2016年03月17日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1458045581/
スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part29
- 66 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/16(水)10:52:47 ID:xHH
- ちょっと愚痴の吐き出し。
今日さ、夜勤から帰ってきたらm7時半なのに嫁さんが寝てるんだよ。
六歳の長女と一歳半の次女がヒーターの前に座りながらテレビ見てたみたいでさ、
俺が玄関開けると駆け寄ってきて
「お腹すいたー」って言うんだよ。
何となく漫画ちいさいひとの一話目を思い出してモヤモヤしてしまう。
嫁さんを問い詰めたいけど、俺診断済みのアスペルガーで、ネット相談ではモラハラ夫らしいんだ。
黙って嫁さん寝かしたまま朝ご飯用意して、洗濯して子どもを保育園に送ったけど
帰ったらまだ嫁産は寝てた。
俺、どこまで頑張ればいいのかな。
スポンサーリンク
- 67 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/16(水)11:04:48 ID:79d
- >>66
奥さん、元々朝弱い人なの?それとも最近から?
私も朝は弱いのであんまり偉そうなこと言えないけど、
夜勤明けの旦那さんに朝のあれこれ丸投げは駄目だよね
いきなり問い詰めるってなると攻撃的すぎるから、落ち着いて話し合いからしようよ - 68 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/16(水)11:17:53 ID:xHH
- >>67
見てくれてありがとう。
もう長いよ。一年以上続いてる。
普段は俺がもう一時間早く帰るから子供が起きたときには俺が家にいるんだ。
ちなみに日勤の日は朝と夜に振り分けて洗濯とか皿洗いとか朝ごはんの準備とかしてる。
嫁さんはもっぱら晩御飯準備担当。それ以外俺って割り振り。
なんども話しあってるつもりだけど、すぐに元に戻ってしまう。
- 69 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/16(水)11:21:41 ID:29e
- >>66
一時的な体調不良とかじゃないんだねえ
あなたの身体が心配だよ
もしまだなら双方のご実家とか親類とかを入れて、
離婚含めて早急に話し合う時期じゃないかねえ - 71 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/16(水)11:34:52 ID:xHH
- >>69
離婚案件なのかなぁ。
俺、親が自分世代の祖父くらいの年齢で、痴ほうで施設入りなんだ。
親類縁者は他にいないから、自分しか頼れない。
魏実家関連は、上の子の育児放棄と嫁舅問題(当時同居)からくる介護虐待
(っていうのかなぁ。嫁がご飯を出さないから俺が準備してたんだけど)
と、仕事上の問題(上司・ベテランが一斉にやめて、素人同然の俺が主任にさせられた)
を苦にして自殺未遂したときも
「お前が悪い」で済まされたから、今回もそうだと思う。
実際、俺がアスペルガーなのが根本原因らしいし、非はあるんだろうなぁ。 - 70 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/16(水)11:24:46 ID:79d
- >>68
上でアスペルガーとかモラハラとか書いてるけど、
それと奥さんが朝の家事しないことは関連してないんだよね?
