2016年05月24日 06:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1463738760/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part37
- 298 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/22(日)21:51:07 ID:9J5
- くだらないんですが、聞いていいですか?
この程度でも「毒親」って言いますか?
・子供の誕生日祝いをしない
・月々のお小遣いなしで、お年玉で年間のやりくりする
・クリスマスはごちそうを食べツリーを飾る。子供にプレゼントなし
・父の日、母の日、両親の誕生日は子供から贈り物をする
・塾などで22時過ぎても子供は独力で帰る
・外食は基本両親のみ。子供は留守番
・熱が出たら病院へ自力で行く
・親は子供に謝らなくていい、お金を出してる側だから
子供は必ず座って謝る
・ケータイ/スマホ禁止
・おこづかい帳をつけて毎月提出
殴るとかは、ゲンコツくらいです。
スポンサーリンク
- 299 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/22(日)21:56:15 ID:mUZ
- >>298
>・子供の誕生日祝いをしない
これ単独でもないわーって思うけど、更に↓が加わるとありえないって思う。
>・父の日、母の日、両親の誕生日は子供から贈り物をする
>・月々のお小遣いなしで、お年玉で年間のやりくりする
子供にお金かけるのが嫌なのかと思う。なんでそんな状態なのに子供作ったの?
・クリスマスはごちそうを食べツリーを飾る。子供にプレゼントなし
プレゼントなしは可哀想って思う。多分プレゼントありの家庭が多いから、余所の家庭と
比べると卑屈になるんじゃないかと。
>・塾などで22時過ぎても子供は独力で帰る
子供の年齢や天候によっては迎えに行くから、なんで頑なに行かないんだろうって思う。
>・外食は基本両親のみ。子供は留守番
>・熱が出たら病院へ自力で行く
>・親は子供に謝らなくていい、お金を出してる側だから
↑この3つは論外。ありえない。毒親か?って聞かれたら100%毒親だと答えるよ。 - 300 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/22(日)22:00:30 ID:nic
- >>298
うん、毒親 - 301 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/22(日)22:00:43 ID:9J5
- >>299
ありがとうございました。
友達に「ありえない!毒親だよ!」って言われて、気になったので聞きました。
私の住む県は豪雪地帯で、塾の送り迎えをしてくれる親が多く
私の家は一度も来ないので、気になっている人が多かったそうです。
先週、私の誕生日で、お祝いしたのと聞かれ、してないよと言ったら
前から思っていたけど、変なおうちだよね、毒親?と言われました。 - 302 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/22(日)22:01:29 ID:qJq
- >>298
最後の2つ、ケータイ・スマホの禁止と小遣い帳の記入義務はその家庭によりけり
ただ小遣いを他の人が渡すお年玉のみにしてるのに小遣い帳付けろとかアホかと思うがね
それ以外は完全に毒親だね、ツリー飾るのだから宗教上の理由でクリスマス拒否でもないし
小遣いがお年玉のみしかないのならその小遣い帳持って親戚の家に行って
助けてもらったら?俺ならかくまってやれる事案だと思う - 303 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/22(日)22:06:44 ID:9J5
- 毒親なんですね…
うちの親は殴ったり、「出て行け、学校をやめて働け」と言ったりしないので
普通の親(ちょっとクールだけど)と思っていました。
以前クラスメイトで虐待されていた子がいて、その子は体に痣があったり
「学校をやめて風俗で働け」等と言われていたようで、中学の途中で保護が入りました。
我が家はそういうのではないので、違うと思っていました。
うまく説明できなくてすいません。 - 304 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/22(日)22:08:09 ID:9J5
- うちのパソコンからなのでもう終わります
ありがとうございました - 308 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/22(日)22:41:57 ID:Sq0
- >>303
塾の帰りに子供一人で帰らせるのは子供の安全考えてないし病院に自力で行かせるのは虐待だね。
だけど毒親だって気づかせてくれる友達がいて良かったね。
とにかく親から逃げてください。親が子供を扶養する義務はあるけど子供が親を扶養する義務はないよ。
世の中には親を扶養する息子娘がよくいるが、あれはぬくもりのある家庭で
愛情こめて育ててくれた親への愛情と信頼の恩返しだよ。
あなたにはそれがないから、親にそれはしなくていいよ。
逃げてください。とにかく逃げてください。 - 336 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/23(月)08:48:02 ID:6P1
- >>298
誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントってもらった事無いわ(笑)
ケーキは食べたけどね
小学校の時は、姉はお小遣いもらってたけど私は無しだったね
流石に、中学生と高校はもらったけど
高校でバイト始めたら無くなったね
電車の定期も自分で払ってたけど、バイト代4万以上だったからまあ良いかって感じだったね
コメント
若干毒親!!
