2016年05月07日 22:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1462133072/
その神経がわからん!その20
- 125 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/06(金)16:53:22 ID:dyR
- 地方の●●●新聞をとってて、ある日
「あなたのペットを新聞に載せましょう。賞金は○○円!」
みたいなよくある写真懸賞があった。
カメラも飼い猫猫も好きだったので、
せっかくだから●●●新聞の上で猫が遊んでる写真を撮って送った。
結果は落選
まあ、落選はただの力不足なんでたいして気にしなかった。
もちろん落選の連絡もなかった。
写真のことも忘れたころ、3ヶ月後くらいかな
テレビを見てたら●●●新聞のCMが入った。
新聞の上に猫を載せてふきだし?でセリフを付けてた。
CMは大きい猫を●●●新聞の字もいまいち見えない畳んだ新聞に乗せてた。
スポンサーリンク
- なんだろうね、この気持ち悪さ。
テレビのタイミングといい、発想しかパクられてないし、
写真そのものを使われたわけじゃないから、
電話したところで向こうに言い訳されるビジョンまで見えたよ。
なによりパクったかそうでないかは、写真(作品)撮った本人がわかるんだよね。
新聞のどの字が見えることによって●●●新聞とペットが関連があるかとか、
新聞の広げ方と猫の動きとか色んなこと考えて●●●新聞と猫がバランスよく写るかやってたから。
●●●新聞はその日に解約した。
もう新聞は取らない。
- 126 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/06(金)17:59:55 ID:dyR
- ごめん。伏せ字に「●」選んだら思ったより「●●●新聞」を使いすぎて
「●」がちりばめられてしまい、汚く見えたらごめん。
この件で風評被害出すつもりは全くないんだ。
なんだか申し訳ない気持ちまで出できて落ち着かないので、
お詫びに●●●新聞をとった理由も書いておきます。
当時はあるスポーツが人気だった。
ただ、誰が点を入れてもそのとき人気だった一人の選手がいつも
どの新聞でも一面を飾ってた。
そんな中●●●新聞は別の点を入れた選手を一面にして経緯もきちんと大きく書いてた。
記事は面白かったし、当時は雑誌でも買わないと知らない経緯だったので
●●●新聞を毎月取ることに決めた。
でももう新聞は取らないけどね。
- 127 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/06(金)18:57:24 ID:cW1
- 誰でも思いつくようなことでw
- 128 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/06(金)21:22:53 ID:GyF
- >>125
以前、利用者投稿型企画をやってる会社で働いていたことがあるんだけど。
その話、100%被害妄想だよ。
うちはペット自慢のコーナーで
「あなたが自慢したいペットの写真を投稿してください!採用されたら3000円進呈します!」
という内容だった。
どんな力作が届くか楽しみにしていたけど、アンモニャイトとかネコ鍋とかよくある作品ばっかり。
しかもどれも似たり寄ったりで、きっとどれを採用しても不満が出るだろうなーって出来だった。
仕方ないから、1番可愛いうちのアンモニャイトを掲載した。
そしたらあなたとほぼ同じ内容のクレームが数件届いたよ。
本当、何を考えてるんだかって感じで呆れた。
あとその新聞社のCMだけど、どこに送っても同じ結果だったと思うよ。
新聞社の公募に該当の新聞を使った写真を送るなんて、誰でも考えつくからね。
うちはWEBサイトでやってたけど、うちのサイトを表示させたPCの前で邪魔する猫写真が多数あったよ。
その上、新聞社名がバッチリ見えてる「あざとい写真」と、
とにかく可愛い我が子を撮ったであろう「日常の写真」。
CMに使うなら、確実に後者。
媚び売りまくりのつまらない写真なんていらないからね。 - 129 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/06(金)21:40:50 ID:nY3
- >>125
「昴の作曲者は私。谷村新司は盗作だ」と主張してた人を思い出した
本気で盗作されたと思っているなら病院行ったほうがいいかも
その程度でパクられた!って被害妄想持って長年恨み続けているってのは
糖質かなんか患ってる可能性が高そう
被害妄想って精神病の典型的な症状だよ - 130 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/06(金)21:52:23 ID:V3U
- 自分がてきとーに考えた構図を他の人が思いつかない構図だと思えるのがすごい
偶然とれた奇跡的な一枚ならともかくねえ - 131 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/06(金)22:09:51 ID:BsR
- ボキャブラ天国みたいな視聴者投稿番組とか大変だっただろうな
- 132 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/06(金)22:33:06 ID:4wy
- みんな、ほんの少し頭が残念なだけの人の書き込みに、寄ってたかって言い過ぎじゃない?
