2016年03月06日 08:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456480195/
その神経が分からん!その18
- 234 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/05(土)15:19:00 ID:I1S
- 子供が2歳の時に、夫が急死。
以降ずっとシングルマザーで生きてきていろんな人と会った。
その中でも強烈に迷惑だった2人ことを書く。
一人目は子供が最初に入園した幼稚園の園長。
肥満体系とビン底メガネの下のつりあがった細い目が冷淡な印象を与える初老の男性で、
子供も「きらい」と言っていた。
園長の娘は清潔感のない髪ボサ、メガネ、肥満のアラサー保母。
この人が一組しかない年少組の担任だった。私より年下のはずだが40代に見えた。
この人に私の息子を1年預けると思うと一抹の不安がよぎった。
でも年中組に昇級したら評判のいいベテラン保母が担任になると自分に言い聞かせた。
スポンサーリンク
- 235 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/05(土)15:20:12 ID:I1S
- しかし1年どころか1月持たなかった。
うちの子は食品アレルギーがあるので月に2度ある幼稚園給食はパスしたいと手紙を書いて
保母に渡した。
その日の夜、園長から明日職員室まで来いと電話がかかってきた。とても高圧的な口調だった。
翌日仕事で半休をとって職員室に行くと園長とその娘、そして数人の保母に取り囲まれて糾弾された。
「お母さんがそんな考えでは子供を預かれない」「アレルギーなんて偏食を拗らせた甘え」
「あんたみたいな母親がいるからどんどん変な病気が増える」。
挙句に「お母さんが過保護だから子供さんにけじめがない」。
2時間にわたり糾弾されて半泣きの状態で仕事に出勤した。
その週の日曜に知人に相談すると
「そこより酷い幼稚園はないから転園した方がいい」と言われ、すぐに転園した。
新しい園も親戚の紹介ですぐに決まった。大きい声では言えないが「コネ転園」だ。
後から知ったことだが母子家庭につらく当たることで有名な幼稚園だった。
前年にも母子家庭の保護者が同じいやがらせをされて転園したらしい。
両親そろった家庭の保護者にはアレルギーでも対応してもらえて、
逆に片親の保護者は子供が一方的にいじめられた場合でも
「あんたの子供が悪かった」と責められるとのこと。
事前に評判を調べしなかったせいで子供につらい思いをさせてしまった。
転園先は前の幼稚園とは正反対の教育方針でアレルギーにも対応してくれた。
前の幼稚園のことを話すと「3歳児にけじめがないだの言うなんて妙な園長ですね」と園長に驚かれた。
3年間、私も子供も保育園で安心して過ごせた。
子供はたくさん友達が出来て、保母さんからも
「○○は友達にも優しいし運動も得意ですし善い子ですね」とほめてもらえる程だった。 - 236 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/05(土)15:21:29 ID:I1S
- 二人目は母子家庭のNPO法人で知り合ったシングルマザー仲間。この人をAとする。
女手一つでの子育ての不安や職場の人間関係が難しかったことから
同じ悩みを持つ仲間を求めて地元のNPO法人に入会した。
子供が小学校に上がる直前だった。初回に参加したセミナーで席が隣になったAと親しくなった。
しかしAは人格に難ありだった。
Aの口癖は「金がない」「離婚した夫が渋い」「国は私達母子家庭をないがしろにし過ぎ」。
待ち合わせしてNPO主催のイベントやセミナーに参加していたが
あまりに同じ内容の愚痴ばかりいうので嫌になった。
数か月、セミナーの帰りにAに喫茶店に付き合わされて
元夫・職場の上司・NPOの知人・自民党の悪口を聞かされ続けた。
そしてAは決定打となる暴言を吐いた。
「国は未婚や離婚の母子家庭の福祉手当を減らすって言ってんのよ?
