2016年02月25日 20:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456210393/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part26
- 222 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/25(木)00:15:29 ID:4CH
- 外食がしたい
妻はメシウマなのはいいのだが、そのせいなのかなんなのか、
いつでもどんなに疲れていてもきっちりご飯を作る
たまにはカップラーメンとか、外食とかしたい!
嫁の料理に不満はないが、ジャンクフード食べたかったり、珍しい料理を食べたかったりするんだよ!
だからと嫁に「ためには食べに行こう」といえば、「別に家で作るから大丈夫よ」という。
「いや、でもおまえもたまには料理から離れて」とかいっても「平気平気」という。
意を決して「ためには外で食べたいんだ!外食したいんだ!」というと
「私の料理は嫌なのね…おいしくないのね」と落ち込んで
三日ぐらい凹んで泣くので、何も言えない。
今日は同窓会とかで遅くなる、とかいわれて、
嫁に「夜は勝手にするから友達と遊んでおいで」といいながら
やった!今日はどんべえだ!とか思っても、「夕飯は作ってあるから」とラインが来る。
朝から出張の日に、新幹線でコンビニのおむすび食べられる!と思えば、
はおにぎりを用意して持たせる。
数日実家に帰るときは、数日分の食料を冷蔵庫にいれて、それを食べろと言う
もちろん昼は毎食弁当。
お昼は工場に行くから、お弁当はいらないよ、と言っても
「工場でも食べられるものにしたから」とむすびを作る…
スポンサーリンク
- 223 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/25(木)00:15:42 ID:4CH
- うわあああああああああああ!おれ結婚してから全然カップラーメン食べてない!
ラ王だかなんだかのCMの男の人の気持ちがすごいわかる
たまにはほっともっとの新作食べたい!
デニーズの定食食べたい!
コンビニの新発売の弁当とかおいしそう!食べたい!
嫁は善意でやってるだけに、何も言えない
でももう何年も結婚してから嫁の手料理以外ほとんど食べてない。まるちゃん生麺っておいしいらしいな。
食べたい…でもおいしいみたいだから食べてみようよ、と言っても
「カップラーメンなんかじゃ貧相だから、だめだよー。
きちんと作るから大丈夫」といって一汁三菜が出てくる。
俺が作る、とも言ったが、あなたは仕事で疲れてるんだしと言って作らせてくれない。
ココイチのカレーが食べたいなあといえばカレー食べたいなら明日カレーにしようかという。
どうしても食べたくて、ラーメン買ってきて夜中に一人啜って感動して、
洗ってゴミ箱にいれておいたのだが嫁に見つけられ、
お腹がそんなに夜中にすくのなら、とスティックおつまみみたいなものを作ってくれ、
今度から夜中に腹が減ったらこれを食べろと言われた。
……ちがう、ちがうんだ。
贅沢な悩みだと分かっているんだけど、辛い。 - 224 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/25(木)00:20:20 ID:3kM
- >>223
カップ麺くらい夜食で食べろや
休みの日に一緒に出かけてファミレスとかで食べろや
>>224
夜食で夜中に食べたら、ご飯が足りないのかといって、ご飯の量を増やされる
夜中に小腹が空くから、というと、小腹が空いた時用にとヨーグルトとか用意してくる
休みの日にファミレスに行こうというと、「外にわざわざ出かけなくても作るから大丈夫」
と言って作ってしまう。 - 227 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/25(木)00:21:56 ID:DX3
- >>223
自分でジャンクなものを選ぶのも楽しみのうちの一つだよね。
普段のおいしい料理も感謝してるけど、たまにはお店の物も食べてみたい
外食=嫁の料理への不満 ではない。
そんなことも理解できないなんて変な奥さんだね…
会社の打ち合わせで、接待で、友人と飲みの約束してて、とか言って外食しちゃえば?
