2016年03月14日 10:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1457445569/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part28
- 658 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/13(日)18:37:21 ID:7vK
- 元々友達だった子なんだけど、ちょっとだけ自分勝手。
例えば皆で出かけよう、現地集合ね!という時、ある後輩が車で行くとわかると
後輩に乗せてーと真逆の方向でも迎えに来させる。
そしてその後輩の許可なく、何人か他の子も乗せることになってたりする。
他の子達も、急に何時に迎えに行くからと言われてびっくりみたいな。
同じ場所に行くんだからいいじゃんとはいうんだけど、ちょっと私はうーんと思っていた。
私はゆるーくFOしていたんだけど、
数年前にその子がたまたま旦那の上司の上司と結婚したことから
家族ぐるみの付き合いになってしまった。
スポンサーリンク
- その子がたまにうちに来るんだけど、焼肉食べたい、材料買っておいてー!とか言う。
もちろんあとでお金は折半してくれるんだけど、
うちは幼児と乳児持ちで、買い物行くのも結構大変だし、
正直毎日料理してるから、友達が来る日くらいは宅配ピザとかお惣菜とかで楽したい。
それを言うと、ピザもお惣菜も飽きてる、じゃあ私が作るから!というけど、
そのためには普段使わないホットプレート掃除したり、調理器具なんかもちょっと綺麗にしたりと
結構手間がかかる。
その子は子供いなくて共働きで外食が多いらしいから、
友達と遊ぶ時くらい鍋パーティとか餃子パーティとか、手作りしたい!っていうんだけど、
だったら同じような生活の子とやってほしい。
私も一応働いてはいるんだけど、同じ会社だから休みの予定とかも把握されてて、断りづらい。
うまく疎遠にしたいけど、旦那はその上司の上司にすごく可愛がってもらってるからちょっと気まずい。
子供が風邪気味でーで断ったことは何度かあるんだけど、
それだとドタキャンみたいになるからいつも憂鬱。 - 659 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/13(日)18:42:14 ID:7vK
- たまたま彼女の平日の固定休みと、私の平日固定休みが同じ曜日なんだよね。
どっちも旦那は仕事だし、平日だから他の友達は働いてるから遊べないし。
月に1,2回っていう微妙すぎる頻度なのも、断りづらい感じ。
お金なくてーって言った時も、一緒にお茶とお菓子持って公園行こうってなったしなぁ。
なんなうまいこと距離がおけるといいんだけど。 - 660 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/13(日)18:54:20 ID:gVh
- >>658
あなたんちでやるときはあなたの方針でピザかお総菜で
何か作ってパーティ!ならその子の家で、ってわけにはいかないの?
子どもいないんならその子の家で手作りしたらいいじゃん
ニコニコしながら「うちではやりたくないからそっちに行ってもいい?」って悪気なく言っちゃえ
向こうがイヤならそれで自然に疎遠になりそう - 661 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/13(日)18:57:06 ID:6Wo
- >>658
月二回って休みの半分じゃないかじゅうぶん多い
三回に二回は断っていいわ
普段働いてて幼児と乳児が居るなら休みにやらなきゃならない事って沢山あるだろう
子供の年齢的にちょうどいいタイミングだから子供を児童館にとか検診にとか
保育園のプレ保育とか説明会に行くとかママ友の懇親会だとか言い訳に使えば?
