2016年05月24日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1463738760/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part37
- 373 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/23(月)18:01:37 ID:3gX
- 今旦那と事故に巻き込まれて整形外科にかよってるんだけど
旦那が行きたがらない。
痛いし薬もないし仕方がないので今日は私1人で出向いたんだけど
いつも2人で行っているので一応確認の為に「今日は主人いないですけどいいですか?」
と電話で聞いた。
すると「なんで来れないのか」と聞かれたので「腰のいたみが酷くて」
(本当は出不精なんだけど本人もそう行ってるし)
と話したら「クスリが足りてないの?」と聞かれたから「もう飲んでないそうです。」
と素直に答えたら「今すぐ来てください」と言われて行った。
この時は純粋に「1人で行ってもいいんだな~」ぐらいにしか
感じなかったんだけどついて診断終わったあと「旦那さんの分も出しとくね」って言われて
びっくりした。
今まで風邪や歯医者ぐらいしか行ってないけど人の分まで
出してもらったことないんだけど整形外科だとありなの?
調べたらセー病とかならあるみたいだけどそれ以外出て来なかった。
筋肉の薬とドラックストアで有名な鎮痛剤だから害はないんだろうけど
ちょっと心配になってきた
スポンサーリンク
- 375 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/23(月)18:12:38 ID:qJq
- >>373
持病の為に月イチで通院&処方されてるけど、症状が酷くて発作時の薬が足りなくなった時に、
病院に電話して夫が代理で行って処方箋だけ出して貰えるか確認したら
「患者の診察券と保険証持参してくれれば、前回の処方内容と同じ薬だからOK」と言われて
非常に助かった事があったよ - 389 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/23(月)18:44:12 ID:3gX
- >>375
そうなんだ。大変だったね。
あることなら安心した。
一瞬大丈夫なんかなーって心配しちゃった。 - 377 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/23(月)18:21:42 ID:WVQ
- >>373
後遺症がのこると下手すりゃ一生ものの障害負う可能性あるのに
旦那はそれでも面倒でいかないって言うのか。
少ない痛みでも一生何かしら引きずる可能性高いのに。
数十年後にどうなってもしらないって脅したほうが良さそうな臭いがしますなぁ
>>377
旦那に行って欲しいです。
なんていうか女の発言は耳に入らない系で苦労してる。 - 378 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/23(月)18:24:04 ID:Fj4
- >>373
急に症状が回復するものでもないだろうし「腰の痛みが酷い」って伝えたのなら
医師には「症状改善が見られないため同じ処方を続ける」と判断されたんだろうね
>>378
内容はまったく同じのだされたよ。
腰の痛みは本当みたいなんだけどやはり面倒くささが
強いみたい。
運転手が旦那で助手席が私だから私より旦那の方が衝撃が
大きい訳だからそれなりにツライと思うんだけどな…。
無表情で無口だから痛くても痛くないって言いそうでヒヤヒヤする。
親にも中耳炎我慢して悪化させる人なんだよ - 391 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/23(月)18:50:24 ID:r1I
- >>373
事故に巻き込まれたって交通事故?
被害者なら入院させたら?
入院できる病院に転院させて。
通院しないと、慰謝料も減るし良いことないのに。 - 400 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/23(月)19:07:36 ID:3gX
- >>391
入院も勧めたけど自宅療養がいいと聞かない。 - 403 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/23(月)19:14:13 ID:WVQ
- >>400
ああ・・・想像通りの病院大嫌い旦那だったか。
腰って本気で一生ものだから、たとえ完治したとしても
年とると事故の箇所がひびいてくるなんてこともザラだし
自宅療養とか放置することで余計悪化することもなくはない。
放置したら運動どころか歩けなくなる可能性だってあるのにね。
もしできるならだけど旦那の周り(会社関係や友人)からアプローチしてもらって
きちんと病院いって腰に関しては本当にちゃんと直さないと後々ずっと引きずって
下手すりゃ将来若い年齢で歩けなくなる可能性が出るくらい今行かないのはヤバイ
みたいな脅しかけたもらえたらいいんだけどね。 - 407 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/23(月)19:18:56 ID:H2L
- >>400
旦那さんは生命保険に加入していますか?
仕事に行けずに自宅療養しているなら入院してもらったら保険金がおりると思います
ちゃんと診て貰うのがいいのだけどね
コメント
無理して退院して、階段からうっかりとか、良くある落ちだよね
病院嫌いは気が小さい奴が多い
いつの時代の年寄りだよ
自己判断で薬やめるなよ
報告者も頭弱そうだなぁ
わからないならその場で医者に聞こうよ
医者に対してなのか薬のことなのかわからないが「大丈夫なんかなー?」って報告者の方こそ大丈夫だろうか?
