2016年05月04日 10:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1461418867/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part34
- 810 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/03(火)12:24:29 ID:JMD
- 愚痴です。
一年前に夫から子供が高校出たら離婚したいって言われて以降、とりつく島もなくて困ってる。
レスの日記十年近く取ってるとか、
慰謝料は取らないけど財産分与はきちんとするとか完全に本気。
私が悪いのはわかってるけど何とかなんないのかなぁ…
スポンサーリンク
- 811 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/03(火)12:31:02 ID:Cx8
- なるわけねえだろ
- 812 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/03(火)13:05:49 ID:JMD
- >>811
やっぱりそうかな
レスが理由じゃなくて、気持ちのない女と老後過ごすのは御免って言われてるよ。
子供産んでくれたのは感謝してるけど、家政婦と結婚した覚えはないんだってさ。
上の子供4才で下の子2才の時に単身赴任したんだけど、
その時から離婚考えてたらしい。鈍感過ぎたのかなぁ。
大声で怒鳴られたり殴られた方がマシな状況。 - 813 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/03(火)13:09:02 ID:y6r
- それ明らかに他に好きな女できたってこととしか思えないけどどうかねー。
おそらくそれまで修復できるチャンスなんて山ほどあったはず
いろんな意味で鈍感だったし、話し合いもきちんと出来てなかったんだと思うよ。
まあもうすでに取り付くヒマもないのなら修復不可能じゃないかね。 - 814 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/03(火)13:11:11 ID:1bF
- 取り敢えず、健気な振りして生活して
裏で他に女がいないか調べたら?
いなかったらアキラメロンだけどさ - 815 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/03(火)13:19:00 ID:JMD
- まとめとか読んでるから、私も疑いましたよ。でも興信所雇っても全く影がない。
大荷物持ってバイクで出かけることがあるからお願いしたけど、
すっごい山奥の方まで行ってお蕎麦食べて帰って来たり、
スポーツ公園でジョギングして健康ランド行って帰って来たり、そんなんばっかり。
平日に頼んでも職場と家往復するだけだったし、一人でも無限に暇が潰せるんじゃないかと思う。 - 817 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/03(火)13:26:17 ID:Bwl
- じゃあ純粋に結婚してることに意味がなくなったんでしょう
アキラメロン - 816 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/03(火)13:26:08 ID:CMK
- あなたも夫に大した興味はないんでしょ?
何故離婚したくないの?
「子供の為」以外の理由でね - 819 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/03(火)13:31:16 ID:JMD
- >>816
正直分からないです。
財産はある程度渡すって言われてますし、老後に一人が怖いだけかも知れない。 - 820 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/03(火)13:32:29 ID:Bwl
- >>819
愛してもいない旦那の老後の世話をしなくても良くなったんだよ
よかったじゃん - 821 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/03(火)13:38:58 ID:CCD
- >>819
思いきり条件つけたら?
全財産と養育費1人月10万くれたら離婚してやらんこともないみたいな - 822 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/03(火)13:39:29 ID:CMK
- >>819
子供達と良好な関係を続けて、友人たくさん作れば解決ですよ - 823 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/03(火)13:56:03 ID:JMD
- >>821
高校卒業までは待つので、養育費は絡まないと思います。
夫と子供の仲がいいのが辛いんですよ。
上の子は女の子なのにギターやってますし、完全に夫の影響ですよ。
夫と私なら子供が向こうに行くかもって考えもあるから怖いんですよ。 - 824 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/03(火)14:10:40 ID:Teh
- >>823
相談したいの?愚痴りたいの?どっち?
愚痴=批判レスはお断りミャハッ☆
てこと?
何がしたいのか分からない。こんな奥さんとは老後過ごしたくないよね。 - 825 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/03(火)14:14:18 ID:JMD
- もうぐちゃぐちゃでわかんないです。
レスだとか、単身赴任だとか、どこの家庭もこんなもんだと思ってました。
家事と育児だけじゃ駄目だったんでしょうか。
もう消えます。 - 826 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/03(火)14:19:19 ID:LaR
- 旦那にとって子供を育てる以外にあんたの存在価値が無くなってるんでしょ
あんたにとっても旦那はATMでしかなかったんだから当然の結果 - 827 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/03(火)14:20:43 ID:CMK
- 娘が父親の影響を受けるのは、何ら不思議な事ではないと思うけどね
夫には勿論、子供達にも必要とされていないかもしれないID:JMD
虚しいけど、全部自分のやって来た事の結果だよね
心機一転、有意義な自分の人生の為に前向きになれるといいね - 828 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/03(火)14:27:06 ID:Fek
- >>825
家事と育児だけなら家政婦さんって言われても仕方ないんじゃない?
