2016年03月31日 10:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1456480195/
その神経が分からん!その18
- 972 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/30(水)16:24:56 ID:rcp
- 29の時に知人から「勤務先で私さんを見かけて気に入ったらしく会ってやってほしい」と言われて会った男性。
会っていきなり「お互いに年齢も年齢だし、結婚は考えているか」と聞かれた。
「そりゃあこの人と!と思える相手と巡り合えたら結婚はしたいし子供も産みたいと思ってる」って答えたら
「安心した」と言われ「いきなりこんな質問してごめんね、実は・・・」と過去の苦い恋愛話を聞かされた。
結婚する気で1年付き合って、プロポーズしようと指輪まで買って申し込んだら
その女性は結婚願望がなく、ただのBFのつもりだったと言われたそうだ。
それは気の毒に・・・と、その時は同情した。
が、2度目に会った時に「君、一人暮らししたことないの?」って聞かれて「はい」と答えたら
「社会人になって自分でお金稼いでても実家暮らしだったの?それは好ましくないなぁ」と。
「私まだ会社勤め始めて一年目なんですよ。と言うのも・・・」と理由を説明しようとしたら
「え?君大学院行ってたわけじゃないよね?大学卒業してずっとブラブラしてるなんて恥ずかしくなかったの?
親に生活の面倒見て貰って何やってたの?僕はそういう怠けた人嫌いだなぁ」と
機関銃のように口を挟むヒマもなく一方的に言われた。
「ヤバイ、こいつアレな人だ!」と思って速攻サヨナラしてきた。
スポンサーリンク
- 就職が遅かったのは、大学在学中に母親が脳溢血で倒れ介護が必要だったから。
父が仕事辞めるワケにはいかないし、私は一人っ子だし、大学だけはちゃんと出ろって父に言われて
介護サービスとか使いながら卒業まではこぎつけたけど、やっぱり他人と私じゃ母の表情が違うし
(あまりいいヘルパーさんに当たらなかったってのもあった)
卒業後は私がずっと介護やってた。当然ながら家事も全て。
だから彼氏作るヒマなんてなかったし、仕事なんてもちろん無理。
その母が亡くなって一周忌に納骨を終えてから就職したのが28の時だった。
別に親に甘えて遊んで暮らしていたわけじゃない。
それをことさら自分からアピールするつもりはないが、人には色んな事情があるのに
相手に聞きもせず確認もせず一方的に「恥ずかしい」だの「怠け者」だのと決めつけるような失礼な人は御免だ。
数日後に知人から事情を聞いたらしくて謝ってきた。
そして、良かったら交際を続行してほしいと言われたけど、
「ごめんなさい、かなり無理なタイプだと分かってので」って断った。 - 973 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/30(水)16:45:53 ID:XsH
- そこで逃げ切れたなら良かったなあ…ストーカーになりそうなタイプだから
- 974 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/30(水)17:24:10 ID:s9t
- 嫌な奴だってすぐに判ったのは不幸中の幸い…かな
- 975 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/30(水)17:47:16 ID:Cec
- 1年付き合った女性とやらについても怪しいな…
- 976 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/30(水)18:05:18 ID:svH
- 1年付き纏った女性とかw
- 977 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/30(水)20:44:25 ID:koN
- >>972
交際もしないうちにそんなやつだって分かって良かったね。
自分のほうは同情を買ったくせに相手には事情もよく知らないうちにディスるって
あなたみたいな家族想いの女性には相応しくない。
これ何年も前の話? いまは幸せなのかな? - 978 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/31(木)01:53:18 ID:dZA
- >>972
介護が原因だろうが真っ当なレールから外れてるのは事実じゃんw
人事やってるが俺なら履歴書の時点でよっぽど外見レベル↑じゃない限りサヨナラだわ
いくら「可哀想な事情」とやらがあった所で、まともな会社は相手にしないだろうね - 979 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/31(木)02:17:30 ID:RQi
- 資格や特技等の能力じゃなく外見で判断って、水商売かしら?