主治医大変だな
病院嫌いってガキかよ
嫌だっていうし言うこと聞かないからしょうがないって発想がもう意味わかんねえ
幼児と馬鹿な母親か
女の意見は耳に入らない系で、無口で無表情で病院嫌いは
だいたい小心者でへたれな男。
昭和のおっさんかよ
妻の意見聞かない夫なんて夫婦でいる意味なくね?w
自分は交通事故にあったけど
仕事が忙しくてあまり通わなかった
その為か分からないけど10年たった今でも
季節の変わり目には痛みがでてくる
最初に無理してでもキチンと治療すれば良かったと思う
ついでに言えばその当時
慰謝料は○千円×通院日数だと知らなかった
保険会社はそういう説明はしないのは普通なんだろうか
と今になって思う
夫婦でいる意味ないね
このおっさん一人で生きればいいのに
ほんまアホやね。弁護士特約使ってキッチリ通院~後遺障害取れりゃ100万コースなのに。
※9
保険会社も払う金は少ないに越したことはない上に
それを説明しちゃったら慰謝料目当てにどこまでも病院通いするような奴もでてくるんじゃない?
慰謝料も古傷になってしまったのも気の毒だけど自分の怠慢だよ
将来、いろんな意味で介護が大変になりそうだな。
早めに逃げるべし。
病院嫌いは家族に迷惑かけているのを自覚して反省して病院に行け
※12
おっしゃる通り
ただこれを見て俺みたいなアホが増えなければいいなと思う
定期的に出てくる痛みは本当に不快だから
家族をもったら体を積極的に健康に保つ責任と義務があると思う
>親にも中耳炎我慢して悪化させる人なんだよ
女の意見なんて聞かないという傾向が事故前からあって、実際に妻の言う事なんて聞かなくて、更には親のこともスルーかぁ
だとすると、夫の上司とか、夫の先輩、夫の恩師ぐらいの意見にしか従わないのかな?
どちらにしろ、こんな男との間に子供が出来たら、子供が事故や病気のときに悲惨な結末になりそう
うちの旦那も似てるから同情するわ。
でも奥さん1人で行って旦那の分も薬もらえちゃうと
余計旦那は行かないんじゃないかな?
先生の方から来いって言ってもらった方が良い気がする。
クソオスらしい言動だわ
腰痛拗らせ
女の言うことは聞かないなら、夫の父親に頼んで説教してもらえば?
「早めにきちんと治しておかないと、年を取ってから後遺症が出たりする。もし働けないほどの後遺症が出て、その時に嫁さんや子供に介護を嫌がられて離婚されたらどうするんだ」
と自分が損すると理解させれば治療に行くと思う
病院怖がってこじらせて動けなくなるのは勝手だが
だいたいこーいうオッさんはそうなると妻に八つ当たりして、動けないんだからと顎でこき使うようになるんだよな…
整形外科の治療なんてほぼストレッチだからね。めんどくさいんだろうね。
運転席より助手席の方がダメージでかいと思ってた
※22
そのストレッチが大事なんだけどね
事故前より関節がたった2度可動域が狭くなるだけでもできなくなることが出てくるし
元に戻らない=痛みの原因になって一生付き合っていく痛みになる
※22
そうそうwリハビリが怠いんだよね。
旦那も「リハビリ面倒くさい」って行きたがらなかったけど「歩けなくなったら私一人で介護とか本当無理」って言い続けたよ、ちょっと人嫌いな所あるから効果的だったけど。
賃貸マンションだし退院してからのお風呂とか本当お互い辛かった、バリアフリーの大切さが身に染みる。
本人は男らしいつもりでいるんだろうが、病院嫌いって気が小さい子どもっぽい奴としか見られないのにな。
怖がってガキくさいダダこねて恥ずかしいと思わないのかなあ、こういう野郎は。
自分の体を大事にして、黙ってサクサク受けるべき治療を受けるのが男らしい、いっぱしの大人だよな。
病院行かないとか小心者のヘタレでガキって言うけどこういう男普通に多いよね。
病院にちゃんと行かなかったせいで後から持ガタ来ても介護とかしないよ?
って言い続ければ?
つか人の意見聞かないとか一緒にいる意味ないから子供とか作らないでほしい。
自分も旦那さん平日来づらいだろうから
足りなくなったら奥さんが取りに来てもいいよって言われた事あるわ
ただの湿布だけどさ
親切でやってくれたんだろうにそれを疑って書き込みするってどういう神経してんだよw
私の父親も筋金入りの医者嫌いだったな。
足を骨折した時にも骨接ぎに一度行ったきりであとは自然治癒頼り。幸い単純骨折だったから何とか治ったようだけど、弱音を全く吐かない人だったから本当のとこは不明。
最後はガンで死んだけど、一度も通院せず痛みも訴えず、息子や甥が数人で病院に連れて行こうとするも拒否。
寝たきりになってからターミナルケアの往診をやっと受けさせられたけど、その頃はもう本人の意思表示が出来なかったからなだけ。
自宅で看取った母親は、父の四十九日が終わったら呆けてしまいましたとさ。
医者嫌いを貫くと周りが大迷惑だ。
会社の営業車でお爺ちゃん社員が事故に遭ったことがあって
相手が悪い事故で軽い物損だったんだけど、会社としては念のために一度病院に行ってくれって指示があったんだけど
このお爺ちゃんがどういう訳か嫌がって病院に行こうとしなくて
しまいに会社が怒って『今後どんな症状が出てこようと自分の責任です』って一筆書けって言い出して大変だった
要するにホント周りが迷惑だ
将来 寝たきりになる危険性
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。