普通に毒親
>親は子供に謝らなくていい、お金を出してる側だから
ここが一番怖いかな
一貫性の無い自分本位なルールなところが毒親ですわ
誕生日プレゼントもクリスマスプレゼントも無いのは貧乏ならわかるでも違う、自分等には貢げはオカシイ
送り迎えも病院もネグレクトだよそれ、本当になんでガキ作ったんだろうね
>・熱が出たら病院へ自力で行く
これって病院側変に思わないの?ずっとこれなんだったら小学生の時もって事でしょ?
小学生が熱あるのに1人で来てるって、それともインフルとかも掛かった事ない丈夫な子なのかな。
外食と謝罪が一方向の二つは間違いなく毒。
病院自力は程度による。
深夜の帰宅に迎え無しは距離や地域による。
プレゼントが一方向は、結果的に子供の徳を積む事になるので、善し。
ありえないくらいの毒親
小遣いよこさずプレゼントはせびるってだいぶ酷くないか
お年玉何十万ももらってるならともかく
殴ったり、暴言だったりが、毒親しゃないよな。親は無償の愛を子供に与えるもの。あ、只優しいだけじゃないよ。迎えに来ない、親だけ外食って、(;o;)。うちも貧乏だったから、色々無いものもあったが、コリャないわ!働けるようになったら、離れてみるがいいぞ!そして自分にご褒美あげてくれな。
幼稚園の帰り、よく母が来ないことがあって一人で帰ってた。友達の親が心配していたのを覚えてる。
そんなんだから小学校の参観日は素直になれず、来るな!と言ってしまい、それは仕方ないのだけど本当に来なかった。親子で雑巾縫いの授業があった時も来るなと言ってしまい、本当に母は来なくて泣きながら一人で雑巾を縫った。
そんなことを思い出したスレ
子供じみた理屈で自分はいいけど子供はダメ
親とか以前に人としてゴミじゃん
子供のこと愛してないんだねー。
子育てが義務になってるか、子供は将来の介護要員であって
楽しいことや喜びを共有したくないんだろ。
恐ろしいのはこれが普通だと自然に思えてることだよね。
この人が親になった時、子どもにも当り前のように
自分の親と同じように扱いそうで怖い。
ご両親フランスで育った方とか?あちらは基本外食は大人だけ、子供は成人するまでは入れない店ばかり
夜中まで居酒屋に子供連れて入るアホ親よりも大人と子供の区別をつけるのはいいことだと思うけど
病院の件や与えてもいない小遣いに関して管理したがるところは毒親かなと思うわ
ましてや親にだけプレゼントって?肩たたき券じゃだめなんでしょ?そりゃ搾取奴隷子と言われても仕方ないわ
早く大人に、早く自力で生きる術を学び、逃げ出しなさいな
周りにはあなたを見て心配してる友達がいるんだから 一人じゃないのよ と言ってあげたいわ
前半は貧乏なお家だったのかな?と思ったけど
・塾で遅い時間になっても送迎をしない(しかも豪雪地帯)
・子供を置いて親だけ外食
・親は子供に謝らなくていいという謎理論
・熱があっても病院へ連れて行かない
はどうやっても擁護しようのない毒親です。
うちの親も子どもにかかるお金と手間を最小限にしたい親だったからわかる
違うのが自分も無かったから親にもプレゼントしなかったことと、バイト始めたら今までかかった分を搾取されようとされたくらい
そういう風に育つと便宜上親子関係なだけだから愛情がわかなくて葬式でも涙が出なかった
一番辛かったのが病気の時にも放っておかれたことだから自分の子供は病院に付き添うけど、やめ時側がわからなくてもう大学生になっちゃった
子どもも矯正歯科みたいに定期的なものなら自分で行くけど病気や怪我の時は来てほしそうだし
塾には通わせているのか。
プレゼントが無い家庭もあるにはあるのかもしれないけど、自分達の誕生日や父の日母の日は寄越せ(小遣いは貰っておらず収入源はお年玉のみ)ってのは酷いな
しかもこのお年玉、親からはあるのだろうか?
