2016年04月14日 22:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1460101400/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part32
- 899 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)10:11:24 ID:XjN
- 夫づてに、「姑が体がしんどいから家事を手伝いに来て」と頼まれまして、了承しました。
最初は週1,2回でいいっていう話だったんです。
60代の姑はシャキシャキ動くマメな主婦で、家事レベルの高い人だから
体が弱って以前の家事レベルが維持できないとイライラしちゃうんだろうなーと思ってました。
私は週休2日で9:00~16:00のパートをしてるので、休みの日を当てればいいかなと思い、
この機会に姑の料理を教わりがてら、やらしい話、夕飯のおかずゲットももくろんでました。
でも行ってみたら姑はいつもの通りシャキシャキしてて家もキレイ。
私はやらされたのは家事ではなく、舅の相手でした…。
舅は2年前退職して以来家にいる。
無趣味な人で、外に出ないし、家にいてもテレビも見ない、本も新聞も読まない。
向かい合ってても話題がない。
時事ネタ振っても何も知らないし、そもそも私と話す気すらないみたい。
テレビをつけても、舅は見ないでなぜかずっと私の顔を見ている。息がつまる…。
私が舅の前にいる間に姑はチャキチャキ家事して、「買い物行ってきまーす」と言い
3,4時間戻らない。
その間、私は舅と無言で二人きり。
おかずゲットはできたけど、2日行っただけでストレスでぐったりで、発熱してしまいました。
スポンサーリンク
- 夫に訴えたけど「何もしなくていいなら何よりじゃん、楽できてよかったね」
「おかずももらえてラッキーだったろ?」と全然取り合ってくれない。
気詰まりで無理、と言うと「人の親に向かって失礼な!」と怒り、不機嫌モードに突入。
今思えば姑も舅の相手がいやで、私に押し付けたんだろーなあ。
1・鬼嫁上等でもう行かない
2・舅に慣れる
3・夫にわかってもらって、夫から断ってもらう
3が理想なんだけど、夫を怒らせないようわかってもらうにはどう言ったらいいのか… - 900 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)10:14:10 ID:aXO
- >>899
1でいいじゃない
>夫を怒らせないようわかってもらうには
それ、わかってて誤魔化すために怒ってるんじゃないの? - 901 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)10:16:00 ID:R5Y
- >>899
わかってもらうっていうか旦那さんもとっくにわかってるからこそあなたに押しつけておきたいんでない? - 902 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)10:17:47 ID:l09
- >>899
4 夫を派遣する - 903 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)10:18:38 ID:Ss0
- >>899
私も1だな。
貴重な休日を無愛想な人に潰されてるって事でしょ?
「何もしなくていい」なら、行かなくてもいいよね。 - 904 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)10:21:37 ID:r79
- 自分の実家で同じ思いして貰う
その旦那いらなく無い? - 905 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)10:22:21 ID:p5k
- 犬猫でも与えれば…と思うがそういうタイプではないのかな
- 906 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)10:26:28 ID:eUm
- 濡れ落ち葉と言われてる年金世代のじいちゃんのお相手なんて・・・
ま、日給50万円ほど請求してみたら?
「精神的苦痛の代償も含めてます」と明言して。 - 907 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)10:26:38 ID:XjN
- ありがとうございます。1の意見が多数ですね…
4ができたら一番いいです。
犬猫は姑の負担が増えるだけになると思います。舅が生き物の世話をできるとは思えない
姑とは穏便にやっていきたいんですが鬼嫁になるしかないのかな - 908 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)10:32:26 ID:oMQ
- どうしても行かなきゃいけないなら舅は放っておいて
スマホでゲームでもして遊んでれば?w
でも働いてなくて週二回仕事のつもりで舅の相手ならまだしも
働いてて貴重な週二回の休みを舅の相手に費やすなんて
自分なら絶対に嫌
旦那に「休みの日に私の親と二人きりで一日顔つき合わせていられる?」と聞いてみたら - 909 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)10:34:24 ID:eUm
- >テレビをつけても、舅は見ないでなぜかずっと私の顔を見ている。息がつまる…。
>姑とは穏便にやっていきたい
舅、気味悪いね?認知症?
