2011年08月20日 21:20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1307427051/
- 27 :名無しの心子知らず : 2011/06/08(水) 09:25:11.59 ID:RxbmzAFj
- もう警察に連絡したけど家の前に子供置いてかれた。
昨日引っ越してきたばかりでご近所に知り合いもいないのに。
警察は家で保護とか行ってたけど獰猛な犬がいますと言って断った。
朝からなんなの?
スポンサーリンク
- 29 :名無しの心子知らず : 2011/06/08(水) 09:33:06.33 ID:2u2pxktp
- >>27
通報乙です。
引っ越してきたばかり…って元の住人はそれが原因で引っ越して行ったんジャマイカ?
あら、帰ってきたのかしら?と放置親が誤解して放置。
たぶんもう少し揉めるから今のうちにゆっくり休んで準備できるならしておいたほうがいいかも。 - 35 :27 : 2011/06/08(水) 10:24:32.14 ID:RxbmzAFj
- さっき来て引き取ってたよ。
ここで待つように親に言われたらしい。
警察に
知り合いじゃないのか
ご近所なんだから
こども少し預かるくらい
等々言われたので
知らない人の子供を預かるのは無理
何かあったら責任とってくれる?
こども少し預かるくらい?じゃああなた面倒見て
と言って追い返した。正確には犬見てビビッて帰ってった。
「まえの奥さんは優しいいい人だったんですけど今度の奥さんは非協力的ですね」だって。
録音してあるのでクレームのメールしておく。
今夜は留守にするしここは社宅扱いなので会社に連絡しておきます。
聞いてくれてありがとう。 - 36 :名無しの心子知らず : 2011/06/08(水) 10:29:03.85 ID:NyB7Zd5k
- >>27
GJ! - 37 :名無しの心子知らず : 2011/06/08(水) 10:30:36.63 ID:mliAH1Cq
- このスレでほんとによく目にするけど
警察は簡単に「少しぐらい預かってあげたら?」って言うんですね。
私はまだそういう経験はないけど、そんなこと言われたらキレてしまうと思います。
パトカーで連れて帰って、警察の道場にでも放牧すればいいのに。
- 38 :名無しの心子知らず : 2011/06/08(水) 10:31:12.82 ID:rQ+9WB44
- >>35
前の奥さん、協力させられてたのか…
気の毒に。 - 39 :名無しの心子知らず : 2011/06/08(水) 10:33:57.05 ID:YccVI9rU
- 知らない子供なんて預かれないし、このご時勢だから何をどうイチャモン付けられるか分からない以上
気軽に預かれる訳ないじゃんね
託児親には無言で逃亡したのであろう「まえの奥さん」、
次の場所ではちゃんと「ムリ、なんで?」が言えるようになると良いね - 40 :名無しの心子知らず : 2011/06/08(水) 10:54:17.69 ID:zeQq4WnW
- もしかして、前のご家庭が引っ越したのはその放置子が原因では。
奥さんも何度か嫌な思いをして警察に言ってたかもね。でもそんな警察では
事態が解決しなかったと。 - 43 :名無しの心子知らず : 2011/06/08(水) 11:18:00.52 ID:AhaQFH8B
- 以前の住人さん、警察にまで無責任託児親の味方をされて音を上げたのか…
- 44 :名無しの心子知らず : 2011/06/08(水) 11:41:06.25 ID:mEojg4su
- >>35乙です。
>>37
子育てしたことがない人ほど「ちょっとくらい子供を預かれ」と言うんですよね。
託児ママは大変さが解るから逃避しようと押しつけるけど
預かれという警官は子供を預かる責任の重さを知らない分
さらに始末が悪い気がする。 - 48 :名無しの心子知らず : 2011/06/08(水) 11:48:57.54 ID:eZjFxTv1
- こっちが預かるのもいやだし、預かる理由もないけど
警察も託児所じゃないのに子供預かるのいやだろうね。
みんなが子供の世話に慣れてるわけじゃないし
檻の中入れとくわけに行かないし
他の仕事しながら子供の相手して、親捜したり。
乳児だったら余計手がかかるし
本当託児親って迷惑だな。 - 58 :27 : 2011/06/08(水) 12:56:04.76 ID:RxbmzAFj
- さっき隣家の奥様とお話ししました。
この家に以前住んでた方は託児されてた子供が自分の家の犬にいたずらをして犬が
子供を押さえ込んでしまい犬のために引っ越したそうです。
このままじゃいつか犬を処分しなきゃいけなくなると考えたようで…。
ゴミ捨てに行ったらそこでは4,5人のママがいて「少しぐらい預かればいいのに」と言われました。
「助け合い」だとも。
「助け合いならあなた方が交代で預かれば?少しぐらいなんでしょう?」
「どうして引っ越してきたばかりの他人の私が面倒見なきゃいけないんですか?