- 980 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/31(木)02:40:22 ID:dZA
- >>979
普通の会社だよ。一応上場企業です
学歴・資格・実務経験はあるのが当然だけど
女性なら外見が良ければ条件を多少クリアしてなくてもとりあえず面接には呼びます
そこから先へ進めたケースはあまりないけどね・・・w - 981 :名無しさん@おーぷん : 2016/03/31(木)03:15:24 ID:13N
- >>978
人材に恵まれてない会社だってことはよく分かったわ
コメント
馬鹿に限って
>一応上場企業です
って言いたがるよねw
イオンでパートやってても“一応”上場企業だし
平日の深夜に書き込んでいる時点でお察しだろw
アラサーの女を外見だけで取るとかどんな無能w
適齢期の美人ならすぐやめられて終わりだろ
ビジョンとか経歴でこそ判断しなきゃ雇う意味ないわ
「一年付き合って」も「しようとおもって」に含まれてるのかと思った
上場企業(笑)が浮きまくっててワロス
言ってる事も2ch男様脳丸出しで頓珍漢だし書き込み時間はアレだしで上場企業のアルバイトですかね
事情も知らないならこう思うのはしょうがないね
29歳社会人1年目って聞いたら誰もがこう思うもん
あと個人的にこういう事いってくるやつよりも2chに入り浸ってるやつの方が無理なタイプ
大なり小なりそういうやつって2chに毒されてるし身内の事とかなんでもかんでも2chのネタとして書き込もうとするかもしれないと思うだけで吐き気がする
上場企業ってクソみたいなとこしかないのかな
一部上場の派遣会社の派遣社員でしょw
※6の自己紹介が惨めでかわいそうなレベル
*6
吐き気を堪えながら纏めサイトにきてわざわざコメントまでするのか……
マゾなのかな?
※6
そこは「吐きながら泣きながら書いてます」ってやってくれないと
男女の付き合いの話なのに、人事ならとか、なんで会社で採用するしないの話になるんだよw
一瞬フリーターとかニート歴があったんじゃないかと疑っても一応建前で何か事情があったのかって聞くよな
※1
一部上場ですらないかもよ。
※6から漂うdZA臭…
真っ当なレールに大草原不可避
クソニートの妄想は深夜が捗るからな
※5みたいに決めつけで走るクズがこのクソニートと同じ頭してんだよ
会社の戦力として採用するかとプライベートで結婚を見据えてお付き合いするかとごっちゃにしてる馬鹿はなんなの?
>介護が原因だろうが真っ当なレールから外れてるのは事実じゃんw
家族の介護を選ぶのが真っ当ではないみたいな言い草だな
上っ面の肩書だけで人を判断する奴って嫌だわ
そりゃ初対面でろくに内面のわからない状態なら
第一印象としてそういうふうに思ってしまうこと自体はしょうがないかもしれないけど
でもわざわざ相手に言う必要はないでしょうに
「自分は上っ面だけで相手を判断する短慮な人間です」って自己紹介してるようなもんじゃん
自分の事情は、尋ねる前から聞いて聞いて!とベラベラ喋りまくるくせに、
相手には一切それを許さないっつー傲慢さ、さすが男様だ
※6
心の中で思うのと、一方的に攻め立てるのとは雲泥の差だと思うけどね
と言うか、まとめ読みながらgdgd何言ってんの?w
※18
異性は全てそういう対象としてしか見られないんだよ
童.貞拗らせすぎるとこうなるんだろうな
見た目が悪いと労働力としても劣ってたりするからなあ
ソースは俺
「介護だろうが職歴がないことは事実」とか
「難病の薬の副作用だろうが太ってることは事実」とか
「貧困家庭だろうが大学に行かなかったことは事実」とか
人それぞれの事情を知らないならまだしも説明されてなお
でも事実だろ~?社会では言い訳は通じないんだよね~wwwって言うやつ
親にどんな教育されてきたんだろうな かわいそうに
頭や性格が悪いのって薬じゃ治らないからガチで気の毒だわ
「社会人14年目です」なんて言っても「中卒なの!」ってことになるでしょ。
※18
報告の男の同類みたいな奴が「俺の考えはおかしくない!こんな女は社会でも相手にされない!」
と言いたくて、知りもしない採用の話を始めただけだろう
だから具体性がなくてトンチンカンなことしか言えてない
※6
肥溜めの中で「俺って綺麗好きなんだよね(キリ」とかなかなか常人に言えるセリフではないなw
若いのに大変だったんだね。介護してた話を先にきかれてなくて良かったと思う。もしそれ先に話してたら、逆に気にいられちゃってたかも…。
ID:dZAは会社でも浮きまくってるんだろうなぁ
でも報告者さんにはほんと同情する
これからこんなアホみたいなスカタンがしこたま現れるだろうし
お父さんが仕事ばかりしてないでもっと娘の将来考えるべきだったと思う
失礼承知で言うけどお母さんが後10年長生きしてたら今度はお父さんの介護の話になって
あっという間に人生詰んじゃってた
978のゴミ会社アピールw
dZAみたいなやつは普通周囲に「あっこいつ個人的には付き合いたくない」って距離置かれるもんだろうけど
それがやってけてるってことは会社のレベルもお察し
※13
会うのが2回目の知人にはそもそも聞けない気がする
※6人気すぎバロスw
※7
ワタミも東証一部上場だからなw
※6
もしかして本人か? 今度からはちゃんと相手の話を聞けよ?