>>227
言ったことあるんだ、でも「私の料理に満足していないからそういうものが食べたいんでしょ」
と言われて、「そんなにほかのものがたべたいならいいわよ!もう二度と作らないから!」
とかヒステリーを起こすので、宥めるのに疲れる
接待だと嘘をついて外食したこともある。でも「迎えに行くから」と言われる。
帰ってきたら来たで、誰と飲みだったの、どこにいったの、なんの店なの、といろいろ
聞かれるので、ぼろが出そうで怖い。
何度も何度も、おまえの料理が嫌な訳じゃない、おいしいし、感謝してるけど、たまには
違う物を食べてみたいというけど、嫁には「私の料理がおいしいならなぜ違う物を食べたいのか。
一生懸命頑張って作ってるのに、ひどい!」と言われる。
説得するのに疲れ果てて、もう黙って食べてる - 228 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/25(木)00:22:41 ID:3VY
- >>223
たまに体に悪そうなカップラーメン食いたい。学生気分に帰りたい時があるんだ。
いつも美味い料理作ってくれてありがとう。
みたいなことを正直に言うしかないかな。 - 232 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/25(木)00:33:12 ID:4CH
- >>228
学生時代に帰りたい。身体に悪そうなのを食べたい、というのは言ったことないな。
よし次使ってみる!
ただの愚痴に反応してくれて有難う。
- 229 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/25(木)00:23:24 ID:Lnf
- >>222
奥さんは尽くすことが幸せで、それこそが自分の存在意義だと思ってるんだよね
依存心高めの、お互いラブラブなら内助の功タイプ
昔食べた料理がふと食べたくなるように、たまにチープな味が食べたくなるんだよ、
とストレートに伝えた方がいいかも - 231 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/25(木)00:26:35 ID:mMl
- >>223
贅沢な悩みだなあとは思うけど……
奥さん専業?
もし専業主婦で打ち込めることが他にない状況でそんなこと言ってるなら、奥さんが可愛そうだよ。
他に打ち込めることがないんじゃない?
あなたにご飯を作るのが最大の娯楽って状況になってはいないかな。
料理を否定されると(その気がなくとも)、私は必要ないんだみたいな気分になってしまうのかも。
ゲスパーかもしれないけど、泣かれるってよっぽどだよ。 - 235 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/25(木)00:43:45 ID:4CH
- >>231
なんかこれ当たってる気がする。
専業です。でも働いてくれてもいいんだけど、働く気はなさそうなんだよな。
金はあるから専業でもやっていけるんだけど。
俺としてはもっと趣味を持ったり遊びに行ったり旅行とか友達と女子会も行っていいんだよ、と
言うんだが、「別に興味がない」と言われる。
たしかに、「私は必要ないのか」みたいな言われ方されることある。
別に料理以外に取り柄ない、とかそんなこと思ってないし、ふつーにいてくれるだけで
いいんだが、伝え方が足りてないのか。だからああなのか。
会話はしてるつもりだったが、本音の所を話せてないのかもなあ。
ありがとう、ちょっと嫁との会話を考え直してみる。 - 234 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/25(木)00:42:32 ID:hmh
- ジャンクフード+嫁の手料理、じゃだめなの?
「ジャンクフードが懐かしくて食べたくなるんだ。
カップラーメン食べたいからそれをメインにして、小鉢系の物(副菜)を作ってほしい」
って言ってみてもだめかね?
>>234
前にやったことあるけど、赤いきつねは横に放置され、「うどん食べたいならきちんとしたのつくるから」
と言われて冷凍うどんが鍋焼きうどんに変身した - 236 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/25(木)00:45:34 ID:3kM
- 外食だけしに出かけろって意味じゃないよ
デートなりしてそのまま外でって意味だ。 - 237 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/25(木)00:50:50 ID:dqY
- 脅かすようで申し訳ないが、落ち込み様が普通とは違う気がするするので
何かしら嫁の中で出来ている強い思い込みか強迫観念があるのではないかも知れない。
その手の専門家(例えば精神科の医師)にまず旦那が相談してみて
指示を仰ぐのもありなんじゃないか?
