2016年05月31日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1462133072/
その神経がわからん!その20
- 779 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/29(日)11:50:48 ID:1NF
- 近所のおばさん(故人)の息子二人
おばさんはずっと一人で暮らしてた、旦那さんは既に亡くなっていて息子二人は家を出ていた
近所の人の話だとおばさんの過干渉が原因で息子二人と不仲になり没交渉だったとのこと
ただ挨拶したりちょっと世間話した限りでは特に不都合もなくむしろ良き隣人って感じだった
しばらくお姿を見ないなと思っていたら入院していて、そのまま病院で亡くなった
亡くなるまでに諸々の手続きは全て済ませていたそうで
特に騒ぎもなくお葬式も近親(妹さん)が取り仕切って無事終わった
スポンサーリンク
- ここまでが8年前の話で、昨日息子らしき人がウチを訪ねてきた
おばさんの家は既に取り壊し→駐車場→新築三件(結構な広さの土地だった)に変わっていて、
息子らしき人はおばさんの近況を聞いてきた
で、8年前の話をしてもうお亡くなりになって近親の方も遠方にお住まいなんで・・・って言ったら
ブルブル震えたと思ったら突然泣き出した
正直頭のおかしな人だと思ってドア閉めて警察呼んだ、
家の前で悲劇の主人公みたくワザとらしく大声あげてるんで
警察が来て事情を聞いたらしくドア越しにおばさんの息子さんだってわかって、
でもウチでもどうしようもなくて近所の古株の人に電話した
町内会の役員やってる古株さんがやってきて息子さんと話してたらしかった(ドアは開けてない)けど
突然怒号と「確保!」みたいな声
結局息子が葬式に呼ばれなかったことで何故かキレて古株さんに殴りかかって警察に捕まってた
一方、もう一人の息子も別の場所で聞き込みしてて、そちらでも同じように暴力沙汰になって
息子二人とも警察に連れてかれた
古株さんには申し訳ないって謝ったけど幸い警察官が傍にいたんで
すんでのところで殴られなかったし、私一人で対応して同じようにならなくて良かったって
むしろこっちの心配された
色々と家庭内で確執とかあったのかもしれないけど
関係のないご近所さんに暴力振るった段階で息子二人がろくな人間じゃないなってのは分かった - 780 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/29(日)13:49:32 ID:APT
- >>779
土地や遺産の相続どうしたんだろ
相続権のある実子の判子ないと
土地の処分とかできないよね
生前に殆ど妹に譲って(贈与税すごいけどw)も
ゼロってのは難しい - 781 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/29(日)17:19:13 ID:ajt
- 土地は別にもともとおばさんの名義だったとも限らないけどな
土地家屋が借地だったら所有者に返したって話なんじゃ?
妹さんが相続したとか書かれている訳じゃないし、実際宙に浮いてる状態かと
息子二人が勝手に思い込んで暴れただけに見える - 788 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/30(月)05:50:24 ID:IVT
- >>781
借地権があったわけではなく、単に親戚名義の土地に住んでいたならありうるね
コメント
遺言書が法的にしっかりしてれば妹は兄に通知する義務はないよ。
息子が遺産の存在を知ってからの遺留分申し立てはできるけど。
息子2人に継がせないように、生前から財産を処分していた可能性があるな。
早い段階で土地の名義を妹にして、金銭は介護や葬式の費用等につぎ込むとか。
親族には、息子2人を葬式に呼ぶなと遺言しておいたんじゃないかな。
この近親(妹)はオバサンの妹であり、息子二人の妹じゃないと思うよ…
(その場合は娘って書くと思う)
頭のオカシイ人ってドラマみたいなクサイ台詞言ったり演技するよね。
普通の感性持ってたらドン引きされるって想像力働かないんだろうなぁ。
ドアを閉めてたのはナイス判断だったね
大の男にいきなり泣かれるのも八つ当たりされるのも勘弁だわ
演技性人格障害
頭おかしい子は漫画やラノベみたいなしゃべり方するし
あれは一体何なんだろうな
海街の食堂のおばちゃんの弟みたいのが二人もいたのか…。大変だったろうな。安らかに逝けたのが救いかもな。
自分が死んだあとのことをそこまできっちり手続きしてあったなら
遺産関係も綺麗に処分しておいたんだろう
疎遠にしてたとはいえ母も実家もなくして呆然とするのはわかるけど
全く関係ない他人に殴り掛かる、しかも二人ともだもんなー
そりゃおかしいわ
金蔓と不動産が消えていたんだから
そりゃ暴れるわな
全く関係ない他人というのは報告者の思い込みなのでは?
昔から付き合いがあった近所の人には連絡先を渡していたのに何もせずトラブルになったとか
確執が家庭内とはかぎらんわな
あー、家土地が名義が違うと後々もめるねー。
友人の家がまさにそれ。
友人の住んでる家は友人母の実家所有のもの。
友人祖父母は娘家族が住むにあたり別に家賃を取ったりしてなかった。
が、友人祖父母が亡くなり家建物を友人母の弟が相続した。
そして今友人一家は家主である叔父に退去するか
せめて固定資産税相当の家賃を払うかしてくれと要請されている。
帰化在日特有の発狂です
不法滞留者一家だろうな。あいつら不当占拠だから建物のみの所有権しかなくて土地も建物にも相続権はないんだよね。家の名義人がタヒぬまでは居住権だけある。
今は修理も建て替えもできないし下手に工事したら工務店が処分されるからね。
高級住宅地にぼろ屋が点在するのはほぼこれ。土地の所有者や名義人は別にいる。タヒぬのを待たれる人生って悲しいよねえ。
米15
何その決めつけ
※1・2
それプラス相続人排除の申し立てもしてたかもね。
被相続人(この場合亡くなった母親)が相続人(この場合息子たち)に
なにか迷惑をかけられていたりした場合
こんな奴に財産を残したくないっていう申し立てができる。
こんな騒ぎを起こすようなDQNなら親にも相当迷惑かけてただろうし。
この方嗅覚鋭いわ
危機管理って大事だわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。