2016年04月15日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1460101400/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part32
- 957 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)14:18:16 ID:pAq
- 吐き出し。
旦那の空回り振りにイライラする。
旦那は優しいし家事・育児に積極的で、勤め先でも友人間でも悪いことは言われない。
でも、忘れっぽくてびっくりするぐらい不器用。
旦那を知る人は、「まぁ、旦那さんならね~」と悪気がないのは分かってるから
何かあると苦笑いして流してる。
最初は家事をして問題があると注意していた。
真面目だけど大雑把で、手伝ってるのか仕事増やしてるのか分からない感じだったから結構注意してた。
でも、しばらくして旦那に色盲があると発覚(本人は私に言ったつもりだった)。
運転免許は取れたけどそこそこ重度な色盲、幼少期の中耳炎治療で聴力低下、
鼻炎(とそれによる味覚鈍麻?)などなど、よく考えたら自分と感覚が違うから、
頑張っても空回りしてしまうのでは?と気付いた。
それに気付いて以降は、掃除が不十分であろうと、食器に明らかに汚れが残っていようと、
調理後のキッチンが荒れていようと、その場で注意せずにしばらく置いてから
「こうしたらどうかな?」という言い回しにして旦那を極力傷つけないように心がけた。
スポンサーリンク
- 一昨日夕方、突然私が体調を崩してダウン。
7か月の娘の世話は大丈夫だから休んでていいよと言ってくれて、
娘の肌が非常に弱いから気を付けて欲しいことを伝えて休んでた。
そしたら、たった1日で口周りはカサカサに荒れ、お腹・背中は抱っこの服ずれで赤くカブれ、
耳裏と太ももに無数の引っかき傷、オムツかぶれは今までで一番ひどい状態に・・・
お節句にいっぱい抱っこされて全身かぶれて、やっと治ってきたのに。
次の日曜に乳児のイベントがあって、そのために頑張ってお肌の手入れをしてきたのに。
たった1日(正確には1日足らず)で、1か月の苦労を不意にされた。
旦那が故意にやった訳じゃないのは分かってるし、具合の悪い私の心配をしながら
娘の世話をするのは大変だったのも分かるけど、世話するならしっかりやって欲しかった。
自分がアトピーだから、娘が痒そうにしているのを見るのが辛い。
日曜のイベント、2月に応募して楽しみにしてたのに、もう行きたくない。 - 959 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)14:28:27 ID:OAM
- >>957
わかるわ、うちは957さんのとこほどではないけど、
肌敏感で、実母に預けてたら赤の肌荒れちゃって、回復させるの時間かかった。
でもね、それがきっかけで、最低限赤が苦しまない程度のケアにすることにしたよ。
完璧にやろうとすると自分以外に赤を触らせられなくなっちゃうことに気づいたから。
自分の身が持たないと思ったしね。(笑)
それでも赤は元気だよ。無理しすぎないで。 - 960 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)14:30:40 ID:x2L
- >>957
わーかわいそう
ご主人もがんばった結果だから、本人には当たれないよね…
イベントはもう娘さんが楽しんでくれることだけを思っていけばいいとおもうよー
本人にとっては見た目なんか関係ないしね
イベント中かいかいするのはかわいそうだけど…
お母さんとの楽しいイベントが何よりよ
どこにもぶつけられない想いはここのゴミ箱にポイして、体調これ以上崩さないようにね - 961 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)15:20:51 ID:pAq
- >>959
>>960
励ましのお言葉、ありがとうございます。少し気持ちが軽くなりました。
目標にしていた日曜目前の出来事だったので、ポッキリ心が折れてしまって・・・
娘は今は機嫌よく遊んでます。でも、ちょくちょくボリボリ掻いてます。
せめて痒くない程度には早く治してあげたいです。 - 976 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)16:36:35 ID:C9H
- >>961
気持ちはわかるけど、それは自分が悪いかもしれないかな。
うちも同じだったから口で説明するより這いつくばって自分でした。
お尻だって、お尻ふきで吹いただけじゃかぶれるから
乾いたティッシュで湿気をとるとか普通の子でもするけど
ぬるま湯に柔らかいガーゼをひたして拭いてから、水分を拭き取って…とか一つ一つ言うの面倒臭かったし、
何回かに一回は必ずシャワーしてた。それが手っ取り早いしね。
伝えるの面倒だけど、貴女も同じで自分が経験しなきゃ良い方法を知らなかったように
御主人じゃなくても「肌が弱いから気をつけてね」という言葉だけで、
最善な方法が取れる人はあまりいないと思うよ?
