2016年03月06日 20:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456662245/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その12
- 89 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/06(日)09:30:41 ID:VVV
- 昨日いったラーメン屋が衝撃だった。
カウンター席しかない店だけど、平日はランチ時とか賑わってて一回行ってみたかった。
んで昼過ぎに行ったけど、結構人が居て繁盛してる店だった。
けど店主が横柄で嫌な感じ。
ラーメン屋に一流サービス求めてないしこんなもんかなー…と思って普通に食ってた。
しかしまあその店主が怒鳴る怒鳴る…
客に対しては無愛想なだけだけど、他の店員にものすごい剣幕で怒鳴る。
狭いから嫌でも聞こえてくるけど、すげえしょうもない事でも怒ってた。
スポンサーリンク
- うるさいし気分悪いなーと思ってたら、カウンターの真ん中に座ってた兄ちゃんが立ち上がって、
中身の入ってるラーメン鉢をカウンター越しにドボドボドボ~って厨房の床にぶちまけた。
店主が、何やってんだ!!俺の作ったラーメンだぞ!!みたいなこと叫んでたら、
「お前にとってこれは屈辱的だろ。人前で怒鳴られてるその人も屈辱を感じてる。」
「お前にとってこれは気分悪いことだろ。お前の怒鳴り声を聞かされながら飯を食う俺も気分悪いんだよ。」
「自分がされたらどう思うか(感じるか?)を考えられない様なチンパンジーの作るもんなんぞ食えるか。」
とかなんとか格好いい風な事を言った。
店主が怒ってたけど兄ちゃんは千円札投げつけて、
「金は払うよ。釣りも要らん。どうせすぐ廃業するだろうから、その時のためにとっとけやwww」
と、また格好いい風な事を言って出ていった。
店の客はぽかーんとしてたし、店主はお玉もって猿みたいにキィィィィ!って叫んで
(本当に人がキィィィィって言うの始めてみた)コンロばんばん殴って奥に引っ込んだ。
怒られてた店員がスイマセン…と申し訳なさそうに言ってるのみて、
店にいた俺と何人かはラーメン残して出てきちゃった…。
言うほど旨くない普通のラーメンだったし…。
あんな台詞言う人も始めてみたけど、あんな子供みたいな癇癪起こすおっさんも始めてみた…。
ただ…あの兄ちゃん、カッコ良くお金投げつけてたけど…
あの店、食券制やで( ;´・ω・`)
二回お金払ったことになるんやで…( ;´・ω・`)
あんな強面の兄ちゃんでも、後で思い出してベッドで足バタバタとかするんやろか…( ´・ω・`) - 90 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/06(日)09:31:46 ID:VVV
- つーか俺のIDすごない?( ´・ω・)
- 91 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/06(日)09:34:28 ID:XpM
- IDも衝撃的だね!
- 92 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/06(日)09:38:33 ID:4uv
- >>89
厨房片付けのお手当ってことかもよブイブイブイw
コメント
オチでワロタwww廃業した時のためにとっておけって、1000円札渡して本気で言ってたならカッコいいなw
なんかワロタ
こんなのリアルで目の当たりにしたらこっちが恥ずかしくて足バタバタするわ
ハートが三つか…(意味深)
ラーメン屋さんじゃなかったけど、てんぷら屋さんのオヤジがちょっとこんな感じだった。食べてる客の気分なんか知ったこっちゃないんだろうけどさ。
お弟子さんを感情に任せて怒鳴りつけてるような感じで、二度と行かなかった。
おいしいてんぷらのお店だっただけに残念。
アームロックだろ
店主そんなにでしゃばらんけどなあ
最近創作かそうでないかを見分ける能力ついたなぁと思う
何の役にも立たんが
どこのゴローちゃんだ
なんだろう、変なオチがついてることで逆に創作じゃないんじゃないかと思える
こういうそば屋いったことあるな。
自分は動かないジジィがひたすらバイトっぽい女の子に
グチグチクドクド言っててウザかった。
食器下げるとかいちいち言うくらいならお前がやれよw
それ以上いけない
※10
創作に変なオチは最近の流行りだぞw
この手のは創作でも面白いから好きだw
個人経営の店なんて山ほどあるから、こういうところもあるんだろうな
高菜がどーのこーのみたいな店もあったし
しかし高圧的な店主のラーメン店なんて今時流行らんよなあ…昔ならともかく
誠心誠意造り出した味なら
それを提供する場も雰囲気もそれなりに構築する
店は汚い、店主の態度は悪い、味は大した事無い
これじゃ経営者として用をなしてない
海外サッカースレならIDだけでヒーローになれる
確かに食事しているとき怒っている店員がいると美味しさ半減だわな!