家政婦さんの仕事って家事と育児だし。 - 829 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/03(火)14:40:21 ID:i6f
- >>825
単身赴任はともかくレスはあなたの問題でしょう?
レスは離婚要因になるしあきらめな - 830 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/03(火)14:47:04 ID:QoM
- 消えろ消えろ
825に勝ち目ないんだから潔く別れてあげて - 831 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/03(火)14:52:23 ID:tPC
- >>823
離婚したらお子さんはご主人の方に着いて行きそうね。
高校卒業までっていうのはご主人の最後の慈悲なのかも。 - 837 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/03(火)15:34:18 ID:Huu
- >>823
じゃあもう、家事も育児もやめて仕事に行きなはれ
家政婦と結婚したつもりはない?自分の子供を育ててる女によくも言えたわ
私もATMと結婚したつもりはなかったわ!と啖呵きってやれ
夫不在の時も家庭を守ってきた女に言えるセリフかバカヤローってさ
これからはプロの家政婦を雇ってもらうがいいよ
家事が母親の仕事じゃないって相手が言うんだから、その通りにしてもらえばいい
育児っていうか家事を抜いた母親業は成り立たんと思うけど、夫も子供もそれがいらんと言うなら
家事は全て外注にして、あなたは夫のいない子供にも頼らない老後の為の準備を始めなよ - 853 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/03(火)16:07:48 ID:d7B
- 随分、身勝手なご主人だな~って印象。
今の情報なら粘れば離婚はできないと思うよ。
調停、裁判になっても、頑張って再構築してください案件じゃないかな?
レスって言っても、大きな子供2人いるし、単身赴任だし。
それよりも、子供が小さい時に単身赴任なら一人で子育てしてたんじゃない?
今まで頑張ってきたのに。
いきなり離婚って言われて、弱気になってるのかもしれないけど。
権利を簡単に放棄しないでいいと思うよ。
信頼できる人を間に入れて、話合った方がいいと思うけど。
私が同じこと言われたら、
今からでもしようって言うw
できるかどうかは別として、努力はする。
あなたとは何があっても離婚しないからと念を押して言う。
もしもの時の為にこの会話を録音しておくかな~。 - 858 :810 : 2016/05/03(火)16:47:49 ID:JMD
- >>853
ありがとうございます。
また出てきてしまいましたが、単身赴任は3年で終わってそれ以降は同居だったんです。
子供は今高校生と中学生です。
レスは離婚を考えた理由のひとつだけど、
それだけじゃないし、今はもうしたいとも思わないって言われてます。
やり直せるんですかね…。 - 859 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/03(火)16:55:47 ID:1bF
- なんで単身赴任になったの?
付いていかなかった理由はなにかあるの?