事情があるのかな?って全く思わない所がオカシイよねえ、ソイツ、、。
29歳で社会人1年目って、まぁそれまで何してたんだろうとは思うが
ただ、普通は何の理由もなしに普通と違うことはしないわけでさ
何か事情があったのかな、と思って普通は聞く姿勢になるもんだよね
思い込みが激しくて他人の話を聞かないような人間って、友人レベルでも無理
この人は違うかもしれないが、実家寄生虫女に、ろくなのいねぇ。
学びたい事があって学校に行き直した可能性。
病気療養で社会に出るのが遅れた可能性。
家庭の事情かもしれないし、もちろんニートだった可能性もある。
ちょっと考えを巡らせるだけ・・・簡単な事なんだけどなぁ。
そして不躾に思い込みを口にしてしまう辺りもなぁ。
普通に持つべき想像力と思慮が欠落してるよね。
介護じゃしゃーないな
上場企業っつっても業界中堅未満や中小でも上場してたりするから大手ってわけではないw
実の母だからこそ乱暴で変なやつに介護されたくないよなあ…
人のはなしを聞かないまま
見下し発言する奴は謝罪ありでも後が怖いよ
事情を分かっても
だから君は経験がないからなんたら言いそうだ。
上場企業に勤めていてもまっとうな人間性でないことは事実
コンビニバイトでも母体は上場してるしな
まーね、実際大学卒業後28まで職歴空いてる人間はなかなか面接にたどり着かないとは思うけど。
この手の人は派遣会社や転職のエージェント経由で実際にできる内容確認してもらいつつ
会社紹介してもらう方式じゃないと難しいだろうなー。
どんな企業だろうと、条件が同じなら(資格や職歴等)
面接官や上司の印象が良い人物を採用する。
その印象の良さが「外見」なのか「話し方」「雰囲気」なのか、それは面接官次第だろうけど。
本文978みたいなのが人事してる会社ってどうなの。田舎なの。
*25
だってそれ考慮しちゃったら、ぼくちんがこの人より勝ってる所が無くなっちゃうから。
絶対認めたくないんじゃない?
あと、実際同じような年齢までお母さんの介護で家にいた女性が知り合いにいるけど、すぐ正社員でいいとこ見つかって就職してたわ。
我慢強くて辞めなさそうな所を買われたらしい。本物の人事さんは見るとこちゃんと見てるよ。
そもそも報告者は自分の勤務先について何一つ言及してないと言うのに
相変わらずトンチンカンなレスしてる人がいるなぁ。
人事がどう見ようとそれはそれなんだけど、今回は、会社の面接じゃなくて、男女のおつきあいの話だからね?