両方の旦那抜きなら全然「家族ぐるみ」じゃないし
ちゃんと旦那達がいる土日に「家族ぐるみのお付き合い」をやればいいよ
その友達が子供たちの面倒も見てくれるなら利用するのもアリかもね
美容院行くからついてきて子供の面倒見てーとか悪気なくお願いしちゃえば疎遠にしてくれそう - 662 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/13(日)19:47:06 ID:7vK
- アドバイスありがとう。
実は向こうの家には何度も誘われてるんだけど、
県内なのに電車で乗り換えが2回あって、1時間半くらいかかるんだ。
子供二人連れていくの大変だから、毎回うちが断ってる。
それで向こうが毎回1時間半かけて来てくれるっていう感じです。
うちはこういうルールだからって、強く出れるように頑張ります。
ピザやお惣菜を事前に買っちゃうとかいいかも。
子供を理由にするのいいですね。
普段二人とも保育園いってるので、検診とか通院はよく使ってるし、実際よくある。
土日に旦那たち含めては、2、3ヶ月に一回くらいかな。
子供がいないからか、よく遊んでくれて子供たちも喜んでくれるんだけど。
旦那も上司の上司とは仲良しだから、徐々に外で会うようにしてもらおうかな。
アドバイス、ありがとう。すごく小さいことだし、子どもたちも喜んでるし、
私の心が狭いのかなーって少し心配だったんだけど、少しずつ疎遠にしていこうと思う。
コメント
1時間半もかけて来る友達は貴重かもしれない
その友達が子供を産んだらもっと関わるはめになりそうだから今のうちにここからここまではOK、それ以上はだめってはっきり示しておいた方がいいと思うわ
1時間半かけて来てくれても準備や後片付けもやってくれないのに
自分の食べたいものをごり押しするような友達はいらん
報告者がFOされるんじゃね?
※1
でも嫌いな相手じゃ嬉しか無いでしょ
1時間半もかけて来るってことは、もしかして他のお友達にもFOされちゃったんじゃないのかとゲスパー…だから相談者さんの所に月二回も来るんじゃないのかな?しかし旦那の上司と友人が結婚って狭いコミュニティだね
向こうからFOされるなら願ったり叶ったりだろw
もう他に友達がいないから報告者のところへやってくる説、怖すぎる
そこまでして報告者に執着する友人なんか怖い…
子梨が子持ちと遊ぶのってペースが合わなかったり気遣う面が多くて身内レベルの仲じゃなきゃ双方にデメリットも多いのに。すごい仲良しでも月に2、3回も会わないよ。子供同士を遊ばせるという名目で会うママ友なら頻繁に会ったりもするが、普段働いてるのに貴重な休みをそんな人と会って無駄にするなんて人生損してる。勿体無い。
その曜日に子供の習い事を入れてしまえば解決する
人が来る時くらいは手を抜きたい、子供がいると買い物大変、疲れてるからのんびりしたいので遊べない。
って、言えばいいだけだろ。
上司の上司と結婚って相当年の差婚してるよね
同世代じゃ友人も恋人もってあれだよね
でも本人悪気はなさそうだから、言えば何とかならないかなあ。
自分の住んでた県、電車だと乗り換え二、三回で一時間半でも車だと20分から30分な場所がちょくちょくあるからあまり違和感はなかったけれど…これはこれで特殊な例か…
多分、報告者以外友達いないんだろうね
実際子持ちの友人にそんなに頻繁にあうって、かなり空気読めてないタイプの人だと思うし
報告者の休みが把握されてたとしても、理由つけて断る方向に持っていけないかね
相手の旦那が上司の上司ってのは厄介ではあるけど
月1~2回もその友人に時間割くは大変でしょう
他の友達やママ友を口実にして断らない
友達いないのは報告者の方なのでは?
電車で1時間半でも、車なら30分くらいという落ちで
向こうは親切でお金も出したりしているとか後出しがありそう
子供いる家に来たがるなんて、好きな友人か気を許せる友人以外迷惑。回数が多いと休みの意味ないし。休みたいから、子供と水入らずで過ごしたいから、予定はいってるから、で断っていいんじゃないの
報告者に粘着するために、報告者夫の上司の上司に接触した可能性もある
恐ろしい
愚痴愚痴うるせーんだよバカが。
理由を告げてハッキリ絶交すればいいだけだろうがヘタレ。
断れないなら転職したら?
※15
平日の固定休みが重なっていて他の友達とは遊べない時だって書いてあるのに……
下の段に至っては、向こうが金出してたら何だって言うんだ?
そういう問題じゃなくて対応するのが大変なんだって書いてあるのに、なんで読めてないの?
※15 ※18
「会社の上役の妻」この立場だけでも、下手な断り方するととんでもないことになるって想像もつかない?それも不思議な話だね。
※20
平日だとママ友も誰も口実にできないものなの?
向こうからしてみたら、充分気を使ってお金も余分に出してるのかもってゲスパーでしょうに。なんで読めてないの?