今回は初回だから遠慮があったろうけど、ふたりきりの時間危険かもよ。
こんなこと息子と企む姑、穏便にすませてて大丈夫かなあ? - 910 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)10:35:53 ID:rvc
- 4の旦那を派遣に1票
旦那の親でしょ - 911 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)10:39:17 ID:Ss0
- >>907
>>姑と穏便に…、姑さんにその気がないから無理でしょ。
自分の伴侶なのに別居の嫁を呼び出して相手させるって普通じゃないよ。
そもそもが家事要因での呼び出し。
舅の相手は家事じゃない。 - 912 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)10:39:41 ID:oMQ
- >>910
ほんとそれな
旦那は休みの日何してるんだろ
疲れてるからとか言うんなら嫁だって働いてるのに - 913 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)10:39:54 ID:aXO
- 穏便にやっていきたいってw
利用しようとしたり奴隷・道具扱いしてる人と穏便にやるって、
利用されたり奴隷・道具扱いを受け入れるしかないんじゃない? - 914 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)10:39:58 ID:XjN
- ありがとうございます。
まずは夫を「あなたも一緒に行こう」と強引にでも誘ってみようかと思います
そして徐々に4に移行…させたい - 915 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)10:42:31 ID:Ss0
- >>914
「俺は行かない」って言ったら、即1でいいよ。
要介護でもないのに、あなたが犠牲になることないよ。 - 916 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)10:43:01 ID:L7r
- >>914
そもそも貴女を呼び出す段階で嘘付かれてるんだから気にせず思ったとおりやればいいと思うよ - 917 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)10:44:50 ID:eUm
- あなたは実家に帰り、夫さんを派遣する
- 918 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)10:46:33 ID:XjN
- ただ私と夫の休みが合うのは日曜だけなんですよね。
私は日・木で向こうは土日。
今日は通院がある日なので行けません!で通しました
皆さんの意見を読んでいたらますます行きたくなくなってきたので
・夫を誘ってみて「行かない」と言われたら
「実の子が行きたくないような家になぜ私が行かないといけないの」と喧嘩上等
・夫が行くようなら私はスマホ片手で、相手は夫にまかせる
・姑の買い物に強引についていき、姑さんのお料理習いたーい!と持ち上げて台所に入れるようにする
これでやってみようと思います。 - 920 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)10:48:26 ID:XjN
- そういえば夫と舅が話しているのって見たことがないかもしれない。
まったく口をきかないわけではないですが、
「あれ取って」とかそのくらいで、世間話とか会話をしていた記憶がないです - 921 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)10:49:47 ID:Ss0
- >>920
それ絶対旦那さん「行かない」って言うよ…orz - 922 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)10:54:11 ID:7eC
- >>920
旦那さんが行くと言うとはとても思えない。
今夜話し合いかな?念のために録音を。 - 923 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)10:58:38 ID:eUm
- 舅が今後要介護になったら、姑絶対にやらないね
918さんを退職させて、丸投げしてくるよ
逆も同じ。舅が一切役立たず、918さんにふたりでおんぶおばけ。で、旦那も無能。
姑と旦那の本性がわかったし、舅の状態がわかったんで、
喧嘩上等で立ち向かって、神さま召喚かも・・・ - 924 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)11:02:15 ID:XjN
- 録音ですね!スマホで録音できるよう練習しておきます。
今週の日曜が山だろうから、まず今夜前振りがてら話し合って
土曜の夜に駄目押ししたいところです。
夫に逃げられないようシュミレーションもしておかないとだな…
ありがとうございました。 - 942 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)12:08:04 ID:aX4
- >>924
いやいや、ちょっと待って、夫を連れて行くより
土曜日1人何だから土曜日に夫だけに行ってもらったら良いでしょう。
多分その前に夫も姑も理解している筈だから正直に
