2016年03月20日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1457615035/
何を書いても構いませんので@生活板 21
- 524 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/19(土)10:11:31 ID:Od4
- 料理が出来ないアピールがうざい知人男性にいらいらする。
ガスも電気もない時代ならともかく、今は炊飯器と無洗米があればご飯なんかすぐ炊けるし
カット野菜を買うもよし、スライサーがあれば切る手間もかからずサラダもできるし
どうしても料理したくなければご飯+惣菜って手もある
ラーメンやコンビニ飯の連続よりは健康的だろうて
面倒だからやらない、ぐらいなら へーほーと流すけど、
体調を崩しやすいのも外食が多いせいかな?
ご飯自分で作れないから外食せざるを得ないんだよね
調理器具もなにもないしー
そんな愚痴をしょっちゅう聞かされても、だから何? いい年して給料も貰っている社会人なんだから
炊飯器ぐらい買って来いよ。調理器具なんか100均で売ってるよ
始めのうちは、炊飯器買えばとか、めんつゆあればとりあえず和食は一通りなんとかなるよ、とか
まじめに相手していたんだけどね。教えてもやる気もないし。
そもそもご飯作れないかわいそうなボクチンなんかアピールになっていないし。
そういう事を言い続けるってすごくみっともないと思わないんだろうか
スポンサーリンク
- 525 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/19(土)10:30:53 ID:ztV
- >>524
全文まったく同感なんだが、524が妙齢独身女性なら
「作ってくれないかな~」(/ω・\)チラッ
の可能性も… - 526 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/19(土)10:53:18 ID:TKr
- >>524
>>525に同意。たぶん524以外の女性にも言ってるよ、それ。 - 527 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/19(土)11:00:14 ID:Od4
- >>525
妙齢独身女性じゃないから それはないなぁ。
仮に妙齢独身でも、、自炊できないアピールって女性から避けられると思う
生活力のなさを自慢されても気持ち悪い - 528 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/19(土)11:05:20 ID:ztV
- >>527
じゃあ紹介待ちかもしれんね
もちろん527にも同感だけど、世の中にはそれがアピールになると思ってる人と、
喜々として「女性をあてがう人」もいるからね…
何も考えてないだけかもしれんけどw - 529 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/19(土)11:11:33 ID:TKr
- >>527
ただの家政婦欲しさだね - 530 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/19(土)11:16:35 ID:kv8
- >>527
母性本能くすぐって()お弁当とかおかずの差し入れ狙いとか。だとしたらスゴく幼稚な人だね - 531 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/19(土)11:19:29 ID:kjR
- 僕料理できないの~っていう人より、
一通り料理はできるよっていう人のほうがよっぽどモテると思うんだけどな
私が夫と結婚したいと思った決め手も
長葱を高速で刻む後ろ姿がめちゃくちゃ格好良かったからだしww
コメント
時代錯誤のカスっているんだね
「出来ない」ことをアピールする人の神経がわからない。
恥ずかしくないのかな、そんなことアピールするの。
お前弁当でも作って持ってこいアピールだったりして
「出来ない」ことも「出来る」こともアピールしすぎるのはダメだね
長葱と包丁とまな板を買ってくるか・・・
女は男の胃袋をつかめ!
とかいう時代錯誤いってる人まだいるからね
専業希望が家事アピールするなら「そういう戦略か」と思うけど
今の時代マトモに働ける女は家事を一気に引き受けたりしないって
そんなアホらしい奴隷労働を無償で押し付けてくるような男とは間違っても結婚したくないし
むしろ妊娠出産産後に妻を支えてくれる家事能力高い男に魅力感じるよ
そうすれば自分もはやく仕事に復帰できるし、結果収入も安定する
年収考えたらちんたらパートなんかアホらしくてやってられん
「一気に」じゃなく「一手」にね
これから「料理できる男の人ってかっこいいよね!」「知人男性は長ネギを高速で刻む姿に惚れられて結婚した」「休日の男の手料理ってグッとくる」など言い続けていたら大人しくならないかな?
料理できない男の子に可愛い女の子が
なにくれとなく世話を焼いて家来て手料理つくってくれる
しかもメシウマ
しかも巨.乳で彼の前だけでは工口くて貞操観念が強い
そしてなんの取り柄もない男にベタ惚れで尽くしてくれるっていう
キモい少年漫画に脳を汚染されているのかも
その手の男のドリームかいま見るたび うわぁ…ってなるわ
料理できないのは頭が悪いからじゃないねすかね?
