2016年03月12日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1457445569/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part28
- 152 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)13:42:32 ID:tWQ
- ふと思い出したことだけど愚痴りたくなったので愚痴る
今から数年前、高校の修学旅行で沖縄に行ったときのこと。
グループ行動で行きたい場所に行くというスケジュールで、グループ内の1人が
「美ら海水族館に行ってイルカショーが見たい」というのでそれに合わせて行動した。
ショーの時間が近づき、会場に入って席に着席して雨が降っていたので傘を差して
ショーが始まるのを待っていたら後から来た観客2人が後ろに座って以下のようなことを言ってきた。
「傘が邪魔だから閉じろ」といわれたけど雨が降っているので無視していたら
「傘を折ってやる」と脅してくるので閉じた。
そこからは小雨に降られながらの鑑賞、他のお客さんも差してた。
せっかく飛行機に乗って3時間掛けて沖縄に行ったのに・・・
もし傘差して鑑賞することが駄目ならこっちが悪いんだけど。
スポンサーリンク
- 161 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)14:28:31 ID:dkN
- >>152
これ野球観戦の時にやられたことがある
後ろの席のこと考えて傘はやめてほしい - 162 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)14:31:29 ID:LuB
- >>161
レインコート着ればいいのにな
傘さしたら後ろの人はそりゃ見えないし
ささないでって注意されてるのに無視はないわ - 163 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)14:46:03 ID:tWQ
- >>161-162
こっちも準備が足りなかったわ - 164 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)14:57:59 ID:RMq
- >>152
ディズニーのショウ見に行った時やられたわ。
結構強い雨で隣のカップルが傘さしてるんだが、
傘から落ちてきた雨がめっちゃかかるし、後ろの客は邪魔そうだしで本当傘さしてる人迷惑。
自分だけがしっかりみたいなら特等席でも予約すればいいんだし、
ライブでも勝手に立ったりする客いるが、自分さえよければいいって人がやってるイメージ。 - 169 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)15:11:21 ID:tWQ
- >>164
傘差しがだめだっていうのは今日知った
これからはタオルとかレインコート持ってくようにする - 174 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)15:26:07 ID:Fjm
- >>169
あなたに足りなかったのは準備じゃなくて
他の人への思いやりだったね - 185 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)16:06:10 ID:1KX
- >>169
屋外のコンサートやスポーツイベントなんかへ行くとき、
天気が怪しいなと思ったら100均で雨合羽を調達
会計時にしっかりレジ袋に入れてもらう
使い終わったら水を払って小さく折り畳み、元のレジ袋に収納
水が漏れないようにしっかり口を縛り、帰宅したら適切に捨てる
これだけのこと - 188 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/10(木)16:09:15 ID:dkN
- >>169
自分の荷物を大きいビニール袋に入れるにも忘れないで
コメント
フルボッコww
他のお客さんは傘さしてたって書いてあるじゃん。
それでもこれ報告者達「だけ」が悪いの?
女子高生グループだからこそそんな態度に出たんだろうけど
「傘を折ってやる」なんてこと言って脅す奴らの方が
常識とか優しさとかその他いろいろ全然足りてないよ。
何だよ、>>174の
>>169
あなたに足りなかったのは準備じゃなくて
他の人への思いやりだったね
自分がどれだけ出来た人間でこんなこと言ってるんだか。
後ろの人の立場だったら傘を差すことくらい寛容に見てあげたいし
報告者の立場ならもちろん周りに配慮出来るような人でありたい
皆が皆、他者を尊重していくような社会になったらいいなと本気で思ってる
損得勘定するよりもよっぽど得るものが多いと思うんだ
でも実際されたら邪魔じゃね?
周りがやってるから自分も~みたいな考えもどうかと思うけど。
だけ悪いとは言わない
他の人だってやってるってのはただの言い他の差してる人の後ろも迷惑だったろうけど言わなかった言えなかった
脅すのは良くないけどそこまで言われないとやめないやつに優しさなんかやらんわ
傘だめだよ派の意見はわからんくもないが
>ライブでも勝手に立ったりする客いるが
ライブはいいだろライブは
クラシックのコンサートだったらひんしゅくだけど
投稿者や擁護する馬鹿の親の面が見たい
> 他の人への思いやりだったね
知らないんだから思いやりようがないだろボケ
そもそも論でなんだが、主催者側からの注意はなかったのかが気になる
※2
後ろの2人にとっては、「だけ」が悪いんだよ
頭おかしいんじゃねーのお前
警察24時でスピード違反したやつに限って他の奴もやってると見苦しい言い訳をグダグダ並べるよな
違法駐車でもいるなあ、他にもやってる奴いるのに…って奴
違法駐車でもいくら他にいっぱい違法駐車があろうが
自分の家の前に止められたらその車だけが邪魔だし文句言うよなw
※8
おまえは主催者側から注意がなかったら、前の馬鹿高校生が傘さしていたら
泣き寝入りするんか?