嫁の心の底に外食は有害物質がいっぱいとか強迫観念があったりすると
子供ができた時に子供が友達の話題についていけなかったりハブられることもあるからな。
嫁の母親に気持ちのまんまを伝えてみるのも良いかもしれん。
その反応で嫁の育ち方も理解できるし、嫁の母親からそれとなく助言して貰えて
改善が見込めるならラッキーーとおもう。 - 239 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/25(木)01:02:47 ID:4CH
- >>237
嫁の母親は嫁が学生の頃に死んだんだ
父親ももう鬼籍。
後出しになってしまうが、嫁が大反抗期の時に母親が突然死んだらしく、
母親になにもできなかった。心配ばかり掛けて酷い娘だった、とたまに泣き出すことがある。
嫁は実の母親に赤ん坊の時に捨てられてるんだ。死んだ母親は育ての親。
もしかして、そのへんもあるのかな…
精神科までは考えたこともなかったけど、過去の嫁のそういうトラウマから今の料理
への変なこだわりもあるのかもしれない。
ただの手料理の愚痴だったはずなのに、いつのまにか嫁の精神状態まで指摘されるなんておーぷん
すごい
そういう根っこがあったのか…こりゃ相談してみた方がいいのかもしれんな… - 240 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/25(木)01:34:29 ID:mMl
- ああ、本当にそんな感じだったのか……。
奥さんとしてはあなたや、産まれるかもしれない子供が一番なんだろうね。
出来た奥さんだと思うけど、>>229の分も見ると心配だよね。
精神科とかだとおおごとになってしまうけど、カウンセリングとかは考えても良いんじゃないかと思った。
頑張ってね。 - 242 :名無しさん@おーぷん : 2016/02/25(木)02:35:27 ID:D2j
- 自分の存在意義を料理に頼って束縛まで行くってのは精神的不安部分が原因だろうなぁ。
思いつめるレベルの人って話聞かないから大変だよね。
他に自信のあるものができればだいぶ変われそうだけど
そういうのって本人が変わろうとする意思がないとダメなんだよなぁ。
加減を知らないというか。嫁自体もジ○ンキーな食べ物昔からたべてなかったんかね。
子供ができてからジ○ンキーな食べ物を一切食べさせないのは
逆に今の世間から浮いたりもするし弊害でストレスになる危険性もあるしね。
いないうちになんとか緩和してくれるといいね。
今までしたアプローチは失敗してるんなら、違う形でやるしかないしね。がんばって。
コメント
なんか面倒くさいから離婚でいいんじゃね?
お化けのQ太郎に出てくる、ラーメンが大好きな小池さんが奥さんを貰ったとたんに
「即席ラーメンばかり食べてて可哀そう」って手作り料理で囲まれて、ラーメンが
食べれなくなって、Q太郎や正ちゃんに相談しに来る話を思い出した
贅沢な悩みだよな
面倒くさい奥さんだ
真面目で家族思いの良い人なんだろうけど息苦しいわ
稼ぎが悪くて節約してるんじゃ
なんだヒス嫁かよ うっざ。
男だったら支配欲だの束縛だのでさんざん叩かれる案件じゃねーか
会社で弁当とカップ麺でも食べればいいやん
そんなに悩む事かな?
※3
この嫁は家族想いじゃないよ
自分の承認欲求を満たすことに執着してるんだから自分想いでしかないんだよ
嫁気持ち悪い
泣いたり拗ねたり尽くすポーズとって弱い振りして支配しようとしてる
消極的だけど強めのモラルハラスメントだ
というかメンヘラに絡めとられてる
ネタじゃなければ逃げて!一見「悪」って感じじゃないのが余計に怖いよ
こんな嫁すごい嫌だ
別に他のもの食べたっていいじゃん、こわい
生い立ちも普通とはかけ離れてるようだし、一度然るべき場所で診てもらったら
そんな嫁いるかよ、創作創作
って言うヤツここまでなし
いくらなんでもガバガバすぎる話
※10
けっこうリアルでも遭遇するからね
こういうお母さん
今は子どもいないからいいけど、
これ子どもが出来たら大変なことになるんじゃないかな?