旦那に電話して貰って、「嫁、努力したみたいだけど気疲れが酷くて帰ってから熱を出しちゃってさ、
何も共通点がなくて何にも話さない親父の相手は無理みたいだわ」って言ってもらってから
貴女も直接「お役に立てる様に頑張ってみましたが、私ではお義父様のお話し相手も務まらず、
全くお役に立てそうにありません」って言うと角が立たないよ。
「お義様の料理を教えていただけるは、すごく楽しみなんですけど…
他の事にお役に立てなくてすみません」って言とく。
そのお母さんなら多分それくらいで大丈夫だと思う。
間違っても夫婦で一緒に行ったら日曜日は義実家訪問日が定番になるから気をつけてね。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1433476509/
その後いかがですか?2
- 194 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/06(金)12:10:25 ID:ln2
- http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1460101400/899
「姑が体がしんどいから手伝いに来て」と頼まれて行ったら、
無言舅の相手を任された嫁です。
GWまたいでしまいましたが、一応解決しました。
順に書くと
・夫に「日曜日はあなたも一緒に行ってよ」と頼むも、夫「俺の親に孝行できないのか」と不機嫌モード突入
・「感情的で未熟だ」と言われたので「そうなの~。未熟な私に、立派なあなたがお手本見せてよ」と言い返す
・夕飯をハンガーストライキする夫。放置して余ったおかずはラップし冷蔵庫へ。
・ラップしたおかずの上に「これを食べるなら、よく考えて食べろ」とメモを貼っておいた
・朝起きるとおかずは食べられていて、皿が洗ってあった。メモは見当たらず
・夫、その晩はごはんを食べ、「親父の相手なんか簡単だろ、おとなしい親父なんだから」とブチブチ言いつつ
日曜に行くと約束する
・日曜、さっさと外出しようとする姑にくっついて私も外出
夫は「あ!」という顔だったが見ない振りで放置。姑は私を置いて行きたそうだったがあえて空気を読まず
「車出しますよ、遠出OKですよ」(姑は運転できない)と釣って、郊外のSC→家具屋→オサレなカフェへ
姑オサレなカフェにご機嫌で長居。
・さらにデパ地下で夕飯のお惣菜をゆったり買って帰宅。この間、約5時間
・夫の姿が見当たらない
・探したら、トイレで便座に座ってモバゲしてた
・「こんなに長い間家を空けて!主婦失格!」とキレる夫に、姑が「何だとォ!!」とキレ返す
・夫「二度と行かない」私「夫くんでも出来ないことを、未熟な私ができるわけないよね~」
・翌週、姑から誘いが来る
ただし「私さん雑誌でいいカフェ見つけたから行きましょ。息子は留守番で」
・夫拒否し、姑と大ゲンカ。でも結局夫は舅と留守番、私と姑はカフェで決定する
・この日は2時間で帰宅。でも私と姑はずっとキッチンで夕飯の支度。舅の相手はやはり夫
・夫折れて謝罪
・しかしGW前、ふたたび義実家へ連行しようとする夫
・根回し済の妹(今年大学入学)が迎えに来てくれ「合格祝いにおごってくれるって約束したでしょ~」と
車で私を連れ去ってくれる
・夫、行くって言っちゃった手前逃げられず、義実家へ。
・この間何があったかは知らない。でも夫ふたたび謝罪。
・姑と夫が舅に「あなたも働かない?趣味のサークルでもやる?釣りとかどう?」等々いろいろ提案するが
舅、うるさそうに唸るだけ。終了
ちなみに高齢者用の免許更新講習はパスしたので、ボケではない模様
・姑、パートを増やすことが決定。
・姑がいない間、火の始末等不安なのでセコムに入ることにし、料金は我が家と姑でワリカン
というわけで一応解決です。
ありがとうございました。 - 195 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/06(金)12:29:54 ID:lz7
- >>194
ボケてもいない舅がいるのに火の用心からセコムって、舅が無能すぎない? - 196 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/06(金)14:26:41 ID:xPO
- うんボケてないなら一人で放っておけばいいのにと思う…
過保護過ぎない? - 197 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/06(金)15:11:50 ID:KAz
- セコムで済むなら安いもんだよ。
下手に何かしてからじゃ遅いんだから。
お疲れ様でした。
今後介護になっていってもどんどん介護業者入れていった方がいいよ。 - 198 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/06(金)15:14:01 ID:B4m
- ものを言わない舅なら、今後いつ本格的にボケ始めるか普段の様子からじゃわかり辛いだろうね
念のためというか家族が安心できるならセコム入っててもいいんじゃないかと思うよ - 199 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/06(金)15:19:15 ID:ln2
- 舅はとにかく何もしないでぼうっとしている時間が長いので、鍋の空焚きなどされては困ると思い、セコムです。
万が一火事になればよその家にもご迷惑をかけてしまうことになるので
用心するに越したことはないという判断です。
住宅密集地なので。
コメント
舅さん、認知症じゃない?
