2016年05月16日 07:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1461482349/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その13
- 301 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/15(日)09:02:53 ID:DYh
- 昔、プードルを買ってたんだが
それを知った同僚(♀)が見たいと言って騒いだ
休日はもれなく出かけるから無理だと言ったのだがしつこい
あまりにもしつこく合わせろと言うので仕方なくお出かけ1回休みで家で待機してた
やってきた同僚(♀)うちの子を見たとたん変な声出す
「うえぇぇ? なんでぇ? プードルじゃないじゃん」
何言ってんだコイツと思いながら
血統書付きの正真正銘どこに出しても恥ずかしくないプードルだと説明しても
「プードルがそんなでかいわけないじゃん。ぜんぜんプードルじゃない。おかしい」と言いたい放題
確かにうちの子は普通のプードルより2回りぐらいでかいが太ってるわけではなく正真正銘でかいだけ
床に座って目線が合う感じなんで一瞬大型犬化?と錯覚しそうだが
体型もきれいだし姿勢も良いし色も毛並みも申し分ないし世界一カワイイ
一緒に来た同僚(♂)も「どう見てもプードルだろうが、お前何言ってるの?」と言ってくれるのだが
「おかしい、そんなのプードルじゃない、変」と取り付く島もない
スポンサーリンク
- しばらくしたところで妹がプードル連れて遊びに来た
会社の同僚がうちの子見に来ると知って自分ちの子を自慢しに来たらしい
妹のとこの子はブラックで足先だけシルバーっぽい感じの美人さん
まあ、うちの子にはかなわないが世界で二番目にカワイイと認めてやらなくもない
サイズは普通なんで並べて見せて、うちの子もそこまで言うほどでかくないだろ?って言ってた
「プードルはもっと小さいしそんなんじゃない」って喚く喚く
で、妹が携帯で写真見せてこういうの?って聞いたら
「そうだよ!こういうのがプードルだよ、こんなのはプードルじゃない!」って
妹、あきれつつ「トイプードルは品種改良した小型犬種で普通のプードルはこのサイズ、
こういう子はね、トリマーさんがね、カットしてるの、散髪して短くしてるの、分かる?」
同僚(♀)「えっ?」ってなった。
最初からプードルカットみたいな毛の生え方するんだと思ってたらしい
ありえないだろ、どんな遺伝子の悪戯だよ
ものすごい衝撃だった
一応、後日会社で聞いてみたが、あれが自然な生え方だと思ってるのは彼女一人だけだった。
普通、そうだよね? - 302 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/15(日)09:26:32 ID:3rc
- 生まれつきコンチネンタルクリップなら怖い 怖すぎるw
プードルもトイ、ミニチュア、スタンダード、とか大きさあるよね
スタンダードのお散歩風景を見たことがあるが、颯爽としててカッコエエ!
コメント
スタンダードプードルいいよね。アルパカとダブる時あるけど、かっこいいと思うんだ。よくさわらせてもらうけど、みんなお利口。
トイプーは大きさもさることながらカット次第で個性が出せるからね。
思い込みの激しい阿呆に振り回されて…わんこ共々お疲れさま。
スマホ持ってない俺が言うのも何だけど、知ってたのと違うと思ったならすぐにググればイイのにな。
報告者さんが飼ってるのはスタンダードかな?
