2016年04月11日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1454399928/
百年の恋も冷めた瞬間 Open 4年目
- 654 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/10(日)13:02:25 ID:8l5
- 職場の先輩で、すごくよく気がついて優しい人がいて、
私はガサツで気が利かないので、ずっと憧れていた
フットワークが軽く、さっと動いてくれて、それでいてやったことを相手に気付かせないタイプ
知らない間にゴミ箱の袋が補充されていたり、ちょっと使いにくかったものが直ってたり、
さりげなく上司にいいことを伝えてくれていたりする
私はいつも見ていたから、先輩って優しいなぁと思っていた
そんな先輩にいつもありがとうございます、私もできることあったら手伝いますと声をかけ続け、
ようやくご飯を食べる仲になり、そこからしばらくしてやっと付き合うようになった
付き合ってからも本当に優しくて、絶対に嫌われたくない!ととにかく大好きだった
お互いの部屋を行き来するようになり、泊まりも増えた頃、
ふと気づくと、一年近くお風呂の排水口の掃除をしてないことに気づいた
本当汚くて申し訳ないんだけど、私は詰まってから初めてパイプユニッシュをするタイプ
ずっと詰まっていなかったので、掃除をしていなかったんだけど、いかんせん詰まってないから気づかず
先輩にやってくれてたの?ごめんねありがとうと伝えたら、
あー、お風呂借りたからね、それより今日何食べる?と
いつも通りのさっぱりした気を使わせない対応だったんだけど、なんかひっかかった
スポンサーリンク
- それからも、よくよく考えたらこれやってくれてるんじゃ?ということに一気に気づいてしまった
例えば、冷蔵庫の中身。先輩が来るまでは、やべー賞味期限ずっと前に切れてるよーみたいなことが
しょっちゅうあったんだけど、全くない→直前に料理してくれたり、切れてたら捨ててくれてたとか
掃除機も私がかけてはいるんだけど、やけに綺麗になってて、腕が上がったのかと思ってたら
先輩が知らないうちに後から水拭きしてくれてたとか
なんだろう?こちらが気づかないようにやってくれてるんだけど、それが傷つくというか
本当勝手なんだけど、自分が全く何もできない子供みたいに思えてきてしまった
子供がママのお手伝いをするんだけど、ママは後片付けで余計手間がかかってるのに、
ありがとう助かったよって言ってるみたいな
それでどうにも嫌になってしまって、別れた
その先輩の下についた新人は気が利かない、と誰がついてもいつも言われていたけど、
たぶん知らないうちに先輩がやってくれちゃうから、
新人はそんな仕事があるということにも気づかないままなんだと思う - 655 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/10(日)13:15:13 ID:cKd
- ええええ・・・それはないわ
自分の家の中まで勝手に触られて冷めた、ならわかるけど
>本当勝手なんだけど、自分が全く何もできない子供みたいに思えてきてしまった
>たぶん知らないうちに先輩がやってくれちゃうから、
>新人はそんな仕事があるということにも気づかないままなんだと思う
実際できてないじゃん、普通は詰まってから掃除しないよ、その前にやる
自分の仕事した上で後輩指導して足りない分もフォローしてるわけじゃん
手取り足取り全部教えない先輩が悪いって斜め上すぎるよ
先輩は親じゃないんだから、そこまで育ててやる義務も理由もない - 656 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/10(日)13:27:21 ID:8l5
- やっぱりそうだよね
私もだらしないのは自覚あるから、それはもう本当すまんとしか言いようがない
後輩指導の件は、皆そう?こういう仕事があるよって伝えなければ、できなくない?
私が気がつかないからかなw
そして先輩が悪いっていうつもりじゃなかったごめん - 658 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/10(日)17:13:40 ID:RJM
- >>656
理不尽冷めってやつかな
自分はガサツ・やったことを相手に気づかせないタイプって分かってても、
付き合ってる自分は例外だと思ってたんだろうか - 662 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/10(日)22:23:10 ID:kqU
- >>654
気持ちはわかるよ
親が子にするように、何でも先回りされて(勿論悪気はなくとも)
完璧にされてたら、こちらの立つ瀬がないというか
お互い得意不得意で、補い合えればいいけどね
仕事にしても、誰かに引き継いでいくものなんだから指摘しないとだめだと思う - 663 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/10(日)22:53:36 ID:Yas
- 出来過ぎる人が彼氏彼女だとちょっと辛くなることあるよね。
出来なさ過ぎる人も違う意味で辛いけど
コメント
指導者としてはダメ対応だろう
レスにもある通りそれじゃ仕事が引き継がれない
ずぼらな自分には最高な伴侶だけどねー
読んでるだけで先輩に惚れた
市場に戻してくれてありがとう
性根からずぼらな人間とは相性ぴったりだろうな(ダメンズ製造機の男版?)
