2016年06月06日 13:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1464144426/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op7
- 78 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/05(日)08:28:26 ID:eFd
- 転勤族の妻です。
うちの旦那は仕事柄、社名入りの営業車で帰宅することがある。
なので勤務先はご近所さんにバレバレw
誰もが知ってる超有名企業ではないけど、知ってる人は知ってる安定企業。
今の家に引っ越してきてから、近所の奥さんがやたら馴れ馴れしくお友達になりたがる。
30代半ばの私、相手の奥さん(Aとする)は還暦ぐらいだと思う。
珍しい地方銘菓を貰ったからとお茶に呼んだり、逆に回覧板持ってくるついでに
一度あなたとじっくりお話してみたいとか言って上がり込もうとしたり、
そんなことが引越しのご挨拶に行ってから一ヶ月ぐらいの間に度々あって、
こんなことは初めてだったし正直気味が悪くて、断りまくっていた。
趣味とか何かで知り合うキッカケがあって、交流を持つうちに友達になるパターンならありだけど
二回り近くも年上の、ただ近所に住んでるだけのおばちゃん、どんな人かも分からないのに無理。
スポンサーリンク
- でもしばらくしてその理由が分かった。
夜8時頃、旦那が帰宅した直後にAさんがいきなり訪ねて来て「ご主人に頼みがある」って。
封書を3枚差し出して、職場に未婚の方がいたら娘に紹介してほしいって。
封書は釣書で、2枚は予備だって。
「最近のお嬢さんは転勤族は嫌だと言うらしいが、うちは一向に構わない。
○○(旦那の会社)勤務なら娘も前向きに考えると言ってますよ」
玄関で満面の不吉な笑顔を振りまいてそう言った。
そしたら夫「申し訳ないですが、人を紹介できるような器はまだ持ち合わせていないので」
って、封書を受け取ろうとしなかった。
「堅苦しく考えることないんですよ。セッティングしてくださるだけでいいんです」って食い下がってきたが
「僕は無責任な人間なので(んなこたぁない)責任あることは引き受けたくないんです。失礼」
と言ってリビングに戻った。
あまりにもピシャリと断られてぽかーんとしていたAさんを玄関ドアから押し出した。
娘さん自身が本当に望んでいるのか、母親の先走りなのか分からないけど
ずいぶん安易な人だなぁと思った。
「あんな姑がいると分かってるのに紹介できるわけないだろw」って言ってたわ。
確かにw - 79 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/05(日)09:35:38 ID:OCG
- >「あんな姑がいると分かってるのに紹介できるわけないだろw」
ごもっともすぎるw - 80 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/05(日)11:00:18 ID:BNc
- 何をどう考えても母親の先走りだろうし、
何なら娘さんが結婚を考えないのは母親のようになりたくないからでは… - 81 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/05(日)11:26:02 ID:T7S
- 娘には恋人がいるけど気に食わないってケースもあるしねぇ
コメント
何もしないでナンパ待ちかつ文句タラタラの人より行動が伴っていている点は評価できる
やられた側は嫌だろうけど
昔はこんな状況から安易にお見合いがセッティングされちゃってたんだろね。
現代に生まれてよかったわー。
Aさんが美人だったらホイホイ紹介したんだろ?
※1
自分の力でやらないなら同じことでは?
親子揃って他人に迷惑かけてる上に親パシらせてナンパ待ちしてるようなもんだし迷惑極まりないわ
※3
母親の顔は確認してるんだよ?
娘の顔もお察し
娘も前向きに考えると言ってますよ(考えるとは言っていない)
とかいう王道的なパターンやぞ
※3
>「あんな姑がいると分かってるのに紹介できるわけないだろw」
文盲乙
旦那さんの人を見る目がありすぎて嫉妬
※8
Aさんが美人だったらあんな姑なんて言わなかっただろうし、Aさんの娘も美人だろう
旦那さん格好いいなぁw
仮にA娘さんがいい人でも、非常識で相手の迷惑考えない母親がいるってだけで、紹介はできないよね。
「娘も前向きに考えると言ってますよ(考えるとは言っていない) 」
どう見ても「考える」と言っている件について?
※1
他人に迷惑かけるよりは受け身の方がずっとマシだろ アホか
このおばさんの態度が「失礼極まりない」と評価されるあたりが
平成なんだろうなあ
皆が結婚に必死だった頃ならおばさんの態度は当たり前の風景だったんだけど、それはもう
昭和なんだろうなあ
既に平成も30年目前
1ケタと20年代じゃ常識も相当変わってると思うよ?
ほら、年取ると時間の流れが異様に速いから
※10ちゃんは、見た目さえよければ問題ないの?
私は、中身がアレな人は嫌だなあ
見た目のいい人は、テレビとか写真とかで鑑賞するだけで十分
※14
昭和だってただ近くに住んでるというだけの人間に結婚の世話なんて頼まねえよ
そういうのは紹介者にだって重大な責任がかかるのに
お互いどんな人間かも知らないのにそんな責任負えるかっつーの
親族でも地元にも縁の無い人間に大事な(はず)の娘の縁談を頼むあたり、親子揃って評判のアレなんだろうよ。
※10
国語の成績悪かっただろうね
もしくはアスペかな
両方かな
※14
こんな世間知らずのことを書くから平成生まれは馬鹿にされるんだよ
娘さんがマトモな人だったら
オカンを外出禁止にしたい位に恥ずかしいだろうね
こういうことは今でも普通にある。気をつけろ、皆の衆!(経験者談)
デキる旦那さんだなw
米12
ぼく「宿題はやる(やるとはいってない)」
おかあさん「ダイエットしてる(してるとはいってない)」
パパ「テレビ見てるよ(みてるとはいってない)」
こういうかんじの、実際の結果から言動をさかのぼって表現するスラングだよ
母親が娘はこう言ったといってるだけで娘は実際に言ってないという表現
自分が親でならやってしまうかも知れない
周りでも「えーwガツガツしててみっともないー」と言ってる女性は売れ残り、
なりふり構わず便器になった女性は幸せな結婚をしたので、
他人の必死さは嘲笑するものではないと思う
※26
結婚することだけがゴールなら、あなたはそれでいいんじゃね?(鼻ホジ
こういう風に露骨に頼まれるのも迷惑な話だよね。
うちの近所のお婆さんが「遠縁に35歳になるけど若く見える娘がいるのよ~。お宅に努めているあの若い男性独身よね。」と何度も言ってきた。
まさか10歳も上の人との縁談とは思わず「はい。独身ですよ。」と毎回答えていたら「鈍い人ね。紹介して下さいよ」とキレられたw
※28
年が近かったら結構良い話だったかもね
※18
こういう意見が、特に言いづらそうでもなくアッサリと出てくるあたりがもうね…。
ムラ社会で信頼関係で何事もなあなあで済ましてた時代とは明らかに違うんだな、って思うわ。
周囲の人に対する信用とかホントに無いんだねえ。
※20は自己紹介だろうね、こんな簡単な文章も理解できないなんて
※24
ほんと、旦那さんから有能臭しかしないわw
ご近所にアレな人はいるけど報告者裏山
娘には一度も会った事がないのかな?
もしかしたらヒッキー・・・
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。