2016年05月02日 14:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1459377605/
その神経がわからん!その19
- 962 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/01(日)19:27:54 ID:uAG
- うちの旦那の神経がわからん
主婦叩き系のまとめ見ながら
「専業主婦を叩くヤツってこんなんだから結婚もできないし彼女もいないんだろうな~」
「専業主婦だろうと夫は家事するの当然だよな、
大事な奥さんに苦労させて夫が楽するのが良い家庭だなんて俺は思えない」
って口では立派なこと言ってるけど
あんたがやってる家事って
週2回のゴミ出し、湯船のみの風呂洗い、日曜の夕食作り(食器はわない)だけじゃん
なに理解ある夫気取ってんだコイツ
しかもうちは専業主婦でもないし
家事の比率は収入差あるし諦めてたけどまさか家事を立派に分担してる気だとは思わなかった
なんでこんなクソと結婚したんだろ
スポンサーリンク
- 964 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/01(日)19:43:51 ID:MlA
- >>962
お願いだから家事を手伝う理解ある夫気分のままでいさせてあげて。
それだけでもやってくれる旦那はマシだよ。
嫁も働いてしかも家事も圧倒的にやってるって実感させて
お灸据えるきっかけはいつか必ず来るから。
>>964
本人はやってるつもりで言ってもわからないだろうから言わない - 965 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/01(日)19:59:24 ID:RD7
- >>962
夫婦ならお互いの嫌なところを指摘してすり合わせていけばいいのに
会話が足りなそう - 966 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/01(日)20:06:11 ID:uAG
- >>965
家事比率には不満ないよ
ないといえば嘘になるけど収入差あるから当然かな?って思ってたから、旦那もそう思ってると思ってた
それがしっかり家事分担してる旦那気取りだったことに驚いた
自分のこと客観的に見れないのかな?って - 967 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/01(日)20:14:56 ID:JHj
- 言えば分かるかもしれないのに…
- 968 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/01(日)20:22:05 ID:mwd
- 言った方がいいと思うよ。
そこまでボロクソに思うなら。 - 969 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/01(日)20:38:47 ID:A8l
- >>966
不満がなければ>>962のような書き込みは出てこないよね
分担比率に不満はないけど夫の態度がムカつく、とか言うんかも知らんけど
分担してるようなツラするな=分担が公平じゃない事への不満も含んでるでしょ
自分で自分を誤魔化してるとそのうち大爆発するよ
言ってもムダだから言わないとかバカスw察してちゃんもクソだからwww
クソ同士、最期まで添い遂げてください - 970 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/01(日)20:41:00 ID:OO3
- ささやかな愚痴辺りに書けば良かったのに…
- 971 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/01(日)21:00:44 ID:MCf
- >>966
気持ちはわかる
家事やってるぜドヤァするほどじゃねーだろ!ていうレベルな - 972 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/01(日)21:06:35 ID:MlA
- まあただただ家事比率愚痴りたかたってだけだろうね
コメント
収入格差考慮した上で妥当な家事やってるなら、
家事分担してやってる でいいんじゃないの?
このスレは相談スレだっけ?
旦那に読ませればいい
言葉は脳に届かないが文章に起こすと効くやつがいる
てか旦那みてるぅぅぅ?てやれ
自分が小学生の時にごみ捨てと風呂洗いしてたな
旦那は小学生レベルだね
※1
専業主婦でも旦那が家事を協力するのが当然なら、私は兼業なんだし家事を半分してよ!ムキーッ
※1
どや顔で分担してると言えるレベルじゃないって話だろ
お手伝い程度
旦那より稼いでから言えば良いのに
小学生は旦那より稼げるのかね(笑)
男女逆にするなら
週2回3時間パートしているから私も立派に稼いでるのよドヤァ!みたいなもんかな
俺はこんなクズな女とは結婚したくない
日曜に食事作るのは立派だ
収入差があるなら財布別にして
同額だけ生活費に入れてあとは自分の小遣いにすれば
家事も半分負担してくれると思うよ?