普段から口を拭くときは、こういう風にしてとか細かくさりげなく言葉にして慣れて貰わないと駄目だよ。
それでも実際にやると口周りが赤くなっちゃうしね。
うちはケチャップ料理を食べて10分経つと駄目とか色々あったわ。
かぶれに効いたのが、新生児から使えるエキザルベっていう軟膏がお尻かぶれとか
とにかく赤くかぶれているのにはすぐ効く。
それに1日一回位で効くし、数回塗れば治るから効果的でした。
小児科で名前指定で処方して貰うと良いみたい。
自分もこれを知ってからすごくケアが楽になったので参考までに。
因みにゲンタシンとかステロイド系は殆ど使った事ないです。 - 982 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/14(木)17:24:57 ID:j44
- >>976
エキザルベはステロイド少し入ってるよ
かなり微量だけど
私はステ反対派ではないけど
たまに過敏な人もいるので一応
上手に使うのがいいよねステロイド
コメント
自分がアトピーの分際で子供作って、その子のケアができなかったからって旦那にイラつくのは筋違い
娘さんかー子供はあんたにイラつくようになるよ、何で産んだんだってね
※1みたいに辛辣には言わないけど疾患や持病あると、これが怖いんだよね。
元々どっか諦めてるから子供欲しいーーー!!って思った事はないけど子供に遺伝するかしないかって思うと、ある意味賭けみたいで無理だったわ。
でもさ、アトピー系の肌の弱い子のお手入れは、普段やってる人じゃないと同じようにはできないよ
これはダンナさんは悪くない
いつも一緒にいるカーチャンと普段働いてるトーチャンが同じように世話や家事が出来るわけないんだよなぁ。
お世話なんかは、倒れた時用にマニュアル作っとくとか?それでも完璧にはできないだろうけと。
でも、色盲だと肌が荒れてるのも気付けないんかもなぁ…。
ポンコツ旦那
使えねー
恋愛中は性格が良ければいいけど結婚して子供ができるといい人であるだけではダメで
能力の重みが大きくなるからな。
これは嫁さんの場合もいっしょだ。
もちろん能力だけでもダメなんだが。
工場みたいにマニュアル壁に手順書いて張っといたら
自分も自身のやり方にこだわりあると思うけど
対処療法しかしてないじゃんか
というか色盲も遺伝するんじゃないか高確率で
耳と鼻は旦那病院予約して放り込んどけ
今は色覚補正メガネってのが売ってるから買ってあげればいいのに
子どもが痛そう、痒そう、よりも
イベントのために1ヶ月もかけて見た目を整えてたのを台無しにされた
が怒りポイントなんだな
報告者の気持ちもわかるんだけど
「娘の肌が非常に弱いから気を付けて欲しい」だけだと
旦那がもともとアトピー持ちじゃないなら厳しいんじゃないかな?
娘を思うなら普段やってるケアくらいみてりゃわかるだろと言いたいのかもしれないけど
娘を思うなら普段やってるケアを旦那に徹底的に伝えることもできるんじゃないのかな?
あんたが忘れてただけなんじゃ・・って思った>本人は私に言ったつもりだった
お母さん疲れちゃったんだろうね。助け合えるパートナーの手伝いがことごとく的外れじゃ…
今まで育児に関わらせていなかった夫にいきなり「子供の世話よろしく!この子アトピーだから慎重にね!」なんて言ったってうまくできなくて当たり前じゃん
というか、子供はイベントで見せびらかすためのアクセサリーじゃねーよ
ペットショーかよ
肉の焼き加減が分からずに焼き過ぎたり生焼けだったりするって聞いた
色盲でも聴覚障害があってもきちんとできる人はできるよ。
自分ができないからより良く注意しようとしない旦那はやっぱりポンコツだ。
自分からハンデを乗り越える努力をしないのは甘ったれだ。
で、子供のケアは別な話。
2人の子供なんだからケアについては良く話し合って、理解度のレベル合わせしないと駄目だ。
仕事と育児は別。忙しくてもきちんと成人まで育てるのが親の責任。育児に男、女関係なし。
※11
普通はそんな事言われたら聞かされた方は忘れられないし言った方も覚悟決めて言ったから忘れられないんじゃない?
もしかしたら「なんか色が分かり辛いんだよね」とか軽い感じにカミングアウトして報告者がそれが色盲の話だと気付かずに聞き流してしまったのを
「ちゃんと説明したし受け入れられた」みたいに思ってたりして…
でもこの夫だと本当に言ってなさそう
旦那の病気と同じ症状が娘に出たら、旦那のこと恨みそうだなこの人
この旦那ADHDも入ってそうだな
旦那の休日にはそういうお肌のお手入れも含めてお世話実践させてたのかな
やらせてても奥さんの仕上げが必要だった感じ?
