2016年03月20日 10:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1454399928/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 4年目
- 482 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/19(土)17:53:40 ID:WTB
- 彼とか夫とかじゃなくて、父親に冷めたんだけど、いいかな。
小学4年の時、両親が離婚して、私は母に引き取られた。
離婚の条件に面会権があって、2か月に1度、私は父と会って1日過ごすことになった。
父が浮気していたわけだが、離婚する前から、父はたぶん私に対する後ろめたさで、私にすごく甘かった。
遊園地や動物園に連れて行ってくれ、ねだれば何でも買ってくれたし食べさせてくれた。
(元が裕福でないので、せいぜい本とかアイスクリームとかだけど)
面会日もそうだったので、父と別れて母と2人の生活が苦しい中、
私は2か月に一度の面会日を、まるで遠距離の恋人とのデートのように待ち焦がれていた。
母も苦笑して「おいしいもの食べさせてもらってきなさいよ」と言っていた。
やがて私は中学生になり、親戚などから離婚の詳細が伝わってくるようになり
(母は父の悪口は言わなかった)、
私もそれを理解できる年頃になって、面会日でも父に対して批判的なことを言うようになった。
父もいつまでも私が子供でないと気づき、
また、浮気相手と再婚して生まれた子供が可愛い盛りの年齢になったので、
私と会っても以前のように嬉しそうでなくなった。
スポンサーリンク
- 483 :482 : 2016/03/19(土)17:55:58 ID:WTB
- そんな中での面会日、いつものように本を買ってもらって、食事に行った。
和食の店で、牡蠣鍋を頼んだ。
仲居さんが野菜と牡蠣を鍋に入れてくれ、いい具合に煮えてきたので食べ始めた。
あらかた食べ終わったところで、
父「□子(私)、牡蠣を何個食べた?」
私「え……わかんない。自分の方にあったやつだけ」
仲居さんは、それぞれの分の牡蠣を、鍋の中で、私の方と父の方とに半分ずつ寄せてくれていた。
父「牡蠣は10個あった!俺は4個しか食べてない!□子、6個食べただろう!」
私「数えてなかったからわからないよ。でも仲居さんが、5個ずつ分けて入れてくれてたでしょ?」
父「いやおかしい!鍋をかき回している間に、1個□子の方へ行ったんだろう。
それを□子が気づかず食べちゃったんだ!とにかく俺は4個しか食べてない!」
私(できる限り思い出す)「うーん、でも私は5個しか食べてないと思うんだけど」
父「俺は4個しか食べてないから!」
私「……」
父に対する遠距離恋人のような気持ちが、スーッと冷めていった。
帰宅してから母に言いつけると、母は腹を抱えて笑い転げた。
「実はねえ、お父さんが最初にうち(母実家)に来てご飯食べた時、
キヌばあさん(母の祖母、私の曾祖母)が、お父さんが帰った後、『あの男はいやしい奴だ』って言ってたの。
食事マナーとかがおかしいわけじゃなかったのに、いやなこと言うなあと思ったんだけど、
今考えれば、キヌばあさんは何か気づいてたのかもしれない。それに気づかなかった私がバカだった」
次の面会日、父は食事の時(今度はもめないように、洋食にした)
まだぐちぐちと「こないだの牡蠣は、やっぱり□子が……」とぬかしているので、
もう面会しなくていいやと思った。
父にしてもいいタイミングの申し出だったようで、それから父に会ってない(養育費はもらってるよ)。 - 484 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/19(土)19:34:31 ID:TKr
- >>482
親離婚後の面会って別に義務じゃないよね?
それに今もう自分の意思表示が出来る年齢だから、
「父親との面会はもう希望しません」って母親に伝えて疎遠にしてOKだよね。
食に卑しい男なら、新しい嫁と子にも同じ過ち繰り返してるんじゃないかなw
まあ一番優先すべきは、482が幸せで、満足して、感謝出来て、尊敬出来ること。
母親と仲良くね。あと、今後の人生幸せになってください。 - 485 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/19(土)21:34:53 ID:huF
- >>483
小さくなった牡蠣を数え忘れただけで、お父さんはちゃんと5個食べたんだろうにw
コメント
父ちゃん小っちゃいけど、本当小っちゃいし数間違えてる可能性低そう…
報告者が多く食べてるよねw
「それから父に会ってない」で終らせばよいのに
(養育費はもらってるよ)ってわざわざ書くのもちょっと
成長しきったおっさんは、娘に牡蠣多く食べさせたいもんじゃないのかよ
小学校国語テキストの「一輪の花」って、おにぎりネタでそういう話だったが
子供が足らなさそうなら
自分の分も子供にあげるのが普通だと思ってるんだけど…
次の面会の時まで引きずってネチネチ言い続けるとか
小さいっていうか卑しいにも程がある
484何言ってんの?