下手にプライド持ってたりするときっと駄目になる
ただ指導者としてはなあ…新人の教育を放棄して自分一人でやってたら、育つもんも育たんよな
こういう人の子育てってどうなるんだろうか
自分もこんな彼氏はちょっと無理。
ありがたいけど指摘してくれる方がいいかも。
賞味期限きれでも勝手に棄てられるはなあ。
話し合いにならない相手と思われてそうだ
本質的に他人を信頼してないタイプ
"優しい先輩"が書いたような文書ですね。
面倒な女だね
ここまま「出来る先輩」にもたれかかって暮らしていっても
何時かは不満が爆発して捨てられることになったことを思えば
早めに手を打って正解だな
気が利く男って意外ともてないというか、男のくせに細かいと思われる。何もしない男は論外だけど、多少のズボラさおおらかさは必要だと思う。
それか、さりげなくやらずに自分はちゃんとしておきたい人間だとぶっちゃけるか。優しいんだろうけど、結局は自分がやりたいようにやってるだけとしか思えないな…
さっと動いてくれて、それでいてやったことを相手に気付かせないタイプ
これ、喪女だと「なにもしない役立たず」扱いされるよな。
人を育てられない人だめ
優しい虐待みたいな
※7
何故かコメ欄では先輩が悪い流れで草生えるわw
この出来る男すら叩いてる奴は批判癖のある精神病患者くらいだよ。
カウンセリングを受けにいくべき。
指示されたらされたで、モラハラ家事ハラって言うんじゃないの?(困惑
何で不満を感じる前に感謝できないの?
「言われなきゃ出来ないの?大きな子供かよw」っていつも男に言ってるじゃん。
流石にダブスタすぎない?
たとえ恋人であっても、人ん家勝手にいじる人嫌だわー
賞味期限切れてたって、食べ物捨てる時は持ち主の確認とれよー
せっかく自分の無能に気付けたのに改善するのが嫌だから逃げただけ。
これを機にずぼらを直せばいいのにもったいない
いや、理不尽でも何でもないよ。
この報告者の表現が自己中で賛同しにくいんだけど、
やんわりフォローしてくれるタイプとズバッと指摘してくれるタイプ、どっちが好きかって好みの問題だと思う。
米5
私は彼氏側の人間だけど(ここまで完璧じゃないw)結局それなんだよね
他人に任せても納得できないことが多い、でもいちいち指摘して険悪になるのも嫌
指導して改善を待つほど悠長な性分ではない。だったら自分でやった方が早い
悪い言い方をすればおせっかいの度が過ぎた人、相性によってはめちゃくちゃ鬱陶しいかまいたがり
全部自分のため、勝手にやってるわがままだから、パートナーはおおらかで雑で気にしない人が一番相性いいよ。お互いやりたいタイプだとぶつかりあって大変なことになるし。
ただ、後輩の育成にまったく向かないタイプなのも本当…
子育ても駄目だろうなって思う。絶対優しい虐待しちゃうよ…。
これ冷めた事実を書くスレであってその是非を議論するスレではないのでは
そして冷めてしまった気持ちだけなら理解できる
えー、こんな先輩には惚れないなあ。彼氏はもっと無理。先回りして何でも手を出して、相手の存在を無視してるじゃん。会話もなく独りで何でも処理して。こんな関係、何かがヤダ。
ばかだなぁ彼氏だと嫌かもしれないけど、結婚まで行っちゃえば最高なのに
まあ、いいけどねw
これで冷めるのが理解できるなら箸が転がっても冷めるし太陽が眩しかったからでも冷めるんだろうな
わかるわー
ズボラさ加減が同じくらいの人と一緒になるほうが良いよね
人んちの冷蔵庫の中身管理してるみたいなのはないわー
勝手に捨てるとかちょっとやりすぎ
逆に考えるんだ
報告者はこんなハイスペックの彼氏を世に放流してくれた、菩薩のような人間と
その彼氏くれよ!と叫びたくなった
いくらハイスペックでも人の物勝手にいじるのは…
キモイ
せめて事後報告でもしてくれるならなぁ
先輩は素晴らしい人なんだろうけど、人をダメにするタイプなのかもねw
確かに冷蔵庫の中まで他人に触られるのは嫌だけどさ…
女性が風呂場の排水口放置する方が信じられない、抜けた髪の毛すぐ貯まるじゃん
詰まるまで放置って、一ヶ月以上放置してるの?腐ってドロドロになってそう
先輩はきっちりしすぎだと思うけど、報告者ももうすこし気をつけたほうがいいと思う
「自分はこういう性分で先回りしてやっちゃうたちなんだけど、不快じゃないならやってもいい? 」と前もって言ってくれて、相手も了承済みならいい彼氏だが、