>>859
夫の仕事が特殊で、離島みたいな場所で勤務だったので、
それよりは環境変えない方がいいと当時は思って単身赴任してもらいました。
上の子も小学校にも上がってないのに単身赴任は絶対嫌と言われましたけど、
当時はそれがいいと思ったんですよ。 - 860 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/03(火)17:07:02 ID:7X4
- >>858
昔どっかで似たような愚痴読んだけど、
その人は自分は家事や子育て、近所付きいとかをしてたら充分で
旦那とのベタベタした人間関係は必要無いって考えで
レスなのは勿論、旦那とのスキンシップも拒否、旦那の心情とか日常にも興味無しでいたら離婚に
事情を知らない人はその人に同情しても、子供や親しい人は旦那の味方なのが納得できないって
あなたは旦那さんとコミュニケーションはちゃんと取ってた? - 862 :810 : 2016/05/03(火)17:16:01 ID:JMD
- >>860
世間話や日常的な会話はしてました。
夜の方のお誘いも月1か月2で誘われてましたけど、
気持ち悪いとかじゃなくて、とにかく億劫で断ってました。
ここ2年くらい誘ってこなかったので、正直私の気持ちをわかってくれたんだと勘違いしてました。 - 861 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/03(火)17:12:57 ID:d7B
- >>858
ひとまず落ち着いて。
私は、あなたが悪いとは思わない。
もっと会話してたらとかはあるかもしれないけど。
浮気してなくても、ご主人は家族を蔑ろにして、一人で遊び過ぎかな~?と思うし。
お子さんがご主人と仲が良いのは、あなたの育て方が良かったからだと思うよ。
ただそれに嫉妬して自滅しないようにしてね。
あとレスを認められるのは、判例見たけどかなり難しいみたいね。
ちゃんと理解してくれる相談者を見つけた方がいいと思う。
もしできないなら、まずは鬼女板でがっつり相談すると良いかも。
弱気にならないで頑張って。 - 866 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/03(火)17:49:20 ID:cMB
- 旦那さんも貴女と過ごすのがもう億劫なんだろうね
別にいいんじゃないのかなぁ
離婚したって子供と縁が切れるわけでなし
自身の人生を楽しめばいいかと - 870 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/03(火)18:10:34 ID:a4n
- 女の私から見てもそれ単なる家政婦だよ。
旦那さんが離島で大変な思いをしてる時に貴女は優雅に都会生活。
やっと単身赴任が終わって自宅に帰ったら
子供と家政婦しかいないことに気付いた旦那さんの気持ちを考えたことある?
もしかしたらお子さんからも家政婦としか見られてないかもね。
コメント
単身赴任の間に結婚してる意味とか夫婦でいる意味を見失ったんだろうなぁ。
小学校上がる前だったのなら一緒に行けばよかったのに。
奥さん、逆になんで結婚続けたいのかさっぱり分からない
やっぱり世間体かね?
旦那に同情するわ
小学校上がる前なのに一緒にいかなかった理由って、本人が離島に行きたくなかっただけだよね
頑なに反対されて単身赴任することになった時とか、夜のお誘いを断られ続けたた時とかに、自分は愛されてないって気付いたんだろうなー
身勝手なのは旦那さんじゃなくて報告者だろ
この報告者はどっか感情が欠落してんじゃないの?
旦那さんと子供も仲がいいみたいだし、家族全員からただの家政婦って思われてそう
この報告者が悪いのは当然だけど、
家政婦の仕事は家事だろ
育児はしねーだろ
何で莫迦って『養育費は無限大』だと思ってんだろ
旦那の収入から換算されるんだから相場決まってるのに……
そんな銭ゲバ思考しかない連中だから旦那に逃げられるんだよ
2才と4才の子供抱えて都会から離島へ、は悩むよね
環境が違いすぎるし、自分もたぶん単身赴任してもらうと思う
870の「あんただけ優雅に都会生活」ってレスはちょっとどうかと
とはいえ旦那さんの態度からしてこの人隠してること山のようにあるんだろうなー
書き込みからも旦那に対する気持ちが感じられないし、離婚は避けられないし妥当だよ。
家政婦辞めて仕事したら?は同意。
相談者は何も考えずに専業でぬくぬくやってきたんだろうけど
旦那も気も持ちは通じなくても報告者に炊事洗濯やってもらって休みは一人で好きなことして
生活面の労苦はなしでぬくぬく暮らしてきたんだから、そこはおあいこだと思う。
主婦で引きこもってるから世界が壊れそうで不安なんだろうけど
スーパーのパートでもすれば世界が広がって楽しくなるかもよ。
報告者も思い当たるところがあるようだから仕方ないけど、勝手にリミット決めて話し合いに応じない旦那さんもどうかと思うね
旦那さんも意固地なところが見受けられるし、家政婦呼ばわりされてまだ尚夫婦という形を維持したいのかね
いやでも、2歳と4歳で離島は、私は夫大好きだけどついて行くの悩む。
数年で帰ってくるなら単身赴任お願いするかも。
でも数年に渡ってお誘いがあったのに断り続けてたのは良くなかったねえ
報告者が悪いようには読めないんだけど?