※3、懐かしいの出してきたなWでも、状況が全然違うだろ。一輪のやつは戦時中だし明日食うものに困る時代に戦死するかもしれない自分よりも未来がある娘の腹を少しでも満たしてやりたい父親の思いを描いた話だ。今は違うだろ。ただの親子ケンカだ、一輪と一緒にするな。
※2
住人がグチグチ叩いてきそうだからだよ
※2
牡蠣一個で娘を攻め立てるような器が小さい父親だから
養育費までケチってるんじゃないのって心配させないために書いたんでしょう
意地汚いな。牡蠣に当たってしまえばいいのにバカ親父。
「嫁も娘も若い方が可愛い!!」 ←内実
※6
親子喧嘩ですらないよw 一方的に言いがかりつけられてるだけじゃん
仲井さんが自分に寄せてくれたやつなんていちいち数えないし、
友人間ならともかく中学生との親子間で「きっちり半分」なんて
子供の側が気をつかうほうがありえん
ちっせえ親父すぎてびっくりだわ
そもそも見抜いた婆ちゃんが凄い
やっぱり修羅場くぐったであろう世代は違うわ
※6
親心という点では一緒だよ
この父親なら戦時中の明日食うものに困る時代で
自分が戦死するかもしれなくても
子供に「はんぶんこ」させるだろうなw
ち〜ん
それだけしつこく繰り返し言ってくるなら実は父親の作戦かもしれないな
娘の方から冷めてくれれば後腐れなくFO出来る
養育費は親の義務子の権利だけど、親父にしてみれば再婚相手との子供できたなら
去る者日々に疎しというし、まだ幼いだろうそっちと過ごす方に時間割きたいのかも
婆ちゃんさすが、年の功だね。
親父ちっさすぎる!!w
子供に多く食べさせたいのは大体の親が思うことだよねぇ。
コメ欄で、嫁も娘も若い方がいいって言うけど、男だって若い方がいいよw
女も男も若い方が可愛いもん。
父ちゃんちっちゃすぎてワロタ
※14
そんなアホみたいな妄想しなくても普通に叩けるだろw
勝手に想像で怒り増幅するタイプのメンヘラ?
仲居「(いまさら9個しかなかったなんて言えない...)」
※18
※6からの流れなんだけど…
冷静になれよ、ち〜ん
なんかお母さんがすごく魅力的
大らかで自省的で娘の意思は尊重して父親のことは否定せず
母親(報告者の祖母)からの忠告に思うことあったからかもしれないけど
想像だが、この父親はおそらくデブ
※3がすでに異常なんだよ。
※6とか※11は普通だけどな。
一輪の話の状況ならはんぶんこしたとしても
子供を思いやった行動だけどな。
親父が牡蠣追加すれば良いじゃん、そんなに食いたいなら。
たまに合う子供の前で、超みっともないったら。
ファザコン拗らせないで良かったじゃん
普通の親なら子供に多く食べさせようとするわな…いやしいにも程がある
やはり浮気するような自己中野郎だけあるわ
肝っ玉小さいくせに浮気するとか。これだから男様はw
後妻にも、□子がオレの牡蠣を…て何ヶ月も愚痴ってそう
なんかたまにもの凄く真理をつくことを言う年寄りっているよね
片足棺桶に突っ込んでる状態って、なんか特殊能力出るのかな
たかだか牡蠣1つで娘の信用と愛情を失う。
浮気男らしい馬鹿馬鹿しい愚かさだな。
>離婚の条件に面会権があって
で
>それから父に会ってない
で
>(養育費はもらってるよ)
うーん
※32
養育費は子供の権利なんだから当然
当然のことができない男は多いが
ちょっとまさか、子どもに
「肉は何切れまで!」と支持する父親も含まれるの?
養育費払ってるってだけでそれなりにいい親に思えるご時世だわな
爆笑してくれる母ちゃんで本当に良かった
すっごく細かい事だけど「一輪の花。」じゃなくて「ひとつの花。」じゃなかったっけ?
やっぱり食べるものに卑しいやつは下半身も卑しいんだね
久しぶりにものすごく引いた。軽蔑するわそんな親父。
なんか可哀想だね
子供だから可愛いだろほれほれって威張ってんのに
父親は新しい子の方が可愛くてもうただめんどくさいだけという
※40
これはそんな話じゃないよ
頭大丈夫?
ネットのしすぎじゃない?
しばらくネット見ない方がいいよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。