俺は佐野ラーメンが好きでたまに都内から食いに行くけど、佐野ラーメンには特に偉そうにする要素が無いってわかってるからかおかしな店主の店はないな。
まだ行ってない店であるのかな。
それ以上いけない
※8
それ、自分で勝手に思ってるだけだよ。
その兄さんGJ
見てみぬ振り輩が多い中こういう人がいるのは非常に良い
ほんとだ、投稿者のIDがVVVフェンローじゃん!
どこにでもこんな奴いるんだなー
西新宿のスパゲッティ屋も一時期すごくて、そっちは
食べログに何人にも書かれてから大人しくなった
勇者は現れなかった模様w
一昔前なら読むとスカッとするコピペ集にまとめられていただろう一連の流れに読んでてものすごく恥ずかしくなってしまった
関東の外れのわりと有名なうどん屋に同じのがある「知的障碍者を雇ってるので仕方ないんです~」とか言ってたけど、口コミ見たら「店主は椅子にふんぞり返って動かないくせに怒鳴ってる」って書いてあったわ。
あとイエ系の元祖のオヤジも同様、テレビで見てて気分悪かった。
よくああいう雰囲気で食事できるなと客に感心したわ。
二重三重に笑わせてもらったvvv
てか、ネタ認定師もいいけどさ、IDに関してはガチじゃんvvv
そこを楽しもうぜvvv
報告者のID:VVVを見て
コンバトラーVの主題歌を思い出したオレはヲタなオサーンorz
男でもヒスるんだwww
大人のキィーー!やキエーー!を見てみたい(笑)
昔あったな二郎インスパイア系で、店主のデブが店員にネチネチなんかいってた。味もうまくなかった。
暫くしたら消えてたwww
いるいる、何かずっと店員に怒ってる店主。
一回怒鳴り上げた事あるわ。
「うるせーーーーー!!落ち着いて食わせろボケーーー!!」って。
ちなみにちゃんと全部食って出てきました。
観光地のご当地ラーメンの有名店に行ったら常連客と無駄話してるオッサンが店員に怒鳴り散らかしてるの観たときは一気にラーメンがまずくなったな
それだけでまあまあうまいから普通かややマイナスへ評価は急落
自分が子供の頃母親と入ったラーメン屋で
ラーメン食ってる間中、ずっと父娘喧嘩をしていたときはいたたまれなかったな
確かにそれ以降その店には入ってないわ
どんなに美味しい食事でも、その場の雰囲気が最悪だと味を感じなくなるもんだよね
老害の生き写しか……
出張の鮪解体ショーでも似たようなことがあったな
パーティーなのに殺伐とした雰囲気が伝わってきて
安くないお金を払っただけに、残念だった
昔、姉ちゃんが大学の時、夫婦で営業してる弁当屋に昼食買いに行ったら、
夫婦喧嘩が始まって、突然「今日は終わり!」って、女の方が
勢い良くガラガラッ!と、小窓のシャッター下ろしてしまって、まるで
コントみたいで、その場にいた全然知らない数人と爆笑したって聞いた事が有る。
親父が「商売人の風上にもおけない。」って言ってたw
客の前で叱るのは本当にやめてほしいよね。
ファミレスで注文ミスされて指摘したら、間違えたバイトの子とベテランぽいオバサンで席まで謝りにきたけど
目の前でバイトの子に説教→頭を下げるの工程踏まれてびっくらこいたわ。
どうでも良いからさっさと食べさせてくれって感想しかないし、ミスも本当にうっかりだったんだろうなって
思えるくらいに不真面目な子には見えなかったから、オバサンの方が気分悪かった。
そんなに怒らなくても大丈夫ですからってつい言っちゃったけど、後で裏でチクチク言われてたとしたら
かわいそうなことしたかもなぁ。
GODだったら3セット以上
きっと他でもあった更年期障害だ!
大山ハンバーグランチのパクりにしか思えないんですが
客前で店員を叱る店ほど不快ではないが店長が客前でバイトの子を口説いてるカフェやファストフード店も不快だよな
※8
わかってねえなあ
見分けられると思った時点で毒されてるぞ
きちっと理論づけて注意してるのも、やっぱり客の前ではしてほしくないなぁ
夫婦だけでやってるラーメン屋が結構空気悪い事多い
怒ってるんだろうなって客が気を使うくらいオーラ出してる
自分は店員が怒鳴られているのを見ながら食べるのが好きだけど
アホめ。
店主の目の前で金投げつけなければ器物破損に問われる可能性があるんや。
IDはすごい。
一応名店として知られる某蕎麦屋がこんな感じだった。
お運び役の奥さんを厨房で怒鳴りっぱなし。しかもものすごく時間がかかる。
出てきた主人は異様に愛想がよく、背筋が寒くなった。
十何年前の話だけど、二度と行ってない。奥さん気の毒すぎてな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。