何も話さない、テレビや新聞を見ようしない、報告者の顔を見てるだけ、これは認知症を疑ってみるべきだよ。姑さんはそれに薄々感づいてるけど、病院に行かせるのも気がひけるから報告者さんに任せようと思ってたりして。
舅の相手をさせられた でよからぬ想像をしてしまいました。ごめんなさい。
そんな無言ジジ放置でいいじゃん!なぜ姑は嫁に相手されるのか分からん。子どもじゃあるまいし…。
紐を持っていって、あやとりしてあげれば良いよ
※2
同じくwごめんなさいw
続編が待たれる報告でござるな
報告者さんガンバレ
※1
え、そうなの?
うちの父も新聞見ないし本読まないしテレビも興味ない人だわ
でも昔からだしなーと思って放置してた
やばいかな
オスって姑息で卑怯だな
その舅、それまでは会社で普通に仕事出来てたんだろ?
いくら仕事人間でも、職場での話題のタネにニュースやテレビくらい見るだろうに…
それもやらないとか、鬱とかじゃないのか
その後が気になりますねw
舅の前に知恵の輪でも置いてやれ。
家事、大丈夫だったから次からは行かないよ
でいいんじゃね?ウソは言ってないし。
早くなんとかしないと認知症まっしぐらだよね
ipadとか与えてみたら
そもそも姑もなんで舅の相手をさせようとするのか
ボケ防止なら簡単だが中毒性のあるスマホゲームでもやらせときゃいい
うちの親父も似たようなタイプだが3DSの二角取り与えたらそればっかやってるわ
またRSS詐欺か
何とかしてよ、が通じないなら
自分でどうにかする、しかないでしょ
一度で話が通じないやつは大概何回言っても通じない
話として理解できたとしても届いていない
自転車の乗り方と同じで体験していないやつに口で説明しても「納得」できないから
囲碁とか将棋、チェスでもしてみたら?
お互いにわからないようなら話題になるし。まずは動物将棋からやってみるとか。
いがいに頭使ってると楽しいし。
誰でもできるオセロという手もある。
色々話題ふったりしてもだんまりだったんだろうか。
自分が嫌なのに嫁に「自分のダンナ」の相手させようとするとかとんでもないなトメ。
次頼まれたら「熱が出て体調がすぐれないので」って誤魔化しつつ(ほんとうのことだし)、
ダンナが休みの日に一緒に行って相手させたらいい。
根を上げたらそれこそ「あんたがダメなのになんで私が相手しなきゃならないの?」だな。
リタイアした無趣味ジジイって本当にタチが悪いんだよ
ほかにする事がないもんだからいい歳して妻にべったり、妻はウンザリ
いくら趣味を勧めてもダメ、散歩にも行かずTVばっかり見てボーっとして何もしない
でヒマなくせにまた妻にあれしろこれしろ
で喧嘩になってヒートアップすると○人事件へと発展・・・てのがよくある話
うちはこれの一歩手前まできてる
その後が知りたい
昔認知症のじいちゃん(全くの他人)とオセロしたな
何戦かしたけど、最終的にお互い無言でテレビを見るで終わったww
一度姑と旦那と全員で話したほうがいいんじゃないかなーと思うよ
テレビつけても報告者の顔しかみてないし、会話する気もないって
認知症でもやばいし、そうでもなくてもコミュ障過ぎてボケそう
旦那の親であって報告者の親ではないので、もし今回の事で旦那が逃げるなら
さっさと見限ったほうがいいと思う
もし認知症だったら地獄だと思う(姑&旦那から丸投げされて)
新聞本読まないテレビみない、顔じーっとみてるだけって何時間もそうなの!?
ちょっと想像つかないけど誇張?
ずっと勤めてた仕事の話から根掘り葉掘り聞くとか?