プレゼント、小遣いはまぁ家庭によりけりだけど
・塾などで22時過ぎても子供は独力で帰る
・外食は基本両親のみ。子供は留守番
・熱が出たら病院へ自力で行く
・親は子供に謝らなくていい、お金を出してる側だから
子供は必ず座って謝る
これはない
っか、小遣いなしでお年玉だけでやりくりしてるのに
その上に親にプレゼントまで用意しなきゃいけない報告者の
懐事情が気になる
どんくらいお年玉貰ってるのかな
※15
ちょっと毒親ループみたいになってるよ
配偶者がついてきてくれないと病院行けないとか、
自分が病院行くのに配偶者が仕事休んでくれないとかでおかんむりの阿呆が時々いるけど
子供さん、今のままならそんな風になっちゃうよ
>親は子供に謝らなくていい、お金を出してる側だから
これ一つとっても相当なもんだと思う
報告者は女っぽいし
女には金も手間もかけたくないという土地柄なんじゃねぇの?
途中で友達が中学の時の話が出てくるから本人は高校生ぐらいかなと思うけど
なんで最初に自分の立場を書かないんだろう。
読み始めた時は親の立場からの相談かと思ったわ。
こずかい与えてないのに、一方的にプレゼントを子供に集ってるなら毒親だろ
あと豪雪地域の深夜に迎えが無いのは命にかかわるから、やっぱりここもおかしいわ
場合によっては……って考えられるものあるけど、その中に複数搾取と遺棄が含まれとる
これ育ててやった恩を返せと老後は全力で負ぶさってくるよね
自分の貯金、年金からは一円も出さずに
これは、毒だと気づいてない人間の自己申告だから、覚醒すればまだまだ出てくると思う。
気が付いてよかったねおめでとう。
でもこれから大変だよ。
一般常識や人とのかかわり方を一から学習しなおして、修正していかないといけないからね。
頑張ってほしい。
毒親はね、自分の事だけは棚上げして考えるんだ…
病人だろうが、寝込んでて目障りだと思えば早く起きろと蹴ってくるし
文句の一つでも言えば言い返されない様怒声が飛んでくる。まじで会話にならない…
手懐けられる分猿のがましだから
※9
それは悲しかったね…。でも子供から来るなって言われて本当に来ない親は仕方なくなんかないと思うよ。
それこそ子供じゃあないんだからさ。
普通は来るなと言われても行くのが親だよ。
※19
怪我や病気の時に付いていくのの何がダメなの?
もう大学生だし…ってことなのかもしれないが、病院に行くほどの症状ならば送迎や付き添いは別にいいんじゃない?
歯科は自分で行くみたいだし毒親のループなんて言うのは※15さんに失礼じゃないかな
自分が普通だと思ってるから気づかない毒親
被害者(子供)が気の毒
某近隣国を思い出した
毒親だよね
全く子供に愛情が無いんだよ
露骨に放置子ばかりじゃなくて
こういうネグレクト無関心の親は密室だから発覚しにくいんだよね
うちは熱ぐらいじゃ病院には行かなかったけど
成人したらサッサと離れましょう
「育ててもらう」期間は短いに越したことはなさそう
どこに出しても恥ずかしい毒親です
毒親厨的なアレかと思って読み進めたら、完全普通に毒親でワロタ
最初はただの貧乏かなと思ったけど普通に毒だわ
ネット上だと優しい意見もらえるけど、リアルで言ったら引かれる内容だよね。
結局「育ててもらったんだから感謝しろ!」って言われちゃうんだよね。
毒親のいる家庭は子供にとって牢獄。
毒親って言っても色々あるからねー
本人が毒親だと思ってて実はそうでもないパターンもあったりするし。
ただこの人の場合は、周りに上がいたので気づいてなかっただけで、間違いなく毒親の範囲だろうね。
うちの親は小学校高学年まで小遣いなし、お年玉もなしだったな、しかも親は結構年収あったのに
親戚からの年玉はこっちも向こうの子供にあげないとだめだからと相互にあげない協定みたいなの結んでてもらえなかたっし、二人のばあちゃんからの年玉だけでやり繰りしてた
小学校高学年でやっと小遣いもらえるようになったが、その額なんと週に50円
さすがに何も買えなくて、親の財布から抜きまくるようになって、あるとき盗んでるのがばれて怒られたから、こんなことさせるまで子供を追い詰めたお前が悪いんだろ!と逆に怒鳴ってやったな
とはいえ相変わらず小遣いはそこまで多くなく、欲しい物も全然買えなく、高校生になっても小遣いは月に2000円、しかも自分で稼ごうとするとバイトを禁止してくるといういかれっぷり
その後は予備校行ってるふりしてその授業料でゲーム買ったり、大学の受験料ちょろまかしたり
途中で大学やめて、もう一回大学入りなおしたり、卒業してもニートして親の財産を食いつぶして復讐継続中
絶対あり得ないのは
・両親の誕生日は子供から贈り物をする(子供の誕生日はない)
・親は子供に謝らなくていい、お金を出してる側だから
の2つくらいかな
あとの項目は周りを見てもちらほらいるよ
塾だのなんだのを見るとそんなに小さい子じゃなさそうだしね
ただの貧乏かと思ったら普通に毒親だった
※40
今、楽しいかい?
