2016年06月06日 00:05
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1464506343/
【可愛い】雑談スレID非表示【奥さま】part31
- 931 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/04(土)20:23:10
- 知恵遅れでフラッシュモブされて離婚!
みたいなのが話題になってたhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12146075477
昨日の結婚式、フラッシュモブのせいで最悪でした。
昨日結婚式を挙げたばかりの新婦です。
事は披露宴の最後に記念撮影をしようと全員でステージの前に集まったときに起こりました。
カメラマンが「はい、とりますよー!」とシャッターを切ろうとした、その瞬間、いきなり大音量の洋楽が。
そう。フラッシュモブです。「…やられた。」と思いました。私はこの手のサプライズが大大大大嫌いだったのです。旦那にも前から言ってあったのに、どうして?ーーーー
結婚式とかでやるんだね
あれはブライダルの会社が仕掛けてるのかな
スポンサーリンク
- 933 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/04(土)20:40:45
- >>931
まさに先週従姉妹の結婚式でやったわ…
全員参加なんですーって妊娠5ヶ月の私にまで依頼が来たからちと引いた
実際に見て…まあ、うん好きな人は好きなのかもね、って感じ
自分の式でやられたら顔がひきつるかもhttps://ja.wikipedia.org/wiki/フラッシュモブ
フラッシュモブ(英: flash mob)とは、インターネット上や口コミで呼びかけた不特定多数の人々が申し合わせて雑踏の中の歩行者として通りすがりを装って公共の場に集まり前触れなく突如としてパフォーマンス(ダンスや演奏など)を行って周囲の関心を引きその目的を達成するとすぐに解散する行為。 - 934 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/04(土)20:43:34
- ぜ、全員参加なんだww
私なら出席とりやめるかもな - 935 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/04(土)20:45:17
- >>934
ちなみに新郎新婦の両親に対するサプライズとのこと
「おとーさんとおかーさんに、感謝の気持ちをこめて!」でなぜ踊るのか… - 936 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/04(土)20:47:23
- >>935
お茶噴いたww
最近、そういう思考が多いね
災害のときにもよく見かける - 937 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/04(土)20:47:46
- !?
それを赤の他人の新婦友人がやるの?
わけわからん
友人達のほうがお花畑ね… - 938 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/04(土)20:48:43
- 間違いなくハロウィンとかで騒ぐ人たちだろうな
- 939 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/04(土)20:49:56
- >「おとーさんとおかーさんに、感謝の気持ちをこめて!」でなぜ踊るのか…
だめだお腹痛いwww - 940 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/04(土)20:51:39
- 友人「新郎新婦のご両親に感謝?を込めて!踊ります!」
ご両親のおかげで、素晴らしい友人を持てました!(涙 - 941 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/04(土)20:52:28
- >>933
もちろん見学したんだよね? - 942 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/04(土)20:57:59
- >>933だけど企画も提案も呼びかけも、新郎新婦自らが実行
友人および親戚・会社関係者がそれに参加させられた
さすがに年寄りは立ち上がってゆらゆらしてるだけだったけど
その他の参列者は自主練をしたうえで臨んだとのこと
子供たちがノリノリだったからそれなりに盛り上がったけどね
>>941
もちろん
しつこくされるたびに「うっ!つわりが」ってやって回避した
当日は後ろのほうに移動してのんびり見てたよ - 943 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/04(土)20:59:24
- やだー、そういうの
- 944 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/04(土)21:01:41
- 同じくやだー
あえて空気を読まずに余裕で断る自信ある - 945 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/04(土)21:03:59
- 自分たちが楽しいから、っていう動機なんだろうな
感謝は出汁 - 946 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/04(土)21:04:42
- >>942
よかった・・・