了解とらずに勝手にやって、相手が気付くまで何も言わないってかなり気持ち悪いよ
ほっといたら「ほころびてきたから」という理由で勝手に下着捨てて新しい下着置かれてそうだ
「なんか知らないけど楽ちーん♪ああ、彼氏がやってくれてたんだラッキー♪」と受け入れられる図太さがないと無理なタイプだ
報告者は若干ズボラ気味だが怠け者ではなさそうだし図太くもないから、相性が悪かったんだな
うちの嫁は出来なさすぎなのに、こっちがやると切れて怒る
結果家の中はごみ溜め状態
できすぎる先輩に、かえってコンプレックスを意識させられちゃったんだろうね
でも、何もしないで女に丸投げする男がいいというわけでもないだろうし
後で後悔する羽目になりそうではある
投稿者はダメ人間なのかもしれないけど
自主的にダメ人間でいたいだけで、人にダメにされるタイプの人間ではないんだな。
先輩の好意にあぐらかいてたら女版たおぱんぱが完成しちゃってた訳だから、
自分が腐る前に気づいて離れられた投稿者は良い選択したと思う。
やった事をあとで言ってくれれば次から気付くこともあるだろうけどねえ
それはそれでまた別の問題を生んだりする訳だけども
難しいね
※33
そうだね、先に後悔はできないからね
いやいやこういうタイプがダラだと気が楽とか言っちゃってダメ男と結婚するんだよ
そういう友人がいた
夫がこういうタイプの男。
半日ほど留守番させると夏物冬物の入れ替えをしたり、模様替えで箪笥まで動かしてる。
ずぼらな私は、劣等感は募るものの、ありがたいのは確か。
ただ、部下が何もできないタイプばかりなのは夫のせいだろう。
子育てもいつもマメだけれど、めちゃくちゃ溺愛していて甘すぎる。
この彼氏は別に気を利かせてるわけでも彼女のためにやってるわけでもないんだよな
汚れていたり冷蔵庫に賞味期限切れが入ってたりすると自分が嫌だから
それが自分の家じゃなくても彼女の家だろうがお構いなしにやってしまうんだよ
それを理解できて受け入れられるならいいだろうが受け入れられないなら別れるしかないね
どんな人間か知ってて自分から近づいてってコレ!?
良い根性してるし考えられないわ
ノダメで言えばタガヤサエコだな
自分で気がついても結局やらないんだったら、
彼氏が指摘してもやらないだろ。
どうせ報告者みたいなタイプは「やろうと思ってたのに言われたからやる気無くしたー」などと言い出すw
彼氏にとっても、それに気がついた段階で反省して自分でやろうと思うような女の人の方がいいだろう。よって別れたのは正解。
なんか腑に落ちない気持ちを言語化してみると
彼氏が黙ってやってた→気持ち悪い。冷めた。 これならわかるんだけど、
彼氏が黙ってやってた→自分が子供みたいに思えた。冷めた。 これだと反省しろよって気持ちの方が先に来るんだよな。
自分で気付くのも、彼氏に明確に言われるのも、気付くという意味では変わらないけど
そこで反省して動けないのは自分の問題だろうっていう。
>そんな先輩にいつもありがとうございます、私もできることあったら手伝いますと声をかけ続け、
こんな後輩、やだわー
「言ってくれれば手伝います」でしょ
「言われる前に自分からやります」じゃないんでしょ
気が利かないんじゃなくて、やる気がないだけだよ
新人の教育方法はNGだけどそれとずぼら家事補助は別に考えた方がいいと思う
気になったところを文句言うでもなく黙ってフォローしてくれるなんて結婚するなら最高に良いパートナーだと思うよ
人それぞれ感じ方はいいとして、「じゃあ今度は自分でやろう」と言う気が
微塵も無い次点でけっきょく先が無い気が…。
彼氏が気づく、自分が気づかない、指摘される、されない、反省する、しないって問題じゃないんだよ
この人は80のレベルで生活していてそれで少なくとも本人は問題なくやっている
けど彼氏は「自分が」120レベルじゃないと嫌だから彼女の生活圏内であるにもかかわらず自分で「勝手に」120レベルにしてしまうんだよ
120レベルのほうが80レベルよりも客観的に見りゃいいに決まってるから彼氏が悪いわけじゃないけどこの人はなんとなくモヤモヤするって事
先輩に冷めたわけじゃなくて、単にダラから抜け出したく無かっただけなんだろうな~。
※45
だったらそう書くだろ。
報告者の心情描写を無視しすぎじゃないか?