きっとポテチみたいな市販のお菓子食わせず手作りおやつだけ強要して
子どもがよそのお友達の家に行った時にスナック菓子奪って貪り食うようになっちゃうよ
タイトル見た時は「なに贅沢言ってやがんだよ」って思ったけど
この嫁さん完全に「病気」じゃないですか
俺なら怖くて離婚したくなるかもしれない
子供産まれたら地獄を見そう
ネタだろうとは思うよ
ネタじゃないなら危機感ない男も頭弱いもん
うちもこのカミさんに近いな。カップラーメンはたまに食べられるけど。こういうのも結構、重い。
可哀想だなあと思う反面、メシマズ嫁を持つ旦那からしたらムカつくだろうなあ
何で良い嫁扱いされてるのかが不思議
どんなに炊事家事きちんとやって行き届いてても、
外食したいと言っただけでヒス起こすわ
作るからいいよーとか会話成立してないわ
弁当不要と伝えても勝手に作るわ
根掘り葉掘り仕事の人間関係聞き出そうとするわ
結構気持ち悪いし、毎日こんなのと一緒にいたら気が狂いそうだと思うんだけど
例えば、一緒に水族館デートして、その水族館に付属しているレストランで食事をすればいいんじゃないの
遊園地に行けばその遊園地のレストランだってあるんだし
外でデートして、お昼にファミレスなり喫茶店に寄って午後もデート、その後帰宅でもいいじゃん
うちの旦那は食べられればなんでもいいけど買ってまでジャンクはいらない、とにかく手料理作れって言うんだよな。
共働きだからしんどいわあ。
実の母ではなく養母だったことから、自分はきちんとした子でないといけないと無意識に刷り込んで育ってしまったんじゃないのかな。生存本能に近いレベルで。
今まで良く頑張ってくれた、でもきちんとしていない嫁でもよいのだ、と諭してあげるか、それこそ専門のカウンセリング案件じゃないかな。
サイコホラーだよね
※19
お弁当作るだろうな
持ち込みNGな出銭ならセーフ
まぁ微妙なネズミ飯しか食べられないけど
※15
お前よりはマシだと思うわ
たまには違うものを食べたい=私の料理じゃ満足できないのね、になるのなら、
アプローチ変えて、たまには外食して「この料理おいしいね」とか「変わった料理だね」
とか、一緒にそういう感覚を共有したい、っつー方向で攻めればいいんじゃね?
なんか嫁さんは料理も家事も完璧にこなして尽くすことだけに生きがいを感じてるみたいだから、それとは違う一緒に行動することで体感や感動を分かち合いたいみたいな
ベビーサークルの中で赤ん坊に延々とDVD見せて、朝から手捏ねパン作ったり、最低限の子供の世話以外と家事以外ずーっと台所に立って離乳食作ってる人がテレビに出てた
本人は離乳食は手作りにしたいし少しでも子供に栄養があって安全なものを食べさせたいからって言ってたけど、専門家が料理よりも子供に目を向けてあげてとか、それは愛情というよりも料理を育児のストレス発散や息抜きにしている状態だからまずご主人は奥様が一人になる時間を作ってあげてくださいとコメントしていた
ちなみに旦那は日常なんて全然気にも止めていなかったらしく、奥さんの日中の過ごし方を映像で見て初めて気付いて狼狽していた
いっそのこと「ココイチ風のカレー作って」とか「○○風のラーメン作って」とか言っていれば?
