2016年05月15日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1461482349/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その13
- 284 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/13(金)23:04:46 ID:fMK
- 昔、横断歩道横断中に車にはねられ、責任追及された。
バスで通勤していて会社最寄バス停で降りてバス停の数m先の信号のない横断歩道を横断しようとした。
対向車線の一時停止線で車が停車していたため、待たせては申し訳ないと気持ち早歩きで渡っていると
突然右方向から猛スピードの車が突っ込んで来てはねられた。
「何故右から車が来る!?」とパニックになりましたが、ようは対向車線逆走でした。
普通に考えれば100%車が悪いわけですが、車の運転手の言い分としては
「お前が急に飛び出したからだ」という事らしい。
横断歩道上で道を半分以上渡ったところではねられてるのに飛び出しってなんだよ。
しかも、運転手が言うには、「対向車が俺に道を譲ったから前に出た。
コレはサンキュー事故と言うやつだ。対向車が停止したのも悪い」
対向車は横断歩道を歩行者が渡ろうとしたので停止したんですよ。
スポンサーリンク
- さらに「道路を渡るときには左右を確認するのが常識、お前はこっちを確認せずに渡った」と
対向車線逆走で横断歩道に突っ込んでくるのはさすがに想定外です。
横断歩道上は歩行者が絶対的に優先、車は横断歩道に差し掛かる際は徐行しなければならないと言うと
「お前は横断歩道の横を歩いていた。横断歩道上ではなかった」とか言い出す。
確かに渡り始めは横断歩道上じゃなく斜め横断ではあったが
はねられる大分前から横断歩道上に乗っていたし、横断歩道で徐行しないといけない事とは関係がない。
相手がトンデモ理論を展開するので示談成立せず裁判になったが
なんか、裁判官までもが車の運転手の肩を持つ謎展開。
とにかく1でも良いからなんとかこっちにも責任がある状態にしたいようでゴネルゴネル。
はねられたのが横断歩道上かどうかでも揉めまくった。
対向車の運転手が横断歩道上だったと証言してくれたが、
バス運転手がまさかの裏切りでちょうど差し掛かるところだったと証言。
最初は横断歩道上だったと言ってたのに途中で手のひらを返した。
俺は絶対に横断歩道上だと言い張ったが、当事者の証言には信憑性がないと言われた
だが、はねた車の運転手の証言は採用された。
そっちも当事者だろうと言っても無視されたが、
「証言されている場面で彼はまさに対向車線を逆走している最中でした。
交通法規違反を行っている瞬間に関する証言が本当に信憑性があるとお考えですか?」
最終的にバス運転手が失踪したことで俺が横断歩道の横を歩いていたと言う証言がなくなり
100%相手の過失という事になった。
訳のわからん事件だった - 285 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/13(金)23:13:27 ID:HQl
- >>284
バス運転手が失踪? - 286 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/13(金)23:26:27 ID:fMK
- >>285
裁判長引いて、何回もやったのよ
3回目ぐらいにバス運転手がやって来なくて予定の証人が来てないからってお開きになって
確認したら会社無断欠勤してて家ももぬけのからだったらしい。 - 287 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/13(金)23:27:16 ID:X1b
- お金が絡んでそうな事案だねぇ
- 288 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/13(金)23:31:54 ID:fMK
- >>287
示談の段階で治療費全額払う。慰謝料もそこそこの金額払うって言ってきてたんだけど
とにかく、俺の方にも責任があってその点については謝罪するって文面にサインしろって
条件を突き付けてきたのよ。
どう考えても俺の方に責任があるとは思えなかったんで拒否してたら大事になった感じ - 289 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/14(土)00:07:35 ID:Q3u
- 運転手が買収されてた可能性もありえるな
コメント
逆走してきた運転手をかばうような裁判官、
裁判官として相応しくないから罷免すべきかと。
最終的に報告者が完全勝利したのは本当によかった。
最近の裁判官変なの多すぎ。どう考えても最初から一方に肩入れしてる奴も多くて困る。
大事にして正解。
ドライブレコーダーのあった時代なら、色々加味して高額賠償ゲットできただろうに、残念だね。
こういうアホな買収したと思われる相手、買収されたと思われるバス運転手に
相手を庇う裁判官もろとも相手に賠償訴訟起こせれるものなら起こしてみて欲しかったもんだが、残念だ。
昔っていつの話か知らんが、この話を「ゆとり裁判官」というタイトルでドラマ化したら面白そうだな。
対向車追い越してきたなら左から突っ込まれたんじゃないのか?
渡り始めた側にいた車を対向車って言ってるのか?
そこまで不自然に捻じ曲げて、轢かれた側が悪かったことにしたいとは。
轢いた車の運転手が政治家とか高級官僚の関係者だったとしか思えん。
あー
だから選挙のとき裁判官審査があるわけね
つかそん時くらいしか投票するチャンスないんだから実名で投稿してよ
最終的に裁判で勝ったから良かったが周りの人物の対応が意味わかなすぎる。
まるで理不尽系ホラーみたいだ
すごい執念
1でもいいから責任押し付けたいって仕事とかの信用問題じゃなくてそういう基地ってことかな?