都会から離島、しかも3年
上の子4歳なら小学校1年か2年で転校だよね
そこだけはちょっと分かる
躊躇する
まあ3年は結果論なのかもだけど
働きたくないでござる
働きたくないでござる
女は馬鹿で乞食の寄生虫だぞ。ATMを手放したくないわな。クズだし
離島で病院がないっていうなら、小さい子供いてうーん・・・ってなるのは
わからんでもないけど、そうじゃなければ一緒に行かなかったのはわからないなあ
あとは(小中学校がある前提で)子供の高校の進学が難しいから離島はちょっと、ならわかるけど
そういうケースでもないしなあ
「慣れた生活環境変えたくなくて子供をダシに離島行きを断り、面倒臭くて夜の誘いを断ったら離婚言い渡された
でもラクな生活変えたくないから離婚したくないでござる働きたくないでござる」
て事ですか…こんな主張でも擁護がつくんだから女性は勝ち組なんだなぁ羨ましい
※10
旦那が悪いように「も」思えない
心が通わなくなった普通の離婚だね
※14
そりゃ擁護するだろ。公務員や警察は同業者への罰は厳しいどころが大甘だろ?
自分がそうなった時にこまるからそうなるんだよ。
チュプやま~んwなんてその程度の馬鹿だよ。男女差別男尊女卑男女平等とか
偉そうなこと抜かしているけど男並の待遇と金が欲しいだけで責任や
転勤夜勤平日休み重労働は言い訳ばかりして逃げるだろ。同じだよ。
女は馬鹿で身勝手のクズなんだよ
まぁ報告主が悪いわな
悪いとはまた違うか…
ドライというか淡白というか夫を金づるとしか見てないように感じるわ
夫は愛情あふれる家庭を築きたかったんだろうに
なんだかなぁ
米4
私もそこが引っかかった。
家事と共に育児もしてるなら少なくとも母親だろう。
子供からも家政婦としか思われてないなんてのはあくまでスレ住人の想像でしかないけど
もし本当にそうなら、さすがに報告者に同情するわ。
夫との夫婦関係は破綻してるとしても、特に虐待や冷遇した訳ではない我が子に家政婦扱いされてたなんて死んだほうがマシなレベル。
夫に単身赴任させて、レスじゃ絶対に無理。
夫を支える気が無いし、自己中で相当に酷い話。
そんな女は捨てられて当然。家族で居られる訳がない。
レスの時点でコミュニケーションは不成立だからね。
離婚を子供の自立を待つだけ立派。
悩んでないで、先の人生考えなよ。
何歳か知らないけど、新しい人見つける努力をした方が
旦那に対して今更がんばるより楽しいって。
単身赴任で旦那だけ行かせて自分はのうのうと生活してるんじゃ
そら愛情なくなって当然だよ
父親が単身赴任でATMとなっているのに父になつくとは
ガキの審美眼も大したもんだな
あらゆる点で投稿者ウザいわ。子供が夫の影響の趣味を
悪影響みたいに吐き捨てるのも気分悪いわ
旦那も別に報告者を悪者にして責めてるわけじゃないでしょ
ただ子育てを終えた後の残りの人生は夫婦二人きりだからね
互いに興味ない相手とこの先何十年も過ごすのはやっぱり虚しいよ
子供が18歳なら老後を共にする新しいパートナーはまだ探せる
さっさと離婚して人生やり直した方がいいと思う
妻子を構わなければ仕事で妻子の生活費稼いでいてもATMなんだから
旦那を構わなければ家事育児をしていても、妻との関係だけ見れば家政婦でしょ
別に母親をやめろと言ってるわけじゃないし、親子間の問題は親子の問題。夫婦関係は関係ない
親権とられても子供が大学生なら好きな時にあえばいいじゃない
旦那も長い間我慢し悩んだ末の結論なんだろう。
