2016年05月05日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1461482349/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その13
- 167 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/04(水)19:08:34 ID:YeL
- 私の職業は離婚率が高いと言われていて、実際に職場ではシングルマザーが多い。
自分の母親と同い年のシングルマザーの先輩から聞いた話が個人的に衝撃だったので書いてみる。
先輩は二児の母親で、20年程前に二人目の子供を産んだ直後に離婚したらしい。
夫婦仲が良くなくて、一人目の子供が小さいうちに別れる決心をしたそうだ。
でも子供が一人っ子なのは可哀想、どうしても同じ両親から産まれた兄弟を作ってあげるべきと考えた。
そこで避妊具に細工をして、既にかなり険悪だったけど旦那さんとの子供を妊娠した。
妊娠が分かっても誰にも話さず、離婚を前提に別居したそうだ。
中絶出来ない時期にになるまで旦那さんとは会わないで1人で頑張って、産まれて直ぐに別れたらしい。
それからシングルマザーとして働きながら、苦労して子供をきちんと育てあげたと。
悪阻で苦しい時も誰にも話せなくて1人で耐えた事とか、
子供達のために自分を犠牲にしてきた事とかを涙ながらに話してくれた。
一緒に話を聞いていた妊娠中の同僚は貰い泣きをしていた。
スポンサーリンク
- 無理矢理兄弟を作らないといけないほど、一人っ子は可哀想なのか?
離婚原因とか養育費とか立ち入った事は知らないけど、旦那さんはどうなったんだ?
「子供のため」と何度も言っているけど、本当に子供のためなのか?
なんて聞けるわけなく、空気を読んで一緒にしんみりしておいた。
毒親持ちで喪女な私には一生理解出来ないかもしれない。
先輩は凄く仕事が出来る人で、子供二人を大学まで行かせて自立させて、純粋に尊敬はしている。
でも旦那さんの立場になって考えると、ひたすら恐怖だと思う。 - 168 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/04(水)19:48:44 ID:Ycf
- >>167
先輩にとって元旦那の立場は、名前も顔も分かる精子提供者だと思う。
離婚するのに一人っ子はかわいそうっていうのは理解できないなあ。 - 169 :名無し : 2016/05/04(水)19:58:00 ID:a4I
- >>167
そこまで一人っ子が可哀想とは思わない
けど、シンママ一人っ子だった自分は、親が居ない時間は一人で寂しかったよ
立派に育て上げたなら、子供にとっては良かったんじゃと思える
旦那さんはやる事やったんだから自業自得だ - 170 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/05(木)06:57:49 ID:562
- 良い兄弟なら良いけど、顎でこき使う姉とか、買って買って大旋回で
家中の金を散在する弟とか、居ないほうがマシな兄弟が居るよりは
一人っ子のほうがましだよ 169は幸せだったんだよ - 171 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/05(木)08:17:05 ID:vaN
- シンママって、子供の為って言葉が大好きだよね。
彼氏作る時も再婚する時も子供の為にを大義名分にして好き勝手に使う便利な言葉だ。
一人っ子が可哀想なら、別に子供じゃなくてもペットでもいいし、
実家の親に頼る人もいるんだろうから可哀想だの寂しいだのはないと思うがね。
逆に下にいたら小さいお母さんお父さんやらされて、家事子育て半分丸投げされた方が可哀想だわ。 - 172 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/05(木)09:26:39 ID:k0K
- 一人っ子は育つ段階では全然可哀想ではないと思う。
長子でも末っ子でも真ん中子でもメリットもデメリットもあるし。
ただ、将来的に、孤独になる可能性がある。
今はお金で解決できることも多いけどね。
まあ結婚して自分で家族を作ればそれでもいいだろうし、
いない方がマシって兄弟もいるだろうけどね。
周囲にわりと一人っ子同士で結婚する人がいて、不思議と一人っ子の親って
親も一人っ子同士で親戚皆無とかなんだよね。
それはそれで面倒事が少なくていいんじゃないの、とも思うんだけど。
一人っ子で兄弟親戚の多い人と結婚した人がいるんだけど
親戚付き合いの仕方もわからないし、どうしたらいいの?とよく聞かれる。
今年の夏に施餓鬼があるそうで、今から恐怖している。(葬儀でさんざんの目に会った)
実親の老後とか、いろいろあるらしくて、お金をかけて育ててもらったのはありがたいが
今となっては兄弟がいたらよかったのになぁとよく思うんだ、と言ってたよ。
そうしたら別の一人っ子同士で結婚した友人(二人目不妊)が
自分たち夫婦にもしもの事があった時に、残された子供が心配で仕方ないって言ってた。
お金に関しては保険もしっかり入っているし問題ないらしいんだけど
とにかく不安なんだって。
>>167の同僚もそういう不安を感じてかもしれないけど、あまり共感できないね。
それなら、単純にどうしてももう一人欲しかった、と言われた方が納得できるわ。
コメント
離婚率が高いといわれる職業の方が気になる
ナースとかじゃね
子供のためを考えるなら、夫婦仲良くするのが一番じゃね
自分も看護師かと思った
あとは女医とか
片親で育てる前提なら一人っ子だと確実に寂しい思いをさせるのが確定してるんだから先輩の気持ちもわかるけどなあ。
両親に育てられる一人っ子とは話が違うでしょ。
親の勝手で一人親にしたんだから 自分を犠牲にするのは当たり前だろ(子供に対する償い) なに被害者ぶってんだか
シングルマザーは自業自得
ひとりっこ兄弟以前にゴムから採取してニンシンかよ・・・・
やっぱり女は馬鹿で乞食の寄生虫。クズだな
悲劇のヒロインぶった奴多いんだよな
まぁ外に向けてアピールしてる分にはウザいって程度だけど
子供にも平気で言いそうだからなぁ
一人っ子でかわいそうと言われながら育っても
当人は自分がかわいそうだと思ってない件
親は兄弟多いからイトコ多い
イトコたちも子供2人か3人いて羨ましい
羨ましいけど寂しいことはない
欲しいなら何人でも産めばいいよ
子供のためという意味不明な理由で作るのは自己満
人それぞれ。
別にネットで愚痴って批判するほどのことでもないと思う。
>>旦那さんはやる事やったんだから自業自得だ
それ旦那が細工しても同じこといえるの?