※2
他の人がやっていれば自分もOKなんて法的に通用しません
一網打尽にされるだけです
こういうのは野外イベント系の経験者なら当たり前に配慮する事なんだけどね
高校生なら仕方ないかもしれないけど他人の邪魔になるという想像力がなかった事と
他人に迷惑をかけて注意されたのに無視するというのは人として駄目だわ
※8
傘さしてたのは知らなかった(気づかなかった)で通るかもしれんが
>「傘が邪魔だから閉じろ」といわれたけど雨が降っているので無視していたら
>他のお客さんも差してた。
足りてないよな、色々なものが
いろいろ足りない人だとは思うけど
理解したら素直に反省するのはいい人だと思うわ
沖縄の雨は濡れるけどミストシャワー的で傘ささなくても済むものがほとんどだしな
自分もそのイルカショー見たことあるけど客は多いし一人一人の空間が狭いから
傘さされたら邪魔で迷惑な場所だ
そら報告者が悪いに決まってるやろ。後ろの二人の口が悪いのも事実だけど
他の客も差してるからおkなんてやってたら、後ろの人間誰も見れなくなるわ
※8
知ってる知らないじゃなくて、察せないから思いやりが足りないって言われてんだよ
幼稚園からやり直せ
確かに自分でもやられたら注意はする
コンサートでも隣や前の席の人が迷惑行為をしてたら注意したよ
キレられたらどうしようと思ったけど泣き寝入りせずに何回か注意した
でもこの件は高校生の頃の話だしこれでマナーを学んだんだから
>>174の言い方は大人げ無さ過ぎて怖い
「女子高生二人にだけ」という方に伺いましょう
例えば、風の強い日の自転車置き場で幾らかの自転車が倒れていたとします
当然の如く、貴方の隣の自転車も倒れて邪魔になっていました
さて、貴方はどうします?
それにしても、スレ主の素直さにワロタ
ゴメン、間違えた
スレ主ではなかった
迷惑かけたとも晒したことも言及がないのに
知った準備するってだけで素直かい
お前ら後ろにいたとして何も見えないのに寛容になれるの?
※21
これはどういう意味?隣の自転車起こして自分の自転車出す以外になにかあるの?
満員の席じゃなければ後ろの奴が少し離れるか1つ下がればいいだけじゃないの
無意識に自分勝手な行為をした→ヤメれと言われる→みんなやってるからと無視→乱暴な言葉で脅される
要するに最初に注意された時にヤメてれば問題なし。その後はどっちもどっち。もしくはそこまで乱暴な言葉を言われなければヤメていないんだから、弁護の余地なし。
※27
いや・・明らかに迷惑被ってるのに無視されたらそりゃ怒るだろ。
実際に暴力ふるって傘壊したくらいまでいかないとどっちもどっちはちょっとかわいそう。
※26
傘差す奴が一番後ろに行けばいいんじゃないですかね?
傘が駄目だとルールになければ別にいいと思うけど
自分さえ良ければ他人はどうでもいいって、何処の国の奴みたいだな
※30みたいなやつが居るから
「電子レンジで猫を温めてはいけません」だの
「コンサート会場で携帯電話ならしてはいけません」だの
全部アホみたいに書かないといけなくなるんだよね。
そこまで書いても「携帯じゃない、携帯ゲームだからいいよね」とか言い出す。
※欄でイライラしてる粘着がおるw
野球観戦に傘がダメとか神宮球場じゃありえないわ
神宮球場でも周りに迷惑かかるならご遠慮しろと注意に書いてあるだろが!
沖縄の人って基本傘ささないって聞いたから
そんな話なのかと思ったら・・・
まぁ知らなきゃさしちゃうんじゃない?
子供だったら
修学旅行での海洋博公園での話でしょ。
売店がない訳じゃないけど、カッパ売ってたかなあ?
カッパが良かったとは思うけど。
雨が降ったら傘をさすだろ
猿とか未開人じゃないんだからさ
そんな特殊な常識を報告者含めた一般人が知るわけないだろ
後ろの人が傘のせいで見えないっつってんのに
無視してさしてんのが問題なんだけど、
※欄にもキチ多いね。
※40
スレでどういうことか言われた本人が気づいて次から準備しよう
といってるのにこの落差
水族館へねじこめよ
ショーの場所は全天候型にするべき!それができないなら雨天中止にすべき!ってな
傘を折るだと?