袋叩きじゃないの。
哀れだわ。
>>125
残念だったね!
気持ち切り替えて次にチャレンジ!
コメント
タイトルの時点で案件とわかる…
>>132の自分は違う感w
林先生案件かな?
まー気持ちは分からんでもないし、実際参考にしてる可能性もあるんだろうけど
本当に偶然同じアイデアを持ってたってことも大いにあるわけで・・・
とりあえず新聞取る取らないにどれだけ注力してんだよw
旦那の同級生が全く同じことを言い始めて最終的に引きこもりになったけど、
数年後に病院連れてったら糖質だった。
今は薬を飲んで普通になってるようだけど。
まぁでも、新聞の傾きとかアングルとかが全く一緒だったらぱくられた可能性あると思うけどね
構図ってのはそういうのも含めて構図って言うと思うけど
ついでに光の加減まで一緒だったら完全アウト
林先生物件でなくてもこういう人いるよ
ただのモノシラズなのにプライドだけ高いの
猫なんて新聞の上で寛いだり遊んだりするの好きなんだから誰でも思いつく
ペットの写真なんて奇跡的なもの以外だいたい皆同じようなのいっぱいあるわ
人の考える事なんか似たようなもんだよ
土日にスーパーが混むのも道路が混むのも
みんな考えてる事が同じだからだよねw
パクリ云々言うんならまずその成果物が陳腐化したものでないかって話なんだよな
著作権の問題は肥大化した自意識が邪魔して真っ当な話ができない人間が多いから厄介よ
皆 新聞を信じているんだなあ
パクらない なんて保障はないのにさ
確かに被害妄想ってこともあるだろうけど。
オリンピックロゴみたいな事があったから、林先生案件こじらせてる人増えてそう。
構図をパクッたのかなあっていう投稿主の気持ちだけは、とってもわかる
被害妄想ではなくって、単なる世間知らずなんだと思う。
そこらのカメラでただシャッターを押して撮れる程度の構図なんて、過去無限に撮られてきている。
デジタルになって、フィルムの頃には素人では難しかった表現が可能になって、たまに見たことがなかったものが現れるけど、あっという間にみんなが真似をしてしまう。
写真が上手くなりたいわけではないみたいだから、他の人の作品を見てみろとは言わないけど、どんな事にもどっぷりハマった人たちがわんさといて切磋琢磨している事は理解したほうがいい。
文章や絵図をパクられたってならともかく誰でも思い浮かびそうな写真の構図をパクリパクリ騒ぐのはな…
妄想といわれてもしゃーない
デザイナーの面接で落とされて持参したデザイン案だけパクられるのというのはよくある話
公募でもそんな事はあるかもな
病的な被害妄想というわけじゃなく、考え方が狭いだけだと思う
まだ若いんじゃないかな
林先生かな?と思って読んだら、やっぱりそうだった
誰もが共有出来る良いアイデアなんて被りまくりだよ。例のエンブレムもそうだろ。
※2いや、そう見せかけてしっかりディスってるからただ回りくどく煽ってるだけでしょ。
今まで絶対他の人がやった事ない斬新な構図、って訳でもないと思う
パースやライティングもピッタリ重なるとかなら可能性がないとは言わないけどね
でも、証拠もなしに人に話すような内容じゃないよな。
日本語が不自由すぎて理解しがたい内容だと思うんだけど、皆さんよく汲み取れるね……
宣伝広告が金の招き猫でワロタ
この、8割から9割まともに見えなくもないのに2割から3割の絶対おかしい感
すごい怖い……
こういう報告者みたいな「アタチだけの最高の作品!」って高慢な人はいっぱいいるよ
ネットはとくに。著作権を主張する人たちの作品を見てごらん?