でもこれ気の弱い妊婦さんなら参加しちゃうんだろうな - 947 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/04(土)21:08:45
- いろんな世界があるんだねえ
最新結婚式事情とか面白そう(ごめん - 948 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/04(土)21:10:25
- わたし友達いないから結婚式は海外で親族だけでやって
披露宴とか二次会はやらなかった
結婚式ってどんどん敷居が高くなるな - 957 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/04(土)21:24:54
- フラッシュモブでプロポーズってのは聞いたことある
断れないし、あれは罪深いと思ったわ - 960 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/04(土)21:47:44
- >>957
ディズニーでフラッシュモブからのプロポーズのカップルは
結局その場ではOKしたけど後日破局したんだってね
本当に罪深いわ - 961 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/04(土)21:48:49
- ミッキーの呪い
- 962 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/04(土)21:49:38
- 誰も得しないフラッシュモブw
- 963 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/04(土)21:51:01
- ミッキー「解せぬ」
- 971 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/05(日)01:14:15
- 話題戻しちゃうけど、ごめん
友達(女)が彼氏からフラッシュモブでプロポーズされたんだけど
もうメッチャクチャになった
その場の雰囲気や勢いで、つい、うんと言っちゃったらしいんだけど
あとから、なんか違うと本人思い、両親にも相談したらしんだけど
お父さんがお冠になってしまって。
後日、彼氏が家に来たときにお父さんと彼氏が口論にまでなったらしい。
友達は結婚してもいいかな?というくらいの気持ちはあったみたいだけど
この口論で木っ端微塵に気持ちが砕けた
あとから聞いたけど、その彼氏はyou tubeなんかの動画をみて興味を持ち
地元でそういうイベントする会社があったのでそこに相談して実行したんだと - 972 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/05(日)01:27:07
- フラッシュモブというより
フラッシュボムだな
爆弾だわ - 973 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/05(日)01:32:55
- 一生に一度の
大事な言葉を伝えるために
踊 る
って動画に出てきた
踊るだけしか能がないのか - 974 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/05(日)01:36:27
- 公開処刑だね、あれは
結婚式ならまだしもプロポーズでやるべきじゃないわ - 975 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/05(日)01:40:45
- フラッシュモブは「はい」と答えるしかない空気にしちゃうのが問題よねー
断ることもできる配慮のあるフラッシュモブが必要ね!
そういう問題じゃない?そいつぁすまねぇな!! - 978 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/05(日)01:45:07
- あれは結婚しようって予め合意できてる人たちしかやっちゃいけないよね
- 979 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/05(日)01:49:17
- 合意の上、お互いああいうのが好き
じゃないとね
自分もダメそう
うちの旦那で想像したせいかもしれないけどw
コメント
フラッシュモブのプロポーズを一度だけ観光地で見た。
された女性が後退りながらマジで無理。貴方のそういうとこが無理!って無理無理言いながら居なくなって皆茫然としてた。
フラッシュモブは誰も報われない。
罪深いわ
あれって、ノリのいい外国人だからできることだよな~と思ってたのに、
そのまんま日本人が日本でやり始めたって聞いてビックリしたわー。
たいていは周りの目を気にしてドン引きするだろ。
フラッシュモブでプロポーズなんかされたら一気に冷める自信ある
もちろん断るけど、その場でどう収集つけるのか見てみたいね
うなく収めたらマイナス株がゼロくらいにはなるかも
モヤさまで新郎新婦+両家の親+仕込みの業者が踊り出すっていうフラッシュモブの映像流してて
これならゲストに迷惑かかってないので許せるかな…と思った
日本の同調圧力的に断れない雰囲気を作るのが目的だよ
結婚の話がなんとなく出ててあとはプロポーズだけのサプライズ好きのパリピ同士ならいいと思うけどね
まあ子どもたちがノリノリだったならいいんでない…
やりたい人がやればいい、やりたくない人はご遠慮します、でいいじゃんね。
やりたくない人まで強制するから、悲劇が起こるんだし。
どうせ一時的なものだ。
早く廃れればいい。
2次会の出し物ならまあ…
勝手に披露宴でやられたら自分も怒るわ。
フラッシュモブ失敗とかで動画検索したらなかなか面白いな。我ながら性格悪いと思うけどな。
余興で踊るんじゃダメなのかw?
