2016年02月22日 22:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1455458246/
【可愛い】雑談スレID非表示 【奥さま】part19
- 475 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)16:53:24
- 後輩の結婚式に行ってきたけど消防関係の人ってやっぱり脱ぐのね・・・
そしてやっぱり踊るのね・・・
後輩と同い年の招待客ばっかりだったからおばちゃん疲れたわ
スポンサーリンク
- 477 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)17:03:42
- 結婚式?
二次会の間違いだよね・・・? - 478 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)17:10:14
- 乙ありがと
>>477
人前式→消防のエリアのみいつまでもガヤガヤ静かにならない
新郎新婦登場で指笛炸裂、エイサーじゃないんだから
誓いのキスの瞬間「ヒョーーーーオオオ!!!イヤラシー!!」と絶叫
披露宴→主賓祝辞で野次(もっと大きな声でー!だと)
余興で脱ぐ、踊る
上司を羽交い絞めにして一緒に踊る
上司も笑うな、一緒になって踊るな
二次会→消防のエリアのみ大騒ぎ、泥酔
ミニゲームで景品が当たる→他のテーブルの景品と強制交換
終了時→「お姉さん、三次会!三次会行こう!」と絡まれる
結果、私が終電を逃す
「電車ないなら俺んち泊まれよ」と絡まれる
おばちゃんとても疲れたよう - 479 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)17:40:48
- 新郎新婦も若いのかな
自分の式でそんなのやられたら発狂ものだわw - 486 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)18:27:28
- >>479
新郎(消防関係者)20代半ば
新婦(私の後輩、お堅い職業)20代前半
いやでも消防って公務員だし、消防もお堅い職業って言うべきか - 480 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)17:42:34
- うわぁ…嫌すぎる…
- 487 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)18:42:22
- まさに不幸な結婚式だなぁ
- 476 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)16:58:26
- 自衛隊や警察は脱がない
消防は脱ぐしかも悪酔いする
乙でした・・・ - 481 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)17:54:03
- >>476
ど、どうして違いがあるの‥? - 485 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)18:21:22
- >>481
ごめん、理由まではわからない・・・
ただこれまで仕事柄そのあたりの式に出ることが多かったんで
その経験に基づく - 490 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)19:03:35
- >>485
経験談からなのねwおつです
消防士の風○率はすごいとは聞いたけど、ストレス半端ないからかな
ストレス多いのと厳粛な結婚式に脱ぐは直結しないけどさw - 489 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)18:56:08
- 警察や自衛隊と違って、組織の上がそんなに無いからとか?
消防士の出世ってあんまりイメージわかないな - 491 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)19:07:34
- 言葉は悪いけど、筋肉馬鹿だからかしら
- 492 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)19:07:52
- 間違えた
○脳みそ筋肉
×筋肉馬鹿 - 493 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)19:13:08
- ちょww
わざわざ訂正してもらってなんだけどどっちも悪口よw - 494 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)19:18:23
- いろいろ検索すると、結婚式で脱ぐのは恒例みたいだね
身体鍛えてマッチョだから、それを見せるために脱ぐんだろうか
ズバリ結婚式の脱いでる写真もあるけど、個人の写真なので控えたw - 495 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)19:19:36
- 鍛えると脱ぎたくなるよ
ジムで腹筋ぱっきぱきになったときは
ところ構わず「見て見て」ってやりたくなった
他の人の体見て「貧弱ものめ、これをご覧!」とか
さすがに自重したけど - 497 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)19:27:07
- 鍛えてる=脱ぐ
なぜこう単純なんだ - 496 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)19:22:39
- 自衛官も鍛えてるんじゃないのかな?
- 501 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)19:36:11
- >>496
自衛官は鍛えてても脱がないんじゃないかと思うよw - 502 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)19:37:27
- 若い頃自衛官との合コンに行ったことがあるけど
「匍匐前進には4種類あるんだよ」とその場で始められて引いた
居酒屋のお座敷だけど他に客いたのに
見ているだけで居たたまれなくなったw - 504 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)19:50:45
- 昔、自衛隊とあれこれ関わりがあったんだけど、
若い隊員たちを飲ませ食わせしたときいろいろ聞いたな
手榴弾を実際に投げる訓練するときに、中には緊張してしまって
遠くに投げるはずが、ちょっと躓いて目の前にポトンと落とす人がいるんだと
すると、教官が「退避!」と叫んで、皆一斉に下がってドカン
その他あれこれ聞いたけどヤバイから書けないw - 505 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)20:20:45
- >>504
え、それ誰か怪我しないの?
