2016年06月01日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1461482349/
今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 その13
- 639 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/30(月)12:37:22 ID:24W
- 産院で寝かしつけの秘技として教えられた背中トントン。
退院後、必死に背中トントンを実践するが効果は無し。
日に日に寝不足でボロボロになっていく私を見かねた義母が
「私がしばらく見ててやるからちょっと寝なよ。」と言ってくれて私はソファーにゴロン。
すると始まった義母の背中トントン…。もといお尻スパンスパン。
あれはどう考えてもトントンなんて優しいもんじゃなかった。
お尻をスパーン!スパーン!と音が聞こえるぐらいの勢いでしばきあげる。
驚く事にものの数分で眠ってしまった。
それからは私もお尻スパンスパンを実践、寝不足もすっかり解消された。
子育て経験値の差をひしひしと感じた出来事でした。
スポンサーリンク
- 640 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/30(月)13:18:20 ID:TUl
- ああそうか、お尻をスパーンされたのは赤ちゃんね
読み違えて驚いてしまった
>>640
うん、赤ちゃんの方ですw
義母にお尻スパンスパンされて寝かしつけられてる自分を想像して笑ってしまったw - 641 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/30(月)13:21:17 ID:a3e
- 固定されるのを嫌がらない子ならおくるみでくるんでやるだけで大人しくなったりしますよ
後、猫背になると嫌がる人もいますが丸めるようにして固定すると大人しくなります
実際の所、生物的には背骨まっすぐなのはものすごく不自然なことだからね
個人差はあるけど、耳に軽く息を吹きかけてやると泣き止みます
「ぶをー」「ぶをー」とちょっとわざとらしく音を出す感じにすると
子宮にいたころの体内の音に近い音に聞こえるらしい - 645 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/30(月)14:25:22 ID:24W
- >>641
あ、これはもう数十年前の出来事なのよw
娘のとこに先々月赤ちゃんが産まれたからあの頃を思い出して懐かしくてw
次は私が寝不足気味の娘にお尻スパンスパンを伝授する番かなw - 643 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/30(月)13:54:26 ID:cmw
- >>639
あるあるww
スパンスパンもあるけど年の功というか
どっしり構えてる余裕も寝かしつけにいいとか
母親とくっついてると要望が通りやすいからよく泣くとか
いろいろ言われるよね~ - 644 :名無しさん@おーぷん : 2016/05/30(月)14:24:16 ID:dUO
- 育児経験者がだっこすると途端に寝るのもデフォ
コメント
赤ちゃんのお尻はオムツと服でガードされてるから
スパーンと叩くくらいの刺激が気持ちいいのかもしれんね
えぇぇぇぇー!
そんなに強く叩いても泣きもせず眠りに落ちるのー?
うちは2人子供がいるけど、どっちも寝つきがいい方で
「抱っこしてないと寝ない!」とか皆無だったから
寝かしつけで困ったことがほぼなくてこの話は超驚き。
肩を叩いてもらうと気持ちがいい、みたいな感覚なのかなww
尻は脂肪多いから小気味いい音出るぐらいでも痛くないのよ
むしろぼにゅんとした感覚と良い感じの刺激が相まってリラックスできる
私の腹で実践してるから間違いないわ
……むしろ手のほうが痛くなってくるのよ
お尻スパンスパン、娘の保育園でよく見るw
最初はビックリしたけど、ほんとすぐに寝ててびびった。
マッサージの拍打法みたいなもんじゃないかな?
手指の力を抜くと手のひらに軽く窪みができるので、そこに空気を含んで程好い力加減でポンポンと叩くと、スパンスパンと大きな音がする割には痛くなくて心地よい刺激になるよ。
タイトルと想像したのと違っていい話だった。うちも寝つきいい方だったから何か新鮮です。
トメが虐待まがいの尻叩きをしててキレて~みたいなのを想像してしまった。
実際どのくらいの強さでスパーンとやればいいんだろう。
動画とかないかな。
去年保育園で、お昼寝のときに先生がパンパン叩いてるの見て衝撃を受けたの思い出したわ!w
私はポン…ポン…派だったから
意外にお尻スパンって寝るんだよね…。赤ちゃんは落ち着くのかね!