だったらそこは分けて考えたほうがいいかな
奥さんが朝起きられないっていうことは夜更かししすぎの夜型人間になっちゃってるんだよね
恐らく、自分がだらけてても68さんが全部やっちゃってくれるから甘えてる部分が大きいんじゃないかな
そういう68さんが抱えてる不満をきちんと奥さんに伝えないと夫婦間の解離がどんどん進んでいくよ
奥さんは今のだらけてる生活でも(68さんの我慢のお陰で)何とかなっちゃってるから
生活リズムを改善しようと思うきっかけがないんだと思う - 73 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/16(水)11:40:19 ID:xHH
- >>70
ありがとう。
家事をしないことと俺のアスペルガーはたぶんダイレクトリンクしてる。
いわゆる「カサンドラ症候群」なんじゃないかと疑ってるんだ。
俺の主治医からも躁鬱の可能性を指摘されてる。
病院の予約は取ったけど、過去の事例から考えて当日ドタキャンの科旺盛もあって怖い。https://ja.wikipedia.org/wiki/カサンドラ症候群
「カサンドラ症候群」とは、アスペルガー症候群(AS)の夫または妻(あるいはパートナー)と情緒的な相互関係が築けないために配偶者やパートナーに生じる、身体的・精神的症状を表す言葉である。アスペルガー症候群の伴侶を持った配偶者は、コミュニケーションがうまくいかず、わかってもらえないことから自信を失ってしまう。また、世間的には問題なく見えるアスペルガーの伴侶への不満を口にしても、人々から信じてもらえない。その葛藤から精神的、身体的苦痛が生じる。
嫁さんには俺の家事分担が過負担であることは何度も伝えている。
嫁自身も俺が何でもしてしまうと
「自分の居場所がなくなる」
という危機感はあるらしい。
発破をかけると少し動くんだけど、早いと数分、長くても数日で元に戻ってしまう。
そうかと思うと、元気なときがあって数日、張り切って色々するんだよ。 - 74 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/16(水)11:48:11 ID:79d
- >>73
なるほど
病院予約とってあるならば何よりもまず通院だね
躁鬱ならばいくら奥さんに本人に早寝早起きを言い聞かせたところで
躁鬱症状の根本からケアしていかないと意味ないどころかストレス増えてしまいそうだしね… - 79 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/16(水)11:55:27 ID:xHH
- >>74
やさしい言葉をありがとう。
指摘のように手を出しづらいんだ。
だから、吐き出しと愚痴をさせてもらってる。
病院が状況の改善に結びつくように祈るしかないんだよな。 - 72 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/16(水)11:35:53 ID:7Fr
- ざっくりとでいいんだけど、話し合った結果どうしていこうって話になったの?
あと、嫁さんがずっと寝ている原因も聞いたことある?
もちろん夜更かし原因もあるかも知れないが、慢性的に具合悪いって可能性もある。
あと、あなたがどうしてモラハラって言われたのかも、できたら教えてくれるかな? - 75 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/16(水)11:50:09 ID:xHH
- >>72
話し合いの結果は嫁沈黙かぶち切れて家事をやるが長持ちしない。
そのたびに子どもを巻き込んで嫁さんが怒鳴りまくるので、最近は
「いいよ、俺がやるから」
となっている。
モラハラといわれるのは、「いいよ、俺がやるから」みたいな言い回しが
上から目線でえらそうに見える
とか
数時間にわたる話し合いを、私が無理に拘束して詰問していると捉えられているせいらしい。
後、正論の暴力とか文面の節々に奥さんを見下しているにおいがするとかも言われた。
あと一番大きいのは嫁さんを「愛してない」っていえる点だと思う。
愛って感情が良く分からないんだ。
家族として大切だし、女性としても嫁さん以外の人は知らないし、知りたいとも思わない。
必要なら自分の支払える範囲の代償を支払ってでも助けになりたい。
でも、俺はそれを「偽善」だと認識しているから、愛してるといえない。
これが嫁さんには辛いらしい。
ちなみに市の子育て支援の面談やカウンセリング、各種相談窓口では
「旦那さんは良くやっています。お子さんを守ってくださいね」といわれている。 - 76 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/16(水)11:53:06 ID:xHH
- >>75
書き忘れたが、下の子の夜鳴きで夜に何度か起こされて
睡眠のリズムが崩れてるのはあると思う。
寝かしつけながらずぅとスマホをやっているのも原因の一つかもしれないけど。
パズルとかつみゲーにはまってるんだ。 - 77 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/16(水)11:53:28 ID:OYD
- >>75
あなたがアスペって言うのは医者の診断済?
