2016年05月12日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1452252732/
笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】
- 515 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/11(水)16:44:50 ID:pg0
- 今となっては家族でも笑い話になる俺の修羅場
俺と母、弟、妹は血が繋がっていない。
というのも、俺は父の連れ子で弟と妹が母の連れ子
俺が小3の頃にバツイチ同士で再婚したけど、俺が中2になって
父が浮気して一人で相手の女の所に行って帰って来なくなった
当時母はそれを俺に隠していたのだけど近所のステレオタイプの噂好きオバさんから
聞かされて1人修羅場に突入した
何せ父は再婚したときも母の家に転がり込んだ
父が出ていったと言うことは血の繋がっていない俺は他人になる
そうなると今住んでいる家に住む権利はないと思ってしまい
その日の夜、皆が寝静まった頃を見計らって
置き手紙と布団のシーツを風呂敷がわりにして必要な物を背負って玄関に向かうと
そこには母が仁王立ちしながら、どこのネズミ小僧だって呆れていた
その時母は荷造りの時に音がして起きたと言っていたけど
後々聞いたらその日俺は様子がおかしかったみたいで察しはついてたらしい
仁王立ちの母を前に俺が今までのお世話になりましたって頭下げたら
母は俺を張り倒してリビングに連れていきしっかりと抱き締めて
あの人がいようがいまいがアンタは私の子だ変な気起こすな馬鹿たれと言われて二人で大泣きした。
そしてさらに今年のGWに婚約相手を実家に連れていったら
その話と当時書いた置き手紙まで彼女に見られて1人修羅場に陥った
まさかまだ取ってあったとは……
スポンサーリンク
- 516 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/11(水)16:56:49 ID:09S
- >>515
世の子供を虐待してる親たちに
515さんのお母さまの爪を煎じて飲ませてやりたい - 517 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/11(水)18:20:37 ID:Veg
- >>515
ええ話や…。父親以外みんな幸せになって下さい。 - 518 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/11(水)18:30:21 ID:OOO
- >>515
いいお母さんだね
親孝行するんだよ~
言わなくてもしてるだろうけど、515ならw - 526 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/11(水)23:29:19 ID:jPi
- >>515
私の弟か?
うちは父が亡くなって、父の連れ子である弟が同じ事したよ。
弟が寝たふりしている間に母と二人で靴を全部隠したので
玄関で靴を探してアタフタしている弟を見たら、なんでか笑いが止まらなくなって
母と二人で大笑いしていたら祖母(母の母)と妹(母の連れ子)が起きてきて
祖母が「明日も学校なんだから、馬鹿な事していないでさっさと寝ろ!!」って
弟に怒って、妹が「兄ちゃん今日は外は寒いよ」と言いながら立ち去り
私と母は「家出とかされると後が厄介だからやめといて」と言って部屋に戻った。
翌日からずっと、それまでと同じように暮らしているよ。
まあうちは死別でお金にも困らなかったし、ちょっと違うけど
一緒に暮らしているうちに、血のつながりとか全然気にならなくなって
他人だって事の方を忘れてしまうんだよね。 - 528 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/11(水)23:53:14 ID:jFd
- >>526
笑える以上に心が温かくなった。
家族の皆さまの笑顔がいつまでも絶えません様に。
コメント
本人も周りも笑い話になってるとはいえ、当時の手紙を取っておいて「昔こんな事がね~~」とかやられるとか他人の事とはいえ胸糞悪くなる。
本人が自分から話して、補足するとかならまだしも、そういうのは勘弁してやってよ。
自身が歪んでるのは理解してるが、良い話として読みきれない
問い詰める前に靴を隠すセンス好き
別に良い話として読めなんて誰も言ってないし、笑い話になってるって本人が言ってることにそんな目くじら立てなくても
いい話すぎて涙出てきた
中2病か
自分が歪んでる(=異端だってわかってる)なら、黙ってりゃいいのに
異端な俺アピールのまさに中2病
夫婦でも何十年も連れ添うと仲の良いきょうだいみたいになることがあるっていうしね
脳みそまで歪んでいるんだからしょうがないよ
※1
報告者の過去話は、おまえの黒歴史みたいな
みっともない物じゃないから安心しろ
※1
たぶん,515が本当に嫌がる性格ならお母さんはしてないと思うよ
布団のシーツを風呂敷代わりにして夜中出ていくシーンが何かの昔のアニメにあったなW風呂敷代わりって報告者は昭和の人間だなWいつまでもお幸せに。
ホンマええ話や。
ほっとするわ
自分が歪んでるとわかってるなら、
わざわざ突っ込み待ちに※1にかかなきゃいいのに。
構ってちゃんだなぁ
そんな面白いもの取っておくに決まってるじゃないか
健気で可愛いしいじらしいし
年取ってから眺めて涙を流して笑うために取っておくに決まってるじゃないか
※14
構ってちゃんだと分かっているなら放っておけばいいのに
※欄の秩序を護っているアタクシってステキ病
※1
「他人の身になって考えましょう」の悪いほうの典型例
本文と併せて、※15さんの優しさにもほっこりしたわー。
ステキなお母さん
やってもらった事の何倍もお返ししたくなる
※16
こうやって指摘するアタクシって素敵って思いながら書いてるのか?