退避で大丈夫なの?w
- 506 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/21(日)20:48:26
- >>505
同じチームで訓練するから、こいつヤバそうだな、ってのは分かるみたいだよ
それとは別に、そういうことも想定して訓練してるらしい
コメント
やっぱ消防隊員は、現場は暑いし厚着だし、いつも「脱ぎてええ」と思ってんじゃね?
消防は水が関係するし、水をかぶるなら裸になるのが良いじゃん。
消防隊員が新郎の披露宴に出たことあるわ。
お皿の中央にバナナを置いて、両側にキウイを1個ずつ並べたのを
隊員数人がドジョウ掬いみたいに持って踊ってたわw
※3
うわ、最悪・・・
脳筋ほろびねえかなマジで
えー。私が出た自衛隊隊員同士の結婚式はそりゃもう何人も脱いでたよ。
ドレス姿の花嫁げ胴上げだ―をスマートに阻止したプランナーさんが鮮やかだった。
普段劣悪な待遇や環境でこき使われている自衛隊の皆さまに対してなんたる言い草だよこの馬鹿共は…
知人に消防士がいるが高身長の体育会系リア充で遊び人浮気症だから嫌い滅んで欲しい
新郎が警察官の結婚式は行ったことがある。
脱ぎはしてなかったけど、あの人達の野次とか酒の飲み方って凄いよね…体育会系の縦社会で生きてるせいかしら…
でもその人たちがいないと有事のとき困るよね
脳筋じゃないとレンジャーなんか絶対になれないし
え、海外のレンジャーとかいわゆる特殊部隊系は脳筋どころか超エリートだけど日本は脳筋じゃないとあかんのか?
命掛かってる職業だと、本能的に子孫残す行動に出がちなんじゃないかな。
筋肉はテストステロン増やすし。警察自衛隊消防は浮気性の人多いっていうよね。
普段苦しい訓練していざという時危険な事してるんだから、目をつぶろうではないかと思う。
ひらめいた
※13
頑張れよwww
>目をつぶろうではないかと思う
まあこういうのがバカを増長させてんだろうね
田舎出身の人に多い気がする>胴上げ、野次
夫自衛官だけど私達の披露宴で胴上げするぞーって音頭とったの茨城の役所勤めの人だった
呆れたけど阻止できず…
自衛官だらけでも都内での披露宴は普通だったよ
「エイサー」がわからなくて調べたわ
消防士だからというのの他にも県民性、地域性もありそう
そういえばアメリカで消防士のヌードカレンダーって定番だよね。
カナダとかオーストラリアにもあるらしい。
消防士が脱ぎたがるのは万国共通なんだろうか…。
式場で働いてたことあるけど、昔から警官・教師・消防・自衛隊…などなど、公務員関係の結婚式はビールを普通よりたくさん準備してたし、脱いだり踊ったりもすごかったよw
そういう時でストレス発散するらしいw
知り合いの消防士が言ってたけど、消防士はいついかなる時でも出動できるよう、酒をがっつり飲んで酒に強くならないといけないという理由で新人はガンガン飲まされるらしい
たくさん飲めば酒に強くなるとか、どれくらい飲めばへべれけになるのか身を持って体験すべしとか…
それただ先輩たちが飲みたいだけなんじゃないか?って思った
学校関係も凄かったなw
皆学生のノリだったわ
いつまで学生気分なんだよっと思った
>消防士はいついかなる時でも出動できるよう
飲まなきゃいいんじゃね
酒を分解できる酵素は決まってるから酒強くなるってのは幻想だしな
※12
家をあけることが多いから浮気されることも多そうだけど
それならお互い様でちょうどいいね
ちょうど先週末に新郎が消防士の結婚式と披露宴に参加したけど、すごく普通の良い式だったよ
消防士仲間っぽい人たちもいたけど、脱いだり変に騒いでる人なんていなかった
消防関係って
消防士じゃなくてどうせ地元の消防団なんでしょ?
一緒にしたら失礼だよ
日体大も脱ぐよね。
エッサホイサって言って怒られたわ、そういえば。
※25
よく読め、公務員って書いてあるということは残念ながら署のほうだ…
日常的に火や死を近く感じる仕事であるストレスとか関係あるのかな
たしかに超絶体育会系ってイメージあるわ
若い男ゲットできるチャンスじゃねぇかw
んで終電逃してやったのかやってないのか
やったのなら相手は何人でどういう体位で何回やったのか
そういう肝心なことをなぜ書かずに終わるのか
自衛隊、警察、海保、消防各種一通り親戚にいるが脱いでいるところは見たことがない。
ただ酒は皆強い、ひたすら強い。
米30
酒豪なのはあなたの一族がそうだからじゃないの?
