2016年04月24日 02:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1447777115/
奥様が墓場まで持っていく黒い過去 Part.3
- 771 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)21:17:18 ID:FFZ
- ばばあの昔話
九州出身の私が関西の大学で東北の人と出会い、社会人一年まで交際した
冬の海に捨てられたり、貸した金が返ってこなかったり、
私自身もやられっぱなしじゃなくて、罵ったりで別れた
でも、まだ好きだった。時々思い出したり、どうしてるかなとか考えたりしながらも
別の人と結婚し、息子が産まれた
その息子が3歳のとき、鼠王国に遊びに行った
メリーゴーランドに並んでいたら、前の客が元カレ夫婦と娘さんだった
こんな偶然あるんだなと思いつつ、言葉を交わすことなく数秒見つめただけで終わった
スポンサーリンク
- そして、今どういう運命の歯車かわからないが、息子と元カレの娘さんが大学で出会い、
この度結納が終わった
私だけじゃなくて元カレ、いや息子のお舅さんの二人で私たちの交際があったこと、
そこそこひどい別れ方をしていたことはこれからの子供たちの生活のためと
お互いの配偶者のために墓場まで持っていくつもり
たいして黒くなくてごめんなさい。 - 772 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)21:27:02 ID:8od
- >>771
運命ってもんを感じるなあ
色々悩んでいたころ、前世やカルマだとか信じてたけど、771の話を読んでそんなのが脳裏をよぎった
だが、この機会に貸した金返せと言っても良いのでは?w - 773 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)21:34:10 ID:eN3
- この前、柴門ふみが東京ラブストーリーの続編書いたんだけど
まんま同じ - 774 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)21:35:00 ID:qyo
- かんちの子供とリカの子供?
- 775 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)21:37:44 ID:eN3
- >>774
そう、リカの子供がすげーキラキラねーむで引くよw - 776 :名無しさん@おーぷん : 2016/04/22(金)21:39:51 ID:eN3
- >>774
あ、正確に言うと かんちとさとみの娘と
リカと上司の息子が戀愛するんだ - 777 :771 : 2016/04/22(金)22:40:45 ID:FFZ
- >>772
本当運命だと思ったよ、なんかのカルマあるのかなぁ
お金は罵った慰謝料だと思って要求はしないつもりだよw
東京ラブストーリー気になって見てみたけど、本当似ててびっくりしたわ…
コメント
子供が結婚するぐらいの年になっても
元カレとかって言ってて正直、気持ち悪い...
自分の親がこんな奴だったらヘコむなぁ...
蛙の子は蛙じゃなければいいけど
そんなひどい相手だとおもうなら、よくその人が育てた子どもを、自分の子どもと結婚させられるなあ
リカの娘はアフリカだっけか
※1
短く説明するのに一番使い勝手が良い単語だったんじゃないの?
※5元彼・元カノって「別れた後も特別」っぽいニュアンスがあること多くて嫌いだけど
言葉としては便利だもんな。
「ママ友」「女子会」なんかもあんまり好きじゃないけど便利さに負けて時々使う。
※4
アフリカ?そんなわけねーだろと思ってググったら本当にアフリカだった...
疑ってごめんなさい
リカ頭おかしすぎるだろ...
昔話とかwww
お互い同じように重要事項と感じてればいいけど…
自分1人の事なら墓場までいけるけど相手があることだからなぁ
元々クズなわけだし酒の勢いとかちょっとした悪戯心で口走りそうじゃない?
誰も交際を知らないならいいけど思わぬところからバレそうだなぁ
ただ付き合ってるだけならまだしも結婚となったなら話しておいた方がよかったんじゃないかなと思う
自分一人でさえ墓まで持っていけなかったんだから
相手の理性に期待するのもばかばかしい話だろうね
東京ラブストーリーの方が気になってぐぐったらアフリカwwwwその発想はなかった
リカは昔から頭おかCと思ってたよ
※7
うさぎの娘がちびうさみたいなノリかも
※13
ちびうさは本名じゃなくてあだ名だぞ
昔自分を冬の海に落としたり金返さない奴が娘の舅になる事に不安ないの?このひと。
頭おかC
東京ラブストーリーの話が出てから30分以内に読んでみた、そっくりだって言ってるけど
そんな早く手に入れて読めるのだろうか
ちびうさは本名だよ
ちびうさ・なんとかかんとか・スモールレディ・セレニティとかそんなん
むしろ、元彼が東京ラブストーリーのマネを
してたのでは…?
※16
電子コミックのサイト検索して読むとかどこかに違法アップロードされてるのを読むとか考えられなくはないけど、
息子が結婚する歳のBBAの行動としては違和感あるね
ネタ師の反応が下手すぎた
いや、ちびうさは本名じゃないよw
本名はうさぎ。
主人公と一緒で紛らわしいからちびうさって呼んでるだけ。
あーあパクリ元が即効バレちゃったw
ちびうさの本名とリカの子供の名前がわかったのがこのスレの収穫
読んでみたなんてどこにも書いてないじゃん
見てみたとは書いてあるけど
続編のネタバレ記事でもググって見たんじゃないの
※16
その歳の人、皆、出来ないわけじゃないぞ。
「東京ラブストーリー 続編」でぐぐると、結構上の方に「あらすじ解説ネタバレ感想」を
5分で説明するYouTube動画が出てくるよ
内容知るのにわざわざコミックを読破する必要はないのでは?
※19
>息子が結婚する歳のBBAの行動としては違和感あるね
私は50代で孫もいるけど、ネットに最初に触れたのはパソコン通信の時代だし、
周囲の同年代のおばさん(お婆さんかw)でも、検索くらい普通にサクサク出来ますがな。
そんな男が自分の子供の舅って不安にならないのか?
※17
>「ちびうさ」というのはいわゆるあだ名であり、フルネームは「うさぎ・スモールレディ・セレニティ」といい、次代のシルバーミレニアムのプリンセスでもある。
うぃきぺでぃあ便利だから使うといいよ
>私だけじゃなくて元カレ、いや息子のお舅さんの二人で私たちの交際があったこと
この一文がすげーわかりづらくて何故か
「え?この人は元カレのお父さんとも関係持ってたってこと?」って思ってしまった
好みのタイプが遺伝したってことかwダンナは元カレwに似てるんだろうか。
変なところでバレるよりダンナにだけは言った方がよかったような…
せいぜいバレないといいね。
報告者と元カレはもともと子をなす運命だったのに、なんかのキッカケで運命の歯車がずれて一緒にはなれなかったけど、その子どもたちが一緒になることで、その歯車のずれが修正された…ってことかな
逆に、子どもたちは何があっても一緒になる運命だったから、その親である報告者と元カレは別れざるをえない運命(さだめ)だとか
なんか深いかも
※30
ドラえもんがのび太とジャイ子としずかちゃんについて話す「将来の結婚相手が変わっても
結婚の後から修正が入って元の結婚相手と結婚したのと同じ歴史の流れになる」みたいな説明見て
「そんなわけあるかい!」と思った子供の時分をおもいだした
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。