私も29まで在宅介護やってて恋愛どころじゃなかった
そうと知らずに行き遅れ呼ばわりされて不快な思いしたこともある
この人にはいい恋愛してほしいなあ
とりあえず変な男を回避できてよかった
ヤングケアラー?ってヤツかな。親や祖父母の介護で就職や結婚が遅れる問題。
当人に責任はないどころか、家族のために尽くしたんだから、ちゃんと評価されるべき。
負担を軽くする公的援助もあったほうがいい。若いもんが働くことも子育てもできないのは国の損失につながる。
俺の考えたさいきょうのじょうじょうきぎょうワロタ
まぁ本当に気になる相手だったら何かあったの?くらい聞くよね会話も続くしそこで話せないならお察しだけど
978は人の嫌な部分から見るやつ
なんでこんなやつが人事なんだろ
そこの会社の人事部長が能無しなんだろな
978がおかしい奴なのはわかるんだけど
実際問題、介護のようなやむを得ない事情であったとしても28で初めて働きたいという人を採用する会社は多くないかもね。
今後さらに被介護者が増えるとこういったケースも増えそう。
※54
多かろうが多くなかろうが報告者は就職して働いてるよ
しかし、自分が一番ムカついたのは失礼な男ではなく報告者両親。
実の娘を職歴なし&行き遅れにしてまで介護して欲しいのか、仕事が大事なのかと。めっちゃ腹立ったわ。当然ながら家事も全てとか。ババァは気分で娘を呼びつけるな。オヤジ、家事ぐらいせいや呆けたクソババの防波堤になれや。お前の嫁だろうが無能。
『大学だけは~~』とかホントぶん殴ってやりたいわ。『大学だけは~~』と思うなら勉強させてやれや。
※56
おまえも色々拗らせてるな
まあ口は悪いけど978の言う通り28まで職歴なしって結構就職大変だよね
だからこそ報告者さんは凄く努力したんだろうなあと思う
自分だったら親恨むわ
事情知られたらパパママの介護要員に!!って付きまとわれそうだからお気をつけて
※6
え?君が今米書き込んだのがどんな所か知らない訳じゃないよね?
2chまとめサイトの※欄なんて掃き溜めに、早朝からカキコしてドヤ顔して恥ずかしくなかったの?
首までどっぷり肥溜めに浸かってんのに、吐き気がする(キリッ、だなんてどのツラ下げてんの?
僕はそういう矛盾した人嫌いだなぁ
悪口は自己紹介とよく言うけど、29歳で社会人一年目=遊んでてニートだったんじゃね?ってすぐ言う人ってもしや…
dZAが急にマウンティングしててワロタ
と思ったら報告者の会った男も即行マウンティングしてるわ
dZAはアレな人すぎて現場に出せないから人事の窓際に追いやられてる立場と見た
実際権限は全くないのに横からしゃしゃり出てきて周囲から「この人また言ってる」と思われてる
まあ悪いけど978の言う事は一理あるわ
友人で介護で働けないーってずーっと文句言ってる独身男が
30代までずっと無職だったの知ってるから。
親の介護が必要になったのはそいつが40過ぎてから。
他の人には嘘ついて話盛って、ずっと自分が親の介護してたから働けなかったように話して同情引いてて
こっちはドン引きした
でも29歳社会人1年目みたいな人を実際に見たことあるけど
やはり新卒1年目の子とは明らかに違う
世間知らずで仕事のスキルは無いのに自分が29歳だから世間を知ってて苦労も知ってると勘違いしてる
プライドだけ29歳。
で、新卒の子みたいな素直さも無いし覚えの良さや頭の柔らかさも無くて
29歳になると頭が凝り固まってて頑固でなかなか人の話を聞かない。
年取って職歴少ない人って使いにくいよ。
これは事実だからしょうがないわ
いくら「そんなことない!!」って主張する人がいても、事実、若くないんだもん。
※64
一応指摘してあげるけど
それは傾向で事実じゃないよ
それとも年齢が高くて職歴が少ない人は全員一律に同じ人間だって主張なの?
人それぞれ事情があることを想像できないのもどうかと思うが
それ以前の問題として変に正直すぎるというか思っても口に出すなというかww
今は結婚件数も減って男も配偶者に介護投げられなくなって
自分が介護離職しないといけないような状況なんだから
介護についてのブランクは自身の為にも考慮する社会になった方が
良いってのにまだまだ他人事だなあ…
※63※64
自分が見たたった一人で全てを語るおかしさに気づかないのか
しかもあんたらが例に出してる人間って実際に介護してないんでしょ?