あれ初めて見たとき、プードルなのにでかいぞ!と衝撃を受けた。トイプードルしか見たことないとあれはかなり衝撃。でかいプードルいるんだ・・・すげえ!初めて見たわ!と感心こそすれ、これプードル違う!とはならない。普通。
プードルって普通にでかい犬種、って認識だけどなあ…
そもそも猟犬だし
コンチネンタルクリップってなんぞ?と思って画像検索して納得
自分はずっと「プードルカット」って呼んでたわ
茶色い毛色の子はちょっと唐揚げみたいに見えて可愛いw(足先はチューリップ肉っぽい)
家には甲斐犬がいるのだが、隣はスタンダードプードルで、向かいにはスタンダードダックスフントが居てプードルの先導で、甲斐犬その後ろをダックスフントがドスドスと散歩するのが日課だ。
最近、斜向かいがトイプードルを飼いだして、散歩がカオスだ。
プードルは毛が抜けにくいからいいよね。
小型犬は苦手だから、どうせプードル飼うならでっかいのがいいなあ
デカプーかわいいよデカプー
※6
すごく見たいぞその光景
スタンダードプードルが入り乱れるご家庭…
羨ましさしかないな…
私もスタンダードプードル好き。
トイプードルは日本の狭い家にはちょうどいいんだろうけどね。
スタンダードプードルはでかい銅像見た時と同じ恐怖がある
珍しい種なら分かるがプードルみたいなそこらの普通品種見たいならショップとか行けと言うしかないな
まぁでも小学生の時に初めてスタプー見たときはぶったまげたから、混乱する気持ちは分かる。
しかしこの同僚は何と戦ってるんだ…
そんなに疑わしくて気になって仕方ないなら調べてみてからでも良かったろうに
トイプーが普通だと思ってたのね。
スタンダードを見ると、元猟犬だってわかる。
小さいのも小型犬と思えないくらい攻撃的だけど。
ちっちゃいのに、歯がすごいよね。
これからはプードル飼ってるって言われたら、大きい方か小さい方か中くらいのか聞かないと。
スタンダードプードルはマジで可愛い…
近所にいつもお姉さんと散歩してる子がいるけど、もっふもっふな髪形(一昔前にはやった、おばちゃんヘアーじゃないやつ)で本当に可愛すぎる
スタンダードプードルはそこはかとなく高貴な感じ
自分も子どもの頃はプードルってあんな風に毛が生えるんだと思ってたけど、
そのまま大人になっちゃったんだねえ
最近はトイプーがメジャーだけど私が子供の時とかはプードルと言えばスタンダードが普通だった。
大きいから飼ってるお宅は多くなくて、今のトイプーのように気軽に見かける犬でも無かったから本物はそんなに見た事無い。
この前、スタンダードプードル散歩してる人がいて、あまりの可愛さに目が釘付けになったよ。
可愛いくて人気のトイプーが大きいなんてそりゃめちゃくちゃ可愛いはずだよね。
>会社の同僚がうちの子見に来ると知って自分ちの子を自慢しに来たらしい
なにそれ 怖い。
親バカなんだよ許してやってくれ
スタンダードプードル、可愛いよね
それよりも、あんなでかい犬を品種改良でトイプードルサイズまで縮めた人間の執念が怖いよね
サイズにゴタゴタ言ってたんじゃなく、毛の形に言ってたとは衝撃
こんなに大きいワケないって言われた時点で、
トイプードルと勘違いしてるなって分かりそうなものを
何を長々やってるんだという印象
スタプーでっかくてかわいい
プードルカットのジャイアントプードルを初めて見た時の衝撃よ。しかも嬉しそうに飼い主の周りグルグル回ってるとか頭真っ白になったわ。
トイプードルしか知らんのか、ありゃプードルを愛玩用に小型化した品種だぞ
元々のプードルは大型の狩猟犬だ
猟場での誤りを避けるためカットしたのが始まりだから
珍妙なカットも歴史的には正しいんだろ
ふつうにプードルカットされたでかいプードル散歩させてる人がたまにいてなんかやっぱり違和感
あれだけでかいのは別のカットにした方がいいと思うんだけどなあ
とよけいなお世話
スタンダードプードルの気品は別格だよね〜
ほんと素敵
物知らずな人だね〜、同僚は
スタンダードは距離間違えるよねw
あれ・・あのプードル飼い主から離れてる・・?
検索したら毛が伸びっぱなしの巨大プードルが出たけど
この子じゃないよね?w
何だ、報告者とその世間知らずの友人とが「ちがうー」「ちがわないー」と水掛け論して終わるかとおもったら、賢い妹さんが出てきて証拠示してちゃんと説明したら納得するのか。
要するにおバカの度合いとして報告者と友人とはほとんど差がない。友人も明らかに報告者は報告者の言う事なんてたかが知れてると見下している。報告者としては友人が頑迷でおバカだと言いたいんだろうけれど。
スタンダードプードルの可愛さがわからないなんて不幸なやつ…
トイプーの「トイ」を何だと思ってたんだw
高校生のころ『まっすぐにいこう』って漫画で知ったプードルのサイズ
最近だとトイプードルのサイズに慣れてしまって、展示会等でスタンダードを見ると一瞬ビビルwww
スタンプー飼ってみたいけどトリミングが大変そう…
飼ってて自宅でバリカンでやってる友達は三時間かかるとか…
かといってトイは小さすぎるから中型のプードルがいいな。
ミニチュアになるのかな?