それとも奥さんやその一族が言ってるだけ? - 82 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/16(水)11:57:29 ID:xHH
- >>77
医師の診断済み。
手帳も取得して障害年金も受給してる。仕事も枠は障害者だ。
医師からはこんなひどい人は見たことないとか言われた。 - 80 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/16(水)11:56:14 ID:nVB
- 最初っからそんな性格の嫁ならアレだけど、結婚後に変わってきたなら鬱になったりしたのかもね
てかもう素人どうこうで解決する問題でも無さそうだし、取り上げ病院連れて行きなよ - 83 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/16(水)11:59:12 ID:xHH
- >>80
うん、そうするよ。
愚痴を聞いてくれてありがとう。嬉しかったよ。 - 84 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/16(水)11:59:53 ID:79d
- >>79
アスペルガーの旦那さんとカサンドラ症候群疑いの奥さんだと
やっぱり専門医に診てもらって専門的な治療をしてもらうのが一番だね
お二人とも今よりも状況がよくなるように祈ってるよ
頑張れ! - 85 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/16(水)12:11:15 ID:xHH
- >>84
優しい言葉をありがとう。
ずいぶんと気分が楽になったよ。
これで気持ちよく眠れそうだ。
また夜勤頑張るぞ!早く終わるように。
- 492 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/18(金)11:37:08 ID:khX
- 16日にお世話になった66だけど
また愚痴らせてもらっても良いだろうか?
暗黙のルールとか苦手で、こういうところは初心者だから余計に分からないんだが。
同じ人物が前の話の続きとして吐き出すことはルール違反だろうか?
教えてもらえると助かります。 - 493 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/18(金)11:40:29 ID:CWb
- >>492
大丈夫だと思うよ
おいで。 - 494 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/18(金)11:40:39 ID:TA1
- >>492
奥さんがカサンドラ症候群かも?な人だよね - 495 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/18(金)12:09:01 ID:khX
- >493
ありがとう。ぼやかせてもらうよ。
>494
その通り。覚えていてくれてありがとう。
実はさ、嫁さんが昨日、朝からハローワークに行ってきたんだよ。
長女を保育園に送った足でそのままね。
私は次女と嫁さんが帰ってくるまでお留守番。
で、施設の調理補助パートの面接の段取りをつけて帰ってきたんだ。
4月の初旬頃から働きたいんだって。
長女は四月から小学校だし、次女も四月から未満児で保育園に行くことが決まっている。
次女は嫁さんの就職活動のためという理由で預けれた。期間限定だが。
保育の段取りは俺も手伝ったし、嫁さんが外で働くこと自体には異存はないんだ。
小学校の通学段絡みで平日動かなければならない案件がいくつかあるが
夜勤と被るなら協力もできる。
たださ、嫁さん平日目いっぱい働く気らしいんだ。
保育園の預かり基準を満たす労働時間を稼ぐには短時間パートだと週五以上必要なんだって。
今月末、嫁さんを精神科で受信させるんだが、おそらく継続通院になると思う。
でも、病院は平日しかやってない。
嫁さんが仕事を盾にして、通院をしなくなる予感がしてならないんだ。
過去にもそういう事例がいくつかあって、
自分の都合の悪いことや嫌なことに直面すると体調不良や別の用事で誤魔化すことがあった。
ただ忘れているだけなら、あるいは今回は不採用(不謹慎だが)ならどうにかなるが、
めでたく採用されたなら、俺はどうやって病院に連れて行けばいいんだろう?
モラハラ以前に病院にいくことを無理強いはできないし、仕事の後というもの時間的に難しい。
入社して早々休むのも難しいだろうし、
今日もうすぐ面接だから、そういったことの確認も、気持ちを壊してしまうのでやりたくない。
嫁さんがなにを意図してこのタイミングで面接を取ってきたのか、
採用されたらどうやって通院の時間を作るのか、
困惑しているんだ。
私の取り越し苦労だろうか?
