2016年02月26日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1455978467/
何を書いても構いませんので@生活板 20
- 198 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/24(水)13:33:34 ID:mIh
- 旦那の家族が芝居がかってる。
いつもドラマか何かのような言葉が口から出てくるって言うのか、
うちの旦那の実家はそんな大した家じゃないってか、むしろど底辺。
箸の持ち方、食事の仕方、ぶっちゃけ色々なんだかなあと思うことが多い。
こんなことをかく自分も大したことはないけど、少なくとも私でさえきちんと
やれてることすらしない。
例を挙げれば、まずびみょうにクチャラー出し、食べ終わるとマンガみたいに、
シーシーって爪楊枝を加えて音を立てたり、靴を並べなかったり、
数えだすときりがない感じ。
そんな風なのに、義実家に呼ばれて食事をいただくと、「召し上がれ。」とか、
「あなたのご実家の方々は大病もなさらずに息災なのかしら。」とか、
これまでずっと芝居がかってるなって思ってた。
スポンサーリンク
- 何年か前に義父が死んだときも、病室で、
義母は「わたくし決してあなたが勝手に死ぬことを許しませんわよ。」とか、
義理姉妹は「お父様まだまだ親孝行もできていません、勝手に死ぬなんてひどすぎます。」
義弟は「親父~、俺にも親孝行させてくれよ~。」
とか大きな声でやられて私は廊下で立ってたんだけど、(病室に身内が入りきらなくて)
通る人がみんなどんな良家だってチラ見していくんだけど、見た目はタダの底辺だから、
みんな笑いをこらえるような顔して通り過ぎていくのがつらかった。
先週義母の弟が突然亡くなってお葬式に行ったんだけど、
義母の弟の家族もそっくりだった。
それで、義母の弟のところのお嫁さんと思わず目があったら、お互いに苦笑いして頷き合ってしまった。
あの芝居じみた感じは義母の血筋だって納得しちゃった。
なんかうまく言えないけど、寺内貫太郎一家の面々が、華麗なる一族に
大集合して出演したみたいな感じと言えば少しは想像してもらえるだろうか。
あ~、うまく言えなくてもどかしい。
コメント
義理の家族が亡くなったときに笑いを堪えられる事になるメンタリティにゾっとする
友達がそんな感じで使う言葉が佇まいとか振る舞いとかけ離れてる
報告者みたいに私もうまく説明できない
普通にいい人なんじゃないの?
なんというか性格悪い人間は言葉遣い悪い気がする
報告者も人が亡くなってるところで苦笑いとかちょっとおかしいよね
カルトにハマってる奴がそんな感じだった
いや、自分はそういうお葬式の場ですら旦那の家族が芝居ががっていて報告者が引いたって話だと思ったけど・・・。
こういうのって人それぞれの受け取り方があるんだね。
ちょっと自分も留意しておこう。
少し違うかもしれんが、その家系限定の方言みたいなもんなんじゃないの
底辺と小馬鹿にする一族としか結婚できなかった報告者が何を言ってもなあ…
家風と言葉遣いが一致しなくて違和感感じるって事なら解る気もするよ
見た目凄いDQNとかだらしない人が皇族方みたいな上品な会話してたら別に悪い事してる訳じゃないけどちぐはぐで変な印象でしょ
病院や葬儀の席で大袈裟にそれやられたら吹き出しそうになるかもしれない
でも場所柄そうもいかないから苦笑して内心通じた人と頷き合う位は仕方ないんじゃないかな
※1同意
病室での最期、通りすがりの人が笑いをこらえたような顔などするはずがない
病室付近にいるということはその人の関係者も入院してるはず
とてもじゃないが人様の最期を笑えるような異常者はいないと思う
良家かどうかなんて目で見ちゃいないよ
自分の関係者の病状もあるし死を感じて複雑な心境だろうよ
葬式でも苦笑い?
義母の弟のお嫁さん別に苦笑いなんてしてないと思う
目が合ったからと微笑むような場面じゃないし、神妙というか「この度は御愁傷様で…」のような気持ちを含んだ表情でしょ?