10年後でもあのころは楽しかったなあって言えるか?
336の突然の自分語り、不幸自慢に笑った
子供が巣立てば、育てた恩を忘れるな!給料は預かる!介護しろ!だろうな
子供作らず孤独に生涯終わらせて欲しい人種
塾に通わせてるのも良い学校、良い会社に入るのが子供のためじゃなく
親のステータスになるからだろうな
なんというか、確実に毒親なんだけど保護案件にはならない程度なんだろうなあ。
かえって目に見えてわかりやすい罰があるほうが救われやすい気もする。
とりあえずはお友達に気づいてもらえてよかったけれども。
>>336みたいなのって何なんだろうね
私だって負けないくらいの毒親の元で育ったけどどうってことないよ、みたいな
誰も聞いてないのにいちいち書かずにいられない時点で根に持ってるの一目瞭然なのに
わざとらしい(笑)が殊更痛さ倍増だ
気持悪い家
立派な毒親だね
毒親スレで待ってるわwww
「毒親」の定義がわからないけど
子供が大切な存在ではないんだろうなとは思う。
何で子供を産んだんだろう?と問い質したくなる程度の毒親だな。
うちもこんなもんだけど、特にどうと思ったこともないな
何で子供作ったかって?
将来全力で集るためさw
お年玉なんか両親へのプレゼントで消えるやん
最初の三つくらいは、まぁ家計事情によってはアリかな・・・だったけど、後全部がないわー。完全に毒親です。
報告者は目を覚ましてくれた友達に感謝だ。
しかし親になんで子供産んだの?って聞きたいわ。
※40
それ復讐なのかなあ
子供の誕生日祝いやクリスマスプレゼントしないのはそういうお家なのかなと思ったけど
その割に両親の誕生日や父の日母の日は子供からプレゼントさせるって時点で
おお…もう…ってなったわ
早く逃げられるといいね
336はただの貧乏家庭って感じだ
毒親持ちと張り合うもんでもない
子供のために何もしたくないんだな
これで毒親じゃないと思わせてたんだから洗脳ってこわい
※40
週に50円はたしかに少ないけれど、稼ぎもしないでカネクレカネクレって
どんだけタカリコジキ根性なんだよ。あきれちゃう
ちゃんと自分で働けば?