つーか元々娘さんのことがなくてもこれはちょっと…
まわりの反応からしても完全にお世話係じゃん
旦那のせいじゃないっていっても、限度があるんだよな…
乳児の世話と旦那の尻拭いと一人でやるのは大変だよ
子育て初めてならなおさら
うちの診断済みADHDと同じだわ
※16
自分色弱だけど、割とみんな忘れるよ。
その人との色に関する失敗体験(普通選択しないような色のシャツを着てる等)とか、具体的な例を示す(色合いの違う2枚の画像を見せて2つが同じに見えるって説明する等)とか何かしらのエピソードが付随してないとあまり覚えてくれない。
言葉だけで説明すると「へぇ、そうなんだ。」位で流される事が多い。
言う本人も生まれた時からだからその状況に慣れちゃってて、あまり必死に伝えようとしないのが原因かも知れないけど。
実際ぷよぷよの時位しか不便さを感じないし。w
旦那が五感に問題なくて忘れっぽくない人でも、
普段やってないなら、肌が弱いから気をつけてと言われただけだと同じことになるんじゃない?
男性は肌の手入れってしないし想像以上にそのあたりは理解してない
ゲンタシンってステロイドだっけ?
抗生物質だった気がするけど
※22
友達にいるけど普段普通に見えるからころっと忘れちゃうわ。
というか、実感したことない。
旦那の事はおいといて、人に物事を伝える時に【常識】【普通でしょ】とか考えちゃダメだよ。
薬塗るなら、どの薬か、いつ塗るのか、どれくらい塗るのか(説明書きに書いてある通りで良いなら、「説明書きに書いてある通りでOK」と伝える)そして、ちゃんと理解したか確認する。
※15も言ってるけど、子供の事や家の事、地域の関わりごとなど
共通で知っておかねばならぬ事は、しっかりと擦り合わせしてレベルを合わせないとダメ。
忘れっぽいとか不器用とか身内のADD(多動なしの注意欠陥障害)に似てる
全く育児をしていないなら未だしも
>旦那は優しいし家事・育児に積極的で、
なんだろ?
積極的に育児をしているのに一日足らずで真逆の結果になるってのは異常だろ
伝え方の問題じゃないわな
うん、ADDぽいね。
>娘の肌が非常に弱いから気を付けて欲しい
こういう抽象的な指示はダメだよ……
>旦那は優しいし家事・育児に積極的で、勤め先でも友人間でも悪いことは言われない。
よくこういうこと書く人いるけど
愚痴スレなのに「本当はいい人なの!私の思い込みじゃなくてみんなそう言ってるの!」って前提必要なんだろうか
これ妻もかなり不器用な人間だ
障害者と不器用じゃいずれ事故が起きそうだ
アトピっこのおむつ交換なんだけど、母乳育児スレだか低月齢スレだかで、
100均のドレッシングボトル、アレの先を少しだけ切って水量を増やして、汚れた紙オムツを開いたときにウオッシュレットみたいにピューって股に流し洗いして(水分は紙おむつに吸収)サッパリさせてからお尻ふきで拭いてやるといいよ。
ばい菌がついたウンをこすり合わせてたらやっぱりかぶれるよ。
旦那はちょっと雑すぎだと思うけど、この人もなあ
イベントイベントって、7ヶ月の子供が自分から希望したわけでもないのに
「そのために頑張ってお肌の手入れ」とか何かおかしいんじゃないの?
痒そうにしててかわいそうだから、ってのが普通でしょ
父親は色覚障害の遺伝持ちで注意欠陥気味、母親はアトピーとか子供気の毒すぎる……
自分だって大事なイベントの直前に体調崩すなんて不注意を犯しているし、
旦那の事とやかく言えた立場じゃねえだろうが。
日曜にあるとか言うイベントが子供の楽しみの為の物なら
ちょっとかゆいのが可哀想なくらいで、子供が楽しめれば無問題だろうし
スベスベ肌のアテクシの赤子ちゃんを見せびらかしたいだけの親の自己満イベントなら
良い思いしたかった投稿者が良い思い出来ずに終わるだけなんだから行くのやめたらいい。
まーーーーたゴミオスの普段やってないから出来な~いか
そんな頭悪い言い訳して情けなくならないのかね、お得意の男のプライド()はどうしたよ
※34
下手したら今後10年、20年以上続くのに「かわいそう」だけでモチベーションが保てるかよ
イベントとか目に見える目標を作って、それを達成することで新たな燃料にすることだっておかしかねえよ
っていうか「アトピー持ちの子供の親としての心構え」の『普通』をお前は知ってんのかよw
妻が友達から聞いてきたのを又聞きしただけでも大変そうだった<アトピーの子の世話
それが一日中、毎日、年単位
気が遠くなるな
自分と家族と娘が頑張って、写真に残っても「痛々しいね」って感想じゃないっていう成果が得られるのは
確かにものすごくモチベーションが上がるかもしれない
見た目だけ気にして、ってことじゃないんだろうな
仮に見た目だけ気にしててってのでも痒さや辛さが減るなら娘にとってはとてもいいことだろう
※7
娘さんは正常色覚でないことは確かだねー
報告者が保因者ならば、娘さんは色覚異常か保因者か半々の確率
そうでなければ、娘さんは保因者確定
※36
じゃお前は旦那倒れたらその分金稼いでくれんの?
