2011年08月19日 21:23
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1307021455/
- 962 :名無しの心子知らず : 2011/06/13(月) 18:01:19.29 ID:yNYHMQWE
- セコケチママが近所にいる。生協に入ってないのに、生協のトラックが来たら
やってきてうろちょろしてる。以前生協に入ってたおばあさんがいて、その人の
荷物を運んであげたりして、そのときにいろいろもらったり、ついでに1、2品
頼んでタダでもらっていたらしい。
そのおばあさんは、施設に入っていないんだが、それでも「運んであげようか」
「多いよね、たいへんだね、冷凍庫入る? うちで預かるよ」とか言ってうざい。
だいたい「冷凍庫に預かるって何だよ」と思いつつ、私含め、全員へたれなん
で、「いいですよ」と断るのがやっとだった。
そこに幼稚園のボスママが越してきた。3人の男の子ママなんでたくましいし、
ずばずば言う人だけれど、面倒見がよくて、表裏ない人なんで皆頼って
いる。ボスママも生協に入ってるそうで、近所のグループになった。旦那さん
入れて男4人なんで、生協もたっぷり買う。
「いっぱいだねえ」「ほんと冷凍庫入るかなあ」と笑っていたら、セコケチママ
「入らなかったら、うちで預かってあげるよ。あ、運ぶの手伝おうか」最初は
友好的だったボスママも、3回目ぐらいから、セコケチ認定して、そっけなくなった。
スポンサーリンク
- 963 :名無しの心子知らず : 2011/06/13(月) 18:03:23.63 ID:yNYHMQWE
- 4回目、ボスママが大量のチューペット買ったら(食べる分だけ冷凍庫で冷やす
やつ)「たくさんだねえ、運んであげるよ。冷凍庫入らなかったら~」とセコママ
が言ったら、「セコママさん、前から思ってたんだけど、そういうのみっともない
からさ、生協入ったら? 旦那に言いにくいんなら、私から言ってあげるよ」と。
セコママそんな反撃受けたの初めてだったから、涙目になって家帰ってった。
その晩、ボスママんところにセコママ旦那が凸してきたらしい。ボスママは、
最初は誤解だとおとなしく説明してたらしいんだけど、セコママ旦那が「大体
うちの家内が欲しがってるのに、とりあげるなんて」と言い出したから、ぷちっと
切れて、セコママ旦那のネクタイ掴んで、「聞けや、ごるあっ!」とゆすぶって
セコ旦那を玄関先に座らせて、こんこんと生協の仕組みを説明。何度か入れ
と言われてるのに、入らない。今日も同じこと言ったら、なんでか泣いて帰った。
旦那だったら、あんなみっともないことさせんな、近所付き合いしかしてない
私にこんなこと言わせんな、と説教。
セコ旦那はどうやら聞いてた話とちがうし、生協もトラックが持ってきてくれる
品物から好きなもの選んで、あとで金払うシステムとか思ってらしい。
最後は真っ赤になって、平謝りで帰ってったらしい。 - 964 :名無しの心子知らず : 2011/06/13(月) 18:04:38.11 ID:yNYHMQWE
- 今日は生協の日だけどセコママは来なかった。ただ、生協の配達員が言うには、
セコママも生協には入ったらしい。ただ、個別配達にしたらしい。「ボスママさんが
怖いから」だって。
ボスママはちょっと落ち込んでる。 - 965 :名無しの心子知らず : 2011/06/13(月) 18:06:22.03 ID:mn2kfFdU
- ボスママGJ! 元気出して(´・ω・`)
- 966 :名無しの心子知らず : 2011/06/13(月) 18:07:15.33 ID:fgWAogTt
- >>964
ボスママさん乙ですな。
しかしセコなくせに個別配達料は払うんだ・・・w - 967 :名無しの心子知らず : 2011/06/13(月) 18:09:05.53 ID:5P9l2ttT
- 生協がらみでお説教(せいきょう) なんちてwww
- 968 :名無しの心子知らず : 2011/06/13(月) 18:10:35.62 ID:toS6xJQ6
- ボスママGJ!