統合失調症の疑いがあるな
うちの姉も若い頃から「雅子妃にファッションセンスをマネされた」「タモリに笑いのセンスをマネされた」とことあるごとに騒いでいた。
周りは、ちょっとイタい変わったヤツだと思っていたが。
40を迎えて急に狂人のようになり糖質の病名がつきましたとさ。
病歴が浅い頃はまだなんとか普通に社会生活できてても、加齢やストレスや更年期のグラつきで一気に進行して手に負えなくなることがあるから症状自覚できる軽度のうちによく気をつけておくべきです
過去に地方新聞社で紙面を作る仕事に関わってたけど、読者の投稿写真の構図を真似するなんてないないw
自社CM等は然るべき外注先(映像制作会社)があるし、発注する広報担当者もわざわざ「この写真のネタを使って!」なんて言わないだろうしなぁ
大体は外注先がイメージ映像を何点か作ってくれてプレゼン、その中に必要な情報(キャッチコピーや創業○周年等)を入れて修正って流れだし
ちなみに犬猫ペット関係の企画とかは読者に喜ばれる一方、ちょっとアレな人も呼び寄せるって認識でした
よくある「ペット差し上げますコーナー」宛に頻繁に電話を掛けてくるクレーマーおばさんがいたし
(動物虐待?をする人と自称動物愛好家の2役を自演して、いったい何がしたいんだって感じだった)
小説の新人賞に応募してきた作品の中のネタを堂々とパクってたくらいだから
こういうのは普通にありそうな事だけどな
猫 新聞 で画像ググるとめっさでるねw
林先生出番です
こういう人はネットから離れないと悪化する一方
神奈川新聞ならやりそうw
報告者が応募した対象と違うところだからパクリの可能性大だろ。
パクリにならない様に気をつけるので、偶然でかぶらない様にチェックするのが普通。
デザインノート必須で面接してネタはパクって新卒はとらないなんてあるからな
でもこの話はプライドが高すぎる馬鹿か糖質ですね
あと一息で「頭の中にあったアイデアを盗聴された」とか言い出すね。
昔、iMacっていうスケルトン筐体でカラフルなマックが出たときって革命的でね
そのあと日本からも何人か出たんだよ
「俺が先に考えてたのに、ネットに発想を乗せてたらマッキントッシュにパクられた、ジョブス許せん」みたいな人が・・・
マックですらそれだから、猫と新聞の写真の構図なんてね〜
※11
新聞を信じてるんじゃなくて、報告者の精神を疑ってるだけだよ
「新聞を読むのを邪魔する猫」なんてありきたり過ぎてみ見向きもされないようなネタをパクる意味無いしね
通常は思いつかないような構図だったというならまだしも
こえーこえー
妄想から有名人に害をなす人ってわりといる
こういうのが始まりなのかな
で、始まっちゃったら割にそこまでの道のりは近いとか。
猫と新聞なんて子供がケーキ食べて笑ってる程度にありふれてるよ
そのぐらいの事でパクリパクリ言ってたら何も出来んわ
糖質怖え
※13だけ優しくて泣けた
「クマムシの歌、発案者は俺なんですよ」
うんこ新聞
月9とかで恋愛ドラマが放映されると
テレビ局とか脚本家とかのところに
「よくも私と彼との思い出を勝手にドラマ化してくれたな」
ってメンヘラな女から抗議が必ず一定数来るらしいよ
同人誌でメイドものを描いた事があるんだけど
そこから10年後に商業誌でメイドもの、名前同じの
お話があった事がある。名前も変わった名前。
あれ?と思ったけど、気になるならもっと実力
つけて売れればいいし、たまたまかもしれないから
もっと練ったものを出そう、くらいに思ったよ。
今は産休で書いてないけど落ち着いたら
復職して頑張る。
だから報告者もデザインについて学ぶか
1個しかいい作品を作れないと
諦めるしかないと思う。
完全に病気
猫と新聞なんてありきたりなのに
病気こわい
子供の頃ファミマガって雑誌があってねぇ
そこのウルテクコーナーに裏技送ったら三ヶ月遅れで
俺が送ったウルテクが違う人の名前で発表されてたよ。
つーかあれって全部ペンネームなんだよな
本名で発表されてる人殆ど居ない ペンネームOKなんて書かれてないのに
子供だったからなぁ
こういう応募は内容証明付きで送らないと駄目だな!