目潰しで応戦してやれ
せっかく行ったライブで逆毛たてまくって盛り盛りのツインテ女2人に視界を塞がれて殆どステージが見えなかった恨みを思い出した。たまに思い出したら呪うことにしている。
※32
そういやアイスのカップに「電子レンジ不可」って書いてあってワロタ事あるw
私は最前列をきっちりキープ、ほかの傘をさしてる人は最後尾でした
でもそれって重要な情報ですか?傘をさした他人がいたという事実が一番大事だと思います
後ろの人が見える見えないだけじゃなく
目に刺さったりする危険もあるから止めましょう
どうしても傘使いたいなら最後列に移動しろ
というかこの程度当然の事だろう・・・
学生のうちにこういうとこだとレインコートがいいって知れてよかったよね
知らんやつ気にしないやつは何十歳になっても傘で行き通すからな
高校にクレーム入れられててもおかしくない話だと思うんだけど・・・
※47まで「目に刺さる可能性」に言及してる人がいないのにも驚きだわ
西武ドーム「おいでよ四季が感じられる空間へ」
100均のカッパは着てる間に袖から脇腹にかけてすぐ破けちゃうw
カッパよりポンチョの方がいいよ~
※30
ルールルールって、モラルの問題じゃないの?
映画館で帽子脱ぐとか盛りヘアしないとか
歩くときに閉じた傘を横にして持たないとかと一緒でしょう。
こう言う所での傘ってホント危ないよ?
雨は流れて周囲の人に降りかかるわ、露先は後ろの人とかのちょうど目のあたりに来るわで
※38
猿でも未開人でも無ければ
こんな人ごみの中で傘を開く事がどういう結果を産むか理解してるだろうから
当然雨合羽を着るわな
で、君猿なの?未開人なの?
それともそれレベルの池沼なの?
こういうことを理解できないのはアスペなんだよなあ。
常識とかルールとかって問題じゃなく、周りに対しての気遣いや想像力の問題なんだよな。
おっしゃ今度から前の高身長の奴に「見えないから屈んでください」って言おう
球場かと思った。でもさあ、折る云々は脅迫だぞ。主催者がアナンスすればいいんだよなあ。
ほんと想像力の欠けた人が増えてるよなぁ。
いちいち言われなくても、傘さしたら後ろの人が見えにくいだろう、なんて事わかると思うが。
小雨ならタオルで凌ぐ。
それでも濡れるのが嫌で傘さすなら最後列に移動する。
間違っても客席で傘開いた事なんてないわ。
雨じゃなくて日傘さすオバハンがいて迷惑だわ
自分のことしか考えてないんだろうね
スタジアムツアーで雨降ってた時、前のやつが傘差しはじめてバカかと思った
濡れたくないなら帰れ
傘は本当に迷惑
ムカついたと言い出すお前にムカつく
反省なんて口だけでしょ
※30
「イルカショーで雨が降っても傘をさしてはいけません」と
「電子レンジで猫を温めてはいけません」と
「コンサート会場で携帯電話ならしてはいけません」とは全く違うと思う
後者の2つとイルカショーの傘を比べるなんて、あんたキチがいでしょ?
当たり前のこと言われてるだけなのに
ケチつけたくてしょうがないキチが粘着しててワロタw
これ他の人は傘さしてたとあるから後ろのひとは傘さしてたんだろうねw
※61
アンカ間違ってるわ、わざとかと思うほど稚拙な解釈してるわ、
さすが本物のキチがいは格が違いますね(笑)
前歯全部折ってやる
米25
普通、そうするな
「他の自転車も倒れてるのに自分の隣だけしか起こさないなんて」とか言われる事はまあ無いよね?
大抵誰でも、自分に迷惑なもの以外は取りあえず気にしないと思うよ
傘も自転車も、タバコも歩きスマホも渋滞も電車の遅延もネズミ捕りも職質も
ただ迷惑だったから文句を言った、邪魔な自転車を起こしただけ ってこと
米23
一般的な認識に対して行いを正す姿勢は素直だろ?
ところで、報告者は女とも二人とも言ってなかったわ
申し訳ない
自分たちの行為が他人に迷惑だったんだ
とは注意されたときには気づいてないんだよな
つか向こうがおかしい、と
今現在高校生でもないのに未だに掲示板で聞かなきゃならないほど納得できない事であると思ってる
最初の、後ろの人の事を考えず傘をさしてたことは仕方ないにしてもその後が残念すぎるだろ
※63
何が「から」なのかさっぱり分からない
寧ろ、後ろの人がさしていたのならそう書くよね?わざわざ「他の人」なんて書き方はしないよね?
何でその程度の事も分からないの?