避妊するってことは子供を作る意思がないということでしょ
事故ならしょうがないしそれはやった本人たちの責任だけど、故意に細工して旦那の人権を無視するのはどうよ
離婚する気になったら配偶者なんてどう扱ってもいいわけ?
毒親持ち一人っ子だけどずっと兄弟ほしかった。年とればとるほどそう思う。
避妊具に小細工は引いたけど、わざわざネットでネタにする報告者の方が理解できない。
シングルマザーでまともなやつみたことねえよ、保育園の園長やってるくせに
シングルマザーで有能なベテラン保育士をどんどん辞めさせて
仕方ないでしょの言い訳一つでクラス担任掛け持ちさせたりクズを極めてた
他にもいろいろいたけどシングルはマジクズ
※6
見る目がないのが悪いと言えばそれまでだけど、
子供自身が言うならともかく他人が断罪するのはちょっと違うと思うな〜…
※8
馬鹿はともかく、自分の収入で子供2人を大学まで行かせたんだから
乞食の寄生虫ってのはないな。
どうしても年齢の近い子供が欲しかったから元旦騙して2人目作ってから別れたと言えばいいのに、上の子供のためにというおためごかしが気持ち悪いんだろ。わかるよ。
※14
毒親持ちなのに、兄弟は「毒」じゃない、って無条件にあこがれてるんだ?
後、避妊具に細工してまで第2子作ったんなら、職場の同僚(しかも複数)にしれっと打ち明けないで墓場まで持って行けよ、って私は思うけれど。
ことがことだけに不用意に周囲に話せないから、掲示板でつぶやいているだけ報告者のほうが100倍ましたと思うよ。
同僚レベルの人にそこまで詳しく話す必要はないかな。
結果的に自分のしらないところで色々言われることになるんだし。
うーん。まあ微妙だけれど、シングルマザーだと一人っ子より兄弟二人のほうが寂しくない、というのはわからないでもないかも。
両親いたけど共働きで親が遅くまでいないときでも、姉がいればやっぱ寂しさは軽減したよ。夜まで一人というのは子供にとっては寂しい面もあると思う。(いきなり停電になった時とかも姉を呼んでパニックにならずにすんだし
※12※14
ネットで愚痴って批判するに充分値するレベルですが?
夫婦仲険悪で離婚間近の相手とよくセク/ロスできるな(下半身反応した旦那がすごい)って思うのと、
避妊具に細工して兄弟作った話を、「子供のために頑張ったあたし凄いでしょ」ってお涙頂戴いい話風に盛った部分。
それにもらい泣きした同僚の神経がわからんところ。
ただの同僚にこれ聞かされたら引く。そりゃネットで愚痴るわ。
子供の為、私可哀想偉い頑張った!って言われてもなー
※2
確かに看護士ならありそうって思っちゃうなあ
あの仕事が務まる人はパワフルだし激務で手当も多いから
金銭面での旦那の必要性を感じないしすれ違いも多くなる
子どもが一人で可哀相って発想も出てきやすい感じはする
産まれてから別れたってんなら子は2人とも嫡出子だな
養育費2人分で美味しいです
一人っ子可哀想とかは特別思わないけど
子供が将来結婚できるかも子供ができるかもわからないし
そうなったら親を一人で看取って一人で死んでいく可能性が兄弟いる人より高くなるのだけは可哀想だなとは少し思う
仲悪い兄弟ならいないほうがマシという意見もあるが、仲の良い兄弟や普通の兄弟もごまんといるわけだし、悪い想像しすぎるのもなぁ。
死別のシングルならともかく、離婚自慢してる時点でお察しだ。
つか、嫌いだけど孕みました生みました って、当のこどもがそれ耳にしたら? って思いもしないのか呆
こどもからしたら離婚しても父は父なんだがな。父方の血引いてるし。父親知らなくてもいずれ似て来るしな。嫌で別れた男に似て冷静でいられる女なら、こゆの美談にはしない。
下の子は上の子が寂しくない用に作った。って
よくグレなかったもんだ
不仲ではない兄弟仲はそりゃごまんといるけど、不仲の兄弟もありふれてるよ
配偶者は自分で選べるけど兄弟姉妹は自分で選べないから、一人っ子で自分の好きな人を選んで家族になってねって考え方もあるさ
下の子は付録みたいな言い方だよなあ
シンママだろうがなかろうが、『子供の為』というフレーズを多用する親は
子 供 の 事 な ん ぞ 全 く 考 え ち ゃ い な い、
自分の事だけ考えてるよ。
