2011年09月04日 21:46
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1311245814/
- 155 :名無しの心子知らず : 2011/07/22(金) 20:16:51.88 ID:nsgOZ8+8
- 胸スーかこっちかで迷ったけど、ママ出るので。
今日スーパーで買い物してたら、買出しの荷物大量に持って会計すませて
きたじいちゃんがいた(杖ついてた)
カートの上下に山盛り。じいちゃんかなりお歳のようだったが、ゆっくりして
いながらもしっかりした手つきで買ったものを袋につめていく。表情も穏やか
そうだじいちゃんだった。
そのゆっくりな動作に引きつけられたのか、つけこめると思ったのか泥ママ
登場。
ここでよくある「こんなにたくさんあったら~」と言ってじいちゃんが詰めた
荷物をとった。しかも1個じゃなく4個も。
「あ、ああ、ああああ」としか言えないじいちゃん。泥ママが両腕に荷物袋
ぶらさげてまわれ右したところで、泥ママの耳を掴んだばあちゃん登場。
こっちはしっかりした気の強そうなばーちゃんで「うちの荷物に何をしとるん
ね! こん泥棒がっ!」と泥の耳元で、そこらへんに響きわたる大声で
叫んだ。一瞬にして、まわりがシーンとなって注目集まる。警備員も来る。
泥が「親切で持ってやろうとしただけ」と言ったら、じいちゃんがポケットから
出してきたのはICレコーダー。
「年寄りやと思うて、好き勝手するおめえみたいな輩がおるから、まわしと
るんじゃ! 参ったか」とばーちゃんが言ったら、泥、ばーちゃんを押して
逃げようとする。するとそれまでよぼよぼな雰囲気だったじいちゃんが
「わしの女房に何をするかーっ!」とばーちゃんよりよっぽどデカイ声出して
泥の脛を杖でぴしゃり! 軽く叩いたようにしか見えないのに、泥すっこ
ろんだ。
そのまま泥は警備員にひっぱられて奥へ。ばーちゃんはじーちゃんに
抱き起こされて、「あんな挑発するようなこと言うたらいかん」と怒られて
しゅんとしてた。二人とも怪我はないということで、そのまま奥へ行った。
泥は知り合いが多かったみたいで、「泥さんよね」と言われてた。
スポンサーリンク
- 157 :名無しの心子知らず : 2011/07/22(金) 20:27:51.52 ID:uyCu5xM6
- >>155
爺婆GJ!
ババアに怪我が無いといいけど…… - 158 :名無しの心子知らず : 2011/07/22(金) 20:30:03.01 ID:ij/IMiFH
- >>155
( ;∀;)イイハナシダナー - 159 :名無しの心子知らず : 2011/07/22(金) 20:30:20.93 ID:kDM1b3rO
- >>155
かっこいい。
じいちゃんに叱られてしゅんとなるばあちゃん、かわいい。
素敵な御夫婦なんだろうなぁ。
ばあちゃんに怪我がありませんように。 - 160 :名無しの心子知らず : 2011/07/22(金) 20:34:04.54 ID:x58vaflc
- こういう「無駄に年を取っていない年寄り」になりたいもんだ。
- 162 :名無しの心子知らず : 2011/07/22(金) 20:58:59.53 ID:HsnIRybg
- おー。素敵好好爺&婆だ。
GJ - 163 :名無しの心子知らず : 2011/07/22(金) 20:59:55.61 ID:T4+CACVY
- G△
コメント
こんなよぼよぼの爺ちゃん婆ちゃんが自衛しなけりゃいけない世の中って・・・・。
爺ちゃんがICレコーダーってネタくさい…
確かに、こういう無駄に年を取ってない年寄りになりたい
自治会?とかで老人の自衛の講習とかやるから
ICレコーダーの話があったんじゃない?
泥ママの意味がわからん
どろぼうの泥やね。
>>157が糞婆GJに見えた
>> 泥の脛を杖でぴしゃり! 軽く叩いたようにしか見えないのに、泥すっころんだ。
お~、これは爺さん、若い頃に武道か格闘技をやってたな。
またこの手の妄想作話かよ
いつも同じ文体だからいい加減に飽きたよ
悪質な訪問販売やら押し売りやらもあるし、お年寄りはICレコーダー持ってた方がいいかもしれんね
米8
拳法マンガによく出てくる「正体不明の最強老人」だな。
俺もこんな爺さん目指してがんばるよ。
爺様、秋山小兵衛だろ。
素晴らしい!
ICレコーダーは娘や息子なんかに言われて持ってるのかな。
うちは防犯ブザー持ち歩いてもらってるけど、レコーダーの方がいいね。
「サッカー台は泥遭遇率が高いから用心!」とか
「会計時も危ない!レジに並んだら即レコーダーのスイッチ入れること!」
くらいは子供達か老人会に言われてるのかもしれないw
将来こういう仲になれる人見つけたいね
ネタだと思うのは自由だけど、わざわざ米に書かなくてもいいのに。
爺ちゃんGJ
こんな無理やりな話を創作されると
交渉の場でICレコーダーを使うネタが書きにくくなるので控えてください>皆さん
こんなに沢山あったら大変でしょ?貰ってあげる
こんなに沢山あったら大変でしょ?持ってあげる
下のセリフだったら良い話だったのに・・・
年をとるのが恐くなります。
ウチのじーちゃんは詩吟やるから
ICレコーダー使いこなすよ
※17 ※9や※18が言いたいのは、
「警戒心を失わない老人や世帯が増えると、稼業がしづらくなるので、話題にすること自体辞めろ!」
だと思うよ。
ジージ カッコ良ええなぁ…
ネタでもカッコ良い!GJ!
日本の老人の人口から考えても、録音機器ぐらい使う人がいてもおかしくはないと思うけど。
録音や録画できる機械があるのは誰でも知ってるのだから、後は欲しいと思うか思わないかだよ。
>>「あ、ああ、ああああ」としか言えないじいちゃん。
昔の人って相手が敵かそうでないかわからない状況だと結構気弱にアワアワするけど、明白に敵だと認識するとシャキッとして腹が据わることが多いよな。
※22
なるほどなあ、文章見て意味わかんなかったけどそういう意味があったのか
気持ちの悪い米欄
※27
スルーもできずに何を言う
※25
分かる
状況把握すると行動早いよね
さすが戦前から生きているお爺さんは強いなぁ、感動した
気の強いばあちゃんと穏やかなじいちゃんでかかあ天下なイメージしたが、ばあちゃんを守るじいちゃんと大人しくなるばあちゃんのギャップがときめく
いいなあ
こんな素敵な夫婦になりたい
「泥さんよね」
って糞泥どんだけ常習犯やねん
※32
泥棒関係なく、ただその人(泥)のことを知っている人が居たって意味じゃないの
お前らの創作ネタって全部映画、漫画の登場人物みたいに書くから気持ち悪い
変なキャラ盛付けすんなよ・・
※34
お前らって誰の事?
じーちゃんばーちゃんかっけぇwwwww
俺もこんなじーちゃんばーちゃんになりたい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。