比較対象にすらなってない
介護問題って親と縁切りしていない以上はどの人にも等しく存在するのに
そっちを先に終わらせた人が真っ当なレールから外れてるって発想がすごいね
そういう人たちって親の体調や寿命を操れるの?
介護を言い訳にして嘘ついてるかどうかなんて本人を見れば分かるだろ
どんな人間だって偏見持ってるし、それが当たることもあれば外れることもある
当たったとしても人を見抜く力や事実を正しく見通す力があるわけではなく、大概ただの運だって
よくよく本人を観察した結果じゃなくて、その特徴に関する偏見や自分の主観なんだから
結局口に出すか出さないかの違いだよ。
普通は外れることもあるって分かってるから恥かかないために心の中で留めといておくのに
※63や※64がとても仕事ができるようには見えない件
上場さん面白いw
すき家のゼンショーもワタミも東証一部上場だからお察しだけど
この話に出てくる男性がじわっと気持ち悪いのは「結婚は考えてるか」って質問の答えに「安心した」とか、
誤解がとけた後の「付き合いを続行してほしい」とか、もう報告主さんが男性と付き合う気まんまんみたいに思ってる所だわ…
知人に言われて会ってみただけで実際に気に入って交際するかはこれからの話だろうに、報告主に断られるとは思ってないのな
その癖自分は選ぶ権利があると思ってるから、思い込みで説教してきたり人の話聞かずに自分語りしたりする
一年付き合ってたっていう女性も本当かね…?ちょっと勘助はいってない?
この男の「あえて俺が選んでやってる」感がたまらなくイラつくわ
完全に自分主導で相手を選べると思ってるよね
けどこれから彼女みたいなケースはどんどん増えそう
みんなお金に余裕なんかないし施設の数は限られてるし
どんどんお年寄りは長生きして後が詰まってるし…
私も他人事では無いわ
※64
まあ純粋な新卒より使いにくい場合はあるにはある。
けどそこはこの話に関係ないよね?
相手は勝手に報告者が遊び歩いてたと勘違いして訂正する間もなくマシンガン罵倒
実際は遊び歩いてなかったって話だから、仕事の能力の事実がどうであれ主旨はそこじゃない
もしかして自分が読み間違えてて、この話って仕事の面接を受けたら
面接官に事情も聴かず経歴だけで判断されたって話なの?
ってこう書いて思ったけど、相手は自分を面接官かなんかだとでも思ってたのかね
>外見レベル↑じゃない限りサヨナラだわ
この男がクソ以下だと良く分かるwww
上場www企業www
いやいや、これって就職の条件の話題じゃないじゃん
現に報告者はお母さん看取って、ちゃんと就職できてるわけだし
付き合って欲しいという男にしても、職場に不満はなかったんでしょ
なんで自称人事担当が沸いて「うちじゃ採用しないよ」になってるの?
※63
え?一理も無いよ?
>>978が叩かれてるのは関係ありそうで何の関係もない事をほざいてるからだよ
ああ、お前も同じだったなw
あのな、会社が空白期間のある奴を避ける事と今回の話には何の関係も無いの
今回の話は「初対面で自分語りした挙句に、上から目線で自分に相応しい相手か面接して駄目だししてきた」という内容なんだが?
更に言えば、「介護で空白期間があるから就職できなかった」という話ならまだしも、報告者は就職活動に関しては成功してるからね?
たぶん978は空白期間もなく就活しても、いまだ何の結果も出せてないプーなんだろうね(笑)
こんなとこ見てないでがんばっておいでー
仕事見つからなくても生保で他人に頼ったりするなよ。
別に29歳で社会人1年目とか驚きもしないし、
何か事情があったのかなぁと思うけどねぇ。
だって、普通に大学行ってれば、それこそその時点で年令が上の人とかも居るし、
おかしくはないと思うんだけど?
社会人何年目でも関係なくて、何年勤めてもおかしい人間も数多く居る。
と言うか、普通に社会人やってりゃ29歳で社会人1年目って言われたら、
おかしいとは多少思っても口に出さないし、それか何か事情があったのかもって思うでしょ。
それを変に穿って見るしかできない人間のほうが俺はどうかと思うわ。
※64
で?