又は、子供の頃の話を根掘り葉掘り聞くとか
老人は自分の話するのは好きだと思うな
その話からどういう人か分かってきたら、PC出してゲームとか趣味探しを手伝ったり
一心不乱に家族を養って自分を出さないで来た人だったら
自分の好きな事とかも分からなくなってるだろうし
でも認知症はチェックしといた方がいいとは思うわ
後日談全力で待機
4・舅の前で寝転んでスナックむさぼりながらたまに屁をこきつつ2ちゃんする
※21
無気力な老人の相手したことないでしょ
誇張じゃなく、ほんとーーーに話題になんか乗ってこないよ
昔話を振っても、そもそも話題を続けさせる気が向こうにない
スマホ片手より読書の方が体裁いいよ
去勢不可避
これまともに職場の人間とコミュニケーションとれてたのか…?
なんか脳に問題起きてない…?
※21
若い人と老人では生きてる速度が違うのよ
何時間「も」と思うかもしれんけど老人の主観ではあっと言う間の時間よ
「この前会ったとき」が10年前だったりするのは子どもから見たら冗談に聞こえるけど
あれ、マジだからね
老人鬱?定年してから無気力なら医者とカウンセラーかな。認知もあるかもだしね。
生き甲斐が欲しいとかもあるかもね。
仕事人間が仕事を失うと大変だね。
シルバー派遣とか色々やってみたらいいのかもだけど。
私も認知症なんじゃないかと思う。無趣味やら無口やらでも、さすがに、嫁の顔
じーっと見てるだけって言うのはおかしいわ。
ひょっとしたら、姑も夫もその可能性気がついていないんじゃないかな?昔から
そういう人だと、かなり悪化するまで家族が気がつかないことも、ままあるらしいし。
まずは、痴呆を疑う方がいいかも。
健康診断だといって、病院に連れて行って、認知症のテストを受けさせるべきだと思う。
そのうち、理性が外れて、妻と勘違いされ手を出される事になると困りますよ。
夫が非協力的なら、即「1」でO.K.
専業主婦かと思ったら共働きでワロタ
クソ夫を派遣しろ
せめて旦那さんと話した結果が投稿されてからまとめて欲しかったなあ
※2
なんかタイトルそのまんまその手の漫画広告にありそうよねw
認知症って意見が多いな
否定はしないけど、どっちかつうと軽い鬱じゃないかと。
息子や妻ともうまくいっていないようだし、仕事を口実にして家庭をかえりみずに暮らしてきた人が報いを受けているんだと思う。
投稿主だけが悩んでも徒労だろう。
投稿した後に、ふと思ったんだけど、息子の嫁の顔をじーっと見るのは
誰だか認識出来ないからなんじゃないかと。
夫と一緒に義実家行って義父の側に二人で並んでみたら、またはっきり
するのかも知れないな。うちの祖母は老人性アルツハイマーだったけど
晩年私の夫を認識出来ず実家に行くと親戚の誰かに当てはめていたわ。
息子にも何十年も連れ添った姑にも手に追えない舅が若い嫁が世話出来る訳ないじゃん
しねばいいのに
息子はお前が相手しろ
続報に期待!
※32
専業なら何やらせてもいいと思ってるバカか?
ゾンビみたいになってるなあ。
なにが楽しくて生きてるんだろう?