今更話し合いの余地はない。
ようはさ、ある程度の財産分与があったとしても今後定期収入がなくなるのが怖いだけだろ最悪働かなきゃいけないけど、それも億劫だし
まぁそれをいっちゃうと誰一人として味方がいなくなるので、それをいわない分別だけは残ってるんだろうけど、離婚したくない理由はそれだろ
どちらが悪いとも思わないけどな。相手が離婚したいなら仕方ないよね。
女は気楽に考えてる奴多いけど、レスになったら旦那は離婚を考えるよ。当たり前
家政婦を雇った記憶はない、この一言に尽きる
浮気してんじゃないの? よりも先に自分が相手にどういう態度で接してたか省みない性格に愛想を尽かされるんだよ
養って貰うのが当たり前になると、どんどん堕落して欲ばかり大きくなって思いやりも消えていく。一人でも大丈夫とか強気でいられるのも若いうちだけ
気が付いた頃には一生独身でお先真っ暗だよ^^
レスは明確に悪いだろ
慰謝料取られないだけでも感謝しろ
夫婦としての相性が悪かったのかもね。
夫婦として触れ合いたい旦那さんと、夫婦間に肉体的な接触は不要と考える奥さんと。
個人的には奥さんの方が折れるべきだったと思うが、なかなか人の心は難しいからね。
奥さんの方は、旦那さんを「男」としてではなく「家族」として性の対象からはずしてしまったんだろうかね。親や兄弟みたいな家族は性の対象じゃないもんね。
レスになる時に、ちゃんと話し合わなかったんだろうなぁ。
なんで億劫になったのか、それは二人で協力して億劫なのを解消できるのか、逆に旦那さんの欲求を解消出来るのか。これを話し合わなかった時点でどっちもどっちだと思う。
旦那は旦那で奥さんを見ずに一人でフラフラ遊んでたみたいだし、奥さんは奥さんで『世間ではそんなもん』と旦那さんの思いを一蹴しちゃってるし。
恐らく、家事育児で必死で旦那は何も手伝わなかったら体が疲れて何も出来なくなってたんじゃとゲスパー。
一人でも過ごせる人はいくらでもいる
なんでこう、陰に女が、という発想になるんだろうね
てかこの人は一人じゃ過ごせないのかなあ?
億劫で夫婦生活も嫌だったんだからちょうどいいじゃん、という風には思えないのかなあ?
ところで妻の役割と夫の役割についてはどう思う?
あと離婚といわれて真っ先に不倫を疑う家庭板脳では愛想をつかされても仕方ない。
疑ってばかりで何一つ信用してない態度は見ててすぐ解るからね。
※18
旦那の方に懐いてて離婚したら旦那側につくかもって思う時点で、母親としても大丈夫なのかなって思うけど
子供との関係が上手くいってるなら、仕事で家に居ない父親よりも母親の方に懐くもんだけどねー
育児ってビジネスライクに家事と世話だけやってりゃいいってもんじゃないし
まあこれは離婚を受け入れるしかないだろうな
結婚は子供生んで育てることなんだし
いいんじゃね?
みんなそうじゃん、大好きな恋人が居てもまともな社会生活が送れなそうなら別れて
なんかまともそうな奴と適当に結婚して子供作って淡々と暮らすじゃん
プロジェクト終わったら解散でいいんだよ
「女の子なのにギター」ってところが引っかかる
娘が父親の影響受けるのがいやなの?
報告者は根本的なところで父親というものが家庭に必要と思ってないんじゃないの
懐いてるなら子どもはどっちも父親のとこ行っちゃうのかもね
高校生と中学生ならその必要があれば自炊も覚えるし、父親も単身赴任中それなりに生活できてたんだろうし
家政婦の仕事が家事だけだと思ってるやつ世間知らず過ぎない?