苦笑いだろうが「笑い」なんて表情を見せる馬鹿はそうはいないよ
身近な人の死を悲しんでるのを見て「芝居がかってる」ととらえる神経がわからん
何故よりによって最期の時や葬式でそんなことを思えるのか
旦那含めて底辺と書き込む人間よりは遥にマシだろう
鏡を見れば、薄汚い心まで醜い底辺の女が映ってる事だろう
常に他者を見下すことによって保つことのできる自己の存在意義、なおした方がいいよ。
頭おかしいねこいつ
まあ、世の中は私に同調してる!って思えるなら、幸せな方のおかしさだけど
報告者がキチ物件か
いや普通におかしいでしょ義実家
クチャラーでこの言葉使いはズレっぷり半端無い
通りすがったら笑うかどうかはさておき「?????」とはなるわ
底辺のくせに言葉遣いが畏まってて笑えるって考えがもう…まぁ報告者の考えだから勝手にすればいいけど
周りの人も笑いこらえてるとかは完全に妄想ですから
いろんな意味で大げさな義実家ってことなんじゃないの?別に報告者がおかしいとは思わないんだけど。
相手に対して丁寧な言葉づかいで話すって言うのと芝居がかってるのは根本的に違うと思うよ。
「〇〇さんのご実家の皆さんははお元気でいらっしゃる?」というところを「〇〇さんのご実家の方々は大病もなさらずに息災なのかしら。」とこられるのはなんか違和感を感じるってことを言いたいんだと思うけど。
義父が亡くなった時の話はぶっちゃけ私ならかなりひくと思う。
悲しくて泣くのはわかるし「お父さん…」連呼なんかは簡単に想像できるけど、
「勝手になくなるなんてわたくし許しません。」とか言ってるの見ちゃうとなんだか三文芝居でも見てる気になるのはわからんじゃないけどなあ。
まあ、べらんめえ口調の社長もいるんだし、底辺だから底辺らしい言葉遣いを・・・ってのは、報告者の方が間違ってるとは思う。
でも、違和感があるのは仕方ないだろうし、気持ちは判るわ。
これで立ち振る舞いも綺麗だったのなら、底辺でも、ああ、昔は良かったお家なのかな?て思うけど
言葉づかいだけ+それが変に演技臭くて、本気に見えないんじゃないの?
本当に悲しんでるの?ていうか、それ本当に思ってるの??ていう感じ。
確かに嘘くさく思えてくるわな
あと自分たちを客観視出来ないという意味で一族全体知能レベルを疑う
やな嫁さんだなタヒんでも嘲うのかよ
底辺なんだから言葉もそれらしくするより
言葉に合わせて立ち居振る舞いと身なりも美しく質素にすれば良いのにね
没落貴族ごっこ楽しそうじゃない
お葬式で自分基準発動する奴は最低。
「泣かないなんておかしい」とか「あんなに泣くなんて変だ」とか
悲しみ方も泣き方も、人それぞれなのにな。
臨終の席で周りの人が笑いを堪えているなんて妄想している報告者が一番最低。
え、めしあがれってダメなの?
おあがりんさいとか言えばいいのだろうか
召し上がれって言葉自体は別にいいけど、召し上がれ→くちゃくちゃ→シーハーに違和感があるってことでしょ
くちゃくちゃ→シーハーの部分もお上品にすればいいのにね
全部悪いより言葉だけでも綺麗な方がマシだよ。
この人だって大袈裟なのは同じじゃないの?
今際の際の病室で、みんなが良家だと思って覗いて、みんなが笑いをこらえてく、って有り得ないでしょう。
こんな事を書くような人の、義実家の振る舞いも大袈裟に書いてるんじゃないかと勘ぐる。
十分変な義家族だと思うけど…ここの皆さんはお上品()なのね
最後のたとえが良く分からなかったけど、
報告者がちょっと性格悪いように思えてしまった。
いかにもな底辺DQNに甘んじるよりも、
多少おかしくても、少しでも上品であるように頑張ってるんだろうなと、思ったんだけどね。
気取った底辺よりも、清々しい程底辺してた方がマシってことですかね?
報告者の、自分は違うアピールがウザい。
えー報告者叩かれてるの?
義実家の人達痛すぎると思うけどね
うちの義理家族もクチャラーで肘ついて片手は下ろして食べるくせに
「おばあちゃま」とか呼ばせたがるわ。
お店のBGMがピアノだったら「モーツアルトかしら?」とか。ショパンだよ。
夫曰く私がいるときにしかやらないそうなので、なんか理想の姑を演じてるんだろうと思う。
そのチグハグ具合と演じてるって事実に「ハァ?」と思うことがあるので、この人の気持ちはわかる。
でも家族が亡くなったら悲しいものだろうし、そこは仕方ないんじゃとも思う。
※31
<お店のBGMがピアノだったら「モーツアルトかしら?」
そんなん笑ってしまうわw
言葉は汚いよりきれいな方がいいと思うけど
生活態度がだらしなくて言葉も汚いなんて救いようがないじゃん
程度の問題でしょ。
必要無いレベルの言葉使いに固執し過ぎていて傍から見ておかしい。面白いじゃなくなんかヤバイ。
例えば金髪プリンでキティサンダルのドンキにいそうなヤンキー女が「ごきげんようウフフ」なんて声掛けてきたら「薬でもやってる?」ってなるだろ。
まだ義家族はギリギリお上品の枠におさまるレベルだから異様さが薄まってるけど、
まともな食事マナーも持ち合わせないのに言葉という上っ面だけ着飾るのは普通の人間からしたらアンバランス過ぎて避けられてもおかしくない。
※32
しかもそのあとで指揮者かオペラ歌手かって振り付きで鼻歌歌い出すからね。
フンフーンって高音で鼻歌かますんだけど、花より男子(古くってごめん)の
主人公の母みたいなナリだから本当チグハグで笑えるよ。
なんかさー貧乏でも普段の物腰に品があるならその口調でもいいんだけど、普段のまなーもクチャラーやらなんやらで底辺なんでしょ?