糖質は言い過ぎ。
ちょっと思うくらいありがち。
そもそも素人の思いついた物なんて、誰でも思いつく程度だよ
何の為にプロが金取って仕事にしていると思ってんだ
パクられたっていう前に画像検索かけようぜ
132が何気に酷くて(´^ω^`)ワロクソ
公募したやつをパクる話をよく聞くからあながち報告者を責められない
素人のアイデアがパクられる話はよくあるけど、これは構図がありがちだなあとしか。
構図がフェイクだったらなんだが、そのCM自体はみたことないけど似たよう図なのならいくらでもみたことある。猫じゃなくても他の動物でもありがちすぎだし、ものを使ってタイトルや文字を強調させる構図は昔から定番だよね。投稿者のほうが神経質としか思えないよ。
自己評価がずいぶん高いんだな報告者
凡人の自分が思いつくものなんか誰でも思いつくって謙虚さはないんかw
公募した物をパクるのはあり得ないという気はないが
新聞の上に載ってる猫だなんてものはパクるまでもなく定番中の定番の構図
猫好きなら必ず一度は目にしてるネタ
オリジナリティはほぼ皆無と言えるネタをパクられた!とか本気で主張するから頭が弱いだの糖質だの言われるんだよ
でもこういう人多いのよ
ネット公開してる人に「私の頭の中にある構想パクった」って訴え起こされた例もある
ちょい薄めの左翼より地方新聞勤めてる友人記者に聞いたことあるけど、読者の投稿したものをそのままパクって使うのは日常茶飯事だってさ。投稿した本人以外わからんし、クレームなんてこないってさ。
むしろ、お礼の電話が掛かってきたりして、逆に驚くそうだ。
投稿者にしたら、自分のアイデアが採用されて鼻高々なんだろうね。時間も金もないから手っ取り早くパクってるだけなのにさ。
人間は経験からしか発想できないんだよ
だからアイデアが被るなんて珍しくもない
自分をどれだけオリジナリティあると自惚れてるんだか
自意識過剰の人ってすごい。自分しか考えつかないと思えるってある意味幸せだねぇ
恥ずかしくてもうこれないだろうね‥
ここの米欄は本当にバカだな。
どう考えてもパクリに決まってんだろ。
例えばA新聞の読者投稿の写真で
A新聞の上で寝転んでいるネコが掲載されたとして、
その3ヶ月後にB新聞のTVCMで
ネコと新聞を同じ構図で用いていたら
普通パクリだと思うだろ。
※63
報告者かな?新聞の上に乗っかってる猫がどれだけ珍しいものだと思っているのか
ウチの犬も新聞見つけるとすぐ上に乗るよ
なにがしかの事象について主観のみで「決めてかかる」オンパレードみたいにみえた。
「きっとこうだから、ああいう結果になったorああいう結論に至った」
って、これ中国,朝鮮人的な思考だわ。即火病みたいな。
主観にとらわれ勝ちと自覚できたら、いちいち書き込まずスルーしてクールジャパンでゆこうよ。
パクリだと思うなら
その投稿した写真と●●●新聞の写真をネットにアップして大勢の人にジャッジしてもらえばいいのに
俺も俺が取った写真とそっくりな構図のハリウッド映画のポスター見たことあるよ
糖質の人だったら「脳をハッキングされた!」って騒ぐだろうね。
そういう偶然って結構あるよ
米66
お前、中国や朝鮮人的な思考、って決め付けて
そしてそれを書き込んでいるから
お前は自分が中国人もしくは朝鮮人と主張してるんだけど
理解してる?