世間知らずというか無知というか
むしろどっから家政婦は育児には関わらないと思ったのか分からないわ
ドラマや漫画・小説なんかの家政婦・女中・メイドなんか普通に子供の身の回りの世話までやってるし
ちょっとでも調べれば家政婦としての業務にベビーシッターとか育児方面も含まれると分かるはずなのに
そもそも娘が父親になついてるってのが全てだと思う
中高の女子なんて父親への反抗期全盛期だってのに
家事・育児をしてきたっていうけど子供にとっても家事だけするただのおばさん程度だったんだろうね
その家事だって旦那が金を稼いでくるからこそ出来ることだしね
報告者が悪いわけじゃないよ
相手の浮気を考えるのも普通だし
離婚になったら有責側になるってだけ
これはどうにもならん
レスだけでなく
気持ちもよりそう気がないんだよなぁ
すべて遅すぎる
報告社の方からコミュニケーションを拒否していたような感じだし、そりゃ離婚になるわ…
※31
君みたいに男女間のトラブルは全てにおいて女性が被害者で男は怠惰で無能で暴力的って結論にならないと落ち着かないタイプは正直病気だと思う
つか修羅場報告とか愚痴スレとか愛読しすぎで現実から乖離してる
何はともあれ取り合えず男が悪いわよ。男の分際で女様から逃げようなんてレイシストよ
はい
おれはこの旦那が自分勝手だと思う。
レスが嫌なら日記に付けてないで、なんとかそれを解消するように奥さんと話し合うべきだろ。
誘いを断られ続けて、証拠だけ取っておくなんて最初から離婚を考えていたとしか思えない。
それに世の中にはレスでも仲の良い夫婦はいくらでもいる。
子供がいない夫婦なら離婚もいいが、2人の子供が自分達を育て終わったから親が離婚すると知ったらどう思うか。どちらかに酷い非があるならまだしも、そんな自分の人生に彩がなくなるからみたいな理由なら二人で彩を添えられるように頑張れよと思うんだけど。。
子供が小さいから離島でもか子供が小さいからこそ離島は、かだけど自分なら後者かなあ
今はネット授業とかあるみたいだけど教育とかいろいろな環境に不安もあるし
でもレスだけが原因じゃない、単身赴任もたった2年なら他にも何かありそう
旦那からしたら全く別の話になるかあるいは本当に旦那が独善的かどっちかな
今まで散々夜の誘い断っておいて
今更ら修復は不可能でしょ
そこで応えてあげる愛情があれば
旦那さんだって自分に対する気持ちがあるって思えた
性生活は夫婦の義務のひとつなんだから
こいつは結局、自分の事しか考えてない
結婚に向いてないよ
うちは夫婦円満だけどこの条件なら単身赴任してもらうかもしれない
何かあったとき、救急がドクターヘリレベルだと小さい子を連れていくのは躊躇われる
それでも子煩悩な夫なら多分納得してくれると思うし、奥さんがどういう姿勢でいたかが同じ選択肢を選んでも違う結果に繋がるだろうと思うよ
>>30
億劫だから断ってたのを夫婦間にそういう行為は必要ない!と思ってたって捉えるってほんと女ってなんでも自分の都合の良いように解釈するんだなって思った
家族だから性の対象に見れないとか本スレのどこに書いてある?って話
>>45
娘が父親に一番なついてるってのが全てだと思うね
口ぶりからして下の子も父親になついてるからねぇ
中学生なんて反抗期ばりばりだってのに
そもそも父親は単身赴任で離島に行くような仕事で母親は本スレ見る限り専業
どうみても必然的に一緒にいる時間が断然多い母親の方が子供はなつくはずなんだけどね
こいつ自分に都合の悪い事は色々隠してると思う
多分妻としてだけじゃなく家族としての関係さえ億劫だと思ってたんだろうね
単身赴任前に語られてない決定的な事があったんだろうな~
この人レスすればするほど、どんどんボロが出ると思うよ
子供が自分に懐いてないってのもなぜだかわからんし
興信所に大分金使ってるのもマイナス
これでこの人の味方できる奴頭大丈夫かよ
これから熟年前にレス理由で離婚する夫婦が増えそうだね。
最近の共稼ぎで男の家事能力の向上が顕著で、妻に依存しなくても
生きていける人も増えた。
義両親の介護なんかで絶対妻を離せないような理由が旦那にない人は
要注意。
>>50
休みとか利用して子供と一緒に会いにいったりも出来るはずだけどそういう事もしてなさそうだよねこの女
働けないから離婚されると困るんだよね