もし今度子供が来たらあなた方の家に行くよう伝えますね。」と言ったら逃げていきました。
引っ越してきた家ですが庭が広くウッドデッキなどもあります。
以前このママ達は託児ママに自分の子供押付けて
優雅にウッドデッキでお茶してたらしいですよw
犬のために作った庭なのに犬は小屋に押し込めて子供を放牧してたみたいです。
今回も私が引っ越してきて同じ事をしようと思ったんでしょうね。
これも隣家奥様に聞きました。
隣家奥様は2ヶ月ぐらい前に引越してきて事情を察して関らないようにしてたそうです。
まあどれにも関らずやっていきます。
警察には社宅と言うことで会社からクレームを入れてくれるそうです。
聞いてくれてありがとうございます。 - 59 :名無しの心子知らず : 2011/06/08(水) 13:03:08.58 ID:tA+uRumT
- >>58
乙でした。
私も以前田舎の支社に転勤になった時、庭の広い家にすんでました。
会社負担が7割だったから(上限アリですが)借りれた物件だったけど、
庭の広い家って管理が結構大変ですよね。 - 60 :名無しの心子知らず : 2011/06/08(水) 13:05:27.68 ID:tA+uRumT
- すいません途中で書き込んでしまいました。
うちもママ友に入り浸られたけど、すぐ引っ越すからと無駄に耐えた。
正直言えば草刈り手伝ってもらいたかった。
あと庭の使用料欲しかった。 - 62 :名無しの心子知らず : 2011/06/08(水) 13:05:48.72 ID:rlQWxCQ2
- まさか、ボ、ボルゾイ犬?
- 72 :27 : 2011/06/08(水) 13:29:52.03 ID:RxbmzAFj
- 犬種まではわかりませんが今日来た放置子は幼稚園ぐらいに見えました。
小学生ではないと思います。
家の設備から見て大型犬飼っていたのは間違いないと思いますが。
犬用のプールや駆け回れるドッグランに豪華な犬小屋。
放置子やママ友?のために手放したのかと思うと同情します。 - 75 :名無しの心子知らず : 2011/06/08(水) 13:37:25.77 ID:rlQWxCQ2
- >>27
言っておいてなんだけど、あまり詳しくかかなくていいよ。
隣家奥も越してきたばかりなら、その前の住人たちは
色々ありすぎたのかもしれない。
ゴミ置き場の対応で当てにされなくなることを祈ってる。 - 76 :名無しの心子知らず : 2011/06/08(水) 13:45:47.05 ID:WkTOlstF
- >>27
引越し早々乙
何だか変な母親の多い地域なんだね。
これ以上何か言って来ないように祈っとく。 - 77 :名無しの心子知らず : 2011/06/08(水) 14:17:31.97 ID:ZrMXbu9X
- 「助け合い」を口にする人に限って
こちらが困っていても知らん顔をする謎 - 84 :名無しの心子知らず : 2011/06/08(水) 16:09:52.31 ID:UlxiJ59x
- >>35
「ご近所なんだから~」と警察が言うならば、
その地域を担当している警察も預かれなければ筋が通らないよね。
言い返せば「多忙だから」「仕事があるから」と逃げるだろうけど、
一般市民で平日家にいる主婦や自宅勤務の人間はそれ以下ってことなのか?って返す。
クレームは音声データも送りたいな。もしくは電話口で聞かせたい。
次に託児ママ達に会ったら
「引っ越してきたばかりなので知りませんでしたけど、
他人の家を託児所代わりにしてた図々しい人達がいるらしいですけど知りません?