いいなースタンダードプードル。TVや雑誌でしか見たことないや
そばで見て「でかい!」ってびっくりしてみたい
知人がデカい豆柴を飼ってるが、文句言われそうだな。
>確かにうちの子は普通のプードルより2回りぐらいでかいが太ってるわけではなく正真正銘でかいだけ
同僚が「普通のプードル」を見に来てたんだとわかってて
なんだかニラニラしてた感あるよな
「もしかしてトイプードルだと思ってた?」と画像見せて説明してやりゃ一発で解ける誤解じゃないか
犬苦手な自分でもプードルはでかい、小さいのは「トイ」プードルってことくらい知ってるのに。
更には最初からああいう風に毛が生えてると思ってたとか、ただの池沼だよね。
カブトムシ分解して動かなくなったとか言うバカガキみたい。
歩いてたら、後ろからものすごく荒い鼻息聞こえてきて振り返ったらスタンダードプードル2匹だった。商店街で出くわすとビビる。
スタンダードってデカ過ぎて、確実に何かで使う狩猟犬かなんかだったんだなーと思うよね
つよそう(小並感
ああいう水商売が好きそうな犬猫が大嫌いな自分には、類友としか思えない
品種改「良」って言葉も白々しいとしか
当の犬猫に罪はない(というか被害者)と思うけど
トイプードルが人気だからそれがプードルと思い込んでしまったんだな…。確かにスタンダードプードルを見るとデカって思うけどさ!
スタンダードプードルは確かにでかいもんな
スタンダード…う…羨ましいなぁ。でも確かに初めて見た時は驚いたかも。
スタンダードプードルを知らないなら、「よく見かけるプードルに比べると大きいね」とでも言ってくれれば、報告者だって品種について説明したろうに。言い方しだいだよなこれ。
でっかい犬、いいなあ。モフりがいがありそうでいいなあ。
シャンプー直後のスタンダードプードルに触らせてもらったことあるけど、
もう、ふんわふわ!めっちゃ撫でくりまわした。
おかげで、今でも会うたび、撫でてくれと体当たりされるwww
大きいプードル散歩させてる人を近所で見るんだが、
待ってる時の立ち姿が凄く格好いい
多分コンテストとかに出してるんだろうなー
スタンダードは見るとテンション上がるー!
犬OKのカフェでオレンジのスタンダードが後姿でこっち向いてたんだけど、
最初、普通におばちゃんが座ってると思ってたw
昔ミニチュアプードルを初めて見たとき、「ちっちゃい!」って感動したけど、
トイプードルやティーカッププードルをよく見かける今では
スタンダードプードルを見ると「でかい!」って思うようになったわ
スタンダードプードルってあの大きさで大型犬扱いじゃないの?
報告者の言う「普通のプードル」がスタンダードの平均体長を表してるなら、それよりふたまわり大きいのはビビるかも
しかも同僚はトイプードルを基準と思ってたなら尚更
というかプードル飼ってたなら「プードルと言えば詳しくない人はトイプードルのことを思い描く」とわかりそうなものだけど
家につれてくる前に「うちのはスタンダードだから大型犬みたいな大きさだよ?小さくないよ」とでも言えばいいのに
それでもしつこかったなら同情するけど
えっプードルってトリミングしてるからあんなへんちくりんになるの?
お金かけてへんちくりんにするの?