怖い怖い
昔話多過ぎる
※5
対向車線逆走って字すら読めないのか文盲
この人が言ってる「対向車線」って何?
位置関係がさっぱりわからない…
歩行者(横断者)から見て対向してる車線ってどれだ
停まった車を追い越そうとした車に反対車線で轢かれたってこと?
バス運転手は金もらって嘘証言したけど
長引いて役に立たなかったので消されたか
※7
最高裁判所の裁判官だけだぞ。投票で決めるのは。
・片側一車線(二車線かもしれんが)の道路でバスがバス停に停車
・報告者がバスを降り、バス停の先の信号のない横断歩道を渡ろうとする
・(バスから見て)対向車線の車が歩行者=報告者を確認し停車、報告者は横断歩道をわたる。その間当然バスも停車中
・バスの後方から猛スピードの車が登場、報告者を轢く
猛スピードの車の運転手からしたらバスを(教習所で言うところの)障害物とみなし、対向車が譲ってくれたと勘違いしてバスを追い越したら死角から報告者が飛び出してきた……ってことにしたいんだろうな
位置的にバスの運転手が見てないはずはないし、そもそも横断歩道の手前に障害物があったら一時停止しなければならないから加害者の言い分は通らない気がするけど
対向車=報告者から見て右側から来た車
報告者は、横断歩道を渡っている状況で
左手側の運転手さんが横断歩道手前で止まってくれたので、早歩きで横断。
すると右手側から(バスを追い越す形で)車が突進→人身事故
てことでしょ?
米10
わかりやすかった、ありがとう
家族の誰かが自動車の任意保険に入っていると、歩行者でも治療費を立替えてくれる。
弁護士特約があれば、弁護士も使える。
うちの親が横断歩道を青信号で横断中、左折車にはねられた。
加害者は、70過ぎのじじいだった。
このじじいが、現場検証で訳の分からない自論を展開し、警察の人を怒らせていた。
案の定、治療費の問題で揉めたため、取り合えず自分の自動車保険を使って、
治療費や通院の交通費を立替えて貰う事になった。
自分の保険屋さんに同席して貰い、加害者側へ自動車保険の使用を交渉して貰ったが、
訳の分からない自論を展開され、結局保険の手配がされなかった。
話が通じない相手と言うことになり、弁護士特約を使う事になった。
たまたま自動車保険の更新時期と重なり、補償内容の確認で、歩行中の事故でも保険が使える事、
その対象が家族までと知った為に対応できたが、知らなかったら泣き寝入りになるところだった。
なにそのバス運転手
相手から金貰って嘘の証言したのかな?
はねた車の運転手の証言が採用されとか証言がなくなりってのが訳わからん
本当に証人尋問やったのかこれ
民事裁判てそういうもんやないで
※13
何で?
1、報告者は横断歩道を渡っていた
2、右側から車が来た
3、その車は逆走していた
これだけで位置関係は明白だろ?
車は追い越すバスの陰から人が出てくるのを最大限注意するのは常識だろうに
>>バス停の数m先の信号のない横断歩道
裁判でその時バスの停車していた位置(停留所の位置)と横断歩道の距離が何mあったのか示していたはず。
なぜ数mという書き方をしているのか気になる
停まってくれてた車の運転手の意見より、バス運転手の意見が採用されてる謎
地裁の裁判官はほんと変なの多いな
最高裁判所まで二転三転してもつれ込んだ事件を振り返ると一審二審がワケわからんことが多い
女の文章もアレだが男の文章は無駄をなくそうとして
守護が削られて難解になっている事が多い
トンデモ裁判官は地裁に多いから
選挙時の審査対象にしてほしい
※24
プロだからじゃないか?
プロの方が糞だったわけだが
バスの運転手は日当貰って証言してバックレだと思う
複数回証言分貰ってないから2回で十分
面倒
加害者運転手は前科がついてはいけない人間か関係者だったんだろうな。しかも裁判官も味方につけるほどの。怖いなあ。
他の国は分からないけど、日本の司法は中世のままの奴が結構いるよな
自分の私情や思想で判決を出す奴、まず第一は法だろと
メディアや政治家と並ぶくらいの異常さだわ
S価G会の会員だとね、いろいろと便宜を図ってもらえる状況があるのよ。
米32
それ本当にありそうで困るw
創価とか共産とかが入り込んでるからねえ
その裁判官は轢き逃げ(まんまと逃げきった)の経験でもあるんじゃないの?
イジメ加害者を庇う奴は、同じくイジメ加害者
不倫者を庇うのは、だらしのない下半身の奴
そして交通事故加害者を庇う奴もまた…自分に身に覚えがあるからこそ加害者に共感してしまう…自己紹介乙の法則でさ
位置関係は明白だとかいわれてもさっぱり理解できない
対向車線逆走なんてこと自体がありえない
買収されてた可能性もあり得るというか買収されてた以外あり得ないでしょ
※37
だよね。
バス運転手は買収されてて、その金持ってトンズラ。
これしか考えられんわ。
何度も裁判やったから偽証バレルの怖くなったんだろうな
本当に事実を書いてるのか?
自分に都合の良いように脚色してないか。
猛スピードなら死んでるか重傷だと思うけど。
バスの直前を走って渡るなんて、横断歩道でもやめて欲しい。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。