ウチも用心しなくっちゃ。まぁ私は託児なんて無責任なことはしませんけどね。」
と言ってやりたい。 - 89 :名無しの心子知らず : 2011/06/08(水) 17:45:59.66 ID:/Q2p7+PJ
- 警察もグルになって一般家庭に放置とは
監察に即連絡ケースだね - 92 :名無しの心子知らず : 2011/06/08(水) 19:06:54.83 ID:KrL90I/1
- 茶がのみたきゃ自分ちの小汚い居間で煮出し麦茶でもすすっとけよ。
もちろん自分のガキは自分で見ながらな。
- 94 :名無しの心子知らず : 2011/06/08(水) 19:40:02.49 ID:qlGGQeNH
- 図々しいママ集団だね。他人の家を無料託児所兼カフェにしてたのかい。育ち悪すぎ。
- 164 :27 : 2011/06/09(木) 10:49:08.84 ID:jp95FeLX
- 昨日の件でゴミ置き場でであったママが留守の我家に託児子連れて侵入しました。
ゴミ置き場ママの1人に警官が託児子預けちゃったそうで。
門を超えて侵入→玄関と扉壊す→警備会社通報→警察です。
連絡を受けて警察に行ったら昨日の警官が「預かる約束した私が悪い」と言い出したので
録音を聞かせてあげましたwゴミ置き場での録音も聞かせたので私とママ達の無関係が証明されて
ママ達は不法侵入で訴えることにしました。
ママ達の旦那さんや親御さんが謝罪だの話し合いだのに来ていますがこのまま取り下げずに行きます。
警官については色々調べて厳重な処分をしてくださるそうでスッキリしました。
最後は真っ青になってたので悪いことしてる自覚はあったみたいです。
- 170 :名無しの心子知らず : 2011/06/09(木) 10:53:20.40 ID:9OdFyfGL
- >>27
お疲れ様
警官クソだね
託児ママもなぜに侵入するか。事後承諾で実績つくろうとしたのかな。バカス - 193 :名無しの心子知らず : 2011/06/09(木) 11:47:02.57 ID:cVfDbn8G
- >>164
録音最強やね(ニッコリ - 195 :名無しの心子知らず : 2011/06/09(木) 12:02:31.26 ID:ajIa4Rxp
- >>164
乙でした
警官最低だ
頭の知識がかなり前ので止まっているんだな
コメント
ボイスレコーダーとか持ち歩いた方がいいのかな。
私じゃ録音しなくてはならないタイミングを逃してからスイッチ入れそうだけど。
そういえばボルゾイ犬の出てくる託児され物件あったなぁ…
※1
携帯やデジカメにも録音機能があるよー
警官が糞過ぎる。
録音無かったらどうなっていたやら。
警察首になって野垂れたらいいのに。
警察官が屑すぎる
警察の一員として与えられている権力を自分の権力と勘違いしているな
警官はなんで、この馬鹿の言い分を信じるんだろうなあ
とりあえず録音は大切だな 強気で出ないとこの馬鹿達に家庭をめちゃくちゃにされそうだ
凄いなw
「無料託児所再オープンしました」的感覚なんだろうなw
こんな糞警官、世の中からいなくなってほしいな
仕事もきちんとできん奴がその職に就くなっつーの
原因の託児ママより警官にむかついてくる不思議
世の中何事も証拠がないといかんのだね
近所の馬鹿ママの旦那の中に、
警官が居るのでは?
「助け合い」なんてご立派な信条持っているなら自分で実行に移せ
自分で何もしないくせに、人様にやれなんてよく言えるよwご近所共々おかしいよこれ
社会のルールを守るための職業なのに、それを自ら破ってるからムカつくのかしら。
報告者のかたは冷静な人のようで良かった。
近所の奥さん方、旦那が仕事を失ったりしてねーwwwww
自業自得だがな
この人は徹底的にやってくれるだろうな
親切な警官もいるけど、屑な警官もいるのが困りものだよね。
なんのために法の番人たるお前らがいるんだよ…って思う
警官がクソなんじゃなくてそういうシステムなんでしょ。
実際、警官になるのは正義感なんかじゃなくて、
安定を求めて入るもんなんだからさ。
この放置子うんぬんなんて基本的に解決するもんじゃないし、
もし解決したとしてもこの様に大事になってやっと一件。
それに比べて職質でナイフ見つけて逮捕で一件、
自転車泥棒捕まえて一件、ネット犯罪捕まえて一件。
どっちが効率いいかわかるっしょ。
まー愚痴るだけじゃつまんないから追加しておくけど、
携帯やスマフォの録音はたいてい面倒なり手間なりで
簡単一発録音は案外難しいからICレコーダーをおすすめする。
1万以下でも結構いいもんが買えるよ。
アンドロイドスマートフォンの録音アプリなら割と簡単ですよ。
iPhoneは知らん。
管轄の警察がクズだと苦労するな
この奥さんはうまいこと立ちまわってうみたいだけど。
>警官がクソなんじゃなくてそういうシステムなんでしょ。
笑わせんな
予想を超える非常識な人っているとこにはいるんだなぁ
自分も気をつけよう
※17
>笑わせんな
現実はそうだろ。なに目を背けているんだおまえは。
ニートは家から出ないから現実味がないんだろうな
一番のクズは警察だな。
懲戒解雇でもされてしまえばいいのに。
※6
いや、信じてるんじゃなくて、あっちの言い分を通した方が自分に都合いいからだよ
>>27の言い分と、淡々かつキッパリした対応にスカw
この人なら放置子の為に引っ越すことは無いだろうね
きっちりした性格の人でスカッとしたGJ
所轄を知りたいな。
監査対象としては充分過ぎる怠慢だ。
でも近所では噂になって住みづらくなりそうだな。
しかし、どうやったら玄関と扉を壊せたんだ?