自分で作れるなら文句ないだろ、嫁。
レシピだって奇特な人がネット上に載せてることが多かったりするからわざわざ調べに
行かなくてもいいし。
めんどくせえのが、あの手この手でなんとかしようとしても、最後には泣いて思い通りにしようとするところ
コメ欄でもいくつかアイディア投下されてるけど、恐る恐る提案→泣き
こんなの繰り返してたら、どっちも神経やられちゃうわ
うちの母親みたいだ
自分の居場所を守ろうと必死な感じ
家以外にも奥さんの居場所を作らせた方が良い
仕事するのが一番手っ取り早いけど
ボランティアとかも良いと思う
料理が自分の存在価値になってるんだろうけど
息つまるよね。
報告者の気持ち分かるわ。
出来た奥さんだと思って読んでたけど病的だね
一緒に生活してたら息が詰まりそう
なんか美味しんぼにでも出てきそうな話だな
あっちは流行りのしゃれた料理ではなく素朴な家庭料理を求めてって話があったけど
コンビニのイートインで解決やんか
この嫁さんは働きにでたりはしないと思う
そもそもこの嫁さんは「外」に興味がなさすぎる
「報告者が帰ってきてご飯を食べてくれる家の中」だけあれば嫁さんは十分幸せで、外の事は必要の無い無駄な事だと思ってそう
いくら報告者や周りが進めても、料理を作る時間が減るからって理由で家から出る事はないと思う
夫が嫁を「食事に◯◯※部下、スタッフ、派遣さんetc.を連れて行きたいけど、
どんなのが有るのか判っとかないと連れて行きにくいんだよね」
「2人で行けば食事の感じがよりわかりやすいから一緒にリサーチ付き合って」
一緒に行くのを拒めば一人で堂々と行くし
一緒に行ってくれるなら
「これ、お前の方がうまいな〜」
「これ、変わってるね。お前の料理にも取り入れられるかな」
もしかしたら舌が外食の既成味に馴染まない嫁なのかもね
※25の人とは違うけど、前に1歳なりたてくらいの赤ちゃん持ち兼業の人が、19時すぎに帰ってからまず掃除、夕食作って夕食21時、片付けて洗濯干してから寝かしつけするとどうしても1時になってしまうと相談してたの見て目玉飛び出た。家事が息抜きだって言ってた。少しくらい汚くても毎日掃除しなくていいし、ご飯も時々お弁当やレトルト頼りましょうってアドバイスされてた…。
凹んで泣いてヒステリー起こして、それで相手を支配する方針なんだろうな。
病人かもしれないけど、正直気持ち悪い女だとしか思えない。
ああ、うちの旦那もそう。
ジャンクフード大好きよ。
私は料理好きだから、最初は何でも手作りしてたけどインスタントラーメンが食べたくてしょうがなかったみたいです。
女はというか私はなんだけど、男は手作り料理が一番好き、と思い込んでるの多いよ。
もちろん手作りも大好きみたいだけど、チープな感じのものが食べたくなるみたいだね。
ちゃんと説明しないとね。私は説明されて理解したわ。
こういうの読むと昼は弁当じゃなくて自分で何か勝手に食べて
くらいの方がどっちも楽でいいのか。
経済DVとかって言葉があるなら、これも立派な料理DVだと思う
相手の好みを無視して、自分の作りたいものを作るって相当自分勝手だよ
陣内と結婚してた時の藤原紀香や、新山千春がそうだよね
素敵な奥さんでいたいだけで、夫に愛情ないよ
子供が生まれる前に何とかしないと、子供が歪んじゃう
ジャンクフード作ってくれる愛人を作ればいい
びっくりするくらいうっっっっざい嫁
善意の押し付けも大概にしてほしいわ
わかるような気がするなあ
自分の子供に絶対有機野菜しか食べさせない人とか
豚肉は生まれてこのかた体を通したことがないムスリムとか
そういう感じになってるんじゃないの
食に対する目標設定して、それを守ることが至上の価値観、みたいな。
多分根っこの部分で勘違いしてるから
「俺がジャンクフードを食うときは美味い料理が食いたくて食ってるんじゃない。ジャンクフードってのは青春の思い出を食うもんなんだよ」と言えば少しはわかってくれるかも。
わかんないかも。
ちょっと窮屈かな…
料理に対するプライドがエベレストなんやろね
どうしたもんか…
※44
それは全然違う話
頭が悪いって言われるでしょw
※47
いやむしろ、頭がいいと言われる。
そっちは性格が悪いって言われるでしょw
やだ、カンガルーのAAがほしくなっちゃった……
他人の願望を無視して嫌がらせのように自分の手料理を押し付けるってのは
何か◯◯ハラってやつになりそうだよなあ
旦那のためを思って、旦那はバカ舌でゴミみたいな外食したがるから
メシウマのわたしが矯正してあげるぐらいの勢いが無いと
ただの旦那のためを思って、だけではこの顛末は怖過ぎる
まあ嫁さんがメンヘラなのは確実だね…御愁傷様…
いやーこれ結構きついだろ
大体ごはんなんか大抵の人は美味しく作れるし、弁当も必要なら作るのが普通だし特別いい嫁ではない
なんか、幸せな家庭を築けなかったから今完璧にそうしようとしてる感じがある
いつも愛情こもった手料理、母親は働かないでちゃんと家のことして家にいる理想的な幸せいっぱいの家庭
を作るのに必死な感じ?