誰でも思いつく構図をTVCMに採用するって
CM作成者は楽で良いなぁ。
著作権とか調べない会社っぽいし、
新聞社がCMの構想を自社で提供しているとしても
全部作製会社に丸投げしていたとしても、
どちらでもダメな案件。
誰でも思いつく構図に著作権とか頭おかしいな
新聞 猫
画像検索で何万ヒットするかな?
それで、どの構図にも被らないオリジナル要素が報告者の写真にあるの?
ちなみに、構図に対する著作権なんて無いからね。
それと素人投稿写真は著作権を放棄した上で応募というは当たり前の大前提だろ。
注意事項に権利譲渡するって書いてあるのを見落としてたのと、CMに使われた写真が実はその大賞か特別賞だったてだけだろうなw
※69
誰でも思いつく構図でもかわいけりゃCMで使うさ
だから定番の広告やCMがあるんだろ
シャンプーのCMでサラッサラの髪の毛かき上げる美女だらけなのも
清涼飲料水のCMの背景が青空だらけなのも
ファミリーカーにみっしり詰まって楽しげな家族やアウトドアにいそしむ家族のCMも
誰もが思いつくド定番だしあっちこっちのメーカーでやってるけど全部ダメな案件とでもいう気か?
どんだけ世界が狭いんだかw
米欄にも報告者と同じこと思う人がいることに驚きw
誰でも思いつくことで著作権なんて言ってたら糖質疑われるのも無理ないわ
世の中の漫画や映画、ファッションなんかもパクリだらけになっちゃうね
オンリーワンと息巻いて子にキラキラネームを付けたのに、報告者にフォローのつもりで「うちの子のクラスメイトにもいますし、そんな珍奇じゃないですよ!」と言われ、ぶち切れた弟嫁だかの話を思い出した
皆さんが言及してるように単純にド定番だから同じ構図になっただけだよね
パクられたに違いないって思えるこの自信満々さはある意味うらやましい
新聞社と、CM制作会社は違うんじゃねーの?
新聞社内でも、記事書く人と公募作品を見る人は違うだろうに
お前ら揃いも揃ってバカだな。
新聞のTVCMで、ネコ(=新聞とは関係のないもの)を使う可能性がどれくらいあると思ってるんだ?
シャンプーから美女なんて連想できるからこの場合と全然違うこと理解できないんか?
投稿写真に著作権が無いのを新聞社がわかっているからパクっていて
投稿者は泣き寝入りしてるんだよ。したり顔で著作権なんてないからね、とか
書いてるやつバカじゃね?
ありふれてるから著作権が無いとかも中学生の発言かと思えるね。
CM作製会社と新聞社でどんな契約がなされているのかわからんが、
作製会社に丸投げしていたら、ありふれた構図で新聞の購買意欲を
掻き立てるもんでも無いCMに新聞社がOK出すわけないだろ。
新聞社が、新聞の上にネコを使う構図で、とリクエストしたと考える方が自然なんだよ。
そしてその提案上にある事で問題が起こったら新聞社の責任で
作製会社は免責される、そんな契約が一般的。
例えば新聞社がベッキーを使うようにリクエストした場合、
ベッキーの不祥事でCMが使えなくなってもCM作製会社に責任は無い。
でもCM作製会社に丸投げしていて、作製会社がベッキーを採用した場合、
CM作製会社に(新聞社の損害に対する)責任が生じる。
なので丸投げは費用が大きくなる。なので丸投げは考えにくい。
わかるかな?