タヒぬことも思いつかないから呼吸して食ってクソして寝てるだけって感じかな。
おー後日談来るかな
ただこういう舅みたいな人いるみたいね
退職して暇で無趣味、新しいことに打ち込んだりする前向きさはなく妻や子供に付きまとうか無言でプレッシャーかける
それで奥さんが精神的にまいっちゃっておかしくなるという
だからって押し付ける義母はおかしいし、助けて欲しいなら相談とかにすべきだよね
ボーっとすると気持ちよくて視線も動かしたくなくなる時あるけど
年寄りはそれが一日続くのか?すげぇな
うちの伯母がこんな感じ
まさにゾンビ状態だよ、ただ生きてるだけで何の楽しみもない余生を送ってる
テレビすら見ないってすごいよね
なんで世の夫って両親のフォローを妻にやらせるの…意味が分からないんだけど
※44
「だって俺たち家族だろ?」
「俺の親は嫁の親。でも嫁の親は嫁の親」
「俺の親と仲良くしておけば、将来的には嫁が助かるんだよ?」
どれでもどうぞ。
ここで対処しておかないと、半強制的に介護要員にされそうね。
無趣味だけにシュミレーションなのか~~wwwwww
母親が自分の夫のお相手を他所の女に押し付けるなんておかしいでしょ?息子が父親の相手をすればいい。
そんな事もわからない息子さんなら相当ボンクラっすよ奥さん。
この義母みたいなタイプ嫌いだわ~。嫁のこと、他人のお嬢さんと思ってないタイプ。うちと一緒。
私は絶対姑になったら、嫁は他人として接するわ
すぐに犬猫与えたらっていうやつ本当に嫌い。
なんで介護がいつ必要になるかわからないやつに
後々介護が必要な動物をあたえるんだよ。
舅には鏡でも見せておけばいいんじゃないかな
方針が決まったのはいいけどよく姑はこの舅と結婚生活送ってたな…
こんな自分の意思も明確に示せない木偶なんかいらんわ
舅は何を考えてるんだろうな……。
※52
仕事バリバリしてたときは家には寝に帰るようなもんで
毎日毎日朝から晩まで顔を見てる必要もなかったから耐えられてたのかと
旦那がカスすぎる
ATMとしては有能なのか
ほんと意味分からない
なんでここで嫁を呼ぶ必要があるのやら
ウト当人をほっといて周りだけ大騒ぎ
舅は何がしたいんだろうね。
テレビもネットも本も関心が無いって退職してうつ病になってそうな気がする。
定年退職うつは多いから、世話を押し付けあってる暇があったらトメと旦那が病院引きずっていく件だと思うんだけど。
今ボケてなくてもボケるの時間の問題じゃん
根本的な問題が解決してないけど大丈夫かな
根本的な問題の解決になってねー
現状維持できるならともかくこれからボケ始めるんじゃないの
この報告者さんの旦那がGWに何企んでたのか気になるw
妹さんの協力で逃げられたから良かったものの、旦那は何かを画策し
報告者さんを陥れようとしていたのではないだろうか
※57
友達(♀)が結婚して家を出たらその子のお父さんがその後こんな風になったわ。
なにをするでもない、テレビだってつけていても微動だにしないで、顔がそっち向いているというだけ。
それで欝だろうと診断されて精神科で薬もらっても好転しなくて、居間の座椅子に本当に動かずに座っているだけだから床ずれが出来てて、あまりにもおかしいということで更に詳しく検査したら、パーキンソン病になってた。
精神科でもらった薬が引き金になったんじゃないかって話だったけど、元々発症していてそれを薬が助長しただけだったのかはよくわからないらしい。
しかし、この舅はどうやら元々そういう人みたいだし、よくわからんね。
全く人とコミュニケーションとらなくてもいい仕事だったのかね。
ゾンビだよなあ。
アクセルとブレーキ踏み間違って若者や幼児を轢くようなのだって講習はクリアしてるんだしね
気を付けておくに越したことないよ
認知症じゃないなら鬱じゃね?
別にTV興味なきゃそれでいいし本も読む気ないならいいと思うし何もしなくてもいいんだけど顔をじっと見てるっていうのが怖くて気になる
この手の人には犬猫じゃなくてハムスターがいいと思う
回し車をカラカラ回してるのを見せればよい
散歩要らない、場所もとらない、費用も大してかからない、介護の心配ない(寿命は2年程度)
ハムスターはすぐ死ぬからペットロスからの欝→認知症になりやすいのでダメ
ペットを飼うつもりのない人に簡単にペットを安易に勧めるのはもっとダメ
一応免許の更新にいくほどの行動力はあるから燃え尽き症候群か?
家族内でウトのメンタル面を心配する人が誰もいないあたり
普段からこうだった可能性もあるけど、トメがウトを支えるつもりがなくて逃げまわってるのがks
報告者も旦那にしっかり話し合いで解決しようとせず逃げてるだけだし
旦那は旦那で押し付けようと画策して失敗重ねてるし
ウトメの将来は報告者夫婦の将来って感じに見える
舅自身はどう感じているのかな
これだけ周りに露骨に邪魔者扱いされれば普通は居たたまれなくなりそうだが
夫がなんて言って謝罪したのか気になる。
トメもウトも元気そうだし、通う意味がわからんわ
ウトは元々休日はずっとボーっとしてる人だったのかな?
