2016年05月21日 08:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1463108816/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part29
- 704 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)10:36:19
- 子供生めないって前々から診断されてたのに
ついさっき病院に行ったら妊娠してたよ!
子供いない前提で夫婦の人生設計してたのに!
2人とも親になる覚悟なんて全くないけど生んでいいのかな?
生みたいんだけど!
夫に電話したら、帰りにたまひよ買ってくるって
どうしようドキドキする
スポンサーリンク
- 705 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)10:37:51
- >>704
おめでとう!あなたとその家族に幸あれ - 706 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)10:39:23
- >>704
えー今いくつ?
おめでとう - 707 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)10:41:14
- >>704
ありがとう!
おととい28歳になったよ! - 708 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)10:41:32
- 興奮しすぎて変なの送った!
>>707は>>704だよ! - 709 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)10:47:24
- >>707
若いじゃん! - 710 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)10:47:28
- >>707-708落ち着けw
>>704はまだ若いし旦那さんも乗り気みたいだし、妊娠できてよかったね
ただたまひよは止めたほうがいい気がするw - 711 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)10:50:31
- >>704だけどたまひよ止めたほうがいいのか!
まだ年齢は若い方だけど、子供作らないって思って
夫婦向けのつくりの家を買っちゃったし
徒歩圏に学校も幼稚園もない!
産婦人科も遠い!頼れる親戚いない!
書き出してみたら結構シビアだった・・・ - 712 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)10:54:03
- >>711
なんかうちと同じような条件だわ
参考になるかわからないけどうちは家を売って市街地に引っ越したわ
土地代高くて家買えなくてマンションになったので当時は落ち込んだけど
子供が生まれ育ってるのを見ていると間違いじゃなかったって思えてきたよ - 713 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)11:00:28
- どうして子供は無理だと思ってるの?
経済的なこと?それとも不安?先天的な異常が遺伝する因子がある?
遺伝の話は考えなきゃならないかも知れないけど、
経済的なことや育てる不安は、どの夫婦も似たようなものよー
ご主人はたまひよだなんて言うくらいだから嬉しいんだね、きっと
良い方に進むといいな - 715 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)11:04:42
- >>712
家売ったんだ!
でもそれも方法のひとつなんだね
ありがとう参考にする
>>713
もともと病気があってその治療をしてたら排卵障害も見つかって
「普通じゃ子供は望めない」って言われてたの(10年前)
夫も嬉しいんだろうなぁ混乱してたけど
いい方向に進められるように頑張る! - 717 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)11:11:04
- >>715
家は賃貸に出すのもアリよ。借り手がつくかは条件次第だけど。
私も同い年の妊婦で頼れる親戚いないけど、
母子手帳貰いに行ったときに核家族向けの自治体の支援サービスとか色々聞けたよ
自治体によるだろうけど、産後支援がない人のための宿泊施設や格安の家事代行があるから、
不安だったら調べておくと安心かも
あと、たまひよより「初めての妊娠出産」みたいな本の方が役に立ってる。
「初めてのたまひよ」も買ったけど付録だけ使ってすぐ捨てちゃったなぁ - 718 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)11:22:58
- >>715
私も親戚頼れない知らない土地で産んで育ててる
旦那は朝早くて夜遅いし土日も仕事多いし、THEお父さんみたいなこと全然しないけど何とかなってるよ
大変なときはネットでも自治体のママさん座談会みたいなやつでも悩みきいてもらってストレス発散してね
たまひよ、一応役にはたつよ
変な名付け付録とかを鵜呑みにしなきゃ良いんだし
とにかく、おめでとー! - 719 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)11:26:28
- たまひよはけっこう参考になったな
赤すぐは広告や通販ページばっかりで微妙だった - 720 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)11:38:33
- 旦那さんが買ってくるならいいんじゃないかな、たまひよ。
妊娠の代名詞でもあるから、男の人が「父親になる!」って自覚するためのアイテムとして良さそう - 721 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)11:46:01
- >>704だけど子供のいない人生しか想定してなかったから
ここで色々アドバイスもらえて本当に助かります!
みなさんありがとう!
とりあえず夫にはたまひよ買ってきてもらいます!
あとどういうわけだかすごくヨーグルト食べたい!