新聞と猫を指定したとしても、それだけでパクリにはならんだろ。
だいたいパクリってのは意図的な剽窃のことだろ? どうして「意図的な」が分かるの?
たまたま似ただけだろ、だいたい何新聞かもわからん。小さな新聞社なら写真選考の人と
CMに関わる人が同じかもしれんけど、大きな会社なら全然別なんじゃないか?
ま、かと言って全くパクってないという可能性自体もゼロに出来ないけどな。あくまで低そうということで
だからモヤモヤはするだろうなとは思う。
※78
だからさ、力説してるところ悪いけど新聞読んでる時に猫が乗っかってきて邪魔するなんて常識レベルの知識なんだが
ネコ(=新聞とは関係のないもの)って「私は物知らずです!」と主張してるに過ぎないぞ
お前いっぺん「新聞に乗る猫」で検索してみろよ
自分の主張がどんだけ馬鹿馬鹿しいものか理解できるよ
新聞に乗っかる猫なんてのはシャンプーから美女レベルのド定番だ
それくらいド定番ってことは大多数にとって魅力的ってことだよ
そりゃ新聞社だって使うさ
そんなド定番なんだから報告者が言ってる新聞社だって新聞に乗っかる猫なんて写真は複数届いてるだろうよ
少なくとも報告者がオンリーワンってことはないだろうね
新聞に乗っかってる猫の写真なんてネットで検索すればボロボロ出てくる代物だから新聞社の人間にとっても既知のシチュエーションと考えるのが自然
まさか新聞社のPCはすべてスタンドアロンで新聞社で働いてる人間はネットにさわったこともなければ猫が新聞に乗ることも知らないお前レベルの知識しか持ち合わせていないとか思ってる?w
シャンプーから美女って何?
※81
ごめん、文章が抜けてた
シャンプーから美女レベル→シャンプーから美女を連想するレベル
と思ってくれると助かる
既に書いてる人いるけど、投稿写真を受け付けてる部署とテレビCMの制作会社がつながってるわけないんだが。それにボツ写真なんか期限が過ぎたらさっさと捨てるかせいぜい段ボール箱に詰め込まれて倉庫に保管だと思われる。
叩きたいがために屁理屈こねまわしてる人がいるみたいだけど、見てて痛々しいからやめてくれないかな…。
※78
読んでると猫が邪魔しに来る、って新聞使うネタの定番だと思うけど
グーグルでも「新聞 n」まで入れただけで「新聞 猫」って検索候補出るよ
※84
俺のパソコンで「新聞 n」まで検索すると、
ひっかかるのは「値段」「ネット」「ニュース」。
「新聞 ね」までやって、ようやく7番目に猫が出てきた。
米79
本文の最初の行を声出して読め。
それでもなお、「大きな会社なら全然別なんじゃないか? 」
と思うなら、なかなか残念な頭だ君は。
米80
「それくらいド定番ってことは大多数にとって魅力的ってことだよ」
これ、書いていて自分でも無理あるなと思っただろ?
CMの話をしてるから、「新聞に乗っかる猫なんてのはシャンプーから美女レベル」
のレベルは、新聞のCMにネコが使われるというのは
シャンプーのCMに美女が使われるのと同レベルだ、
ということなんだよ?
より具体的に書くと、シャンプーのCMを作ってくれと頼んだら美女が出てくるCMが作られるのと
新聞のCMを作ってくれと頼んだらネコを使うCMが作られるのと同じぐらいの確率と主張してるんだで?
米83
誰がどうやってボツと採用を分けるのか考えてるか?
