2011年09月18日 21:37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1287766256/
- 958 :1/2 : 2010/12/08(水) 21:20:46 ID:MY+IJ3zq
- 後輩の武勇伝なのですが
恥ずかしながら私は、中学でいじめを受けていた。
無視されたり、持ち物を壊されたり、机の中に蛙の死体が入っていたりといった陰湿なもの。
3年にもなると諦めていて、中学の奴らが居ない高校に行く為、勉強に勤しんでいた。
当時、手芸部に居た私。3年生は4人だけで、いじめられっ子の私が実質部長の副部長。
実質的な会計と書記は、やはりはぶられ気味の友人Y。本来の部長と会計はサボりまくっていて、
内申書の為に役付きをやっているだけ、と見え見えで後輩たちから元々良く思われていなかった。
実はこの部長がいじめの主犯なのだが、教師受けと成績が良い為、ばれていなかった。
文化祭で部長と会計は、あみぐるみを自作と言って展示。
しかし、後輩たちは私が作ったものでは? と疑っていた。
私が部活中に絵から図面を起こしていたのと全く同じで、私はそれを展示に出さなかった為だ。
でも図面を貰っただけかも、と取りあえずは言わないでいたらしい。
ところが正義感の強い後輩が、そもそも部長にこんなの作れる筈が無い、と顧問に文句。
顧問は証拠が無いから、とのらくらと言い逃れ。私が作っていたとこ、見て無いらしい。
だがそこで後輩は、意外にもあっさりと引いた。
この時点では、面倒にならなくて良かった、とチキンなことを考えていたんだけど…。
スポンサーリンク
- 966 :958 : 2010/12/08(水) 22:49:04 ID:MY+IJ3zq
- すみません、PCを再起動してました(裏でプログラムの更新やってて…)
以下、続き。
文化祭では展示だけでなく、手芸講座的なこともやっていて、近隣の小学生や保護者も参加。
そして後輩は保護者も来ているのに目を付けて、私と部長の担当をさりげなく代えてしまったのだ。
手口としては実に巧妙で
後輩が、ビーズアクセサリーもいいけど、こういうのもいいでしょー? と、
ビーズで作ったポケモンを出す。目を輝かせる小学生。作りたいと保護者に泣きつく。
そして、これはあのお姉ちゃん(私)が作ったから、教えてもらおっか、と誘導。
編み物担当で、模様編みのマフラーなんぞを教えていた私を強引に自分のコーナーへ。
逆に自分のコーナーに居た部長に、代わりに教えてあげて下さいww と編み物コーナーへ。
いきなりの配置変更に顧問がフォローしようとしたら、保護者から「あら駄目なの?」と圧力。顧問陥落。
部長は焦って、事前に決めてたでしょ、と言うけれども後輩は、部長が部活に出ないのをいいことに
「いや、当日は流動的にやろうって決めてました…ですよねー、Y先輩」
空気を読んで、ああうん、とYさんが答えた瞬間、部長の顔は真っ赤。実は、編み物出来ないのだ。
その後は、私は小学生にすげーすげーと付き纏われていたんで詳しくは知らないけれど、
相当困っていたらしい。途中から、毛糸を解く作業だけやり始めたと聞いた。
なんせ、かぎ針すらマトモに使えない人間が、棒針を渡されて模様編みだからね…。
作成途中だった私のマフラーがめためたにされてしまったけど、後輩には感謝。
情けない先輩でごめんね、と文化祭後の片付けで言ったら、いつもお世話になっていますからと
言われて泣きそうになった。クラスに居場所無くって部活に逃げてただけなのに…ありがとう。
この後輩から就職が決まったという報告を受けて、ふと思い出したので。
- 967 :おさかなくわえた名無しさん : 2010/12/08(水) 22:53:56 ID:MRg/b4JA
- よかったよかった。
- 968 :おさかなくわえた名無しさん : 2010/12/08(水) 23:00:37 ID:YWSzVb8G
- 後輩乙
顧問はダメダメだなあ - 970 :おさかなくわえた名無しさん : 2010/12/08(水) 23:44:06 ID:zFsmre3d
- >>966
よかったね
そのナイスなガイ(女子だがw)な後輩に助けてもらえるくらい
>966自身色々地道に頑張ってたってことなんだから、
>966もGJだよ。もちろん後輩もね。 - 971 :おさかなくわえた名無しさん : 2010/12/09(木) 00:00:18 ID:enAB5HQi
- >>966
スーッではなく、胸がじんと熱くなる話だなぁ。
やっぱちゃんと見てる人は見てるんだな。
部活に行っていたのは逃げじゃないと思う。
自分もいじめられていたからわかるんだけど、
逆にそれは強さだと思うんだ。
>>966の人徳だよね。
後輩の強さと作戦は実に凄い。 - 972 :おさかなくわえた名無しさん : 2010/12/09(木) 03:04:12 ID:7Xk+c3yN
- >>966
後輩△ - 974 :おさかなくわえた名無しさん : 2010/12/09(木) 09:01:30 ID:Tq6/FnJ5
- ばれた後の部長と顧問の様子を川崎したい。
- 975 :おさかなくわえた名無しさん : 2010/12/09(木) 09:49:29 ID:dJMMImME
- しかし、今現在966はニートであるじゃないだろうな
- 977 :966 : 2010/12/09(木) 10:53:48 ID:8DIUprw3
- 後輩への乙、ありがとうございます。追記。
顧問は元々、部長が作ったものとは思っていなかったようで、そこはツッコミを入れず仕舞い。
どうしようもないタイプの大人なんで、私たちも舐め切っていました。
部長は私のせいで赤っ恥をかかされたとクラスで言い触らしていましたが、
詳しいことを聞くにつれて、周囲から「え?」と阿呆を見る目つきに…結果、いじめが和らぎました。
まぁ受験でそれどころじゃなくなった、というせいもあるのでしょうけどね。
私はその後、希望していた高校に無事合格。幸い、友人にも恩師にも恵まれました。
そして大学卒業後は、建築設備業者として仕事をしています。ちゃんと正社員。
後輩(院卒)は電機メーカーの技術営業。私の居る現場に来ないかな~と心待ちにしています。
コメント
女に慕われる女はいい女だよ
逆はね・・・肝心なところで部長のような目に遭う
取り繕ろえ無い状況下でボロを出させるか。
しかもその後自ら墓穴掘り(笑)
いや目出度い目出度い…が。
顧問テメェは百遍〆たるで。
まぁ、部長は自業自得の因果応報だな
阿呆だし
後輩△
顧問がクビになっていることだけが望みです
だって一応こいつ教師なんだぜ
悪影響ありすぎだろ
※4 に、何がおきたんだ?嫁イビリしてる姑にみえるお?