すぐ壊れるから警備会社と契約してるのか?
なぞだ
こうゆうスタンスの人は展開も早いし後味もすっきりして良いね
頭良さそう
警察があほすぎるな
公安とマスコミに垂れ込んだ方がいい
※1
マイナーメーカーのデジタルオーディオプレーヤーで録音機能付いてるのがあるよ。
普段は音楽や動画に使ってあとで聞き返したい講演を録音、と使ってる。
録音だけの単機能機器よりかさばらないし役に立つよ。
安いのは4千程度からあるけどもうちょい足せばSDカード等で容量を増設できるのもある。
トラブルになりそうになったら「ちょっとプレーヤー止めるから」みたいな顔で録音開始して
マイクだけが露出するように鞄に突っ込めば大丈夫。
知ってるそういう機能のあるメーカーはCowonかiriverかcreative、もしくは中華プレーヤーとか。
商品スペックに「ボイスレコーディング機能あり」みたいに書いてあるの探してね。
※20
どう考えても、一番のくずは放置親と侵入した人でしょうに…
あー
スカッとした
他人事だから言えるんだろうけど
書き込み主がかなりキレる人でよかった。
私もレコーダー持ってる。
講義録音するために買ったけど、6000円台でSDカード対応
もっと安いのもあった。
SD対応じゃなくても悠に20時間くらい録音できる程度の容量はあるし
1個あると捗るかもしんないね。
30
この警官のせいで放置親などが図に乗るんだろうが・・・
地元民に都合のいい「習慣」を「情」で従わせようとする輩が「警官」なんだぞ。
監察制度が電力会社のそれより糞だしな。
とった音声はユーチューブに早々にアップさせたがいいよ。
別件逮捕される前にね
育児放棄で通報してやれよ児童相談所に
簡単にドナドナしてくれるぞ
警官がダメなのは解ってるし、勝手に家に押し付けようとしたその主婦が
ダメなのは解っています。が、そこに住むのでしょう?
起訴せずにもう二度とさせないよう念書を書かせるなりで済ませることは
不可能だったのかな...警官を処罰にゆだねるのは良いと思いますが...
いあ、>>1さんが悪いとかではなくね...※25さんの言うような部分がね...
これからも住む家の近所付き合いも大事だとは思うんだけどな...
警察へのクレームは
当該所轄への観察室か公聴係まで。
文書は内容証明付きで送るとハッタリが効いて良し(w。
やっぱりここは参考になるねー
警察なんてあてになる世の中でもレコーダーなしで出歩ける世の中でもないんだね今は
>警官が「預かる約束した私が悪い」と言い出した
例え約束していたとしても鍵壊して他人の家に入る方が悪いに決まってるだろ
※21
どう都合が良いのか教えてください
※33
その放置親がいなければお前が言うような地元民に都合のいい「習慣」を「情」で従わせようとする必要がないって分からないの?
※35
隣の家の住人が関わりあいになるのを止めたって話を聞いて自分もそうしようと思っただけじゃないかなきっと
この警官はクソだが、それで警察全体をクソと言い切る馬鹿も素敵だw
「少しぐらい預かればいいのに」
「助け合い」
こっちの出方いかんでは自分達のガキも押し付けようと画策してたんじゃないの
自分達は預かる気などさらさらないんだろうに
さすがにネタっぽいのだが
警察呼ぶと同時にボイスレコーダー作動させておくって手馴れすぎだろうw
※37
ここのまとめを読むようになってからICレコーダーを買おうと検討中だよ
買い物や外食してると、プチ放置子もよく見るし、他人事じゃないなって思う
もう少し穏便に…とか言ってる人は、自分がその立場になったら、そうしたらいいんじゃない?