無能の次に上司にしたくないタイプだな
あくまでも自分自身が納得いくためにきっちり完璧にこなすタイプ。自分本位なので当然周囲に強要したりしないのがメリットかでめり
彼氏が凄い人なのは確かだけど部下を有能に育てられてないわけだから指導者としては優しい虐待に近い対応なんだろうね
報告者は向上心が残ってた(けど理想までは遠かった)から諦めたけど
向上心が一切ない甘えた彼女ができた場合ダメ女製造機になりかねないから
彼氏が今後配偶者や子供に搾取されず幸せになれるといいなとどうでもいい心配しちゃったよ
言われないと何もできないような部下育てんのも大変だし、
選べるなら遠慮したいけどな。
何でも先回りしてやっちゃって、自分では何も言えない出来ない子供育てるおかあさんみたいな彼氏だな
新人教育には不向き
ダラ嫁には感謝されるかもだが、たんなる恋人で別居なのに人んち勝手に掃除するとか冷蔵庫の中身捨てるのは無理だわ
いちいち指摘してくるような人は、報告者みたいなズボラで汚い人には段々イラついてくるから結局付き合えない。
いつまでも一緒にいられるのは、同じくだらしなくて一緒に汚部屋を作ってくれる人だけ。
1年も排水口掃除していない事に気づいてすらいなかったり
いつも溜まっていた冷蔵庫の賞味期限切れが無くなってる事すら、後から考えて初めて気づくとか
もう人間として終わってる…
やる気も能力もなく、理不尽さめするバカ女。
だれもそんな奴にほれねーよ。
私も投稿者さんと一緒のガサツなタイプです。彼氏がキレイ好きでいつも私の1人暮らしのアパートに来て、掃除してくれたり、冷蔵庫の中身が減ってきたら買い出ししてくれます。私も最初はこんなではダメだと思ってましたが、彼氏と何度も話し合って、本当に彼氏が自己満足でしたいだけだったので、今は自由にさせてます。投稿者さんも彼氏さんと話してみて、自分の気持ちを話しみてはいかがですか?
報告者はまず生き方を改めるべき
その上で感謝と反省を心がけないと人間的にダメ
先輩にどうのこうの言う資格なんてないわ
あーあ、もったいね
別れたことが、じゃなくてそういう人間とろくに話し合いもしないで別れたことが経験値的にもったいない
いいですねえメス様は
救いようの無い完全無欠のクズでも最終的には「男が悪い!」で庇ってもらえて
チートですねえ
>後輩指導の件は、皆そう?こういう仕事があるよって伝えなければ、できなくない?
って言うけど、
>知らない間にゴミ箱の袋が補充されていたり、ちょっと使いにくかったものが直ってたり、
>さりげなく上司にいいことを伝えてくれていたりする
>私はいつも見ていたから、先輩って優しいなぁと思っていた
見てるなら優しいなぁじゃなくて、
なるほど、そういう仕事があるんだって思わないのかな
いや、ミスったのを直してくれるならカコイイけど、やった事を80点だったとしても良しとしといてほしい。やり直すのは失礼だし、気になる部分があるなら指摘してあげるほうが親切でやり直すのは優しさじゃない。
これ逆に女が彼氏の家の片付けやるって話は多いけど
それを「部下を育てられない無能な上司」とか
「先回りして何でも手を出して、相手の存在を無視してる」呼ばわりされるって
あんまり聞かないねえ
「人をダメにする男」はなるほどと思った
ダメンズつかむ女は、だからなんだね
私も嫌だな
自分の行動上塗りされるなんて
自分がしたこと全部無駄だったって言われてるみたい
全否定じゃん
仕事できなさそうなバカ女だなあ
排水溝詰まらす崩壊してる家庭育ちが米欄にいっぱいいて草生える
普通の家庭では排水溝は詰まりません
この女も大概だけど、この先輩は間違いなく、他人を信用してないタイプだよ。
えっ?何で分かるのかって?俺と全くおんなじだからだよ。他人に期待しても、どーせ大したことはやってくれないから、一人で全部やるようになったんだよ。心の中では常にうんざりしてるよ。
※63
誰も興味ない。
誰も聞いてない。
この先輩が上司に向いてないと思えないけど
新人は気付いてないって部署に上司と部下の二人じゃないよね
こういうとき普通は他の先輩がさらっといつもそうしてくれてることを教えない?
そうしたら部下だって、自分も同じようには出来なくても見習おうと思うでしょ
上司が高圧的じゃない働き者の職場なんて、作業効率上がると思うけどね
風呂の排水溝ってどうやったら詰まるんだろう
パイプユニッシュなんて使ったこともないけど15年以上ただの一度も詰まったことなんかない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。