2016年04月03日 08:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1459377605/
その神経がわからん!その19
- 55 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/02(土)14:03:38 ID:9Si
- 飯時にアポなしで来た叔母に「ご飯は客人が来るまでに済ましてくださる?」って言われた。
私の家は仕事終わりの時間がばらばらなので、各人食事はバラバラにとる。
それくらい待てよとよく言われるが、介護中の祖父のこともあり(往診・通院・介助に時間がとられる)
手の空いたものから食事入浴を済ませる。
ある日帰宅したら、叔母が来ていた。
親戚は応接間に入れない主義(そんな他人行儀ね!と向こうが怒るから)なので
そのまま台所で祖父と話していた。
いくら親戚とはいえ直接血は繋がっていないし、食事は帰るまで待つか。
でも、喉かわいたからお茶だけでもと邪魔にならないようにお茶を入れて部屋に
引っ込もうとしたら、それをみた叔母はしょうがない子ねと言わんばかりに眉間に皺を寄せて
「あのね、私ちゃん。お客様がいらっしゃる前にはお食事は済ませておくものよ?」
とのたまった。
あのね、見ても分かるようにね。私は今!帰ってきたの!
それにねお客様は事前に連絡を入れてくれるの!
夕飯前にはそっと帰っているものなの!
そもそも、応接間に促したら水臭いって言ったのはお前なの!
隣に座ってた叔父がとりなしてたけども、自分をお客様なんて堂々と言えるなんて
ずうずうしいし、目の前でご飯食べれるほど親しいと思われてることも腹立つわぁ…。
スポンサーリンク
- 56 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/02(土)15:18:54 ID:hsx
- >>55
そのババアに書いてある事そのまま言ってやればいいのに - 58 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/02(土)15:34:37 ID:9Si
- >>56
いやー目の前で起こったことを理解できない人に諭すほど優しくないし。
紙一枚で繋がってる親戚なんで、叔母の為になるようなことを一切したくない。
まあ、他人の目があったら鏡見て、非常識が映ってるよ!くらいは言ったかもね。 - 57 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/02(土)15:25:10 ID:GKB
- >>55
言えばいいじゃん。勝手に来て気を使えば嫌だの行儀なってねーだのうるせーよ。
勝手に来てギャーギャー騒いでるお前こそなってないんだよ、糞ババアって - 59 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/02(土)15:42:27 ID:9Si
- あと、子供の頃叔母のDQN返しに巻き込まれたから近寄りたくないってのもある。
当時の叔母の年になって、よく小学生にあんなこと出来たなー軽蔑するわ、近づきたくない
ってしみじみ思う。
あ、私が糞ガキで仕返しされたのではなく、祖父への仕返しに巻き込まれたって話なので
かわいくないガキだったからだろってツッコミは無しで。 - 60 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/02(土)15:57:54 ID:LTb
- 暇な時にでも叔母のDQN返しについてkwsk
- 61 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/02(土)17:12:44 ID:9Si
- >>60
祖母が命に係わる大病をした際に、祖父が付き添いして家にいない、両親も共働きで
帰ってこれない学校が終わった15時から18時に叔父一家にお世話になったんだけど。
両親や祖父母には「いいですよー困った時はお互い様ですから!」とずいぶん耳障りの良いことを言って
たらしいけど、私には
「なんで関係ない子を預からないといけないんだ」
「好き嫌いするなんて親はどんな教育してるんだ」
とねちねち。
当時はガキだったから、おばちゃんは酷いことするはずないって家に帰ってから
も親に何も言わなかったけど、要は気に入らないじじいの可愛がってる孫をいじめてたんだよね。
成人してから気付いたわw
本人からしたら、気に入らない爺が孫に嫌われてきゃっほーだったんだろうけど。
じじいはそのこと知らないし、ただ婆ちゃんを心配してた子供をいびってただけだから
ヌカかな?