ねぇねぇ、どんな気持ちで書いてるの?
自分は16のことをpgrしながら書いてるよ
父親以外はみんな幸せであれ。
胸が温かくなるようなエピソードや出来事も、受け取る側が歪んでいたらむなくそ話になるのね。
かわいそうにねぇ。
515は取りようによっちゃひどい話にも聞こえる
※20
今日もゴミタメにゴミを捨てにきちゃった。
ゴミタメにいると匂いが移るからあんまり来ちゃダメだよね。
でもゴミはしかるべき所に捨てないとねと思いながら書いてるよ。
※24
ゴミがしゃべったw
※24
その悪臭は自分から発散されてるの気付いてないのか?
こんなとこに来てる時点で俺含め全員臭いに決まってるだろ
ステレオタイプおばさんのステレオボイスによる臨場感溢れるステレオ噂話
こんなん泣くわ
馬鹿父の末路が知りたい
夫婦も他人なのに何で子供の立場だと血縁を気にするのだろう?物凄く不思議。
クズゴミの父親が地獄に落ちてます様に。
下手に生きてると「引き取れませんか?」って役所から連絡来るかもだからさっさと
いなくなってくれてたらと思う。
※30
そりゃ夫婦は契ることができますが、親子のつながりは基本血筋ですからね
芸事とか商売とかあれば別ですけど
※25
あなたみたいなまだ小学生の幼稚・・・じゃない幼い子供がこんなサイト見るのは早いんじゃない?
ゲームでもやってなよ
近所のおしゃべりババアろくなやつじゃねえな
>>515は美談だけど
>>526は胸糞悪くないか?
一大決心して家族から離れようとしてる弟に対して母と二人で笑うって・・・
シーツかいwそこはフェイクでも唐草模様の風呂敷っつうことにしといて欲しかったなw
515も526もいい話だ ありがとう
そりゃクマとライオンとトラでさえ
子供の頃から支え会って一緒に育ったら家族になれるんだもんさー
報告者と母が養子縁組していなければ母に報告者を扶養する義務はないんだけどね
結婚と養子縁組は別の話だから
養子縁組していたとしても、小3の時って事は特別養子縁組じゃないから解消するのは簡単
母が報告者を父とか父方の親戚の所に追い出しても法的には何も問題ないよ
そうされなかったって所は感謝すべきかと
※38
アッ、ハイ
自分は住む権利はないからって考えて出て行こうと考える健気な小学生と
それを引き止める母ちゃんに涙が出た
( ;∀;)イイハナシダナー
血のつながりなんて飾りです!偉い人にはそれがわからんのですよ!
※16
素朴な疑問として※14の内容の何処を見て「秩序を守ってる」なんて思ってしまったのか? 脳細胞の判断能力を構成するシナプスが誤接続しているのではないだろうか
※38がなんかお節介BBAに思えるw
※38
語りたがりなのは俺もそうなので責められんが、せめて話の焦点くらい理解しような
この報告者が今の母親に感謝の念を持っていることくらいは分かるだろ?
ならそこにだらだら書いた内容が全て無意味だってことも分かるはずだが
まとめ読んで感動したのにコメントで台無し
もちろんいいコメントの方が多いけどさー。
私もそういう手紙、報告者には悪いけど捨てられないかもなあ。
報告者の性格からして、とっても胸キュンないじらしい文章だったのだろうし。
血縁が無いことを超えた記念としても取っておきたい。
ステレオタイプの使い方がおかしい気がする
※47
ステレオタイプの意味違うね
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。