- 496 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/18(金)12:19:58 ID:khX
- さらに言うと、朝の出勤時間がかなりタイトだ。
保育園へ送るのを、8時ジャストくらいで放り込まないと出勤時間に間に合わない。
そうすると長女の小学校へ行く家を出る時間と被ってくる。
色々重なる7時半前後がかなり時間が苦しくなる。
夜勤日なら、残業がなければ俺が庶事対応して解決できるが、
日勤日だと出社時間はそんなにずらせない。
この辺をどう解決する腹積もりなのかも分からないんだ。
下手に聞くと動揺と混乱で嫁さんが機能停止してしまう。
泣いて黙り込まれると、尋問だのモラハラと言われる長時間の話し合いに突入してしまうんよ。
電話口で一時間以上黙りこめる人なんだ、嫁さんは。
でも、電話を切ると怒ってじゃんじゃん掛けてくる。話すしかないんだが、話せない。
とりあえずの吐き出しでまとまりがなくて申し訳ないが、
他に吐き出せる場所を思いつかなくて。
スレ汚しでごめん。 - 497 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/18(金)12:34:36 ID:TA1
- >>495
朝の家事できず子供放置で眠り続けてる人がそんなハードスケジュールで仕事できるの?
なんか診断されてるアスペルガー持ちの495さんよりも
奥さんのほうがよっぽど精神的に色々抱えてそうな印象だなぁ
というかそういう、健康な人がする働き方を四月からするつもりということは、
奥さん本人は自分が精神的に病んでるという自覚はないし本当は通院する気なんて全くないんじゃないの? - 499 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/18(金)12:50:58 ID:khX
- >>497
朝の送り出しと保育園への送りさえクリアできれば、
何とかなるとは思います。
二人目を生む前は、嫁さんも働いてまして、
長女の送迎は嫁さん担当でしたから実績はあります。
ただ、時間はもう少し緩やかで朝食や朝の動きは私が取り回していましたが。
嫁さん自身はたぶん、病識はあまりないと思います。
これまでも、嫁さん自身にアプローチすることは
色々と試しましたが、続かないか最初から拒否です。
家庭に外部因子が入ることをひどく嫌う人なので…
通院に関しては、思慮にないだけと思いたいです。 - 500 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/18(金)12:52:27 ID:khX
- あっ、ごめん。
つい地の文が出ちゃった。
申し訳ないです。 - 498 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/18(金)12:38:23 ID:oDD
- 口頭でのやりとりが成立しない夫婦の様だし、
確認したい事を文書にして、奥さんからの回答も文書にして貰ったら?
口頭だと奥さんを追いつめてしまう自覚がある故に文書にした事と、
「回答はまだ?」と無駄に急かす事のない様に返事の期限に数日余裕を持たせて
「○日頃に返事をしてくれればいいから意見を聞かせて欲しい」とか言って - 501 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/18(金)13:00:56 ID:khX
- >>498
提案ありがとう。
それ、実は俺も何度か提案しているんだ。せめてラインとかメールとかね。
知能検査でも、俺は言語性の方が高いんだ。
でも、嫁さんは嫌がるし、そもそも返事が来ない。
長文が苦手らいいんだ。
履歴書の志望動機、相当悩んでいて今朝書き上げたんよ。
俺が嫁さんがトイレに行って戻ってくる間にでっち上げた雛形を元にして。
とにかく苦手というのは、俺でも理解できた。
嫁さんのタイプとしては言葉でウワァーっとまくし立てて
言葉が尽きると押し黙る人で、
俺とはスタイルが全く違うらしいのね。
文章を強制すると、嫁さん本気でモラハラと捉えかねない。 - 502 :名無し : 2016/03/18(金)13:02:32 ID:ttR
- うろ覚えで申し訳ないんだけど、保育できない状況であると認定されれば、保育園は預けられるはずだよ。