この報告の問題点は、プレゼントも小遣いもないって点ではなく、そのくせ親には
プレゼント贈らせるし、その原資はお年玉とかいう徹底した搾取態勢だな
>>336みたいな自分語りの好きな奴って、本当に話の要点なんて見ないんだな
※40
まあ親への復讐って楽しいからね。人生犠牲にする気があるなら気が済むまでやったらいいよ。
それはそれとして自立する準備はしといた方がいいと思うけど
すっかり定着したな「毒親」って造語。
ハッキリ指摘してくれる友達がいて良かった。
少ない子供のお金を巻き上げ、病院にも連れて行かない親は毒親だよ。
毒親だなぁ。
個人的な基準だと、虐待まで行かなくても子供が精神面も合わせて
健全に育つ教育をしてなければアウトなイメージ。
この報告者みたいに、子供の自尊心が育たない教育してるのは完全にダメ。
自分の子に対して、お金出してやってるから謝らなくていいって主張はキチの領域だよな。
どっちかというと将来養ってくれる介護用の人間育ててる気分であって、子育てじゃないかな
じゃないと就職してるわけでもないのに、プレゼントしない割には「記念日には買って私達に渡せ」なんて面の皮の厚い、恥知らずなことは言わない
報告者にはいい友達がいるようだからきっと毒親から逃れられると思いたいね
子育て始まると分かるけど、自分が育ったようにしか育てられないんだよね…
例えば、うちは飴やガムや炭酸が禁止だったんだけど、母親になったらやっぱり嫌で禁止にしてるし、おやつや食事や遊び(TVやゲーム含む)も自分の経験で考える
私もおこづかいはなかったから、何歳から発生するものなのか分からんし
この人も母親になった時に、自分がされたことをナチュラルに子供にしてしまうかもしれない
そして苦しむんだよ
今気付いたのはいいことだと思う
最初の誕生日・クリスマスプレゼントなしっていうのは、なしではない。
小遣いの件も、年の初めのお年玉のみで一年間やりくりさせることで
金銭感覚を養うなどの理由でやってる家も時々聞くので、
家庭の教育方針として、なしではない。
でも、子供にはプレゼントなしなのに、親にはよこせっていうのはどうかと思うし、
病院や夜遅くの送迎に関しては、未成年の子供を保護する義務を果たせてない親だと思う。
30年前ならこんな親は普通にいたけど、現代の話ってことなら充分に毒親だわな
>子供の誕生日祝いをしない → >父の日、母の日、両親の誕生日は子供から贈り物をする
頭おかしい
>月々のお小遣いなしで、お年玉で年間のやりくりする
→>父の日、母の日、両親の誕生日は子供から贈り物をする
頭おかしい
>外食は基本両親のみ。子供は留守番 →頭おかしい
>月々のお小遣いなしで、お年玉で年間のやりくりする
>父の日、母の日、両親の誕生日は子供から贈り物をする
→>親は子供に謝らなくていい、お金を出してる側だから
頭おかしい
>熱が出たら病院へ自力で行く
→児相へGO
・子供は必ず座って謝る
・ケータイ/スマホ禁止
・おこづかい帳をつけて毎月提出
この3つは他条件が無ければ、おかしくはない
といっても、今時ケータイスマホは当たり前かもしれんが
持たせた後の弊害の方が目に付くからなぁ
ついでに
※71
こんな親が普通にいたとか、お前どんな育ち方してんだよと
家が貧乏だけどめいっぱい体裁整えてるのでは?
けっきょく金がらみだしね
この人何歳なんだろう
友人からさらっと「毒親」なんて言葉が出てくるなら小学生ってことはないだろうし…
小学生や中学生なら可哀想だけど、大学生とかだったら親から小遣いやプレゼントは期待せずにバイトしようぜと言いたい
ただの貧乏でも×んとこはなしだろ。
○子供の誕生日祝いをしない
○月々のお小遣いなしで、お年玉で年間のやりくりする
○クリスマスはごちそうを食べツリーを飾る。子供にプレゼントなし
×父の日、母の日、両親の誕生日は子供から贈り物をする
△塾などで22時過ぎても子供は独力で帰る→塾にいけない
×外食は基本両親のみ。子供は留守番
×熱が出たら病院へ自力で行く
×親は子供に謝らなくていい、お金を出してる側だから
子供は必ず座って謝る
○ケータイ/スマホ禁止
△おこづかい帳をつけて毎月提出
30年前でも普通じゃないよ。
もっと昔なら分からないけど。
※28
病気やケガの程度にもよるでしょう
インフルエンザの高熱や大けがならともかく
>矯正歯科みたいに定期的なものなら自分で行くけど
これだと単なる風邪で町医者に行く程度でも付き添ってるし子供も付き添ってほしがってるように読める
さすがに大学生にもなってそれはちょっと過干渉すぎるし子供も普通ならうっとおしいと思うだろうに
付き添ってほしがるって過干渉に慣れ切っててちょっと怖いよ
40年前でも普通じゃないよ
子供は留守番で両親だけ外食なんてあり得ない
そんなに子供に金・愛情・時間をかけるの嫌なら、子供を作らず夫婦だけで生活すりゃいいのに
子供に小遣いゼロ円(貰ったお年玉で一年やりくり)だけど、父の日・母の日・父の誕生日・母の誕生日はタカるって…
将来立派なATMになるための実地訓練ですか? 投稿者も両親の仕打ちに疑問を持っていなかったようだし、洗脳奴隷化成功か?