嫁の作れそうもない料理をリクエストするとか?
ボルシチなんかは、ビーツって缶詰であるらしいけど見たことないし
めんどくせー!
うぜえー!
自己満過ぎー!
こだわり・束縛・思い込み強すぎー!
完全にメンヘラですやん。
怖すぎる
冷凍うどんで作る鍋焼きうどんなんか作るのすげー簡単でカップ麺とそう変わらないじゃないか
しかもきつねうどんと鍋焼きうどんは全然違うものだし…
怖い、怖すぎるよ…
※44
やたらハンバーグにおからとか混ぜたがるタイプなw
カップ麺のうどんて、普通のうどんとはまた違う感じが良いんだよね。
あのいかにも偽物って感じの麺とスポンジみたいな油揚げ、あれがいいのに。
なんか食べたくなってきた、明日買ってこよ。
これは奥さんが悪いと思うわ
話し合いが出来ないってのはまともな大人とは言えないよ
何か奥さん叩かれてるけど、これレスにあるようにトラウマからの
強迫観念とかコントロール依存じゃん。
子供生まれるまで精神科で治療して貰って認知の歪みが治ると良いね。
奥さんは失いたくなくて極端にいったんだよ。
報告者が可哀相だ…。
嫁が泣こうが喚こうがそれで離婚騒動に発展しようが自分は今の状態が苦痛だということを主張しなければ現状は変わらない
中途半端にフォローしようとするから嫁がつけあがってんだよ
泣いて喚いてヒス起こせば結局旦那が折れてくれると思ってる
私の料理が不満なの?→はあ?お前の料理が世界中のどの料理よりも優れていると本気で思ってんの?どれだけ傲慢だよ
ぐらい言い返せ
母がまるっと同じタイプだった。
断言できるけど、あれは愛じゃない、支配欲と承認欲求だ。
実家にいた間は地獄だったし、しかも自覚のないメシまず。
結婚して遠方に逃げても、私の子供の誕生日に勝手に大量の食べ物を送りつけてきたり。
父はもともとジャンク好きだったけど「下品な味覚だ、育ちが悪い」などと罵倒され、
有機野菜や「健康的」献立を食べさせられることに抵抗しなくなっていった。
たぶんストレスだろう、消化器官系の癌で早くに亡くなったよ。
嫁がベッキーで再生されたw
善意の押し付けからの悲劇のヒロイン
うわー、これは可哀想。息詰まるわ。
飲み会の時まで迎えに行くとか、気持ち悪っ。
ここまで自由を制限されてよく我慢できるなー。
なんか、丸一日出かけるのすらままならなさそう。
全然贅沢な悩みでもないし心底そんな生活嫌だ
他人の価値観を認めないやつと生活は出来ない
会社の昼に好きなもん食えば良いじゃん。
弁当は、もったいないし気が引けるけど「捨てる」とかして。
天皇陛下だって毎食吟味されたいいもの食べてたのに
カップラーメン求めて友達のところへ行って食ってたくらい
ジャンクフードはよくできてるんだ、
報告者も同じジャンクファンだから自由に食べさせてやってほしい。
っていうか、弁当持たされても作り置きされても、それと好きなもん食いなよ
女子高生時の自分だって、母の弁当じゃなくてマック食べたい時なんかうまくやってたけど
成人の、まして男の胃袋で、頭回せないはずないでしょうがアホらし
嫁に四六時中監視されてんの?一定時間、箸で弁当箱の内側撫でて時間内で空にしなきゃ爆発でもすんの?