それよりもそんな状態で仕事決めるって…。
両立できる程度ならいいけど、病院から治療に専念しなさいって言われたら会社に迷惑だよね。 - 504 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/18(金)13:25:50 ID:khX
- >>502
ありがとう。それは市に問い合わせて非該当だったよ。
私の障害の程度では、保育園の加算対象からも外れるんだって。
市役所で言われてしまった。
嫁さんは定型の健常者で、名目は私の看護者だしね。
働くこと自体は良い事だと思うんだけど、
タイミングがよりによってココって俺は思うわけですよ。
病院には行った。診断が付かないからもう大丈夫
とかされたらどうしよう。 - 503 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/18(金)13:08:42 ID:oDD
- おーぷんじゃなくて、本家のアスペの人や、
配偶者がアスペの人達用のスレの方が参考になると思う気がする
時間があったら本家で該当スレ探してみては? - 505 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/18(金)13:31:21 ID:khX
- >>503
恥ずかしい話、どう調べればたどり着けるかが判らない。
個人や団体の掲示板やミクシィでは見つけられるけど、
こういう相談はし辛いし、何より
「あなたは悪くないよ」
と言われるのが怖いんだ。
変な話、どこぞのまとめのように俺がモラハラで宇宙人でロボットで
そういってフルボッコにされるほうが気が休まるというのもあるし。
フルボッコの中から改善のきっかけを一つでも拾えないかとも思ってしまう。
自己満足なんだろうな、こういうのは。
情けなくてゴメン。 - 506 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/18(金)14:04:24 ID:TA1
- >>505
最初のほうからあなたの書き込み読んでるけどそんなにモラハラっぽい感じもしないし、
奥さんのこともあなたなりに思いやってるように見えるんだけど、
あなたをそんなにモラハラ認定してるのは誰なの? - 507 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/18(金)14:12:51 ID:khX
- >>506
主にネットの人だね。
ココでまとめの※欄の話題を挙げるのはタブーなんだよね。
でも100人単位で同じような意見を上げられると
さすがに我が身を振り返るよ。
あと、自分自身もそう思っているところはある。
ケンカすればこれは荒ぶるし、嫁さんを大事に思えない瞬間がある。
大切な、たった一人の嫁だよ。俺の奥さんなのに疎ましく感じてしまうんだ。
立派にモラハラだよ。
あるいは声を荒げたり、感情が抑えきれなくなって自分を殴ってしまうのは、
嫁さんに対するDVだと思うんだ。
嫁さんを大切に思っても、俺の女と思っても、「愛」が理解できないばかりに
「愛してる」の一言がいえないのは精神的DVだとも思う。
うん、自分が一番嫁さんをモラハラしてると思ってるんだ!
今分かった。
そうなんだよ、俺がモラハラしてるんだよね。 - 519 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/18(金)15:16:33 ID:khX
- 66・492です。
今嫁さんが帰ってきて「合格V」とかしてた。
凄く喜んでるんで、「うん良かったね。土日でお祝いだね」
見たいな事を言っといたけど、こちらの疑問は何も聞けなかった。
とりあえず報告と、ため息でした。
もう寝ます。
コメント
なんとも言えないけど、これ奥さんもかなりおかしいよね
子供が腹すかせてるのに、ぐーすか寝てて育児放棄じゃん
※1
管理人がご丁寧に説明文付けてるのに感想がそれかい
文章だけ見ると奥さんがカサンドラ症候群になるようなひどい障害持ちには見えないが、そこはまた実際に向き合った人しかわからない場合も多いしなぁ…
報告者は医者も引くレベルのアスペなんでしょう?
文章ではそれがいまいちわからないのが逆に怖い
何にしても対策打たないと一歳児は死ぬな
旦那がアスペだから鬱になって家事もできないし起きれないってこと?
