2010年06月02日 10:21
- 3 :名無しの心子知らず : 2010/01/16(土) 19:11:12 ID:mUUQdPlX
- 常食にしてる食パン1斤88円
卵10こ98円以下
ホットケーキミックス600g178円
牛乳1リットル 98円
ホットケーキミックス200グラムで大きめのホットケーキ5枚くらい作れる。
もしかして毎朝食パン食べるよりホットケーキにした方が安い??
スポンサーリンク
- 4 :名無しの心子知らず : 2010/01/16(土) 19:16:59 ID:8d3cAXBq
- ホットケーキミックスをやめて自分で調合した方が
もっと安い - 5 :名無しの心子知らず : 2010/01/16(土) 21:06:57 ID:mUUQdPlX
- あ、やっぱり?
小麦粉と砂糖少々と好みで塩とかBPでよさげよね。
やっぱり食パン買うより安いよね???
あとは手間の問題か・・・。 - 6 :名無しの心子知らず : 2010/01/17(日) 01:01:39 ID:kKwyyZzD
- でもホットケーキっておやつとしか思えないorz
- 7 :名無しの心子知らず : 2010/01/17(日) 01:03:45 ID:DKEqO4xh
- 朝食毎回ホットケーキは太りそうじゃない?
http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/question/detail/1027163035/
小さい頃このチヂミっぽい具なしの物をおやつで叔母に出されたことがあるような記憶が。
醤油かけて食べたけど珍しくておいしかったよ。 - 8 :名無しの心子知らず : 2010/01/17(日) 01:05:35 ID:DKEqO4xh
- 思い出した、砂糖醤油をかけて食べたんだった。
機会があればやってみてください。 - 10 :名無しの心子知らず : 2010/01/17(日) 09:59:28 ID:3DrbInYf
- 砂糖なしで小麦粉と卵でパンケーキみたいにしたらおいしくないかな?
どうせ食パンだって卵入ってるんだし
ジャムかマーガリン塗るなら、その焼いたパンケーキに塗るのも同じだし。
- 11 :名無しの心子知らず : 2010/01/17(日) 10:08:33 ID:kKwyyZzD
- 米にすればいいと思う。
- 13 :名無しの心子知らず : 2010/01/17(日) 10:17:14 ID:WKlfXma8
- パンケーキは砂糖を抑えて、おかずパンみたいにすると美味しいよ。
お焼きはうちも朝よく食べる。
小麦粉に卵、だしの素(顆粒)、残り野菜をスライサーで削っていれる。
にんじんとか、冷凍野菜・・ほうれん草など。
あと、しらすも入れる。で、水を入れて練る。
塩は少量。だしの素の塩分でいただける。
お好みでゴマ油もどうぞ。 - 18 :名無しの心子知らず : 2010/01/17(日) 11:48:40 ID:3DrbInYf
- >>11
でもドケチ板情報的には米より小麦粉の方が安いらしいよ?
てか、うちで手に入るいちばん安い米と比べたら確かに小麦粉が安い。
>>13
野菜嫌いの子供にも食べさせやすそうだね。
お焼きもおかずパンもやってみよう。
うちは旦那がお弁当の他に間食用のパンを持っていくから
食費のうちをしめるパン代がけっこうバカにならないんだよね。
最近では惣菜パン系はやめて安いレーズンロールなんかでごまかしてるけど
これらが自作パンで賄えれば少しは安くあげられそう。
問題は手間と時間だ・・・・ダラだから。
貧乏*育児 20
URL: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1263428575/
コメント
食パンは見切り品買って冷凍だな。
ホットケーキミックスも見切りになったとこ狙ってかって
焼いて冷凍。だいぶ節約できる。
節約が楽しい期間も限られてる。
あんまり無理なことを続けるとみじめになってくるよ……
切り詰めて切り詰めて、そのぶんたまにごほうび、とかと
自分の機嫌を取りながらやるといいよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。