死別の母子家庭の方が親類の援助や保険金で も う か っ て ることが多いのに
何であってを減らさないのよ。ずるいよ」。
その瞬間何かが切れた。
「私は夫と死別よ。あなたのことずっと嫌いだった。悪いけどもう近づいてこないでちょうだい」
と絶縁宣言して立ち去った。
Aはぽかんとして表情を浮かべたまま席に座りっぱなしだった。
夫の生命保険もあったし実家にも頼れたので困窮はしていない状態。
それでも両親そろった家庭より生涯賃金はずっと低く、生命保険は子供の進学費用に回したいので
フルタイムで働いていた。 - 237 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/05(土)15:23:20 ID:I1S
- そのNPO法人の名誉の為に言っておくけどAのような人はごく少数で大半は勤勉・実直な働き者だ。
姑の介護中に夫に浮気されて離婚した人、
夫婦で経営していた店がつぶれて離婚して自己破産した人、夫が浮気相手と失踪してしまった人。
その人から見れば私の苦労なんか苦労のうちに入らないかもしれない。
Aと絶縁して数か月後、NPOで中心的存在のBさん(学歴も職歴も一流の凄い人。
フリーの売れっ子アナウンサーだったが出来婚→寿引退の直後、
婚約者が突然謎の精神病を発症して破断。
一人で子供産んで資格とって就職するまで凄い苦労をした。
元婚約者は慰謝料も養育費も払えないが子供には会いたいと要求出してきて
一時期ストーカー化したらしい)にさりげなくAのことを聞いてみた。
Bさんは「ああ・・・」という表情でNPOから出版した書籍を見せてくれた。
その書籍はNPOのメンバー30人程の体験談を集めた内容でAも寄稿していた。 - 239 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/05(土)15:24:05 ID:I1S
- 読み終わった後感想に困った。
Bさんはた「ごくたまにだけどいるのよ。こんな人が。
入会早々生活保護を受給するノウハウを教えてくださいって言い出す人もいるのよ。
法律の範囲内で受けられる援助は教えてあげられるけど
生活保護の不正受給の斡旋なんてしてないのに」とため息をついた。
NPO法人に5年ほど参加して子供が中学に入学する頃には縁が切れたが
そこで出会った友人とは今でも連絡を取り合って時々お茶している。Aがどうなったかは知らない。
退園した最悪な幼稚園は娘が園長になり今でも存続している。
来月子供が結婚するので記念書き込み。 - 243 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/05(土)16:25:06 ID:EOP
- >>234
仕事柄シングルマザーに数多くお会いするので、参考になりました。ありがとう。
いま話題沸騰中の日本氏ねブログもあるけどw
保育園に子を預けられない親も大変だけど、
預けたら預けたで人間関係で大変な思いする人もいるんですね。
お子さんのご結婚おめでとうございます。 - 247 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/05(土)16:54:08 ID:rdE
- >>239
子育て卒業おめでとうございます
興味深く読ませて貰いました
コメント
Aのことが中途半端にぼかしてあって
イマイチ感情移入出来ないというか…。
ムカついた理由とかはわかるんだけど
何かが足りない感じで「ふーん…」で終わっちゃう…。
まあ、どんなところにもクズはいる、という話ですかね
Bのアナウンサー云々の情報は必要なかった
※3
同じ事思った
フェイク有りなのかもしれないけど、ここまで内情勝手に書いていいんだろうか
元フリーの売れっ子アナウンサーで出来婚って、それだけで特定されそうだ
色んな人の話の方が興味深かったかな、2つのみ集中の長文よりも。
死別のほうがATM的に優秀なのに、たしかにそっちが優遇されるのは矛盾してるな
報告者も旦那を死後も金を引き出せるATM扱いしてウマウマなのに
>6
金があっても手伝ってくれる手が無けりゃ子育ての大変さは一緒だよ
あなた子育てしたことないの?
※7
金があったら子育ての大変さは違ってくるよ
※8
選挙に立候補してみたら?ここで書いてもはじまらないよ
※6
アホだろ
死別は離婚と違って自分の意思の入る余地がない
金銭的余裕がある家庭もあるが
全くない家庭もある
保険入ってても出ない(加入後一定未満のガン等)事や
親族の力を借りれない事情の人もいる
国民年金だと遺族年金も少ない
離婚のシングルと並べるんじゃないよ
二親揃ってる家庭と比べるべきなんだよ
ど田舎なら800票くらいで当選出来るよ
※6
そりゃ離別は親が2人いる状態に変化がないからね。
自分語りが長い!
結論は、わい頑張った、てことか?
わいのおかん、おとん頃した
え?
※13
さらっと怖いこと言うな
いらん情報が多く大切なことが書いていなくダラダラ長い。
典型的な女の駄文。やり直し。
必要ない情報が多すぎる
だらだらして面白くない
母子家庭のサークルみたいのって本当色々いるみたいだな
職場の美人ボッシー(死別離婚で結婚三回)は
元教師の還暦ボッシーに、サークル入る前から絡まれてたらしい
前者も後者もアレな人だったけどねw
後者にいびられてた後輩もいたけど、
フッシーの自分は前者に自分の父母のこと色々口出しされて嫌だった
Aはどんな内容のことを出版物に寄稿してたんだろう
まあ面白くないね
こんなのに面白さを求めても仕方がないけれど
わざわざまとめるほどでもないだろうに、ネタ不足は深刻のようですな
こういう助け合い系のサークルって変な人多いよね
家族が交通事故で身体障碍者になったんだけどどこからかその情報が流れていろんな勧誘が来たけど関わりたくなくてすべてお断りした
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。