下っ端が数の中から3、4ピックアップして最後は
お偉いさんが決めるんだよ。そこでお偉いさんの目に止まって、
それとは別にCMの話があって何か無いかと会議が有って、
お偉いさんが「ネコなんてどうかな?」と言えばそうなるんだよ。
あと、検索とか書いてるヤツ、「新聞 TVCM」で検索してみろよ。
どれだけネコが出てくるんだよ。
※86
それくらいありきたりでありながら定番として魅力的な発想って話だよ馬鹿だな
定番としてCMが放送されてるかどうかなんて話してないってw
てか、なんでCMの話にすり替えてんだ?
新聞に乗る猫って発想がありきたりってことは散々言われて旗色が悪いからとCM方面で責めてきてるがな、そもそも「新聞を読むのを乗っかって邪魔する猫」という発想そのものがパクられたと報告者は言ってんだよ
それに対して発想自体は魅力的ではあるが定番でありきたりなものなんだから、投稿作品でさえも同案多数だろうよ
少なくとも報告者オンリーワンなわけない
検索してみろと言われてるのは、新聞に乗る猫っていうのはぼろぼろ画像が出てくるくらい発想自体がありきたりでむしろ常識と言える知識の範疇だから確認してみろってことだよ
そもそも新聞に乗っかる猫を思いつくのに報告者の写真なんて必要ないわけだ
そこを理解すりゃ報告者はただの自意識過剰でお前はただの物知らずだってわかるよ
米87
お前頭大丈夫か?
最初からCMの話しかしていないぞ?
それをすり替えてるって、俺の書いている事を
お前は理解できてませんと主張しているだけだぞ?
「「新聞を読むのを乗っかって邪魔する猫」
という発想そのものがパクられたと報告者は言ってんだよ 」
元スレで報告者がそう書いてんのか?
ここの管理人が続きを貼らないからお前がはれや。
元スレで続きが無いのに上述してるなら、
お前、マジヤバイな。
※88
>なんだろうね、この気持ち悪さ。
>テレビのタイミングといい、発想しかパクられてないし、
>写真そのものを使われたわけじゃないから、
>電話したところで向こうに言い訳されるビジョンまで見えたよ。
>発想しかパクられてないし、
頭がヤバイのはお前
※88
※89でも指摘してるが、そもそも報告者は構図すら違うCMに対して「発想しかパクられてないし」とはっきり言ってるんだが
その発想自体がありきたりな代物だから報告者のパクられたというのが自意識過剰と言われてる
猫が新聞に乗ってるCMを作るにあたって今更報告者の写真なんて必要ない
そんなありきたりだが可愛いという発想をもとにCM作ってるだけなのに著作権的にダメな案件とかアホらし過ぎ
それに報告者が問題にしているのはもともと発想の話で、CMが乱造されてないからありきたりじゃなくてパクった!著作権的にアウト!発想の話なんかじゃない!なんて主張は本文さえ理解できてないってことになるんだが
ヤバいのはどっちだ?
馬鹿が増えたな。
俺が88で指摘している米87の馬鹿さは
「新聞を読むのを乗っかって邪魔する猫」 という発想
というところで、報告者は「●●●新聞の上で猫が遊んでる写真」と書いていて、
CMの方は「大きい猫を●●●新聞の字もいまいち見えない畳んだ新聞に乗せてた。」
と書いてあるが、これらのどこが新聞を読むのを邪魔する猫なんだ?
米89が米87と別人なら87のid見て調べてみろよ。恐ろしいほど読解力がないの
わかるんだよ、普通は。お前も読解力がなさそうだから「わかる」と断言できねーわ。
このトピックは構図がパクられたか単なる偶然の一致なのかが論点なので
その構図は重要なポイントであるんだが、それを勝手に読むのを邪魔する猫と
変えるんだぜ?そのくせすり替えてない話題を勝手にすり替えるなとか
ぬかすんだぜ?本当、びっくりするわ。
そんで米90でさらに読解力がない事をさらしてるのわかるか?