もう離婚しかないんじゃないですかね
アスペは治るものじゃないし、それが原因だというならどうしようもない
それに旦那にまかせっきりだと旦那が倒れるぞ
魏実家ってなんか強そうだな、覇道を目指しそう
ともかくまずは嫁を病院に連れてかないとまずいよな
文だけで話を聞いてるぶんには報告者にはっきりとした過失は見えてこないし第三者にはなんとも言いづらい
プロの力を貸りて嫁のメンタル面をケアするっきゃない
うちの旦那もアスペ。
おかげで私は鬱病で日々辛い。
毎日起きれないけど身体に鞭打って起きて家事して仕事と育児してるよ。
たまにだけど朝起きれない日が3日くらい続く日もある。
そんな時夜勤明けで7時半に帰ってくる旦那は起こしてくれず、子供に朝ごはんを食べさせてくれる。
でも私は子供の事はしなくていいから起こして欲しい。
やってくれるのはありがたいけど...なぜ起こさない?
部屋はパンかすやご飯粒まみれだし、でもやってくれた事に対して文句は言えない。起きれなかった私が悪いから。と思い他の事もあり、だんだん鬱になるんだよね。
奥さんはカサンドラ症候群じゃなくて、もしかしてアレじゃない?
名前忘れたけど、首のとこにある臓器からホルモン出過ぎて
ちょっと動いただけでものすごく疲れてしまうやつ
甲状腺ホルモンだったっけ?
ものの数分で立っていられなくなるやつ
子供の夜泣きで嫁の睡眠が崩れてるってもう原因判ってるじゃん
次女が安定するまでは育児と思って様子見ながら医者かかれ
なんか文章不穏だしアスペ本当に酷そうだな
※7
あはは。
>医師の診断済み。
手帳も取得して障害年金も受給してる。仕事も枠は障害者だ。
医師からはこんなひどい人は見たことないとか言われた。
って人でも結婚できるんだね、報告者の何が嫁さんをそこまで惹きつけてるんだろう。
仕事もちゃんとしてる、家事もしてる、文章読む限りはマトモっぽい。これで奥さんが辛さを訴えても確かに周りは理解しないよね。
医師の診断ありで障害者枠で仕事貰ってるレベルのアスペだったら、奥さんと離婚したら逆に子供が心配になるな。
奥さんなんで二人目作る前に逃げなかったんだろ…
まさに
>また、世間的には問題なく見えるアスペルガーの伴侶への不満を口にしても、人々から信じてもらえない。
なんだろうなコレ
嫁との「話し合い」もサラッと数時間…とか書いてるけど、
医者も見たことないレベルのアスペに上から目線で数時間問い詰められるって怖い
メンヘラネタ大好きの管理人
※8
結婚前にはアスペって分からなかったのかな……
元々奥さんも変だからアスペとくっついたんだろ
たぶん奥さんはADD
アスペとADHD(ADD)の組み合わせはなぜか多い
この人の書き方が、うまく言えないけど思いっきり取り繕ったきれいな上部だけの言葉をつらつら書いた感じがする。
不気味な感じ。
奥さんの寝坊の頻度が書いてないなー
メンタルが弱ってて、一ヶ月に2~3回いそういう日がある程度なら、奥さんすごく頑張ってると思う
この報告者の書き方が、一ヶ月に25日くらい自分1人でやってるように読めちゃうとこがモラぽい
数時間話し合い続ける、以外はそんなにおかしな気がしないんだよね
報告者妻からの記述が読みたいと思ってしまった
※9
バセドウ病
出産をきっかけに橋本病になる人も多いって言うし、甲状腺の検査だけでもしてみてほしいな
※21
それそれ
人の心拍数って通常は60前後なのに
軽い家事でも120以上まで上がって、軽くジョギングしたような状態になるっていうね
アスペと結婚する人って付き合ってる段階で気がつかないの?
気がついても「まあ何とかなる」って感じで結婚するの?
アスペの中でも理論がたって、その他の思いやりやらがボロボロのタイプなのかな?