分担してない、俺は稼いでるから家事しない。って意識でいると思ってたら、俺も家事してるぜドヤァ!だったってことか。
日曜日作ってくれるだけで羨ましい…
米6
その理論だと「ドヤ顔で稼いでるってレベルじゃないだろ。俺と同じだけ稼げよ。何一人前に仕事してる気になってるの」って話になる事が理解できないのかな。
旦那と共にネラーならまとめられたし旦那もココ見て修羅場になりそう
収入格差あるならちょっとだけの家事手伝うだけでイーブンだろこのガイジ妻何言ってんだ寧ろお前のほうが何言ってんだって感じだわ
まぁこんなガイジ達の元に産まれるガキが可哀想だけど
※13
報告者はドヤ顔で稼いでるなんて言ってないだろ
かわいそうに
なんでこんな男と結婚したんだろ
旦那はキッチリ稼いだ上で家事まで負担してんだから何言ってもいいんだよ
文句があるなら旦那と同じくらい稼いでから、改めて「家事折半きどんなやボケ」と言え
低所得
家事やってくれてることには文句言ってないじゃん
家事半分こして!っていってるわけじゃないのに噛み付きすぎでしょw
うちの父親は自営で母親は無給料で手伝っていて借金が多くなったら母の親に出して貰っているのに、食洗器で洗う食器を水出しっぱなしで洗剤を使って洗うから母が注意たら、手伝ったてるのに人のやり方に文句言うなと言って食器を投げつけり、昔はかなり稼いでいたから贅沢なのが抜けないため今は貧乏なのに夕食作りすると言いながら面倒になってお寿司を買ってくる。
あまりにもひどかったので私が言ったら、ここは俺の家や。嫌やったら出ていけ。
父親は離婚はしないと思っているから言いたい放題。
母に何故離婚しないのか聞いたら子供達が結婚するまでは離婚しない。と言うけれど小さい頃から父方の祖母や父親の悪口・結婚なんてろくなもんじゃない・学生の間は恋愛禁止等で育った私は結婚するとは思えないんだが。
周りの人にも家事を手伝っているいい男アピールをしていたらちょっとイヤだけど今の感じだったら許せる範囲じゃないの?
もっと手伝って欲しいなら、だいたい男は手伝うときはまず褒めて欲しいって言うから奥さんがありがとうって言って持ち上げてどんどん手伝うように仕向けたらいいやん
家事やってくれてる旦那さんだとは思うけど、
俺家事やってるから!ってする程は家事してないよね
収入比率が分からんと何とも言えないな
1食でも夕飯つくるなら世間ではなかなかのレベルだとは思うけど
「専業主婦だろうと夫は家事するの当然だよな、
大事な奥さんに苦労させて夫が楽するのが良い家庭だなんて俺は思えない」
これ逆にして
共働きで夫より稼いでいる女が子供レベルの家事だけ負担して
「専業主夫だろうと妻は家事するの当然よね、
大事な旦那さんに苦労させて妻が楽するのが良い家庭だなんて私は思えない」
って言ってることにすると、
ち〜んらも「この女」を叩きたくなるだろう。
こういう不満不平を避けるために
子供いないうちの共働きは
財布別にして家事もきっかり半分ってことにすりゃいいと思うんだけどね。
で実際はどっちの仕事が忙しいだの
家事する能力の有無もあるだろうから、
融通きかせて金と家事のバランス取るよう微調整すりゃいい。
そもそもつまんない噛みつきしてんのは報告者の方なのにね。
う~ん、夫婦なら普通に話し合えばいいのに
話し合えない?あっそ、どうやって結婚できたんだろうね^^
あまりにも自己評価が高過ぎてウゼェムカつくって事を言いたいのかな?と思った
稼ぎの比率で分担した家事が夫のすべき家事なんだろ?そう決めたんであればさ。
なら別に俺は家事やってるってドヤ顔したっていいだろうがよww
ドヤ顔するほどしてないと文句を言うってことは、つまり稼ぎの比率に従った配分を超えて家事をしろってことだよな?何様なんだwwほんとどうしようもないね。
男の人って批判なれてないからね
言うとすごく怒るよ
俺は家事やってるとドヤ顔で言う男の家事って大体ゴミ捨てや皿洗い程度なんだよな
共働きでもちゃんと家事分担してる夫婦は一体どれぐらいいるのやら
湯船しか洗わないってそれ以外の部分は報告者さんが掃除してるの?