パソコンの履歴から投稿がバレないかハラハラしてる
投稿見て反省するような親じゃないだろうし、就職したら全額家に入れろとか言ってきそうだ
誰か信頼できる身内がいてら相談して早めに家を出た方がいい
何がセーフとかアウトとかじゃなくて
一方的なルールを設けて従わせるだけっていう発想がもう毒親のそれ
ペットじゃないんだから子供本人と話し合えよ
親に愛されてないなあ。
※67の通り介護搾取要員育成だわ。
適当な所で逃げなきゃ人生暗黒確定事例。
慣れって怖いわ。
お金が無くてできないんじゃなくてわざとだもんね。
ネタじゃないなら、友達からの指摘含め常々思ってた疑問をネットで調べてたんだろうかなあ。
中学が過去形だから若く見ても高校生か。
早く脱出できるといいな。物理的にも精神的にも。
毒親だなーと思うけど、この人がそのことに気づいて苦しむより見て見ぬ振りしたほうが楽な場合もあるんだろうなとも思う
○子供の誕生日祝いをしない
○月々のお小遣いなしで、お年玉で年間のやりくりする
○クリスマスはごちそうを食べツリーを飾る。子供にプレゼントなし
○父の日、母の日、両親の誕生日は子供から贈り物をする
×塾などで22時過ぎても子供は独力で帰る→塾にいけない
○外食は基本両親のみ。子供は留守番
×熱が出たら病院へ自力で行く
×親は子供に謝らなくていい、お金を出してる側だから
○子供は必ず座って謝る
○ケータイ/スマホ禁止
○おこづかい帳をつけて毎月提出
親は子供に謝らなくていい、「お金を出してる側だから」←理由がダメ
子供が就職してたかるようになったら100%毒親
高校生位なら、殆どは経済状況や親が育って来た習慣とかではあり得なくも無いと思う
でも病院を送ってくれないのは(親が仕事とかで忙しくてとかの事情も無いなら)
あまりにも心が無いし、親がプレゼントを強要は気持ちが悪い
それでも本人はさほど辛い思いをしていないのなら良いのだけど
判っていても、面と向かって親の事を毒って言われたのは辛かったんじゃないかな…
これから色々心の葛藤をする事になるかもしれないね…
うちはずっと小遣いなし、友達を呼んで誕生会もやってない
小遣いどころか、学校で要求されるものを買ってもらえない
色鉛筆持ってきなさいって時も折れて短いいろいろな色鉛筆のを集めただけの束
体操着=シャツ
弁当箱=タッパー
筆箱=空き缶
父親のブランドもののカバンを選ぶのに荷物を持つためだけで連れてこられて何時間か店の中にずっと立ってる
こういうのって家庭内ルールもあるから
よっぽど殴られたり中卒で働かされたりしない限り
子供側に不満がないなら毒親とは言わないんじゃないか
違うって答えを期待してたけど、思いの外毒々言われたから逃げちゃったな
毒である親と距離を置くとか、適切な距離で付き合いをするという
変化は求めてなさそうだし、せっかく自覚したなら頑張ればいいのになと思ったけど
親を毒であると認めることよりも毒親と搾取される方が精神的にラクなんだろうなぁ
未成年なら病院はどこであれ親同伴じゃないのか?
緊急時以外に未成年に親の承諾なしに病院はなんでも治療していいのか?
豪雪地帯でその扱いはとりあえず普通に虐待だろ
どうやって発熱時に自力で病院いくんだよ途中で行き倒れるわ
小遣い帳に関してはその部分だけを見たらまあそんな家もあるよね、と思うけど
他項目を見てからじゃ因縁つける為だけにしか思えん
早く逃げろ
※28
ついていきたいならそれは自己満足の世界だから勝手に行けばいいけど
大学生にもなって矯正歯科みたいなもの以外は親についてきて欲しがるって
子供は確実に頭おかしくなって来てるよ
子供をまともの枠に育ててないのを毒親だっていうんだよ
友達でもいたなあ、病弱で定期的な通院が必要なんだけど、幼稚園の時からひとりでバス乗って通院させられてた子。
母親は専業主婦w しかも母親本人は一人では病院行くのも役所などでなにか手続きするのも銀行でお金下ろすのも「わかんない!心細い!出来ない!」って人だった。(知能に問題はなく単にやたらと依存心依頼心が強い人だった模様)
他人の母親ながら見聞きしてて本当に腹立った。だからって他人から自分の親を罵倒されるのも辛かろうから、友達には本人の愚痴を聞いたり慰めたり気晴らしに付き合ったりくらいしか出来なかったなあ。
病気の時に親が付き添うことが何名かの逆鱗に触れちゃったの?