そういうのって一見すると正常に見えたり話せば分かりそうだから周りは配偶者を責めたりするんだよな。
じゃなきゃ医者が「ひどい」とはなかなか言わないぞ。
愛してないって言われるのはきつすぎるな。
好きとかも言ってないのかな。
医者が引くような重度の人とよく付き合い、結婚する気になったよなあ。
その上子供まで作るなんて、相当なチャレンジャーだと思った。
アスペで結婚できるのに俺らときたら…
もう子供施設に入れてやれ死ぬぞ
文章見てるとまともに見えるんだけどなぁ。
この文章を書いた人が重度のアスペルガーという事実に衝撃を受けてる。
医者に「こんな酷い人見たことない」って言われるレベルなのに、文章からはこの人のアスペ的行動がなにも読み取れないのが怖い
知能の遅れがある発達じゃなくて本当のアスペ(高機能自閉)だったら文章はまともなのが書けると思う
でもこの嫁さんはガチ鬱なんじゃないの
全然アスペとい感じがしない文章だな
返レスの間からして何度も読んで何度も書き直して何度も考えてんだろうか
みんな同じ印象持ったようで
ネット上のネタのアスペと違って、本物はこんなまともな文章書くんだな
なんで結婚しちゃったかなあ
※35
そりゃ愛してるからさ!
今は旦那の愛が足りないんだぜ!
もっと頑張れよ!お前ならできるさ!もっと!もっともっと!
愛って素晴らしいーーー!!!!!!
病院の予約ドタキャンするような奴は死んだ方が世の為人の為だ
アスペって、人から自分に合わせて貰ったり思いやってもらってる時点では
特に問題があるようには見えないんだよな
奥さんは結婚前は愛情から旦那に合わせていて
結婚したら自分を思いやってくれることもあるだろう、って期待したんだろうけどね
話の通じないアスペルガーの人と何時間も話し合うなんて、
それだけで拷問だと思う。
話し合うときは精神科医同伴で夫婦でカウンセリングを
受けながらした方が良いよ。
みんなアスペをなんだと思ってるんだ…
軽度知的障害との合わせ技のやつもなかにはいるけどさ。
鬼の泣く街…
※17
それ信じられんわあ
夫/妻からアスペ診断の告白されて発達障害本とか読み始めてチェックリストやったら「子供の頃自分が言う事聞かないで怒られてばっかだったのはADHDのせいだったんだ!自分悪くない!」みたいな感じでノリノリで診断受けに行く奴が多いからそうなるんじゃないの? 本当はただの性格なのに
いやいやいや
奥さんが病気だからって子供の食事放棄していいわけ?
夜7時まで子供達はご飯食べれてないんだよ
6歳と1歳だよ?おかしいでしょ?
夫婦で病院行く前に子供の食事改善をなんとかすべきでしょ
なんでゲスパーで旦那叩きになってんの?違くない?
朝ご飯って書いてあるじゃん
下の子の夜鳴きで夜に何度か起こされた後の朝7時だよ
※15
気がつかなかったよ。
一緒に住んでる時も全然普通。
まあその時は旦那が朝勤で17時には家にいて、私は企画営業の仕事で帰りがいつも22時くらいだったからお互い自分の事は自分でやってたし。
夫婦になってから色々新しい問題に直面した時に何度話し合っても話が進まなくてさ。
話し合いじゃないな、私が一方的に話して旦那はだんまり。
聞いているかどうかも不明。小一時間話しても何も伝わらない。話しても話してもなんの感触もないのよ。
いい加減頭にきて何度か叩き出した。
別に居なくても生活できるし。
そこでやっと自分がおかしい事に気付いたみたいで、一緒に診断に行った結果軽度だけどアスペルガーだった。私は鬱。
これがついこの前の話し。診断結果聞いたら何となくお互いスッキリしたよ。
これからお互い無理せず頑張っていこうと思ってる。子供もいるしね。
文章だけ見ると嫁の方が異常なんじゃないかと思うんだが違うのか?