「報告者は構図すら違うCMに対して「発想しかパクられてないし」とはっきり言ってる」
報告者は「発想」という言葉を「構図」という意味で用いていて、自分の送った写真と
CMは構図が同じだと主張しているんだけど、米90は構図と発想が違うものと
しているんだよ。タイトルしっかり読めよ。
本当に恐ろしいほど読解力がないから、俺が、CM作製会社は著作権に抵触するものを
自分ところの責で作るわけがなく権利の有無を調べるなんて面倒臭いから、丸投げされて
そんな構図のCMを作るってのは著作権意識の低いとんでもない会社、という会社の存在を問うてるのに
著作権的にダメと主張しているように勘違いするだもん。
もう本当に全部間違えてるんじゃないかと思えるほど間違ってる。
わざとかな。
※91
>●●●新聞の上で猫が遊んでる写真
>新聞のどの字が見えることによって●●●新聞とペットが関連があるかとか、
>新聞の広げ方と猫の動きとか色んなこと考えて●●●新聞と猫がバランスよく写るかやってた
>CMは大きい猫を●●●新聞の字もいまいち見えない畳んだ新聞に乗せてた。
そもそもこれじゃ構図は同じにはならない
新聞に乗っかるって要素以外は同じにならない
それに対して新聞を読んでると猫が乗っかって邪魔する習性があるから新聞に乗っかる猫という要素そのものはポピュラーと言われているのであって「邪魔」なんて要素を取りざたされるなんて予想外だろうな
>発想しかパクられてない
こうはっきり言ってるんだから構図が一致なんてしてないだろ
構図がパクられたら構図がパクられたって話になる
ちなみにタイトルは管理者がつけてるだけだから書いた本人とは全く関係ない
やっぱりヤバイのはお前
米92
お前、IDが変わった米90だろうけど、本当に読解力無いな。
投稿内容を読んだら投稿者が「発想」=「構図」としていることは明らかなんだよ。
言い換えるとするなら、投稿者は「発想だけをパクられた。なぜそれがわかるかというと構図が同じだからだ」と主張しているんだよ。
そんなのは普通の読解力があればわかるから、タイトルがそうなるし、例えば米15とか構図をパクられたと主張している投稿者を批判している。
お前、論点がわかってないから、「そもそも報告者は構図すら違うCMに対して「発想しかパクられてないし」とはっきり言ってる」とこの文でお前がどれだけバカをさらしているか気付いてないだろ?
投稿者に対する批判で、「ありふれた構図なのにパクりとさわぐのはおかしい」というのと「構図が違うのにパクられたとかおかしい」というのと、批判しているポイントの違いわかるか?
前者は投稿写真とCMの構図が同じとしている投稿者の言い分を採用した上で「偶然の一致で十分有りうることだからそれでパクりと判断する事がおかしい」ということであり、後者は投稿者の言い分である同じ構図というのを否定していて投稿者の言い分を採用していない。
しかし後者の方は事実がどうか、本当に写真とCMとが同じ構図かもしれず、同じ構図であれば後者の批判が間違っている事になるので、投稿者を否定する論理は弱い。
写真とCMの構図が異なるというのは批判者の主観で有り、その主観が正しいとして投稿者を否定しているという事。
で、お前の文だけども「そもそも報告者は」で報告者を主語にしながらその後にお前の主観を入れて報告者の言い分をつなげている。
おおよそ非論理的な否定の仕方であり、読解力がないから明後日の方向の批判。
子供の頃、ジュースを服につけて香水替わり!ってやってたけれど、それから数週間後にテレビでコントでやってて頭を覗かれパクられたのかと本気で悩んだ('A`)
すわ林先生案件か!
と思ったらただのバカだった。
これが男だったらガソリン抱えてテロ起こすんだから
そんなにバカにできない案件だね
京アニの犯人もこんな感じだったんだろなあ
まだ新聞とるのやめる程度で済んで良かったな
写真はアイデアで入賞するもんじゃ無い。作品の出来。京都アニメーションを思い出したよ。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。