妊娠のせいにしてそれも買ってきてもらおうw - 722 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)11:47:11
- 私が買った時はくるくる回せる(星座盤みたいな)妊娠カレンダーみたいなのついてたなぁ
- 723 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)11:52:22
- 私も「初めての妊娠出産」みたいな方が役に立ったな
二人目の時もよく見た。
たまひよって、まあ雑誌としてみればいいんだけど
参考書とか教科書として見るものではなかったと思う。
何かを買う時の参考に、って感じ。最新の商品やウエアの情報満載だもんね。
>>720いいかもー。だいたい妊婦の「ここが大変だった」とかの情報満載だもんね。
あ、もしかしてああいうのを読むから「妊婦様」が出来上がるんだろうか。
- 725 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)11:56:20
- >>721
私はトマトとのりたま食べたくて仕方なかったよ。
妊婦はレモンってわけじゃないよ。
二人目の時はどっちも食べたくなかったのに、
みんなが手土産にトマト買ってきて参ったわ。 - 728 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)12:05:10
- 私は一人目の時はカレー。
二人目の時は炭酸飲料だった。
赤ちゃん雑誌は、申請するものとかもらえる給付金とかみたいなのが参考になったな。
たまひよに乗ってる名前は参考にしちゃダメよw - 730 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/19(木)12:13:44
- こういうおめでたい話題は大好きよ
>>704さんおめでとう
コメント
まだ若いって上に旦那との相性もよかっんだろね
幸せそうでいいな
産婦人科の医師も千差万別だからねえ
結婚は相性が一番大事
牧原あゆ 多田大成
神様にもらったと思って生まれるまで楽しみに待っとけ
見てないようで粋な仕事しやがる
きっと旦那との相性も良かったんだよ
安産で元気なお子さんが生まれますように
ストレスで妊娠しづらくなるって言うけど、逆もあるんだな
おめでとう
おめでとう
おめでとう
朝からほんわかした
ほんとよかった。無事に元気な赤ちゃんが産まれますように。
※8…に同感。毎日嫌なニュース話題ばっかり。
赤ちゃんができていた、との報告だけで良い気持ち。
赤ちゃんて手も足も小さいんだ…近くの人が気にかけてくれますって。
たまひよの名付け辞典、DQNネーム量産機と言われたからか知らないが、最近はまともだよ。逆にネットで「すごいの載ってるw」と書かれてたのを知ってみたからかもしれないが…w
産むつもりなかった、とかいう暗い記事かなと思ったら、逆のハイテンションでほんわかしたわ。旦那さんも喜んでるみたいだし、いいパパとママの元に赤ちゃんが来てくれたみたいね。
すごく嬉しそうで見てるこっちも口元ゆるんだわ
おめでとう。
この先なんかなんとかなるさ!
おめでとう!明るいニュースは嬉しいね。
明るく和む話題のうえに、レスしてるみんなも優しいので朝からすごくいい気もちにさせてもらいました!
赤ちゃんって周りを幸せにするって言うけど本当だね。
おめでとう‼幸せがあふれていて、あったかい気持ちになったよ!無事に生まれますように。
いやー幸せな話読むといいね。全然知らない人なのにおめでとうな気持ちが止まらない
18の時に検査して駄目だったなら、すごくショックだっただろうな
よかったね。おめでとう
明るくて可愛い文章、思わずおめでとう!って言ってあげたくなっちゃう
でもよけいな老婆心だが、安定期までは何が起こるか分からないのが妊娠だからまだ浮かれて言いまわるな
おめでたい話はいいね。
当たり前だけど報告者が超嬉しそうでPCの前でニコニコしちゃった。
おめでとうおめでとう。
良かったねぇ。おめでとう!
本当にイイ話!!嬉しそうにたまひよ買う旦那さんの姿が目に浮かぶ様だわ!
うわーなんか読んでてこっちまで嬉しくなっちゃった
お幸せにー
明るい話題は良いね
元気で可愛い子供が産まれるように祈っとくわ
私のところもあと4ヶ月で産まれる予定
※21
「嬉しいーッ! でもハズカチー/// でも超ハッピー!!!」とクネクネニヤニヤしながら
レジに行ったんだろうねえw
この週末は二人でウフウフしてろやチクショーおめでとー!!!!!
おめでとう!すごく良い気分にさせてもらった。
自分は彼女できたばかりで今日初デートだ。
いつか自分と彼女にもこんな幸せが来るといいなぁ。
朝からほんわかしたわ~
すくすく元気に育ちますように(*´∀`*)
奇跡の授かりものだと思って大切にした方がいい
なんだかんだ言っても子はカスガイだよ
良かったねえ、おめでとう
家族みんなで幸せになりますように
ここまで喜んでると「良かったね」以外に嫌な心配してしまう自分が嫌だ
「話が違う!」って言いださないダンナでよかったな。
なんだか読んでるだけで幸せをお裾分けしてもらった気分になった。
おめでとう!