家を守ってきたなんていう人は自分で稼ぐことを知らないから言うんだよ
本当に「家を守る」って、お金を稼ぐことだよ
旦那さんをなめすぎてたんだね
子育てが大変なのもわかるし、できるだけ家事育児は手伝ってるのに、レスなのはマジきついっす…。
お店も浮気も全くしようと思わないし、そもそもそんな甲斐性ないし、抱き合いたいのは妻だけだっていう。
どちらが正しい間違ってるでなく、最初から反りが合わない二人だったんだろうなぁ
世の中の夫婦全員が最高の伴侶と巡り会えて結婚できてるという訳でもないだろうし
世の中こういう事もあるだろ
「家を守る」ってことがお金を稼ぐことだけとは思えないけどな
夫や子供が安らげる場所を維持するのも「家を守る」ってことだと思うけど
離婚を切り出されるようじゃ、ただの家政婦だったんだろうね
心もなく家事だけやってるならお手伝いさんと変わらないじゃん
単身赴任だけなら何とかなるけどレスだと何で結婚してるのかと思うわな
後この女は自分に都合の悪い事は確実に隠してるだろうな
>>55
こういうやつほんと嫌い
どう見ても女に非があるとどっちもどっちだよねとかどっちも悪くないよみたいな事言うやつ
揃って共通するのが男が叩かれる内容だと現れない事
ほんとどんなやつがコメントしてるか分かりやすいわな
うーん
離島へ転勤に着いて行くかどうかは、正直子供を第一に考えて決めるわ。
それが親として普通だと思うし。
家族揃って引っ越すほうがコストもかかるなら、(幼い子の将来の大学費用とかも考えて)行かない選択肢も大いにありえるだろう。
あと、旦那さんはそれだけが理由じゃないって言ってるらしいけどレスも大きいんじゃないかな。
私も夫にレスられてるけど、夫を許せない気持ちの中に「レスだけが理由じゃないがレスじゃなかったら持ち堪えただろうな」って事が沢山あるもの。
子供が懐いてなさそうなところみると本当に家政婦みたいな感じだったんだろうね
財産はある程度渡すって言ってくれてるんだから離婚してあげればいいじゃん
みんな何かスルーしてるけど、旦那のカネでしれっと探偵までつけやがって
旦那の趣味が多くて1人でも無限に時間がつぶせそうなのは、妻との交流が無いからそうなっていったんだろうな
小さい子がいて都会で優雅な生活とかないw
男手がないので何でも自分でやらないといけない。
離島もピンキリだからね。
買い物は船が来て週1回とか、病気になったらドクターヘリ必須レベルなら悩む。
教育の格差もある。お受験検討ならなおさら離島は無理でしょう。
自然いっぱいのびのびとってぐらいしかメリットがない。
子供の事を考えて単身にしたのに、「付いてきてほしかった」ってわがまま言う男様って何?
裏では、家族のしがらみないから好き勝手羽延ばしてるくせに。
さらっと>>821みたいなガイジがいるのが怖いな
離島赴任は、未就学児連れならなんとかなったと思うよ。
病院のこととか考えたらためらうのもわかるんだけど
旦那さんにしたら、単身赴任で島の暮らしに入っていくのは、相当キツつかったんじゃないかな。
家族がいれば何があっても支えにもなるけどね…。
それで、これが単身赴任の夫をいたわる妻ならまでいいんだけど、
報告者は人の心のわからないタイプなのでなあ。
レスの証拠残してるし、これ相談者が吹っかけたら逆に裸一貫で放り出される事案だろw
おとなしくお情けの財産分与受けて別れた方が良いよ
離島へついていかなかったのはまあ仕方ないとしてさ、ずっと相手の誘いを断ってのレスはまずいよね。
これで旦那が不倫してる可能性あるとかうたがってる女性様おおくてひくわ。
ほんと女性様の中には自分本位で配偶者のこととか微塵も考えてない人おおいんだなっておもった。
正直夫を愛してるような文章が全く出てこなくて何となく察せる
別れたくない理由って金と体裁しかなさそう
単身赴任は別に問題にならんと思うよ。
ただ、単身赴任で帰ってきた時の対応がそんな感じだったんだろ。
家族と一緒にいて孤独を感じていない報告者の下に、単身で家族に飢えた旦那が返ってきた。
でも、報告者は、家族の枠が一つ増えただけって対応したんじゃないの?
後、旦那側からアプローチをとり続けてた感じからして、旦那側からは話をする機会はあったんだろうけど、報告者が取り合わなかったんだろうなぁ。
ゴミを擁護しているゴミ女はなんなの?