あっ、預かってもらってる際の謝礼はあったみたいよ。 - 62 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/02(土)17:14:38 ID:9Si
- >「好き嫌いするなんて親はどんな教育してるんだ」
抜けてた
婆ちゃんの容体が心配でおやつに手を付けていない子供に向かって。 - 64 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/02(土)21:01:39 ID:4SM
- 言い返さないから、増長するんじゃないの?
自分をお客様と称すくらいだ、自分の親の介護もしとらんだろ。
電話でもいいから、>>55で書いた本心言ったらどうよ。
一太刀くらい入れてもバチは当たらないと思うよ - 65 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/02(土)22:02:43 ID:FOw
- >>55を舐めきってるね
こんな奴と何も話したくないってのは分かる
何か言われても反応しないで無視してやればいいよ
無視することに慣れたら本当に腹も立たなくなるよ
コメント
どのような人間でも、舐められたら終わりよ。
子供のころから何していじめても言わないから増長してんだろ
逆だよ大人なんだし、いうことは言わないと
こういうのは黙ってるほうが馬鹿ってやつだよ
別にdqn返しじゃないじゃん、キチ思考に巻き込まれただけじゃね
祖父としゃべってんのも客間スルーも
親しい気にかけてるアタクシアピールだろ
言わないと誰も気づかないし、誰もお前のことフォローしないし
いじけて書くくらいなら気づいて欲しいなら言えよって思うわ
言い訳がましくいろいろ言ってるけど、叔母には直接何も言えないヘタレってことだろ
※3
完全に同じこと思った
それを正当化しようとして必死なのが見てて痛々しい
殴って黙らせりゃいいじゃん
舐めたこと言うてのは喧嘩を売ってるてことだし
喧嘩を売ってるてことは殴り合い上等てことだし
殴り合い上等てことは即殴っても文句ないはず
× 「いやー目の前で起こったことを理解できない人に諭すほど優しくないし。
紙一枚で繋がってる親戚なんで、叔母の為になるようなことを一切したくない。」
◎「…え…あの…す…すみません(超小声で怯えながら)」
まあ自分も含めてネットでなら後からじっくり考えたこと言い返せるから
ネットでしか愚痴れないんだろうね。
※3
それだわ。
ためになるようなことはしたくない
じゃなくて怖くてできないだろ
デモデモダッテじゃんタヒねよ
どうせ言い返したって叔母は反省しないよ絶対。むしろストレスのはけ口が減るだけでためになんてなりゃしないね。言い返せよ。
まぁ※3のいうのが真実でやらないだろうけど。
・・・で?
その場でいえよカス
で終わる話
>ずいぶん耳障りの良いこと
「耳障り」って「聞くに堪えない」って意味なんだがな
「耳触りが良い」ならまだ意味も通じようが、これも誤用だ
でっていうwwwww
やり返さないから舐められる。
一生この非常識で非礼なおばはんに格下に見られ続けたいなら無視しとけばいい
子の手の話って、大抵黙ったままだよな
時間、物理的的に不可能な事くらい説明できるだろうに
なんだこのババア。一発殴れよ
何で言わないの?
察してちゃんもほどほどにな。
でもこれで言い返してたからスレ内でのレスも
ここでの※欄でも「報告者性格悪そう」「関わるな」「無視しろ」と叩くのは知ってる
なんかわかるなあ
あまりに嫌いになりすぎて、少しでもその人の為になるような事を言ってあげたくない
ホントに少しでもそいつに労力割きたくないんだよね
こういうイライラするだけのヘタレの話はどこでも嫌われるよな
※3
間違いなくそれ
そこまで言われたら言い返しなよ!対等にやりあわないと舐めまくって図々しくなるから!!