夫婦ともに予定が狂ったのにもかかわらず、両方とも嬉しそうでよかった
おめでとうございます。知らない人だけど祝福したくなる。
報告者さんと※23さんに「安産スッポン」を進呈。
さすがに例のマークは自重しますw
どうか、無事に元気に育って、幸せなご家族になりますように!
※23さんも安産になりますように!
ついでに、私もあやかれますように!
甘くない、 なにも入ってない炭酸水が最高だった。
こういう例けっこう知ってる。だいたい、専門的な検査もせずに
一般産婦人科がその時たまたま排卵の調子が悪いことを
「子供ができにくい」とか言っちゃって本人が大げさに捉えて
ショックを受けてしまい諦めていた、というケースが多いみたい。
不妊専門医なら、子作りもしてなくてちょっとしたトラブルがある
くらいの人に、妊娠無理なんて絶対言わない。子宮や卵巣がない
とか大人になっても完全な無月経とかならともかく。
まとめ記事も※欄も幸せな言葉で溢れてて
こっちも幸せな気持ちになる
おめでとう!おめでとう!元気な赤ちゃんが無事生まれるよう祈ってるよ!!
子供作る計画ないのに出来ない体質だからって避妊具無しでやってたのはモヤるけどね
ああ10年前か。
じゃ10年かけて普通に体が成長したんだよ。旦那の種も強かったんだな。
不妊系の診断は若い時に言われたことはあてにならないんだなあ。そこで成長が止まるわけじゃないんだよね。
あと当時の婦人科医っておかしいのが多かった。簡単に子宮とってた事例知らないかな?
何ともない人の子宮も取ってたりするんだわ。けいこうがんワクチンといいちょっとおかしい医者多すぎなんだよね。日本人減らす攻撃だったのかも。
ともあれおめでとうございます。
※38
夫婦が避妊せず行為して何が悪いんだ?
出来ないと諦めてはいても、まかり間違ってでも出来たら良いなと思っていたんだろうさ
ともかく、報告者はお幸せに!!
たまひよ系の雑誌は二冊買って、両方とも後半は通販オンリーで同じ内容だから買うなら一冊でいいと思う。子供大きくなってもひよこクラブとかは買ったことないなぁ…自分は妊娠初期ひたすらトマトばっか食べてたよ
病院は近い方がいいよなぁ
こういう話し聞くたびに思うけど、医者は何を基準に「妊娠できない」とか言うんだろうね
妊娠できるかどうかって人生にかかわる重要なことなのに、安易(?に言われたんじゃ、患者や患者の家族が振り回されてかわいそうと思う
報告者みたいに産もうと思えば産めて、旦那も喜んでくれるハッピーエンドで終わるならいいけどさ
おめでとう
しかしたまひよはやめろ
せっかくの子供にDQNネームをつけるはめになるだろ
なんだか、とても嬉しくて思わずコメント☆
頑張れ投稿者!♪
妊娠おめでとう☆
相性って凄いな。
とりあえず落ち着いて、腹は冷やすなよ、あと適度に運動すると赤ちゃんへの栄養の回りが良くなるし良い事づくめだからおすすめ
無事に生まれますように!
報告者おめでとう! 嫁に頼まれて会社帰りにたまひよ買うのは抵抗なかったけど、
「わたしの赤ちゃん」をレジに持ってくのはちょっと嫌だったのは俺だけだろうか?
※42
子宮がない以外は可能性は0じゃないから
出来ないじゃなくて「難しい」「不可能に近い」という言葉でぼかすもんだよ
報告者のハイテンションにほのぼのした
ほんとに良かったねぇ
「!」が多く興奮している様子が伺えて、幸せが伝わってくるわ
見ず知らずの人なんだけど、身体に気を付けて、元気な赤ちゃんを産んで貰いたいと心から願うわ
良かったねえ。
なんかくさくさしてたけど、こっちまで嬉しくなったよ。
私も頑張って仕事しよっと。
おめでとう!
人生設計なんてどれだけでも変更出来るよ。
田舎では、学校遠いと車で登下校してますし、子どもの病気に病院も車で乗せて行くからいいんじゃ。
家は改装できるし、産婦人科の問題だけですね。
タクシー会社を調べて、病院通いに時々利用して、いざて時に助けてもらうようしましょう。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。