ドラマのこち亀見たんだけどさ、再放送で。
あれがまさに「助け合いが人情だろ?!」で片付けようとしてる悪い理想だよね。
人情なら品物出したり手を貸したりするのが当然だと…。胸糞だわ。
警察って役立たずか凄い頼りになるかどちらか両極端だよね。
※42
むしろ警察呼ぶから準備万端にしたのでは。
結構無神経な発言多いし、大昔には、主婦が届けた財布をがめて、
無実の主婦に冤罪きせようとした(交番は財布預かってないと)警官もいたんだよ。
携帯にも機能あるし仕事でも使うから自分のボイスレコーダー持ってる
こういう内容を日頃ネットで読んでる人が書き込むわけだから中には対策を考えているだろうね
相手と仲良くなる気はないのだしやり過ぎって事はないと思うがね
証拠集めて警察につき出されることを知ってまで行動してくる無謀な馬鹿がいなければ一掃出来て良いのでは
犬が子供を押さえつけたって話何だか前に見たような…
まさかなあ…
※48
同じく
まさかね…
約束をしてたとしても、壊して入って良いことにはならないでしょうが
警察クソすぎる
ボイスレコーダーはマジで一個買っとかないとね。
前の奥さんが引っ越したのって警察が原因なんじゃ…
所詮警察なんてこんなもんだよな
>>62と※48※49が言ってるのってこれ?
「噛まれたのはボルゾイで噛んだのは人間の子供で」
ttp://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-1702.html
なんか地域ぐるみでおかしいとこだなおい
>「まえの奥さんは優しいいい人だったんですけど今度の奥さんは非協力的ですね」
これどこかにチクるべきじゃないの
警察の意識の低さって問題あるよな、この話だって録音してなかったら結局は
相談主の責任にされて終わりって事だろうしさ。
昭和初期の感覚で、見知らぬ子供を「ちょっと子供を預かるくらい」とか・・・
今の社会では犯罪や事故に発展する可能性が高いと思えよ。
※54
>「まえの奥さんは優しいいい人だったんですけど今度の奥さんは非協力的ですね」だって。
>録音してあるのでクレームのメールしておく。
>警察には社宅と言うことで会社からクレームを入れてくれるそうです。
>警官については色々調べて厳重な処分をしてくださるそうでスッキリしました。
大丈夫だ、この相談者に抜かりは無いw
※53のボルゾイの話じゃなくて、近所のママグループが庭に侵入してウッドデッキでお茶してたって話を見たような気がする…
ボイスレコーダーとビデオカメラはすぐ使えるようにしといたほうが良い
田舎の警察ってこういうのあるよね
田舎のおっさん集団みたいな感じ
警察のせいで前の住人は引っ越したんだろうなー。
ボイスレコーダーなんて、こんなスレとかまとめとか見ないと購入しようと思わないもん…
警官が怖い
※57
違ったかー
ボルゾイ出てこないけどこれ?
「外を見たら勝手にうちの水道からビニールプールに水を張って遊ぶご近所さん達」
ttp://kosodatech.blog133.fc2.com/blog-entry-1670.html
あと泥ママスレで、上の話とすごく似てると指摘されてた話もついでに
まとめwikiから
ttp://www11.atwiki.jp/doroboumama/pages/7384.html
対応は実に的確なんだけどさ。
コレ、地域全体がおかしくないか。
と言う事は、地域全体(数千数万レベル)を相手に、殲滅戦を行わないと、「本当の浄化」は出来ないよ。
「例え悪行でも波風立てないようにする村社会」が、日本の因習だからね。
警官はほとんどが糞だよ、てか事件に触れ過ぎて感覚がずれてる
以前はじめて一人暮らしした家で原付盗まれたとき「よくあるんですよ~」なんて半笑いで来た
そのあと原付購入して様々な対策(カバー・アラーム・ロック)したけどパーツ盗まれたりして
「何か情報ありました?」と交番にいったら「そんな無駄なことしてないでさっさと新しいの買いなさい」と言われた
その時偶然にも近くの駅であった事故の話もされたので、それと一緒に警視庁にメールしたら
そのまま区、そして地元の警察に連絡が届いたようで次に行ったときにに謝られた
ただ、本当にやさしい人もいていつもいつも夜回りしてくれたり
田舎から出てきて一人暮らしだからとパトロールの合間で寄ってくれたり
バイクの件を近くのバイクショップに聞いてくれる警察官もいた
すべてが屑じゃないし、本当に正義の味方もいるけど変な奴のせいでおかしくなってる気がする
※64
>すべてが屑じゃないし、本当に正義の味方もいるけど変な奴のせいでおかしくなってる気がする
不良が気まぐれで良い事したら「本当は優しい人なんだ」と評価が上がるのに
普段真面目で優しい人が理由あって冷たい態度取ると「本当は冷たい人だったんだ」
と評価が下がるようなもんだね
この後日談はどこかのまとめサイトに載ってないの?
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。