義兄が単身赴任から勝手に退職して帰ってきたんだけど、
ずっと寝てばかりいるのが続いて、さすがに疲れだけじゃないだろと
脳神経外科に連れて行ったら割と大きい脳腫瘍だったよ。
良性だったから手術で元気になった。
普段の様子は鬱ではなさそうと思った鬱経験者の姉が
精神科よりまず脳を見てもらおうと連れて行ったらしい。
回し車を回すハムスターと社畜だった自分を重ねてなんか目覚めるかもしれんのに~
ペットロスになりそうなほど夢中になってくれるならその時点で目的達成だぞ
ネズミや金魚レベルでも人にすすめちゃダメなのか、難しいなペットは
舅がボケる日も遠くないな
サボテンに何をしたら声を上げて笑うかって課題と同じくらい難しい問題だな
取りあえずボケ回避はしたい所。下手に環境を変えたり怒ったりすると一気にボケがくる事もある
免許の更新チェックなんてユルユルだし、一度病院で診せたほうがいいだろうね
十中八九その夫は納得してないと思うぞ
何か別の機会に見当違いな復讐されるぞ
認知症と決めつけるのは早計かも。
無駄にプライドの高い家事無能者&コミュ障の可能性もあるし。
あ、旦那もいずれは発症するかもねw
正直申し訳ないが、貴方の旦那さんクズだね。
俺も男だけど、かなりのレベルだよ?
俺の娘がそれされたら、逆の事するから連れてこいって話になる。
社畜の成れの果てって感じか?>この舅
たぶん本当に仕事しかしてこなかったから同年代の人達が一通りできるようになってる
趣味やこの年齢層の人付き合いが何一つできなくて家に居るしかない
爺ちゃんコミュも途中参加ってかなり社交的な人じゃないと馴染むのは難しいもんだ
うちの祖父や同世代の人たちは埋めや増やせや働けやで娯楽は悪、TVや新聞雑誌趣味系統に対してそうだった
孫が可愛いようなら孫と遊ぶ事で人間味を改めて学んで趣味に目覚めていく事もあるけど
爺ちゃんボケたりアルツにかかってしまうまでに会話ができて爺ちゃんっ子な孫なんて出来ないだろうから
姑さんと旦那さんと報告者で家族会議して琴線に触れそうな趣味が無いか片っ端から探してみるしかないと思う
甘えんなカス
広兼なんかこの爺ィよりも年上なのに未だ自分よりも年配者達の恋愛漫画なんて
ヌケヌケ描いているんだから
バカじゃないの、甘やかせばするほどモーロクしてくんのに
まともなら自治会だの何だのと自発的に出歩くのに まずその手の仕事押し付けられるし
ヒマなんて言っていられんぞ仕事辞めても
でも体が不自由じゃないのがまだ救いがあるよ←いいとこ探し
この話の中に舅の発言が一切ないってのもすごいね。
会話もせずに何時間も嫁の顔見てるだけ、姑が何か提案しても、うるさそうに唸るだけって。
米82
舅の発言がないのもすごいけど家族の誰も舅に話しかけてないのもすごいと思った
嫁や息子が話しかけてもうるさそうに唸るだけなら何かの病気だよね
いや、話しかけてるよ
↓
姑と夫が舅に「あなたも働かない?趣味のサークルでもやる?釣りとかどう?」等々いろいろ提案するが
舅、うるさそうに唸るだけ。終了
ここで舅が「そういうの面倒なんだ」とか、何か発言してれば、単なる面倒くさがりやなんだなーと思うだけだが
話しかけられてるのに唸るだけってのが想像つかないんだよなー
定年退職後に欝になる人は多いよ
パズルでも転がしとけばやり始めるんじゃないか
舅何してるんだ毎日ぼうっとなんもせず
実は脳内ですごい宇宙的哲学的思索にふけってるとか
まだ誰も解いてない数学の命題に挑戦してるとか
やっぱボケてるじゃん
今は認知症クリアかもしれないけど
数年後待った無しだね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。