2016年05月17日 16:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1462247180/
何を書いても構いませんので@生活板 24
- 890 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/15(日)22:01:00 ID:8Il
- ペットショップの裏方事務で働き始めて半年たつけど
真後ろにトリミングルームがある。
そしてトリミングが始まると大体足元が痒くなる。ついで頭が痒い。そして目。
一応ついたてがあるんだけどほとんど意味がない。
扉は壊れてるし、うるさい。
自衛としてマスクしてマキロン塗って、目薬したり、耳栓したり
会社用のズボンを用意して使い分けたりしてる。
帰ると痒かった目や足が店出るとピタリととまる。
家に帰れば風呂場直行してしてるけど辛い。
うちでも動物飼ってるけどこんな事になるのは店の中だけ。
自分のペットは完全室内飼いだからなにかあった私のせいだよね…
興味本意で初めての業種で直接動物の仕事は一切しないけど
聞いた話やちょっと目に入った事を色々総合するとこの業界に対して
勝手にいいイメージしかなかったんだなあと反省してる。
衛生管理がヤバイよ。
スポンサーリンク
- 891 :名無し : 2016/05/15(日)22:11:27 ID:zex
- >>890
衛生管理っていうよりあなたのアレルギーって感じだけど? - 898 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/15(日)22:28:10 ID:8Il
- >>891
アレルギーなのかな?
でも家のは、平気だし毎日掃除機かけてるんだけど
店は週に2回ぐらいでペットがいるのに営業時間は無人なんだけど。
ペットホテルもやってて1日1食で自動給餌とか普通? - 901 :名無し : 2016/05/15(日)23:25:37 ID:zex
- >>898
トリミングすれば毛やフケが舞うから、症状が出てもおかしくないなぁって思って。
ペット飼っているって言っても、お店にある全種類の動物を飼っているわけじゃないでしょ?
自分でも知らなかっただけでアレルギーっていうのもあるよ。
足元が痒いのも多分足首辺りでしょ?
アレルゲンに触れると痒くなったりする人もいるから。
皮膚症状が多いみたいだから、皮膚科にいくことをオススメするよ。 - 902 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/15(日)23:42:38 ID:8Il
- >>901
そうだね、なんか変なこと言ってゴメン。
足首と目が真っ赤になる 皮膚科行って検査してみるよ
アレルギーとか無縁だったから思いつかなかった
反応あったら辞めるのも視野に入れるよ - 904 :名無し : 2016/05/15(日)23:52:01 ID:zex
- >>902
気をつけないと喘息になったり、ショック症状が出たりするからね。
お大事に~
コメント
早くアレルギー検査しないと大変なことになるよ。
まあその店も衛生状態よろしくないみたいだから
ネズミの糞とかダニとかノミもいそうだよね。
インド象もいる
症状が頭にまで…
すぐやめろ!
今はそれで済んでるだけかもしれんが10年後に取り返しのつかない事になってる可能性大だ。
私、自分の犬と、ある程度触れ合った動物は平気だけれど、基本的に初対面だったり、付き合いの浅い動物に触れると、発疹が出るわ
手首とか、肘の内側とか、比較的皮膚の薄い部分に
気にしすぎもだめだったり。動物に触れるとアレルギー症状が出るから、動物アレルギーだと思っていたら、チクチクとかが駄目なやつだった。敏感肌みたいな。
裏方事務なんていう職種初めて聞きました
無駄に店sageしててワロタ
アレルギーが頭にないと、悪い感情もつのはよくあること
ノミダニと思ってたのか?どう考えても何かしらのアレルギー反応でしょ
種類も頭数も普通の家庭に居る比じゃないだろうに端から店の所為にするなよ
典型的なアレルギー症状だよな。
動物アレルギーといっても猫と犬では別種のアレルギーだし、幸いに、家のペットはアレルゲンではなかっただけだろう。
この人、相談してよかったねえ。
客が帰るとピタリとおさまるなんてことあるのかね
メンタル的なものなんじゃないの?
後、トリミングサロンだと猫も来るだろうから、猫アレルギーかも試練。
どっちにせよ、病院行くことをオススメするわ。
※12
今気付かせてもらって良かったよね。
猫アレルギーだけど猫飼ってるわ
飼い始めたらどんな猫でも症状がでなくなったという謎
10年以上経つけど特に変わりない
猫はわかんないけど、犬の場合犬種によってアレルギー出たりとかあるみたいね。
毛の細さ柔らかさが犬によって色々だから、とかなんとか。
※5
私も自分の飼い猫と毎日のように枕の横で寝ていて
たまに尻尾とか顔の上に置かれるけど、全然アレルギー症状は出ない。
でも他の猫を触るとくしゃみ、鼻水、ひどい時は目が痒くなって腫れてしまう。
長年飼ってる自分の猫の免疫は出来るんだろうね。
アレルギーの原因、犬猫の毛じゃなくてトリミングのシャンプーとかかもしれないよね
※19
ソレダ!
業務用のきっついやつ使ってるかもだねえ
自分は犬は平気だけど猫と鳥がダメ
犬は飼ってるし一緒に寝てるけど
猫と鳥はくしゃみ止まらん
私も本人はアレルギーの話してるんだろうと思ったら店の衛生管理の話してるとは…
業界とか、ペットの話以前に本人の頭が弱かったんだな
すげえな、悪感情で目が曇ると、自らのアレルギーすらも
店やら業界やらへの憎悪になるんか
つーか頭弱すぎねえ?
勝手な思い込みでいいイメージもったり悪いイメージもったり。
人から言われたことそのままじゃなくて自分でも調べなよ。
とりま転職でもしてみたらどうかな
※25
トリマーだけにな!wwガハハ!!!www
※13
自分が家に帰ると、だよ
目とか粘膜が痒くなるって明らかにアレルギー症状でしょうに
思いつきもしなかったって逆に凄いな
アレルギーか、過度のストレスじゃない?
私も血液検査で猫アレルギー出てて多頭飼いの家の玄関先でくしゃみ連発喉真っ赤になるけど
自分の家の飼い猫は一緒に寝ても鼻くっ付けてクンカクンカしても何ともない
特定の個体についての減感作療法みたいものなんだろね
猫アレルギー持ちだけど、隣の家で猫飼ってて猫はいつも網戸越しに外を見てる。
その網戸の前を通らないと家に帰れない。
くしゃみとまらない。めがかゆい。ねこかわいい。
自宅で何飼ってるか知らんけど、ペットショップなら色んな種類がいるだろうしなぁ。
酷くなる前に検査はした方がいいよね。
どうみてもアレルギー症状なのに店の方に話がシフトしていってこっちが混乱したわw
猫アレ持ちだけど猫ですら個体によってアレルギー症状の出方にかなり差があるよ
舐められただけで皮膚がミミズ腫れのように腫れてしまったり
数分抱いていただけでもかゆくなったりくしゃみがでたり
酷いと呼吸困難になるものまで
平気な猫だと数時間一緒にいてもなんともない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。