式の準備に半年〜1年掛ける人だっているのに、綿密にスケジュール立ててやっと当日を迎えたー!と思ってたとこで勝手にモブられたら確かにイラッとは来るかもね
>フラッシュモブでプロポーズ
公開プロポーズ系は成功しかイメージしてないところが嫌すぎる
自分でプロポーズしてそれが成功した時に周りが祝福のフラッシュモブを始めるならまだわかるが
正直気持ち悪い リア充かどうかの踏み絵かな
動画見たら途中で寒気してヤメたわ
>>939 加えて、「さすがに年寄りは立ち上がってゆらゆらしてるだけだった」
ダメだこの人の文おもしろすぎるwww
が、フラッシュモブ含むサプライズは地雷にしかならないと早く浸透してほしい。
全員参加なら、結婚式の出席を辞退するわ
海外のフラッシュモブオーケストラの動画見るのは大好きなんだけど、
「-プロポーズ」を検索に入れるのは必須だわ。まじうざい内輪のさっむいノリを全世界に晒すな
こういうの経験して育った子供(この書き込みでも盛り上がってた子供たちみたいな)
成長するとそういう感覚の大人に育ち、また違う社会になるんだろうなあ
外人はサプライズが好きだからああいうのもいいんだろうけど
日本人には不向きよね
勘違いした目立ちたい!!ってカップル同士なら楽しめるんだろうけど、大半の日本人は見てるだけなら楽しめるけど、参加者とかでも拒否反応しめすし、当事者には絶対になりたくないって人が多いでしょ
マイケルのトリビュートフラッシュモブに参加した事あるけど
自分の結婚式に彼氏にやられるのは絶対嫌だなw
インド映画みたいに完璧で楽しくないとなー
あそこまでやるなら価値はあるけど
フラッシュボムワロタ
ロックマンの武器かよ
そもそもフラッシュモブでプロポーズされて喜ぶ女かどうかわかってない男と結婚する気になれんよな…>フラッシュモブ失敗
フラッシュモブを動画に撮ってYOUTUBEにあげるわけだからな
その人の為じゃなくてカッコいいプロポーズ(結婚式)してる
自分カッケーの為ってのがよく見える
※23
昔、フラッシュマンという特撮ヒーローがいたんだが・・
若い人は知らんかなぁ
自分の親せきの人が今度結婚式するんだけど、こういうのないといいな…
町中で突然始まるクラシック演奏のフラッシュモブはあんなにかっこいいのにな
米1
それはすごいな。彼女にとっちゃ本当に苦痛だよね。
面倒くさがり屋夫婦だから、国内リゾートで親族のみの結婚式したんだけど、その時にフラッシュモブのプロポーズに巻き込まれかけたよ。
なんなんだ、あれは。
仲間内だけでやれww
しかもお断りされてたしね…
素人が踊るフラッシュモブ→ドン引き
プロの演奏フラッシュモブ→格好いい
演出面も含めて素人が手を出すなって事だよなぁ
あと日本人はサプライズ嫌いな人間の方が多いと思う
サプライズ楽しいのは発案して実行する奴だけ
自分も引いてしまうタイプだ
なんなんだろうあの独特の気持ち悪さ
やだ。フラッシモブの失敗例が結構あることを知って、
こんなに胸のすく思いをするなんて。
すぐ流行りに乗るお手軽集団って苦手
地方の町興しとか公的イベントとかなら微笑ましいなって思うけど、ど素人がそれを真似するのってお寒いわw
日本人には向いてない。
つべの結婚式のモブ動画見てみたけど、
途中からミニスカドレスの花嫁が踊りだしたところでギブ・・・
本人たちが幸せならいいよね、寒いけど
もともとノリが良い外国人がやるならまだしも、ダンスの文化が無い日本人が慣れないのにやるのは寒いし、なんかダサいんだよね
鳥じゃないんだから求愛に踊るなよ。極楽鳥か。それとも皇帝ペンギンか。
レストランとか景色の綺麗な観光地でプロポーズ、の方が、いいなあ。
情緒あるかんじで。断わられても恥ずかしさは個人の範囲だし。
なにより、プロポーズお断りされたときのことを考えると、ダンスの練習してくれた友人知人に迷惑だから、企画自体が難あり。
チャラい女には喜ばれるかもね。羞恥心を持っている女には無理かもね。
海外のフラッシュモブで公開処刑しつつ離婚請求の動画のノリはアリかなと思った。
日本じゃ絶対実現しないだろうけどw
>973 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/05(日)01:32:55
>一生に一度の
>大事な言葉を伝えるために
>踊 る
>って動画に出てきた
>踊るだけしか能がないのか
本当に大切なことなら、踊りながら楽しく伝えるなんて絶対にしない。
本気じゃないからそんなことができるんだよ。
あー、嫌なこと思い出しちゃったよ
20年前、彼氏の友達の家で公開プロポーズされたわ...
踊られはしなかったけど、音楽、司会、ok後ケーキ入刀する予定のケーキ等など、仕込み感満載の中、感傷的?感動的?なプロポーズ
お断り後の何とも言えない空気...
忘れてたのに、忘れてたのに~!
フラッシュモブとかのプロポーズで、成功した動画しかないのみると、あっ…。てなる。
失敗が無さすぎて察してしまう。
>「おとーさんとおかーさんに、感謝の気持ちをこめて!」
幼稚園児のお遊戯か何かですか?