完全に二度手間じゃない?
嫁が夫の扶養内で働いてるのであれば、この夫はじゅうぶん家事を負担してくれてると思う。
俺の妻はこんなゴミ女じゃなくてよかった
「うんうん、じゃあもう少し家事手伝って♪」って言えばいいだけじゃないの?
日曜の夕飯作りはいい兆しだと思うよ。外食にして金で手間暇を清算させる男よりまし。片付けだと消極的な仕事だし
言いたい事は百あるけど、美味しい美味しい!土曜も食べたい!作り置きもして!でおだてる作戦かなあ
週1夕飯いい方だと思ったがでもなら嫁さんは週6と日曜朝昼か。
言いだしたらきりがないからなぁ。
やってることがあるならそれで満足しておかないとふて腐れて何もしなくなると思うよw
でも言葉にして言うってことは「俺一杯やってるでしょ?褒めて褒めて(チラッ)」だったら困るね。
はっきりと「俺こんだけやってるのにお前は全然感謝しないよな」みたいなことを言いだしたら
膝詰めて家事がどれだけあるのか言ってやればいいと思う。
こんな感じですれ違ったままなら離婚待ったなしだわ、むしろ何故話し合いさえできないような男と結婚してんのかってレベル
※27
文盲か?
夫自身が自分で「稼ぎが10:0でも家事をするのが当然」っつってるよな?
つまり、収入の比率を超えて家事を負担するべきだと言ってるのは夫側じゃねぇか
自分で言った言葉に責任を持てというだけの話だろ?何でその程度の読解力もねぇの?
もしまだしつこく
「専業主婦でも夫は家事するの当然だよな」
って言うようなら、言われた時に
「あなたは専業主婦持ちの旦那さんはどれくらい家事を手伝った方がいいと思うか?」
って聞いてみたら、旦那の中の家事負担基準がわかるかもな
手取りが旦那:嫁が35:8程度の収入比があったとして、扶養諸々考慮しても
専業嫁持ちに家事するべきと言える程にはこの旦那家事足りてないのは事実なんだから
奥さん腹が立つのも仕方ないと思うは
男女とかおいといて
ずっと実家暮らしでいきなり結婚独立した人はこんな感じかも
掃除も洗濯もどこかで自動的にどうにかなってると思ってて
実際の作業量とかあんまり考えてないというか意識すらしない
※38
その旦那が自分は十分に家事分担してるっつってんだから
今の家事分担が配分を超えて十分にやってるってことなんだろ?