結婚式じゃないけど消防や警察の飲み会は凄いわ。
数時間くらい我慢できないのかよ
地方によるらしいけど、駄目なところはとことん駄目らしいね
自衛隊の匍匐前進は4種類じゃなくて、5種類だ
消防士=脳ミソ筋肉
自衛隊=筋肉オタク
という事かしら?
旦那が消防だけど、脱いだり騒いだりなんて絶対にしないし、そんな奴周りにも居ないよ(笑)
一部の底辺な人たちが居るせいで一括りにされて迷惑だわ。
「消防士」が脱ぐんじゃなくてどこにでも脱ぎたがりな人はいるってことだな。
せいぜい脱いだ人たちの写真でも撮って後で飾り立てて恥かかせてその後の結婚式では
脱ぐ人が減るように働きかけてほしい。
喜んで逆に脱いじゃうかな。
制服系の披露宴は新郎がキャリア組だと絶対脱がないし
新郎がノンキャリでも媒酌人がキャリアだとこれまた脱がない
新郎と媒酌人両方ノンキャリだと地獄の宴会の開幕だ
※38
旦那さんの勤め先、署長さん代々若いか街の中心のところの消防署じゃない?
友達が消防士と結婚したけど、その時は脱いでなかったな
まぁどっちかっていうと大学の友達のほうが多かったから
同僚とか上司とかはいなかったのかもしれない
自衛隊は新郎さんが儀礼用の制服?みたいなやつで剣みたいなの下げてて
かっこよかったw
中二心をかなり刺激されたわ
あと脱いでる人はいなかった
後半の雑談が面白かったな
※18
どうだろうね
でもヌードカレンダーって通常は寄付金集めの手段だったりするからなあ
需要があるのはたしかなんじゃない
米26
グランドヒル市ヶ谷で、控室と化粧室以外の服を脱ぐ勇気があれば大したもんだ。新郎の服装がかっこよすぎて新婦のドレスが霞むレベルなのに。
こんな非常識系じゃなかったけど、去年友人の結婚式の余興で新郎友人数名がふんどし姿で踊った。
いやぁ、そりゃあもう、いいもの見させてもらえましたよ(ゲス顔)
退避すげええええええ
手榴弾の殺傷半径は、お前のジャンプ力を一歩上回っている。
芋煮会の河原でも、脱いで踊って何かを主張した後、秋の川へダイブするからね
従弟が警官で結婚式に出席したけど脱いではいなかったな
ただ、すげー内輪受けネタの出し物を延々とやられて何だこいつら?とは思った
なるほど、かわいそうな職業の人たちなんだね
ほふく前進て4種類もあるのか。私ならふんふん言いながら聞いて、観賞しまうわ。例えお座敷でも。
しかし手榴弾て退避!で逃げて逃げられる範囲の爆発なの?誰か巻き込まれないの?
筋肉ある人って自分の肉体を見せ付けたいのか肌見せ露出する服大好きだし脱ぐし
鏡に映る自分の肉体にうっとりと見とれてるナルシストが多いよね
ボディビルそんな奴ばっか
※48
何かを主張ワロタ
学校へ行こう思い出す
退避用の穴をあらかじめ掘っておいて
その近くで手榴弾投げるんじゃなかったっけ?
そういえば、先日会社の新年会行ったとき。
二次会で隣にいたグループが消防団だった。
脱ぐわ、コンパニオンのお姉ちゃんにおさわりするわ、やりたい放題だったなぁorz
お水の実話マンガで『お触り禁止なのに触ってくる、よく飲み、下ネタばかりふってくる』という客は、『消防、警察、自衛隊』がトップ3なんだとさ。
民間企業でも、体育会系優勢なところもそんな連中ばっか。
>遠くに投げるはずが、ちょっと躓いて目の前にポトンと落とす人がいるんだと
俺ならそこで手榴弾に覆いかぶさって、身を挺して仲間を救うね
なおその後超人化して半世紀氷漬けになる模様
手榴弾落とすってジャッキーのプロジェクトAみたい
最後の手榴弾で全部吹っ飛んだわw
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。