やめた方が良いいいお?ってヤツですよ?
後輩△
※5
クビになるわきゃない、事なかれ主義はある意味世渡り上手
だが、使えないゴミなのは確定だから、そういうの見つけたら冷たい視線を浴びせてやればいいよ
辛かっただろうけど、今は笑える話になってるなら良かった。
この顧問みたいな人って、他人にはいつもレッテル貼って見てるんじゃないか、というのが最近の持論。
レッテル貼りも、たくさん本を読んだり、心の底から色んな人とつきあってれば、細分化されるので問題ない。
ただ、人との付き合いが表面的なもので終わってたら、バリエーションの少ないレッテルしか持たない事になる。
この部長も、自分の中にあるレッテルの種類が少ないので、「○○のくせに△△なんて生意気だ」と、いじめに発展するのだと思う。
レッテル→キャラと置き換えてもいい。
ま、こうやって俺もレッテル張ってる訳だがww
辛かっただろうけど、今は笑える話になってるなら良かった。
この顧問みたいな人って、他人にはいつもレッテル貼って見てるんじゃないか、というのが最近の持論。
レッテル貼りも、たくさん本を読んだり、心の底から色んな人とつきあってれば、細分化されるので問題ない。
ただ、人との付き合いが表面的なもので終わってたら、バリエーションの少ないレッテルしか持たない事になる。
この部長も、自分の中にあるレッテルの種類が少ないので、「○○のくせに△△なんて生意気だ」と、いじめに発展するのだと思う。
レッテル→キャラと置き換えてもいい。
ま、こうやって俺もレッテル張ってる訳だがww
恥ずかしながらって…
全然恥ずかしくないよ
後輩GJ
投稿者がいい先輩だったんだろうね
スッキリせんわ。
こういう、上っ面だけの要領のいいガキがのらくら世渡りして
それを教師が容認するなんて
その影で、こんないい子達が陰湿にいじめられてつらい目するなんて
日本の教育おかしいぞ。
そんなんだから狂師は…って叩かれんだ。
スレタイが気に入らない
イジめられてたのを恥ずかしく思う必要なんてない
イジめてたほうが恥をかくべきだ、そしてこの話では見事恥をかいているな
本人が恥ずかしながらって言ってるんだから別に良くねとも思う
全然そんなことないけどさ
「私は志望校に受かった。一方いじめっ子は~」ってならないところに、この報告者の人間性が出てるよね
慕われるのもわかるわ
後輩GJ。
やっぱり、見てる人はちゃんと見てるんだね。
顧問がクズ
※14
その状況を自分で打破できなかったとかそういう意味合いじゃないかな
まあ暗黒から無事抜け出せてよかったね
※14
>3年にもなると諦めていて、中学の奴らが居ない高校に行く為、勉強に勤しんでいた。
今思えば諦めてスルーするのではなく、きちんと抵抗すれば良かったなー
自分って幼かったなー
とか、そんな意味だと思う>恥ずかしながら
※6がわかんね。
※4上等じゃん。
勧善懲悪ってのは昔から散々好まれてきたわけで、これだけの前振りならもう少し部長の不幸エピソードがあっても良い。
あれか?檸檬か?
まぁ、言っちゃ何だが、文系の生徒個人が製作するような部活なんて
顧問は居れば良いって感じだし、結構いい加減なもんだよ。
本人頑張ったな。
同じくいじめられっこで小さくなって何も出来なかった(しなかった)当時の自分に
読ませてやりたいわ。
※20
他人の不幸を願ってるなんて心の貧しいやつだ
ってことじゃないのとマジレス
だよね
幸い今の人生に影を落とすほどのイジメじゃなく、充実した生活を送れているのなら
既に関わりなくなったヤツの不幸をうじうじ願い続けるなんて時間の無駄だよ
何よりコモンがクズだな
>大学卒業後は、建築設備業者として仕事をしています。ちゃんと正社員。
>後輩(院卒)は電機メーカーの技術営業。
両方とも男?
いや、先入観での決め付けは良くないか・・・
>机の中に蛙の死体が入っていたりといった
うわあああああああ!!!
すごいな よく考えたな後輩ww
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。