料理ができるって男女問わず生活力があるってことだと思うんだけど、未だに料理が出来ないことを堂々という男っているんだな・・・。こんな男性と結婚したら自分が大変になるって、女性が引くのが普通だと思うけど。
そいつの母親の育て方だと思うよ
すげーなー
男が悪い話でも全部母親のせいになるからなー
それで上手くいった経験があるのかもな
母親より父親だろ
料理できる男ってみんな、父親が料理好きというか抵抗なく台所に立つ人だと言ってたわ
料理しない男の父親は共働きだろうが家事育児母親任せのクズ
俺の女子力なめんな
サッポロ一番を作らせて右に出るものはいないぜ
「休日の男の手料理」とかいうイベント性がまずダメ
料理は日常女がやって、男は休日に趣味で凝った料理を披露して褒められるって
それ娯楽の一環でしかないから
日常、ルーティンとしての家事をこなしていく感覚を持つマトモな男が増える事を祈る
夫婦でバリバリ稼いで家事育児は外注が一番いいと思う
年収あっても家事育児を外注することに罪悪感感じるって日本の悪いとこだと思うわ
女の労働ですべて辻褄合わせようったって、こっちは人柱になる気なんか微塵もない
専業にさせてくれるなら尽くしてもいいけど今時の男は共働き必須だけど家事育児は妻がやるべき、たまには手伝うよレベルだもんね
一人のほうが楽だわ
※15
ギャグで言ってんだろうけど
料理の上手さを「女子力」とかいうのがすでにおかしな洗脳
女子力とかいうおかしな言い回しも社会の後進化を助長してるわ
やまとなでしこは死滅したからね。しかたないね。
※17
こんな不安定な世の中で「専業にさせてくれるなら」って、
家の中で家事や育児だのばっかやって社会から切り離されて経済力なく
男にほっぽらかされたらすぐ詰むような立場になりたいなんて頭弱いとしか思えないわ
尽くした挙句ポイされたら餓死するしかないんじゃないの
※19
100歳くらいのバーサン探せば
寿命長いから生息してるのもけっこういそうよ
記事タイトルの破壊力が凄い
こんな短文にウザさが凝縮され切ってる
※8
そんな少年漫画見たことねーよww
基本の料理出来ない人は男女問わず無理だわ
出来すぎてもちょっと自分の立場が無くなってしまうから料理人には怯むが、、魚捌けるまで行くとかっこいい
父親や兄弟が捌いてるの見るといいなぁと思う
俺様は、家事こなすような今時の草食系男子とは違うんだよアピール
無駄アピール
アピールする気はさらさらないが料理の話とかする気はないしふられても困るので
前もってスパゲッティーくらいしか作らない/作れない、ということにしている
今時男性も料理出来ないとモテませんよぉ〜って冗談っぽく言ってしまえ
料理出来ないしやる気もない、おまけに体調崩しやすい
誰も得しないアピールして、それに引かれてる事も気づかないってやばくない?
大和撫子はひたすら男に都合がいいだけの生き物だからな
死滅したならよかった
好き嫌いのはげしいヤツの「○○嫌いなんだ!」ってドヤ顔を思い出した
周りは「みっともねぇw」とか思ってるんだけど、本人はなぜか得意顔なんだよね
「へー。一生外食なんですか?」っ言いたい
「そういう障害のある人って結構いるんですってねー
イーテレの福祉番組で見ました。
でも最近は惣菜とかインスタントあるから大丈夫ですよ」
と素っ気なく返すかな
調理器具揃えてやってみたらどうですかーアハハハ
って流しゃいいじゃん
※14
う、それをブロックするのが母親、なのかなあ
うちの舅は料理するが、姑が長男(私の夫)大事で料理はさせずにそだてた
完全な専業じゃなくて、パートもしてらしたのにな
モルダーあなたおかずを差し入れてくれって言われてるのよ
-だからモテないんじゃないですか
-私はその話をあと何回聞かされるハメになるんですか?