いや、最高のタイミングで逆襲してもらいたい気もする
要領悪い子供だな
ワアありがとうで出されたもんはフリでも喜んで食っとくのが子供の処世術だろ
親戚のババアなんだから、思いっきり言って良いんだよ。
躾けないと身内が恥かくし。
他所のお宅様の奥様でお客様だったら上品にしてたらいいけど。
じゃあご飯が済むまで外に出て下さる?って言えれば良いけど気持ち悪いBBAなら相手したくないよなあ
ありがとう、ごめんなさいを言えないって人と文体が同じだね
何の連絡ももらってもなく
招待もしてない人は客じゃありませんので
って返せばここで叩かれなかったね
小さいころいじめられると、その人の前で何も言えなくなる代表だね
心の中で反撃するしかないなんて・・
可哀そうな子供のままなんだね
直接言えないヘタレの癖にネット弁慶してるんじゃねぇよ、クズ。
※3がすべて。舐められたヘタレ。かつ、あれこれ言い訳してそれを認めることすらできない弱虫に同情はできんわな。
そんなクソババアは、問答無用で蹴り出せばOK
少なくとも俺の実家では、間違いなくそうなる
よしんば、親に咎められ読もんなら無言で縁を切る
確か食事時に来る客の方が相手方に失礼なんじゃなかったっけかな?
野放しにしないで
せめて親にぐらいは言えばいいのに。
「だからあのオバサン大っ嫌い!」と親相手に吐き出せれば、
けっこうすっきりするのに。
私もヘタレだから気持ちは分かるなぁ
相手に聞こえるように、他の人に叔母への愚痴(悪口)を言えばおk
例えば、部屋の中にいるのが分かっている状態で廊下で言ったりとか
もしくは、同じ部屋の中で言う。叔母が何か言ってきても無視、以後完全無視
「いやだ、叔母様ったらw 私、いま帰ってきたんですよ。ご覧になっていませんでした?」
と笑って言えばよろし。
本人多分躾してやってるつもりなんだろうな
もう二度と遭遇しない他人なら教えてやる必要なんてないしスルーが最適解だけど
何度でも同じようなことが起こりうる間柄なんだから、自分が無害じゃないと知らせるために口答えした方がいいと思うけどな。
そういう相手はマウンティングできる相手を選んで嫌み言うんだから、勝てないとわからせれば静かになるからさ
投稿者の頭が弱いって事だけ理解した
いや、相手のためになることやりたくないって
それで憂さが晴れてるんならいいだろうけど
2chに愚痴りにくるくらいストレス溜まってるんだろ?
自分のためにやれよ
39のやり方でいいと思う。
何も教えてあげないっていうのは、結局それでこういうことで何度もいらっとさせられる。
言い返すほうがしんどいタイプなんだろうけど、そういう人の態度でこういうババアはつけあがるんだよね。
長文返すのが面倒なら、
「は?」
「アア?」
だけでもいいから、ババアにムカついていることだけでも表示すればもうちょいいい方向にいくと思うけど。
真顔で「招いてもいないのに?」
って言えば良いのに
愚痴を聞いてる人間がイライラして「こう言ってやったら?」ってアドバイスしたら
「同じレベルになるから何も教えてやらないの」って一段上みたいな顔して何もできないヘタレだと
聞かされた方は滅茶苦茶ストレス溜まるんだよなあw
>いやー目の前で起こったことを理解できない人に諭すほど優しくないし。
>紙一枚で繋がってる親戚なんで、叔母の為になるようなことを一切したくない。
わかるわあ
こういうバカな人にわざわざ何がおかしいのか教えてやるなんて、
そんな自分の労力割いて相手の為になる事なんてやってやるわけないよね。
相手の非常識を諌めても相手が学べない馬鹿だってのはわかってるし、
それで逆ギレされてもこっちが損するだけだしね。
それで学んで改善出来たとしても、相手の為になっちゃうしね。
わざわざそんなこと言わないよ。
だから嫌な奴に迷惑かけられても改善要求は一切しない。
すると、嫌な奴は誰からも注意されないからどんどん嫌な奴に拍車がかかって最期には孤立するんだよ
素で、招いたお客様ならちゃんと準備してもてなすので大丈夫です~とか言っちゃいそうだわ
反撃できないなんて。なんだかもやもやしてしまう。
は?お客?どこに?くらいは言うわ。
ただの雑魚だろ。叔母の身分を考えれば当然。しっかり挨拶しろ
ちゃんと言えば良かったのにな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。