※26
忘れたわ危険の意味なんて
>結婚式ならまだしもプロポーズでやるべきじゃないわ
逆じゃね?プロポーズなら勝手にやっててもらえればいいけど結婚式だと出席者も巻き込まれるから嫌だ
①流行と数の暴力を盾に強制する
②離婚を盾に強制する
③陰キャがネチネチ文句を言う なお
どれもクソさは変わらない
海外だって、フラッシュモブプロポーズで失敗してひっぱたかれてる動画結構あるけどね。
ダンス苦手とか踊れる状態じゃない(ケガ・病気・妊娠など)のに強制参加ってのが酷い。
陰キャと笑われ馬鹿にされようが、こんなものに喜んで賛成して参加したくない。
逆に参加してる奴が呆れられ馬鹿にされていいぐらい。
二次会なら有りかもしれんけど披露宴…
やりたいやつだけでやるならまだしも妊婦にまで声掛けるとか無いわ
そこは手拍子よろしくね位だろ普通
でもやるなら二次会でやれよな
アメリカでもフラッシュモブプロポーズ→結婚のカップルは上手くいかないことが多いって聞いたよ。
現実ってプロボーズ成功して結婚したらそれで終わりってわけじゃないやん?
むしろスタートなのにその結婚よりもさらに前の部分で盛り上がりすぎちゃってあとの生活がスッカスカに感じちゃうとか。
おとーさんとおかーさんに、感謝の気持ちをこめて<<<<<<<<<<<こんなことできちゃう自分凄い!いいよ!自分に感謝していいよ!
だよね確実に
「相手のため」というそれらしい口実を作ってどんちゃん騒ぎしてるだけでしょ
感謝を示すならもっといい方法があるはずでしょう…インドの映画かよここは日本よ
求愛ダンスなのかな? 前世は鳥なのかも。
米26
懐かしい!
アレ、キャラデザが出渕さんだったんだよね!
良かった
妊娠5ヶ月の報告者は回避出来たんだね
他人の結婚式の余興で妊娠5ヶ月なのに激しいダンスレッスンさせられて流産したらどうすんだろう
頼む方が常識無さすぎて気持ち悪い
オエッ
新郎新婦がセンターで踊る分にはまあ良いかなと思う
片方へのサプライズだと悲惨なことにしかならない
二次会とかならまあ好きにすればと思うけど、披露宴でやるのはで。友人以外にも親戚とか会社の上司とか呼んだりしないの?うちは来賓に会社役員クラスのお偉いさんとかいたから披露宴で馬鹿騒ぎなんて絶対考えられないわ。
二次会とかならまあ好きにすればと思うけど、披露宴でやるなよ…。友人以外にも親戚とか会社の上司とか呼んだりしないの?うちは来賓に会社役員クラスのお偉いさんとかいたから披露宴で馬鹿騒ぎなんて絶対考えられない。そんなん出世に響くわw
二次会の余興で踊る動画みたけど、ああいうのは許せる
プロポーズとか写真撮影とかではやめてほしい
少なくとも日本以外ではフラッシュモブでプロポーズみたいなことはまずしないし
たいていは企業の宣伝か寄付金を集めるための人集め
人の注目を集めるためにやるのに、一般人が個人を驚かせるためとか結婚式でなんてありえないよw
ハロウィンの話ししてる人もいたけど、アメリカのようなキリスト教国だと、
ハロウィンは聖霊と相反する悪霊と交信する祭りだから祝わないのが一般的
かぼちゃのランタンも悪霊を導くためのもの
毎年こどもの仮装イベントとして割り切って楽しんだり、収穫祭として祝う家庭がほとんどだけど
日本人の多くの人はクリスチャンのイベントだと思ってるのも不思議
流行りもの好きな人って正直メンドクサイ
披露宴に出るのは嫌いじゃないけど、自分はやりたくなかったからしなかった私にはハードル高すぎ
沢山のお金包んだあげく、そんなメンドクセーもんに強制参加させられるなんて、とんだ罰ゲームだな
立ち上がってゆらゆらしてる年寄り…
ワカメが海中でゆらゆらしてるビジュアルが浮かんだ
インド映画思い出して笑ってしまう
フラッシュモブみたいなサプライズも嫌いだけど、シャッターチャンスですよ!みたいなノリも嫌い。
カメラなんか持っていったことないし、ずっと飯食ってるわ。
フラッシュモブ嫌い
理想の結婚式にするためにじっくり計画たててたのに
サプライズで馬鹿騒ぎされて台無しにされたら最悪だよね
外国のフラッシュモブ動画が良く見えるのは、『プロかプロ並みに練習したやつが念入りに計画してやってる動画』しか日本じゃ紹介されないからだよ。
英語で検索すると微妙なのも腐るほど出てくるし、ついてるコメントも好意的とは限らない。
ばっばばって歌付きダンス&プロポーズされても
相手が鳥なら嬉しいって手を伸ばしちゃう
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。