犬怖くて近寄らないから全然知らなかった
ペット業界っていうのもよくわからないところだなあ
昔、犬のカットの勉強してる時、プードルは貴重だったんだよね
バリカン使う練習になるから(小型は顔と足先と尻尾だけ刈るペットクリップが主だったけど)
小型のやつって今は顔を刈らずに残すのが主流だから
ビション・フリーゼと区別がつかないw
今はあのザ・プードルっていう正統派のカット見てもピンと来ない人も多いんだろうな
水の中に落ちた獲物を取ってくるのに適するように
理屈(邪魔な部分はカット、肝臓とか守りたい部分はパッチで残す)があってのカットで面白いのに
偏見に満ちてる※43も知らない事を素直に認められない同僚(♀)と類友に思えるわ
言い回しが面白くて好き。
プードルはスタンダードが一番かわいいと思う。
※54
書いてある※もあるけど、プードルってもともとは水鳥用の猟犬なの
人間が鉄砲で撃った獲物を泳いで取ってくる役目
だからああいうカットが生まれた
水の抵抗をなくすのと、乾きやすくするのと保温とを考えた結果
そこから色々派生してるから「へんちくりん」かどうかは見方による
人間の髪型もそうでしょ
スタンダード、小型プードルを見慣れてると驚くよね
スタンダードの実物との初遭遇が、都内高級住宅地で
いきなり2匹、全力で楽しそうに駆けてくるというシチュエーションだったからびびったわ
ノーリードで飼い主なし、というか、
よく見たらリードは引きずってて、遠くに逃げられた飼い主が必死で追い掛ける姿がw
プードル、早い早いw
白昼夢のようだった
プードルって超キモいし、飼ってる人間もキモいから近づきたくないわ。
99%は躾がなってないし。
そんな自慢げに飼うなら他人に迷惑かけないで欲しい。
※34
私もー
六花ちゃん大きいけど可愛いよね
※61
トイやミニチュアならともかく、スタンダードサイズだと躾してないと飼うの無理だぞ
大きさの順に、スタンダード、ミニチュア、タイニー、トイ、ティーカップだっけ
あともう一つあったような気もするが
トイとタイニーはどちらが大きいかいつも忘れちゃう
プードルカットのスタンダードプードル見ると
なんかこう、せかいのほうそくがみだれる! って言葉が浮かぶ
一度プードルカットのトイプーとスタンダードプーを連れてるひとを見てこんらんしたw
先代のzipお散歩犬のジジとププがプードルだったね
そのバカはちゃんと謝ってくれたんだろうか。
会社で「同僚(♀)がこういってたんだよー。冗談かと思ったけど本気だったみたいでプ」って
言ってやれ。
※63
躾できてないから※61みたいなことになるんだろ。
躾できてると思ってるのは飼い主だけだわ。
自分の飼い犬くらい自分でホールドできるようにしとけ。バカ。
酪農家の友人が夫婦のスタンダードプードルを飼っているけど、とにかく活動的だから散歩が大変だって言ってたな。大柄な友人じゃないと、体力が持たないらしい。
二匹とも牧場の番犬だから、躾はきっちりしているけどね。
知識としては知ってるけど、スタンダードを見るとうぉってなるな。
なんか、これを思い出した・・・
ttps://www.youtube.com/watch?v=HpBWquzhycI
友達がプードル飼ってたから知ってた
トイプードルはかわいい生き物すぎて好きじゃない
黒いスタンダードプードルは迫力がある
夜中に散歩してるところ見かけたが地獄の番犬のようだった
私もわりと大人になるまでプードルは小さいのが普通だと
思っていた。でかいプードル飼っている人を見たことないか
カットをしていないプードルをプードルと認識できてなかった
んだと思う。犬にあまり関心ない人間なんてこんなもん。
私は初めてスタンダードを見た時愕然としたわ
そんでその後(…だから"トイ"プードルなのか!)と初めて犬種の名前の意味を理解した
※64
質問です。
ここで言われているスタンダードよりもう一回りか二回り程大きいプードルはなかったかな?
俺はそのサイズがスタンダードだとずっと思ってたんだが。 orz
プードルカットしてない大きいプードルが好きだ
初めて見た子が黒だったからまさに「熊」って感じで可愛かった
テディのほうではないw
けどデカすぎて飼える気は全くしないなあ
せいぜいトイだろうなあと思う
可愛さの種類が全然違うよね
世代でも違う気がするなー
私は先に知ったのはスタンダードの方だった
体高45~60cm、体重15~19kgで中型犬扱いなんだね
ID: bw9av/Ko
※63が言ってるのは、スタンダードはでかいから躾してなかったら「危険」なのであって
キモいとかウザいとかのレベルじゃないという意味なんだと思うんだが
そういや小さいころ近所にミニコリー飼ってる家と普通のコリー飼ってる家がいて混乱したなあ
自分もまっすぐにいこうでプードルはでかいって知った
で、報告者のプードルは何カットだったのか、そこだけが気になる
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。