同じ人かもしれないが
「頭おかしい」とか「まともじゃない」とか、更には毒親扱いまで
病気なんだよ?
病院に行くほどの症状
判断力が鈍ったり注意力散漫になってたりするから付き添える人がいるなら甘えてもいいと思うけどね
未成年なら尚更
何がそんなに気に入らないんだろう?
酷い親だとは思うけど、毒親かなあ。
生き方(進学、就職、結婚)に過剰に干渉されてなきゃ
成人したら関わらなきゃよろし。
※92
病気の症状や距離にも依るんじゃないかな。
具合が悪くて歩くのもやっととか、症状を上手く伝えられないとか診断結果の説明があるとか家から遠い所にあるとか…それなら親は付いていくべきと思うけど、近所への定期的な通院なら私は小学生でも一人で歯医者も色んな科も一人で平気だよと言ってそうしたし、現代でもそんな子を結構見かける。
住所確認して余りにも遠くから来てたり辛そうだったりすれば、今日は一人で来たの?と聞いてそれとなく注視してるし、一人で来る事が困難な地域なら勿論保護者が一緒に来るべきと思うけどね。
未成年はって括りだと、高校生が学校帰りに寄るのも駄目なのかな?今住んでる所はそうでもないので地域に依るんだろうか。
高校生として見れば、私も結構当てはまったわ
病院や美容院とか付き添ってもらってたのは中学までだった。何か自然にそうなったな。塾で帰りが9時過ぎだったけど、迎えなんて無かったし…過干渉よりマシだった。
それにお小遣いだけじゃなくお年玉すら無かったけど、私立も高い塾も通わせてもらってて必要なものは充分与えられてたからそれに感謝してた(バイト出来るようになったら欲しいものは買えたし
生きるに十分な環境を与えられてるってそれだけで恵まれてるから、本人が辛く無ければ良いと思うな。でも
・父の日、母の日、両親の誕生日は子供から贈り物をする
・親は子供に謝らなくていい、お金を出してる側だから
この2つは、さすがにおかしいと思う。私の親も簡単に謝る人では無かったけど
子から何かを搾取する事は無かった。謝らないのがお金を出してる側だからって理由は人格を疑う
一個一個は正直たいしたことないと思う。家庭の事情とかあるからね。どれか一個だけならセーフ。おこづかい帳は普通だし。でも合わせ技でアウト。
実は報告者は親の側で、毒親と言われたから子供の側のふりをした…というのはゲスの勘繰りが過ぎるだろうか…。
※100
俺最初そっちだと思って読み始めたわ
ガキが子供作るとこうなるんだろうなって思うわ
経済的DV、金銭による支配って感じだね。
児童相談所に通報しなきゃダメな例だね
金銭的な理由もあるだろうからお小遣いやプレゼントはともかく
健康や生命の危機に関することでも何もしないのは、保護責任者遺棄という犯罪
高校生なら普通
前半2つくらいは貧乏なご家庭なのかなと思ったけどそれ以降見たら毒親でしかなかった
将来の介護要員育成タイプの毒親でしょうね。
でも自分も中学生の時に家に遊びに来ていた、友人から「あんたの家って変!」って言われるまで、まったく気にもならなかった。
今と違ってインターネットなんてない時代だから、自分の家しか知らなかったから、それが当たり前だと思っていた。
高校でたら独立したほうがいいですね。
何とかしてこの子を助けたい
クズ親から早く離れられるように
毒親だね、けど最低限のことはしてるので頑張れば自立出来る。大学費用が厳しそうなので今のうちにバイトや役立つ資格など考えておいたほうがいいな。
うちも誕生日やクリスマスのプレゼントは無かったし高学年までお小遣いは無かったんだけど愛情はあったから不満はない。愛情が感じられないなら親がおかしい。
毒親なんて生易しい物ではなく立派な虐待です
子供の誕生日にプレゼント無いのに親の誕生日と父母の日は子供からのプレゼント強要ってありえないだろ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。