7ヶ月くらいの赤ちゃんだと結構すぐにかぶれちゃうんだよなー皮膚の弱い子なら特に。普段必死にケアしてあげてるんだろうね。神経質になるのも分かる。
でも、旦那さんいい人みたいだし、自分のやり方を完全に押し付けないであげてほしいな。1から10まで完全に相談者さんと同じようにやらないと不満が出そう。あと、ちょっと休息が必要かもね。育児にちょっと疲れてきてるかも。
34の人じゃないけど、子が7か月でイベント行っても楽しいのは親だけ。
だから自分のためのイベントに子供を連れまわしたいわけ。
励みになるのは分からないでもないけど、無理は禁物。
お肌が悪かったら参加したくないという心理が今一つ分からない。
写真撮影会とか???
でも赤ちゃんだからちょっとしたことで発疹くらい出るものじゃないかしら。
もう少し大きく強くなったら、イベントのチャンスも増えるさと思う。
旦那さんがとろいのはわかるが、男性はそういう人が多い気がする。
それなりに気配りでき優しくても、具体的指示が無いと理解できないとか。
扱いの癖が分かったらスムーズにいくかな。
初節句で親類に抱っこされどおしで全身かぶれちゃたのか…かわいそうに
親目線でイベントが~って書いちゃったから※が辛辣になっちゃったのは仕方ないけど、初節句中も次々抱っこの刺激で娘さんの体が心配でヤキモキしてたんだろうね
やっと改善されたのに一日足らずで…って、旦那が悪い訳じゃないって思い直しても噴出しちゃったんだろうなー
私は色盲でも難聴気味でもないけど、
自分はアトピーじゃないのにアトピー(気味?)の
乳児の柔肌を一切傷つけず世話できるかって言われたら無理そう
他の人にたった1日任せただけでそこまで荒れてしまうほど肌が弱いのを、毎日ケアしてなんとか落ち着かせているお母さんって凄いと思った。
※36
一つの事例(しかも障害者かもしれない疑いのある人)を根拠にその例が所属するカテゴリーそのものを全否定するお前が馬鹿だということはよく分かった
とりあえず統計学の初歩でも学んできたらいいと思うよ
俺はお前みたいな馬鹿女を見ても女性全体がクソだとは思わないし、素晴らしい女性がいることも知ってるから、お前も常識を学べばまともな人間になれるかもね
※42
お前みたいなやつ本当に嫌いだわ
ふんわりハウスを思い出した
ごちゃごちゃ言ってないで離婚すりゃ良いのに。
マウンティングして叩きたいだけなら只のモラハラDV女じゃん。
子供つくっちゃあかんよ
本文を書いた本人です。
ちょっと吐き出した愚痴に、まとめでこんなにたくさんのコメントがあってびっくりしました。ダラダラと書いたので、不快に思われた方々には申し訳ないです。
旦那とは毎日娘の話をしてるので、肌がどれだけ弱いのか、どんな事がダメなのかは旦那も知ってます。肌のケアの仕方もその他の世話も、旦那は休日に見たりやったりしているので分かってます。
それでも、ちょっとした加減が私と違うので、娘の肌が荒れてしまうのです。本当に旦那は頑張ってくれてるのですけど。ただ、自分のハンデがあるからこそより丁寧に!という姿勢が今回見えなかったので、気持ちを落ち着かせるために愚痴を書き込んだ次第です。
ちなみに娘はアトピーではありません。いずれ問題はなくなると皮膚科で言われています。私のアトピーも、言わないと気付かれないことが多いくらいのレベルです。でも、肌にコンプレックスという意味合いでアトピーと書きました。混乱させてしまってすみません。
あとイベントと言うのは、住んでる地域の赤ちゃんが大集合して身体測定などする会です。必ず裸になるのと、主催が新聞社で全員写真を撮られるので、綺麗な肌で出たかったのです。
※51
愚痴の吐き出しなのにフォローでまとめサイトにまで…お疲れ様です。
小さい子は反応が大きくてちょっとした刺激も傷になってしまい心配が多く大変でしょうね。
普段からきめ細やかなお世話を心がけてらっしゃる分、旦那様の及ばなさが目に余り苛立たれたであることは察せられます。
不幸中の幸いと言ってはなんですが、娘さんは新陳代謝が活発な分大人より傷の治りも早いですし、あまり気に病まれませんよう。
もちろん不注意は改善された方が良いですが、本文からは貴方がちょっとお疲れなように感じられたので、もう少しだけ気負いを減らしても、と他人事ながら思った次第です。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。