理解に苦しむわ
世の中の専業主婦はこうやっていきなり離婚されるリスクがあるのによく専業になったよなー
女も稼ぐ手段を持っとかないと、怖い怖い
やり直したい、努力します……って気持ちはないのね
旦那さんの辛い気持ちを想像して、申し訳なかったってのもないのね
気の毒だよ
旦那さんの趣味渋いな 奥さんも一緒に山奥行ってお蕎麦食べたりできれば
老後も楽しいだろうね
これをいきなり離婚って言われた、とか言ってるような鈍い感性の人間に専業主婦は確かに危険だね
離島に配偶者と未就学児を連れて行こうとする旦那にひくわ。
※44
おれはお前の頭がおかしく、モラルがないのがキチだと思ってるわ
なんでもかんでも男のせいにすれば解決すると思ってんのがゴミが
※75
お前は車に轢かれればいいのにな
バカじゃねえの、しねよゴミ
相変わらずここのコメントはゴミクズクソフェミカス人間が多いな
レスだけとっても、10年間も月2で誘われ続けて
断る理由が「億劫だったから」はありえないと思う
何だ、いつものヤリたがり男じゃん。
小遣いあげて風*いかせな。
向こうはすっきりするし、こっちは有責情報ゲットできる。
躾次第でどうとでもなるよ。
もしかしてこの人は夫の金で興信所を雇ったの?
共有財産の使い込みだよね
ほんとなにもかも億劫なひとなんだな。
びっくりだわ。
レスはしかたない部分があるかとも思う
夫がEDだったり妻が痛がったりする場合もあるから
でもスキンシップから生まれる愛情を軽く考えないほうがいい
手を握るとかハグするとかお出かけのチューとかさ
家政婦さんと生涯の伴侶の違いはそういうことじゃないの?
みんな辛辣だね
単身赴任したのがしこりになってるのかな
うまく話し合えるといいけど
コメントを見てると思うが
フェミには一般的な夫婦のスキンシップも理解できないんだなあ
離島は子ども連れなら断るわ。
まさに昨日子どもを救急に夜間連れて行ったから、医療体制が絶望的なところには行きたくない。小梨なら迷わずついていく。
>>870は随分意地が悪いな、子供まで持ち出してくるところが特に
>優雅に都会生活
幼子二人抱えて優雅もクソもないわ
結婚生活30年の半分くらい単身赴任してた夫婦知ってるけど
ずーっと仲良しだったよ
奥さん病気で死んじゃったけどね
単身赴任とかはそんなに関係ないんじゃないかなぁ
米75
うわー出たー、世の中敵か味方かの二極論者。
なんで旦那を批判したらフェミと思うの?
旦那批判=報告者擁護とお前が思うのは何故なの?
バカだから?
米75は俺じゃねーか。米76だ。
慰謝料なし・財産分与する、と言っているのだから、
離婚すればいいのに。
スレ主がなぜ離婚したくないのか、さっぱりわから
ない。
スレ主を擁護する人の意見も理解できん。
いやレスは普通に有責やろ。
なんで軽視するんだろう
働きたくないし離婚いやぴよ
汚いだんなとはえっちはしたくないぴよ
レスや単身赴任はキッカケに過ぎなくて
結局愛情ある夫婦になる気が無い事を見透かされたからだろ
探偵費用も旦那が離島まで行って働いた金で雇ったんだな
全てが億劫なら旦那に任せて離婚されてろよ
それを止める気さえないならな
報告者は悪ではないけど、愚鈍な感じが伝わってくるわ。
報告者が離婚したくないのも、環境が変わるのが「億劫」なだけだと思う。
単身赴任後の報告者の態度が、よほど
腹に据えかねたんじゃないかね。
10年も月1~2毎回断られるのもわかってて、それでも誘い続けるのも辛かったと思うなー
誘ってる間はまだやり直す気持ちがあったんだろうけど、もう自分が思う夫婦にはなれないことを思い知ったんだろうね
こんな奥さんじゃダメだろ
レスも単身赴任もただのきっかけでしょう
旦那さんのフォローしない、旦那さんを尊重しない態度が長い時間かけて夫婦にトドメさしたんだろうね
スレにも※欄にも単身赴任を軽く考えてる人多いけど一人で働いてくれる旦那にどれだけ感謝してるのか疑問
普通の家庭以上に家族を維持する努力が必要になるの分かってるのか(勿論旦那側からもだが)
ましてや離島ならより一層一家そろって会う生身のコミュニケーションの機会限られるのに
専業で単身赴任させてる嫁は子供を盾にするんじゃなくもうちょっと考えた方が良いぞ
2歳と4歳で離島は絶対無理だよなあ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。