自分の旦那の上司の嫁が元同僚になってこの報告者と同じことがあったけど会うとマウンティング女になっていたので会いたくなくて、誘われてもちょっと忙しくて会うのは難しい、用事を聞かれてもちょっとねと濁してを連呼していたら嫌いになってくれたみたいで疎遠にできたわ
会社ぐるみのイベントで会っても挨拶程度
自営ならともかく、上司の嫁に嫌われたぐらいで旦那の仕事にそんなに支障があるものなのか?
親切で金出してるっていうなら、子持ちの休みを潰さない方の親切を使えよって話だろ
報告者に友達いるいないは関係ない
迷惑な人間にいくら親切振りまかれたって迷惑なだけじゃん
※21
働いていないから分からないんだよ
察してあげないと
※22
そもそも誰も口実にできないなんて話ないんだけど、何を勝手にエキサイトしてんの?
友達の多くが働いている時間だから口実にしづらいだろうって話だし、そう書いてあるのに
口実にしないのは友達がいないんだろうとか下らないゲスパーして何がしたいのw
後段に至っては何が問題か本当に分かってないんだな……
気を遣ってるならまず月に二度も三度も来ようとするなよって話であることくらい読めよw
余分に金出してんだからいいだろなんて、ゲスパーにすらならないってことくらい分かれよ
他の友達とはこーしたんだけどね、ああしたんだけどね、ってしょっちゅう話すといいよ
自分が受け入れられるために、ちょっとづつ相手の意見を取り入れようとしてくれるようになる
今はただ自分しかいないだろー、だから甘えてもいいだろーってなってるからね
※26
いや、どういうゲスパーなのかは日本語で書いてあるから普通に読めばわかるという話をしただけ
[月に1,2回]なのが、[月に二度も三度も]という話になるような人には理解することが難しいにしても
普通に意見に対して反対するんじゃなくて、理解できないと言い出すのはバカ自慢なのかな?
大変だねがんばって
※12
ベンチャーとかだと、上司の上司どころか社長ですら
30~40代でもおかしくないけどね
ID: E0N0SqjM が何を主張しているのかが分からない。
どんなに仲良い関係だとしても月一で自宅に遊びに来られて我が儘三昧とか報告者が人を招くのが大好きな人とか
相手が身内と同等かそれ以上みたいにあけすけな関係じゃない限り(自分はそれでも嫌だがw)
ウザいと思うのは当たり前だと思うよ…
距離無しで図々しい知人に押し切られて自分がストレス貯め込むなんて時間と労力の無駄でしかない
それにこれって旦那さんの上司絡みってのを考えると一種のパワハラの部類だよね
出来るだけ子供絡みの用事を理由に逃げるしかないと思うけどそれも煩わしい余計な手間だと思うと本当に忌々しい限りだろうなぁ
※15、※20
本当のことを言わずに他の友達と約束があるって嘘でも言って断ればいい話なんだけどね
今月は忙しいの〜って断れない報告者にも問題があるでしょう
なんだかんだ遊んでるし、向こうは報告者と大の仲良しだと既に思ってるよ
つ 嫌われる勇気
そんな嫌いな子と月の休みで2回も会うなんて
馬鹿じゃないんだろうか
子供もいるのに………
最初に旦那に相談できなかったのかな。あの子かぁ、ちょっと合わなくて距離置いてたんだよね~悪い子じゃないんだけど~とか。
大の仲良し!みたいになっちゃってから角立てずに疎遠に持ってく方が難易度高そう。
そんなにしょっちゅう誘われるんであればそのお友達()は他に誘い誘われる人がいないってことかな。
なかなか断りにくい状態だからこれ幸いと「私たち仲良し!」って考えてるんなら厄介だね。
実家とか義実家とか近くにあるならそっちに行く用事があるからーとか言って回数少なくするとか。
ちなみにダンナには言ってるんだろうか。「上司に良くしてもらってるから我慢して」って
言われてたら逃げ場がないな。
好きなともだちでも子持ちの休日半分つぶされるのはキツいだろうに
元々FOしたかったほど嫌いな人じゃなあ
旦那に相談して「こういう事情で奥さんは苦手だ。家族ぐるみの付き合いは避けたい。
上司さんとあなただけで仲良くして」って言えないもんかね?
こういう悪気ないけどグイグイくるタイプ、私の元友人にもいたけどほんと質悪いんだよな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。