合同購入へ加入したら、下手したら人の分まで盗ったり、それたくさん買ったならクレクレされかねないから
ボスママが未然にトラブルの元を追い払ってくれた結果になったよ。落ち込む必要ないのに。
しかし冗談まじりならともかく、「生活厳しい」ってクレクレする人って、自分の浪費もあるだろうけど
自分の旦那の稼ぎが悪いろくでなしでーすって宣伝してるようなものなのに恥ずかしくないのかねえ。
コメント
ボスママが怖いよりも、
自分の頼んだものをクレクレされると
思ったんじゃないのかな
※1
落語のオチみたいで面白いなw
新解釈に目からウロコ
仕組み知らないんだけど、ネット通販みたいな感じ?安いの??
マンションに よく牛のトラックが来るけど…
人気みたいだね~
そんな販売システムが存在してると思う時点で、旦那のレベルが知れるな
安いけど商品の品質は・・・ってことが最近多い
967が華麗にスルーされている件
嫁に騙されボスママに切れられ・・・
旦那カワイソス
※3
ネット通販の経験があって、ここ見れる環境にあるなら
ググればいいだろ
うちは生協じゃないけど品物の質は落ちてきてるね。
※4
富山の薬売り馬鹿にしてんのか?お?
※7
よく確認もしないで一方的に怒鳴りこんでくる人がかわいそうなの?
可哀想なのは、そんな相手に説明してあげても尚言いがかりをつけられたボスママでしょう。
相手のことを考えて物を言える、本当の意味でのお人好しなのに。
今の世の中で生協のシステムをそんな風に誤解する奴いるか?
利用してなくても基本ぐらいは知ってるだろ…
間違った説明する方も鵜呑みにする方もおかしい。
ということでGJ
旦那アホすぎだろ……
967カワイソスw
ただの好意なのに気持ち悪い
>>15 え?
ボスママさんドンマイ!
GJなのにヘコむなんて可愛くて惚れてまうやんかー
>>16 多分>>15は、「おばあさんの好意で貰っていたのに他の人にまで粘着してクレクレするセコキチママきもい」って言いたいんじゃないかと
やっぱりセコくてみっともない人はこういう馬鹿で稼ぎの悪い旦那しか捕まえられないんだな…
もずくスープおいしいです
本当に旦那の稼ぎが悪いせいかどうかは疑問だけどな。大抵、複合的で他にも理由があるだろ。
集合住宅住まいが長いので、いろんな家族をよく見かける。
夫婦円満で家族仲良いけど、収入面で大変だったら、セコママや泥ママやってる暇に働いてる。
子供達もそういう親に迷惑掛けずに子供だけで過ごしてるのが多いな。
ゲーム機いじってばかりなのが気に掛かるが。
野菜、果物などは広告と届いたものが質、重さ、熟れ度など若干違いもある。
ほぼ「感」で見た方がいいものも多い。
オリジナルの商品もあたりはずれがある。野菜入りカップメンはマズイ。安いが…
落ち込む必要ないと思うが。
ボスなんだから怖がられた方がいいだろ。
生協についての旦那への説明にウソっぱち入れて自分を守ったのがばれたから顔を出せないだけで、ボスママ自体は怖がられるような存在じゃないな
ボスママのどこが怖いのか分からない・・・
ボスママっていう表記はボストロールママみたいで確かに怖いけど、このボスママさんは周りが言いにくい正しいことをきちんと言って、勘違い旦那を諭してあげているいい人だし、しかも怖いといわれて落ち込んじゃうとか可愛さまでもっているじゃないか
「大体うちの家内が欲しがってるのに、とりあげるなんて」
ってくだりが理解しづらいなぁ。
ケチ旦那がシステム誤解してて、”妻が買おうとしてたのを取り上げた”
って主張してるってことなのかしら。
単純にクレクレしてるのにあげないのがおかしい!とかだったら夫婦揃ってマジケチだけど。
セコママの方も生協のシステム知らなかったんじゃないの?
※27
おばあさんに餌付けされて味をしめただけだから、生協のシステムを知ってる知らないの問題じゃないよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。