※25
ガキ一人育てるのに月数万の養育費で黒字になると思ってんのか
圧倒的赤字だろ何がおいしいんだ
この親は障害児の兄姉の面倒みさせるために妹弟を作ろうとする親と変わらんなあ
※31
ほんとソレwww
子供のためと言いつつ、子供を自分の人生の一部、役に立つ生きた道具としか思っちゃいないwww
子供の意思なんか全く尊重してないし、自分が寄生&依存したいだけっていう人種
こういう母親は子供産むなと思うが、絶対に産むんだよなぁ。。。
上の子が繊細で情緒豊かで、一人っ子を嫌がって寂しい食卓は嫌だ、一緒に転げ回って遊ぶ相手が家にいないのは嫌だ、と言葉出始めのつたない赤ちゃん言葉で言われて、2人目作ったよ。あの時はちょっと胸が詰まった。切なさが伝わってきて。
上の子が欲しがっているのなら、産んであげればいいものだと思ってる。
1人大好きな邪魔すんなって子だったら、産まなかったと思う。
シングルマザーは、論外。優しい男と再婚しなかったんでしょ。
将来の家なんかの保証人とか考えたらシングルマザー+一人っ子はやばいわ
シングルにもいろいろ事情があるんだけどそういうの関係なしに一緒くたにしてる人の多いこと多いこと
それ、そんな気持ちで作られた下の子が真実を知ったら…。泣けるわ。
いろいろ子供見ているけど、親が思うほど兄弟って仲良くないんだよね~
大体が上の子が下の子を苛めるか、下の子が傍若無人になるかなんだけどね。
いないほうが、ストレスフリーなこともある。
険悪な相手と行為出来るのかよってとこばかり気になる
※13
激しく同意
子どものためって大義名分だな
皆の衆、そんな頭の悪い・一人よがりな人格だから離婚したでいいじゃないかw
ちなみにこれミュンヒハウゼンとかいう精神病じゃないかな?
※26
>仲悪い兄弟ならいないほうがマシという意見もあるが、仲の良い兄弟や普通の兄弟もごまんといるわ>けだし、悪い想像しすぎるのもなぁ。
そんなのみんな分かったうえで、「離婚前提の夫の避妊具に細工してまで兄弟作る」って行為が人としてどうよって話。
普通の夫婦が「一人っ子じゃかわいそうだから2人目作ろうか」って話なら、そうだねー、で終了。
※11
スレとずれるけど親の身で考えれば子供のことを考えれば一人っ子はないかな
子供の時も大人になってからも法的に扶助しあえる存在は兄弟だけでしょ
実務を仕切る年齢でないのと親兄弟と従姉妹が多いから感じないだけで家族の多い利益は享受してる
病気になった時や親が介護が必要になった時とかを想定しても
書類手続きとかで休みが潰れるのは子供が一人なら全部その子供が引き受ける
他の無数にある苦労も一人で受けることになるから子供の人生を考えてるなら望んで一人っ子はないよ
望んで一人っ子ってそんなの親が死んだ後のことを考えてない愛玩ペットと同じ扱いだよ
※44
>病気になった時や親が介護が必要になった時とかを想定しても
私も若いころはそう思ってて憂鬱だった。
親が要介護になったら私しか看る人間がいない、兄弟がいたらなあ、って。
でも実際に親が高齢になってみたら案外一人っ子って楽な面もあるわけで。
友人は2人兄弟で、高齢親を、姉(友人)→施設入居、妹→在宅介護で意見が分かれてもめてた。
在宅介護する、と主張している妹は独身正社員で、昼間は体の不自由な父親1人きり。友人は遠方からお惣菜やらおにぎりを持って父親の様子を見に通っていたけれど通うのが限界。
結局父親が自分で施設入居を決めた。月額21万の有料老人ホームで快適に暮らしてる。妹は父親に出られると、光熱費・食費等が入らなくなるから渋ってたことも判明。あと、遺産を独り占めしようとしてたことも分かった。
私は一人っ子だから、親の遺産を争う必要はないし、すでに父親が要介護3だけれど、私の意見がするする通る。なんかかえってやりやすいなあ、って感じてる。兄弟って言ってもそれぞれ配偶者ができたり、離れて暮らした時間が長くなれば、考え方も変わるよ。
細工以前に険悪なのに行為自体はしていたということにナゾだけど
なんでやるわけよ
31歳と27歳のシングルマザー2人と浮気してます
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。