-xx回目ですね、その話
-いい加減その話聞き飽きたんで別の話にしてください
この辺言えば割とおとなしくなると思う
(今までこういう話で相手を黙らせたパターンはこの辺)
※23
少年漫画って※8が多いというイメージだったから
うまいこと言うなーって思ってたんだけど
あなたとは同じ物読んでも受け取る印象が違うのかもしれないねw
少女漫画の、平凡でドジ☆な主人公に憧れの先輩が「おまえ面白いやつだな」ってのと、
少年漫画の、なんのとりえもない主人公に複数の女がとっかえひっかえ世話を焼きに現れるというのはガチだとオモ
30近いのにレンジでチンすら出来ないと言ってた男がいたわ
物心ついてからチンはお母さんに言いつけてやってもらってきたからやったことがなくて、適切な温め時間とかわからないからできないんだと。
えらく自慢げに言うもんだから皆んな呆れて、ボタンひとつ押すだけだよ、小学生でもできるよ、と言ったんだけど
どのボタンがわからないし覚えられないし、間違った皿や間違った食材温めたら爆発しそうで怖いから無理、って渋ってた
レンジでチンができない成人という存在が理解できなくてしばらく人外を見てるような気分になったわ
そう言えば私が旦那に決めたのも「料理が出来る」が決定打だったかもw
激務だから結婚後ほとんど作ってもらってないけれど
ちゃんとした人って、有能アピールも無能アピールもしないよねw
わかる。
男だろうが女だろうが人間が生きていく上での生活能力が無い奴はアホかと思う
>長葱を高速で刻む後ろ姿がめちゃくちゃ格好良かったから
どんな後ろ姿か見てみたい、かっこよさそうw
この前年上の知人とお話ししていて、旦那の夕飯を作りにそろそろ帰らなきゃ、
といったので「ご主人はご飯は作られないのですか?」と聞いたら
「インスタントのお湯も入れられないのよ~」と笑ってて、
本当かわかんないけど引いたの思い出した
なだ万 神田川俊郎の女子力半端ない。
今は男が料理できる時代さ
女は後ろ暗い過去がなければなんでもいいよ、風/俗とか色々
そういう女が多すぎるから
母性くすぐってるつもりなんだろうな(呆
※44
お前はなんでもよくても女のほうからお断りなんだよなあ
風やってた女でも嫌がるよ
不健康自慢とか汚部屋自慢、馬鹿自慢みたいな「ここまで出来ないと人と違ってカッコイイ」みたいな
アピールじゃないかな?
あんまり深い意味はないと思うわ。
「あんまり料理は出来ないが炊飯とインスタントぐらいなら…」みたいな普通の話よりは
初回は反応してもらえるから間違った方向に味をしめてるんだと思う。
少数派ってわかってるが私は料理ができなくてなんでも美味しいって食べてくれる人が好きだよ
下手に料理できると口出しとかされるのが嫌だ
料理できない男は稼げない女とペアになるのがいいかもしんない
つか昔の夫婦ってそんなのが多かったわけでしょ
winwinというか
※48※49
だがその辺の性格や能力は連動してるものではないのが困ったところだ。
料理出来ないからこそ大変さが分からず店と比べて的外れな口出しをしたり文句ばっかりの
人もいるし、料理できない・仕事もできない人は男女ともにたくさんいる。
男は仕事・女は家庭と固定されてて教えられる機会がなかった時代と違って
料理と仕事はむしろ能力高けりゃ両方できるという方向で関連してるしな。
※50
最後の一行に激しく同意
結局、本人の性格次第なんだよね
釣りの好きな男は魚も捌けるし、煮魚なんかもお手の物
男子力です
米30
あー!!確かに偏食の人が「私アレとアレとアレが嫌い!」
って聞いてもいないのに嫌いな物あげつらう様子とこの話の同僚って似てるわ
あとテレビ見ないとか芸能人に興味ないアピールする人にも通じるものがある
(普通にテレビ見ない人じゃなくて必要ないのにアピールする人ね)
なんだろ、大多数の人が好きだったり普通にできる事ができない自分!って自慢したいのかな?
男子力はすごいけどさー、
料理って単発で好きなときに好きなもんを作るのは超楽しいんだよ
でも冷蔵庫に残ってる食材を見て、買い足して、毎日違う料理を他人のために作るのは
もうほんまにもうすごいストレスな気がすると一人暮らしの私は思う
料理全くできないって、家庭科の時間何してたんですか?
義務教育ですよ?
って言いたい
女性でも電子機器の使い方わかんなあい、一人で外食できなあいとか言う層がいるからね。
じゃあ自分が…と付き合ってあげる人種も男女関係なくいるし、意外と成り立ってるのかも。
男性の女子力というコメで、ふとニットの貴公子を思い出した。元気だろうか。
なんだろ、料理なんかクックドゥ作れればいいじゃん!とかいう鬼女の進化形?
むしろ他人のためじゃないと料理しないけどなぁ
その程度の周囲の言動でいちいちイライラするのも器が小さいよ
そっすか〜?料理楽しいっすよ~?で流しておけよ
ホントは料理してみたいんだけど敷居が高いんだなくらいに考えとけ
外食のまともなのはお金がかかる、安いのは栄養が偏るから、料理できない=自己管理ができないでもあるんだよな。
ても、コトコト煮込んだシチューじゃなくて、ホイル焼きができればそれで御の字や。片付けも捨てるだけで済むしな。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。