傘を差すなら一番後ろの席にどうぞ
※6
ノリ方・楽しみ方は人それぞれなんだし自由に楽しめばいいとは思うが
ロックライブでもタイミングとかポジションとか絶妙に邪魔な立ち方する人はたまにいる。
みんな座ってる静かな曲でも立ちっぱなしで身体揺らしてるとか。
かといって立つこと自体がマナー違反というわけではないライブで
「みんな座ってるんだから空気読め」と思ったりそういうのを強要するムードになるのも
なんか違う気がするしハズレ席だったなあとほほ…と思うしかないのが辛いところだ。
今は高校生じゃなく大人だけど、今でも自分が悪いと思ってなかったって事だよね。
びっくりするわ…
傘をさしたら後方だけじゃなく、視界に入る斜め後方側の人達にも邪魔なんだよ。
そして傘から水滴が垂れて周りの人が濡れるでしょうに。
大人になっても気が付かないってほんとびっくりだわ。
某夏冬のビックサイトでのイベントだと
傘さして行列に並んでいたらスタッフが注意する。
致し方ない場合は周りの迷惑にならないようにね
との言葉もあったが(自分ではなく荷物を濡らさない
ための配慮だったね)狭いとこでの傘さしは迷惑。
子供の運動会行くと、ババアが前列で日傘さしてるから
年齢は関係ないのかもね
私も野外イベントで日傘さすババア、なんとかしてほしい。
今更、紫外線気にしたって、お前の顔のシミには手遅れだと、心の中で悪態をついている。
※18は沖縄住み?
ミストとか可愛いもんじゃないぞw
短時間のスコール(しかも降る場所と降らない場所がくっきり分かれる)ってイメージだわ
>>174のコメントに腹立ててる人多いけど正論じゃん
「傘はほかの人に迷惑」って言われて「準備がたりなかった」って返す報告者だぜ?
足りなかったのは準備じゃなくて他の人への思いやりって言われてもしょーがない
※4
神宮でも応援用の傘は周りに迷惑かけないようにミニサイズになってる
通常のビニール傘は基本使えないよ
ファンでもないのに適当なこと言ってんじゃねえよゴミクズ
傘がいやなら自分で場所移動するなり「場所変わってもらえませんか?」とかあるだろ
結局弱そうな女子学生脅してる奴に使う気も常識もいらんわ
折るなら折れよ警察につきだすわ
つか修学旅行にカッパ持ってきてる奴もそういないだろ
しかし他人をボコボコに叩きながら妙に常識人ぶったやつ多いなここはw
※79
いやいや
こんな場所で傘をさすって時点でまともな人達は頭に?を浮かべるんですよ
基本的に傘をささないのが大前提なんですよ
晴れた日に人混みの中で日傘さしてる人と同類ですよ
他人の行動をコントロールするより、自分をコントロールする方が建設的。
傘が邪魔で見えないなら、席を移動すればいい。ただそれだけ。
自分の傘のせいで後ろの人が見えなくなるなんて
まともな神経してれば耐えられないけど、
ここの※欄には図々しいやつ多いんだな。
煙草の火が子供の目の高さにっていうけど野球場とか
水族館のショーやるとこみたいな段差のある人ごみで傘ってそれよりはるかに危ないよ?
「ルールにないから何をやっても良い」
そういう考えの人間を世間では
モラルがない、マナーが悪い、非常識、社会不適合者と呼ぶのです
ここで傘さしていいと言っているお方は一度自分も同じ目にあえばいいと思うよ
折角金払って公演時間までわざわざ待ったショーが前の人が傘さしてて全く見えない目にさ
実際かさをさしてみるの禁止なとこも多いし言われなくても配慮できてあたり前のことだと思う。どうしてもかささしたい人は最後尾にいけば解決
>せっかく3時間掛けて沖縄に行ったのに
周りの観客も同じ条件だとは想像できないのか…
他に空席があるような状態なら移動すればいいだけなので後ろのやつらが横暴
他に選べる席がないような状態なら傘さしてる子らの配慮が足りない
と、思うのは俺だけなんかな?
その後ろの客が「傘閉じるか一番後ろに行け」と言えば良かっただけの話だろ
脅しまで掛けてるんだからマトモとは言えんよ
>>89
一声かけたのにあからさまにガン無視されたら誰だって攻撃的になるだろ
え?移動して傘さしたところで一番後ろの席近辺の人が迷惑するって思わないの?
傘ってさ、水滴が垂れるんだぜ?
あと、脅しをかけるよりも移動を強いる方がマトモなのかい?
それで移動しなかったらどうすんの?
視界の邪魔になっている傘を排除する事も辞さない意思があると伝える方が比較的スマートだと思うが
他人に対しての振る舞いとやらを宣う連中の態度の悪さと言葉遣いよ
ま、こんなものでしょう
こういう野外鑑賞系のイベントで傘さすなんてありえねーだろ。少し考えれば分かる話。
これは…温泉の入り方ばりに鑑賞の仕方を統一・周知してほしい
情けない知能の報告者だな
昔、映画館でめちゃ座高の高い人が目の前に座った
ほとんど見えなかったよ
最後列に座ってくれないと困る 自覚ないのかな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。