アホらし
※67
根本的な解決になってないんだよなぁ
この嫁の性格じゃ今後も食事以外のことでも苦労するだろうし子供も作れないぞ
アホはお前のほうだったね
※67
>っていうか、弁当持たされても作り置きされても、それと好きなもん食いなよ
その程度で回避できるならしてるに決まってるだろ
そもそも最大の問題はそこじゃねえしな
お前の母親はマック食ったのがばれたら激怒して食事作らなくなったり
私がメシマズだって言うのか!って明後日の方向に解釈する残念な人間だったのか?
読んでる間に息苦しくなったから、思わず窓開けた
それぐらい息が詰まるわ、この嫁
食事で支配しようとしてるんだね
そして、自由を与えたくはないんだ
物凄く病んでるし、やってることはモラハラだし
このまま子供が生まれたら、大変な毒親になって
子供を愛しているから踏み潰すグレートマザーになるよ
カウンセリング行くべき
俺も※67みたいに思ったが・・・
ヒスられてあやしてるからメンヘラが加速すんだろ
相手の怒りをヒスだと思ってスルーするようになったら終わりじゃね?
※67※71
何言ってんだこのバカ共
メシマズスレにコピペしたらどうなっちまうんだろ
こっそり食べるにしてもばれたらどんな反応するか他人事ながら恐ろしい。
小林信彦さんの小説思い出した。
食道楽の社長が調理人雇っているが
自分だけでなく社員にも食べさせる、強制。
調理人の腕は一流、材料も吟味されたものでまさに絶品。
でも社員たちはうんざり。
「ラーメンだよ、君の希望通り」
「全然違う・・・」
「おいしくないとでも?」
「・・・・美味しいけど・・・ツユが澄んでる・・・・・」
「ああ。そのスープは素晴らしいだろう(この後ウンチク)。
「君がラーメンを食べたいなんて言うから
この超一流コックに作ってもらったんだぞ、ラーメンなんてものを。
ほんとは蛙の××▽▽ムース和えを出すつもりだったんだ。
それを無理言って、ラーメンなどというモノを作ってくれたんだ」
みたいな話。
料理の専門家で、娘に決してインスタントなど食べさせずお菓子も手作り、
ファーストフードなど言わずもがな、の女性。
「誕生日に御馳走作ってあげる!どんなもの食べたい?
腕ふるうわよ!」
「作りたいものでいいよ」
「何よそれ」
「なんでもいいです」
「食べたいものないの?」
「・・・・あるけど・・・」
「何?どんな料理?どんな凝ってるものでもお母さん頑張るわ」
「カップラーメン食べたい・・・・それからマ×クのポテト。
何年も食べたく食べたくて、でもお母さんの料理で我慢してた。
誕生日なんだから好きなもの食べていい?」
おかん愕然、というのも聞いたことあります。
まずいんじゃなくて「俺の求める味ではない」と教えないとダメでしょ。
専業主婦させてあげているんだから、旦那の食の要求くらいはキチンと聞く耳持たせないと。
どれだけおいしいものを作ろうが、オマエの自己満足にしかすぎないんだってことを理解させないと、その奥さんは人の話を聞く耳がないんだもの、そんな料理、飯マズと同じだ。
子供のころ、惣菜で売っているコロッケや焼き鳥、カップ麺にあこがれたなあ。
家で食べる手作り料理はおいしかったんだけど。
最初はなんだこの愚痴はって思ったけど、奥さんなんかが強迫観念になっているんだろうね。
久しぶりに読み返したけどものすごい支配欲の塊みたいな嫁さんだな
絶対に子供作ってほしくない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。