そんなもん新卒でもいるし。性格の問題なんだけど。
自分の教え方が悪いのかもしれないのに、己を顧みず「こいつ使えない」扱いとかw
あんたと一緒に働いてる人たちが気の毒すぎる。
本来の話に関係ない挙句、事情も知らないのに「職歴無き28歳は雇わない(キリッ」
って斜め上の話してる人事がいる会社なんて、雇われなくて正解だと思うしこっちからお断りするレベル。
これから若者減少していくのに、こんなことで雇わないなんて贅沢言うような会社は、使えない老害に潰されてしまえ。
自分も大卒後一年祖母の介護してから就職したクチ
新卒募集が応募できないんでどうしても狭き門になってしまったのは困ったが
まあ面接でも聞かれるんで素直に言うんだけど、普通の面接官は少し難しい顔するよどうしても
でも最終的に嫌な顔もせず「まだまだ若いんだからなんとでもなるってのはいいね!」と前向きにとってくれた社長のとこに就職しました
そこも「一応上場企業」だよwwww
顔だけでどうのこうの言ってる人事のいる会社なんかまあ大した進歩はないわなwww
自分がフリーターから高齢就職した口だから
新卒就職の同世代と比べてかなり薄ぼんやりしてるのは否定できない…
とはいえ新人に社員暦うん年の人と同じスキルを求めるのは雇うほうがアレかなと思うけども。
幸い年齢関係なく、新人は新人として扱うところに雇ってもらえたんでやれてるよ。
あと同じフリーター上がりでもがんがん仕事できる人も居るから、一律にもいえない。
>相手に聞きもせず確認もせず一方的に「恥ずかしい」だの「怠け者」だのと決めつけるような失礼な人
だらけだよ…
仮に28まで職歴ないのはニートの怠け者であったからというのを確定的事項としよう。
しかしまだ今はちゃんと働いてる上にまだ付き合いが浅いのにそれを口に出して
「恥ずかしくないのか」「怠け者は嫌いだ」と言うのは「だから交際継続できないサヨナラ」ってときだよな。
知人の話とかからすると別に別れたくて言ったわけじゃないようだし面接官気取りだったんだろうなあ。
しかも黙っていても優秀な人材が来て選べるようなそれこそ上場企業の圧迫面接。
契約社員やってて更新して貰えず就活していた時だけど
同じような人と集団面接やったよ
終わったあと話していたらその人は30半ばで職歴がほとんどないと言ってた
でもプライド高そうでもなく話していて頭の良さを感じる方だった
二人採用で自分は断ったがこのお方はそこに採用されてたと思う
正直年齢職歴でダメになること多いみたいで、今の世の中救いがねえなあと思うことは多い
テレビでやってた人なんて介護から開放されたのが50代
友達は去り、職歴もなく…
こういう人に支援なくてどうすんだろうね
※欄まで綺麗事のオンパレードだなww
>>981のグッジョブ。切り返しに皮肉効いてて好き。
報告者の親が悪い、子の就職結婚を潰して、と言っている人がいたけど
家族の生活(治療・介護含む)に「今」収入が必要、
大卒とはいえ新卒の収入<<父の収入
が短くても数年は続くわけだから、こういう選択になるのもやむを得ない。
親を責められる話ではないだろう。
本人もそれを分かっているからああいう書き方になってるんだろうし。
↑そんな良いところなら辞めれば退職金ががっぽりでるよ。で、介護と両立するところへ再就職すれば良いだけの話。しかも、まともならそれでも再就職した父>新卒の娘の収入だろう。逆なら父が介護と家事をしろってこと。
自分にはこの話は『報告者両親が一番のクソ』だね。どうせ父親の方は、家も手放したくない、家事もしたくない、社会地位も失いたくないだわ。母は子離れできてないんだろ。
はっきり言って親の介護なんぞ、出世が遅れる・転職するぐらいならともかく、未来有る子供の将来潰しかねないところまでやらせる事じゃない。そこまで子に負荷かけるようなできの悪い親は野垂れタヒね。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。