うちは、赤ん坊の背中を手のひら全体で「どしっ」と全身に振動があるくらい叩けと言われ
そうしたら良く寝た。気持ちよく寝付くんだから、お尻スパーンも子供には痛みとかぜんぜんなくて
気持ちいい刺激なんだろうね。
オムツでけっこう分厚くなってるから、優しくトントンだと「刺激がたりねぇよ!」って感じなのかもね。
※1
なるほど納得いったわ
スパンスパンわかる!実際はオムツに衝撃が吸収されてボフンボフンって感じだった
うちは実母がやってて、最初びっくりしたけど本当にすぐに寝た
お尻を若干持ち上げるようにして叩いてて、子供が上下にごくゆるやかに揺れてた
振動と揺れが気持ちいいんだろうね
そういえば授乳後のゲップも看護師さんはわりと強めに背中叩いててびっくりしたな
おかん達のスパンスパンは神業。
背中トントンよりも背中ボスボスの方がよく寝てたな息子は。
だめだ・・・・独身男には全く情景が想像できないwwww
※8
赤子の胸あたりを肩に担いで、鼓を「いよーぉ、ポン」と叩くみたいな姿勢でポンポン叩く。
赤子の性格によってはビックリして余計泣くけど、寝る子は寝る。
手首にスナップきかせてパスンと叩くのがコツで、頭や胴体まで衝撃がいくような打撃は危険なのでNG
いろいろあるから、赤ちゃんにピッタリな寝かしつけかたを見つけられるといいね。
手のひらを親指でギュッギュッとする、視線を合わせてか親が目を閉じると赤ちゃんもつられて閉じて…というのもあったな。
強めの背中トントンで寝ちゃうのは、実は脳震盪だと聞いたことがある。
尻を強くたたけば…、推して知るべしだなぁ。
足の裏トントンも寝たりするな
あれは大人がやってもらっても気持ちいい
うちも夜泣きの時は背中バンバンやるわ
そおっとトントンなんかじゃ何も効果がないばかりか
うざっ!触るなぁ!って感じに払いのけられたり逆上?して大泣きされたりするんだけど
気持ち強めに叩いてやると少し正気に返るのかグスン…グスン…ZZ…という感じに寝付く
尻スパアーーン!は笑ったw分厚いオムツの上からだし痛くはないんだろうね
今度から尻でやってみようかな
ちなみに、赤ちゃんが起きててギャン泣きしてる時に、足の裏にウチワで
ズパーーーン!ってやってやったら(全く痛くない)音が大きくてビックリしたのか
ピタッと泣き止みしかも気持ち良いらしくニヤニヤ嬉しそうに足向けてきたりしたのでよくやってた
ホントいい音するし結構喜ぶのでウチワで足の裏スパンスパンもオススメ
俺はなぜかファミコンのテトリスのプレイ音を聞いてると即寝る変な赤ちゃんだったらしい
そのせいで母はテトリス20Gを延々プレイできるほど上手い
虐待の話かと思ったら
元保育士の母も姪っ子に同じことしてた!
妹いわく、ぽんぽん…じゃなくて、ばっしばしばし!!
位だったと。そして、姪っ子はすやすや。
個人差あるのかなぁ?
一人目は尻スパンスパンで寝たけど、二人目はひたすら流木のように寄り添うと寝たなあ
撫でたり歌ったり尻パンしようもんなら全力で怒られた
そういえば、尻をパンパンで寝るのは育児あるあるネタだと思ってたけど、
その光景を見た舅と姑に本気でギャクタイだ!って詰られてびっくりしたわ
こんなやり方があったのか!
子供が赤ちゃんの頃は本当に寝ぐずりが激しかったから当時知りたかったな〜。
尻はよくわからんが、トントンやさしめにするより、もう一歩強めにやるのは、胎内にいたときの心音に近づけるためって聞いた。テレビの砂嵐が胎内の音に似てるから安心して寝る、とかと同じ感じなんかなーと思った。
実際は大きい音で聞こえてたから、少し音が大きく出るようにトントンするといいんだとか。実際に痛くなるように強く叩いたらだめだろうけど。
お尻はおむつでガードされてるから、トントンくらいの刺激じゃ伝わらないのかねw
お尻を叩かれると性の目覚めが早くなるっていうけどね。
ええ!?
実際どの程度の強さなのか想像つかない…
物心ついた2歳だか3歳ころのトントンは鬱陶しかった…
「おかあさんとんとんやめて」って言った思い出。
乳児のころは覚えてないw
※30
揚げ足じゃなくて純粋な興味としてソース欲しいw
あれ不思議だよな。乳児はバシバシ叩いても寝ちゃうのに、幼児だと起きちゃう…。
想像以上におむつの防御力が高いってことなんだな…wwww
ひどい!と書きにきたのにw
なかなか有益な情報を聞いてしまった
実践する機会は訪れそうにないが
不思議だね
胎児の頃もなんか衝撃受けてるのか?
自分のお尻や腰あたりを叩いてみるとわかるよ!
明らかにトントンよりスパーンスパーンのほうが気持ちいいw
自分も保育園ではポン…ポン…だったからちょっと驚き
というかお尻スパンするにはうつぶせにしないとダメだよね
うつぶせ寝ダメな子とかでも有効なんだろうか
赤ちゃん「バッチこい!」
おむつにウンコした状態でスパンスパンしたら…((((;゜Д゜))))
ついさっき、お尻スパンスパンで7ヶ月児を寝かせた所だった
※40
私は子供を腕枕して身体を横向けて、空いた方の手で背中やお尻をスパンスパンやってるよ
寝たらそーっと腕を抜くと、勝手に仰向けになる
育児経験者というか、中年以上って肉付きいいから赤ちゃんが安心するのな
若いお母さんは痩せてる人が多いからか気持ちよくないらしい
背中トントンして寝かせてたわ。子供は眠気がすると背中が痒くなるから背中をトントンして遣ると痒みも飛んで大人しくなって寝る。脳震盪って昔から遣ってる事で年配者も幼い頃に親から背中トントンやお尻トントンされて今でも元気な老後過ごしてるから大丈夫なんじゃない?
※41
そんな野獣じみた赤ちゃんがいてたまるかっw
タイトルで虐待?それとも誤飲事故に冷静に対処とか??
とかいろいろ考えちゃったら全然違ったでござる
20年ほど前のテレビで、お尻を強く叩くと赤ちゃんが寝るのは軽い脳震盪を起こすためと紹介されていたから、ダメなんだと思っていたわ…
数年前に出産した時にはそんな注意を言われなかったから、ガセネタだったのかな?
※48
幼児の頃から毎晩毎晩脳震盪させられてたら障害が残りそう
ガセなんじゃないのかねぇ
うちも義母がパンパンパンパーん!!!て感じで ええ?!て
驚いたけどすっーと寝たからそれからそうしてた。
あまりに寝ないんで、八つ当たり気味にケツ叩きしたらすっと落ち着いたのはそのせいか
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。