そりゃ違和感しか感じないよ。しかも身内が亡くなった時もなんでしょ?そりゃ笑っちゃうわ
なんでも報告者を叩きたいだけだから相手すんな
特に報告者が女なら100%叩かれる
「周りだって笑ってるんだし!」ってのがバカ
バカにはお似合い
ごきげんようお姉さま方
今日もまとめサイトは大変な人ですこと
報告者をお叩きになるなんてお里が知れましてよ
いや、変だよこの義実家
義実家は、演技性なんちゃら障害のケが見えるっていうか、人付き合いしなさすぎてTPOをわきまえる能力を磨けなかった虐められっこのなれの果てというか。…まあ、サムイよね。
だからと言って、葬式で言葉づかいをpgrする品性には同意できないな
昔はお公家様だったのよ!とか華族様だったのよ!
なんて事を代々信じてる家系なのかもよ
それが心の拠り所なんて家系もあるかも知れない
※25
召し上がれ以外になんと言えば相応しい物言いになったのかという意味だったんだが
実際召し上がれ以外の言葉を使ったことがないからわからないんだよ
おう、食えやとかか?
日本語難しすぎんだろもうヤダ
報告者叩いてる人が、皆一様に、底辺なら底辺らしくしろってか?の方向性なのが笑える
言葉遣い上品にするなら態度も上品にしろとは思わないのかね
※44
単なる受け取り方の違いだよ。
底辺家族で態度もあまり上品ではないが、言葉だけは丁寧にしてる、と取るか
言葉だけ良くても他が上品でないなら無意味だろ、と取るか。
コップの水が、半分「しか」無い 半分「も」ある の違いみたいなもんだよ。
なんか芝居がかってる自分に酔ってるような人ってたまにいるよね
※45
例えとしちゃこの場合
コップの水が、2割「しか」無い 2割「も」ある
だけどな
ど底辺出身の夫に似合いの醜い心の妻ですね
>義母は「わたくし決してあなたが勝手に死ぬことを許しませんわよ。」とか、
>義理姉妹は「お父様まだまだ親孝行もできていません、勝手に死ぬなんてひどすぎます。」
>義弟は「親父~、俺にも親孝行させてくれよ~。」
こんなんわろてまうわw
※39のお姉さまはお嬢様スレでお目にかかったことがあるかもしれませんわね
ごきげんよう
綺麗な言葉遣いと芝居がかって大げさな言葉遣いは根本的に違うと思う。
>義母は「わたくし決してあなたが勝手に死ぬことを許しませんわよ。」
なら「私を置いて先に逝かないで。」とか
>義理姉妹は「お父様まだまだ親孝行もできていません、勝手に死ぬなんてひどすぎます。」
なら「お父さん親孝行もできない間に死ぬなんて。」
>義弟は「親父~、俺にも親孝行させてくれよ~。」
なら「親父、親孝行できなくてすまん。」
くらいでしょ。普通は。
なんか人の死を悼む前に自分によってる感じがするけどね。
要するにそういうことを言いたかったんじゃないのかなと思った。
それに、義実家の冠婚葬祭は割とみんな冷めた目で見てしまうじゃないのかと思う。(夫にとっても私の家の冠婚葬祭は同じような感じじゃないのかと思う。)
全員が金髪頭プリンのジャージ姿とかなら報告者の気持ちもわかるわw
※9
"他人は自分を映す鏡"と言いまして、これは全部報告者が考えてる事なんだよね。
自分がそう考えてるから、他人もそう考えてると思い込んでしまうんだね。
確かに大げさで変な家族かもしれないが、報告者もそうとう性格悪いと思うよ。
※50
義弟の言葉遣いは普通じゃん。
茨城常陸大宮在住の小池翔平の家にそっくりやな
実害が無いなら放っておけ
恥ずかしいなら付き合いを極力少なくしろ
言葉遣いで一揉めするよりも
波風を立てずやり過ごす事に越したことは無い
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。