嫁はただ怠けてるだけにしか見えんが。
疲れて寝てたとか家電が発達した今の世の中ではいいわけにならんよ。
一時間でもいいから子供と昼寝しろよ。
なんで結婚したかっつーかなんで子供作った…
自称する通り言語に強いアスペだからテキスト介すとマトモに見えるんだよね
リアルで接すると一番疲れるタイプだわ
自閉気味で少ない言葉が物凄くキツイ人とのコミュニケーションはかなりしんどい
がんばって引き出した言葉が凶器なんだもん
自分の居場所がなくなる危機感があるなら家事やればいーのに
この部分だけ抜き出したらただの怠け者にしか見えんわ
結局外に出て行って嫌なことから目を逸らそうとしてる
精神的にまともではないんだろうけど、子供のことちゃんと考えてる母親には見えないね
何で今更だ。
子供二人つくっといて今になって遅い。
報告者がまとめとか見るならここも見てくれるかな。
俺ADHD、子供アスペ。
こと発達に関してネットの素人意見は全くアテにならないと感じる。
非定型発達をちゃんと理解できていると思える意見は数パーセントあるかないか。
その点を報告者にはよく気を付けて欲しいなと思った。
相互理解が大事。
奥さん残念ながらあまり非定型発達を理解できていない感じだ。
自身の通院に否定的なあたりも差別意識を感じる。
旦那さんは頑張ってる。それなりに定型をわかってる感じ。
表面的な態度や行動が現実的な人間関係に大きく影響する事実をもっと強く留意すると良いかも。
自分の感覚を真に理解してもらうのは非常に難しいよ。
※45
ホワイトボードとか活用すると良いかもよ!百円ショップでゲットだぜ。
夜勤明けの例なら寝る前に「朝、寝てたら起こしてね」とか書いておくの。
少しづつ色々と試してみるといいよ。
大変だろうけど、きっと徐々に落としどころに向かえるよ。
「医師からはこんなひどい人は見たことないとか言われた。」
こんな事言う医者がまだいる事の方が衝撃だ。
橋本病の私から言わせてもらうと、朝は動けない時もあるが
子供は小学生なんで念のためにパンを常備してあって
自分で用意してもらう時もあるので、子供さんをそっち方向にもっていくと言うか
教えて行くようにした方が良くないかねー「お腹空いた」状態で帰りを待たれるよりもさ。
これ単に奥さんが育児ノイローゼじゃないの?
だから外に働きに出たかったとか。病院行きたくない気持ちは分からんでもないけど…行きたくない!って人に無理やり行かせるのもなぁ…
子供の様子が殆ど書かれてないけど、次女は一歳半だよね。そろそろイヤイヤ期じゃないか?そんで長女の普段はどんな様子なの??赤ちゃん返りとかしてるの?
報告者のみの書き込みじゃなんともなぁ
発達障害にもいろいろあるのは分かってるけど
きちんと未来予測できる相談者のような人もいるのね。
結婚前に分からないのかと聞く人が必ずいるけど、分からないんだよ。
世の中に人の感情が分からない人たちがいるなんて、思いもよらないんだから。
あと発達と結婚するのは毒親育ちが多いと思う。
知的能力の高いアスペルガーの人は多いよ。
大学の先生や何らかの専門家になっていることが多い。
そして家庭がうまくいかなくて離婚する人も多いんだよ。
この相談者は自覚して何とかしようとしているだけまともに思うよ。
私も診断済みのアスペルガーだけど気を付けて書かないとこういう文章になる
アスペの当事者スレも大体こんな雰囲気
あと愛してないんじゃなくて人に対する愛情が本当にわからないから「愛してるって言えない」んだよ
受け取る人によっては愛してないより辛いんじゃないかなと感じた
コレから逃げるためにはまずは食うための職が必要ですよね。
つまりはそういうことだろ。
子供の障害はあきらめもつくが産んでない長男の障害まで嫁が何とかする義務はないし。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。