旦那の「専業でも旦那は家事すべき」っていう割には
兼業中の分担率が低いのが意味不だから、(キリッ)とつけて
鼻で笑いたくなる気持ちはわかる
素直に不満があると言えば理解できる
家事比率に不満がないのに「クソ」呼ばわりするから「は?」となる
米42
>口では立派なこと言ってるけど
>なに理解ある夫気取ってんだコイツ
>家事の比率は収入差あるし諦めてたけどまさか家事を立派に分担してる気だとは思わなかった
>家事比率には不満ないよ
>ないといえば嘘になるけど収入差あるから当然かな?って思ってたから、旦那もそう思ってると思ってた
分からないか?分担割合にクソが、じゃないと思うんだが…
元々は、納得してたんでしょ、コレ。んで、頑張ってたんだと思うわ
できればもっとやって欲しいけど諦めてた
不満を口に出して言うほどではないけどよくやってる方だよねとは思えない分担量
これで、「自分はいい旦那ヅラ」するから腹が立ったんだと思うが
おま言う⁈状態なんだろ、相手の一言でプツンと行く時ってあると思うがなー
特に相手を思って結構無意識に頑張ってた時にそれで当然みたいな無神経なこと言われたりしたらさ
>湯船のみの風呂洗い
wwあるあるw
排水溝壁床鏡小物類その他諸々全部やって風呂掃除なのに、浴槽の内側だけ洗って風呂掃除したつもりの人っているよね
浴槽だけ掃除なんて家事じゃなくてお手伝い
それでもありがたいけど、家事してますって言われたら失笑だわ
どうせパートちゅぷでしょw
共稼ぎってレベルじゃないし、旦那に生かされてる存在だから残当
※43
その辺は前半で伝わると思ったんだけどな~
その上で「なんでこんなクソと結婚したんだろ 」
ここまで言うか?って事なんだけどね
旦那やってる家事は有利だから書きまーす。
収入格差は書いたら不利だから書きませーん。
この家事分担で納得できる程度の収入で偉そうにw
米46
すまん、米42が何がポイントかのところまでわかってるのも伝わったんだ
自分は相手は配偶者じゃなく実親だったが似たような思いをしたことがあったから過剰に反応しただけかも
確かにクソ呼ばわりはキツイ言葉だね、
まだまだ日本は後進国ってことだよ。
欧米ならこんな男は即効で訴えられるけどね。
※48
こっちこそ、ごめん
自分だって怒りでガーッとなる事あるのに、上から目線感じ悪かった
夫婦なんだし神経わからんくらいなら言ってやれよ
察してちゃんか?
旦那のやってる家事ってほぼゼロじゃん
報告者と旦那の収入を具体的に書いてくれないと何ともなぁ・・・
もし報告者の収入が扶養範囲内でないなら話し合った方がいい
オウベイガーw
友達のとこは共働き。
友達の旦那は「平日は、早く帰った方がご飯を作る」とドヤ顔で言っていた。
後日、友達に聞いたら
「旦那の方が早い時は、ご飯だけは炊いておいてくれるから助かる。
おかず?全部私よ。旦那は料理出来ないから」
ご飯炊くだけだったら、私は小学生の頃からやってたなあと思った出来事。
誰も「食器はわない」につっこまない件
※46
そりゃまぁ、嫁さんにこう言っているという事は恐らく外の人間にもドヤ顔で吹聴している訳で
ええ格好しいのために自分の手柄を横取りされ続けたら腹も立つわな
嫁さん的には相手が「いつも有難うな」と思っているつもりだったのに実は全く逆で
旦那のせいで外の人間には自分の労力を過小評価され続けるわけだ
クソ呼ばわりはやり過ぎかもしれないがイラ付く気持ちはわからなくもないな
自分の稼ぎは書かずにクソ呼ばわり吹聴して書きこんでw
※41
お前と旦那の中ではな
世間一般ではそれを「家事している」とは言わない
兼業で「週2回のゴミ出し、湯船のみの風呂洗い、日曜の夕食作り」が適切な家事分担だと思ってんだろ?
つまり、専業の場合はそれ未満だって事だ
うん、家事してない
家事をする事で『奥さんに苦労をさせてない』とは言えない
いや、お前等の頭の中では違うんだろうけどなw
>お願いだから家事を手伝う理解ある夫気分のままでいさせてあげて。
なんだこいつw
男女の収入格差がある以上、俺は稼いでるから小学生以下の家事でOKはただのマウンティングにしかならんと思うがな
それにたとえインカムギャップと家事に費やした時間の比率を計算しても負担は相変わらず女性側が重い
>それだけでもやってくれる旦那はマシだよ。
こういう論調大嫌いだわ
「最底辺と比べれば大分マシでしょ?だから我慢しなよ感謝しなよ」ってとんだ奴隷思考
一人でマゾってろ
つまり>>971だろ
なんで報告者をネチネチ叩くのか分からん
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。