2016年06月08日 18:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1464753112/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part39
- 848 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)16:48:12 ID:LJT
- ここに書くような悩みではないのかもしれませんが聞いてください、先輩と仲良くなりたいです。
吹奏楽部で楽器ごとに教室を借りて練習していますがその楽器は私と先輩の二人しかいません。
その先輩は全く話さないし私は話すのが苦手で特に男子と話すことはほとんどありません。
最初の頃は話しかけていましたが、一言二言で終わってしまうので今は吹いてる時以外は無音です。
その先輩は他の先輩とは普通に話していますし、
無音の時は威圧感もすごくてなんだかたまに睨まれているような気もします
多分嫌われてるんだと思います。
最近では部活の時間が近くなると頭痛が酷くなったり気持ち悪くなって行かなくなり、
先週の土曜日には母に嫌だ行きたくないと泣き喚いて部活を休んでしまいました。
イジメにあってるわけでは無いしこんなことで泣き喚くとは自分自身でも思っていなくて、
正直頭おかしいのかなと思います。
音楽や楽器は好きだし、部活も好きです。
でも数時間吹き続けるのは無理ですし、毎日毎日無音は辛いです。
どうにか仲良くなれないでしょうか。
スポンサーリンク
- 850 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)17:17:03 ID:zFL
- >>848
中学生?高校生?
夏のコンクールに向けて練習に本腰を入れなければいけない時期なのに今日の練習は休んだのかな?
大好きな音楽が苦痛になるのは辛いね
少人数パートならのその先輩は今までもずっとそんな感じ(吹いて無い時は無言)できていたのだろうね
演奏のコツを教えてもらったりとか、そんな感じで話を広げられたらいいのにね
無音が怖いのなら苦手みたいだけど勇気を出して少しずつでも話しかけるしかないと思う
待っているだけではその先輩からは話しかけてもらうのは難しそう
>>850
高校生です。休んでしまいました。
人数が少なくて今でも大会に向けて頑張るぞ!というよりは
楽器を演奏するのは楽しいねーという感じで、
中学時代は9時まで練習も珍しくなかったので甘えてる部分もあるとおもいます。
先輩は高校から始めたらしく、前の年までは他のパートと一緒に練習していたようで、
その先輩とは普通に話していたようです。
もしかしたら仲の良かった人と離されて恨まれてるかもしれません。
泣きそう - 851 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)17:28:59 ID:Gkr
- >>848
異性の先輩ならしょうがない気もするけどな
他の先輩たちと話をするって言うのは、それまで培ってきた年月の賜物ってことで
じつは人見知りなのかもしれないし、先輩の方も後輩の女の子相手に何話していいか
わかんなくて話を広げられずにいるのかもしれない
同じ部活でその先輩と仲良く話をしている先輩で、貴女が話しかけやすい人はいないかな?
その先輩が相談にのってくれないかな
誰に話しかけたらいいかわからなかったら、別のパートにいる同年の友達に、相談にのってくれそうな
先輩がいないか聞いてみるとか
せっかく音楽が好きなのに、行けなくなっちゃうのはもったいないよね
一人で抱えてないで相談してみたらいいと思うよ - 853 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)17:57:40 ID:Xr7
- >>851
男子はどんな話をしたら良いのですか?何を話せばいいかわからないです。
誰かに話したことは無いのですが、部長がとても気にかけてくれます。
今日も休むと顧問の先生に伝えたら部長から心配のメールが来ました。
でも部長に言ったら陰口のような気がして余計に嫌われそうです。
- 855 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)18:15:07 ID:2uV
- >>853
それくらいの男子だったら先輩だって年下の女の子と何話していいのか分からないかも知れないよ
恨まれてるとか嫌われてるとかあなたぐらいの人はよく気にするけど考え過ぎの場合が多いと思う
好かれるにしろ嫌われるにしろ相手に興味を持たれないと始まらないけど
あなたが思うほど先輩はそこまであなたに興味持ってない気がする
>>855
考え過ぎですか。
無関心なら良いけど嫌われるのはとても恐いです。 - 857 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)18:24:19 ID:9xA
- >>853
部長が心配してくれてるのなら、素直に相談したらいいと思うけど
「二人だけの無言の時間がプレッシャーになってしまう、先輩は元々寡黙なタイプなんですか?」位の
ニュアンスなら陰口でも何でもないし
また、他のパートのメンバーと一緒に練習できる部屋割りにして貰えば解決は早そうだけど - 858 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)18:53:43 ID:Xr7
- >>857
そうですか?
それならもう部活も終わってる頃なのでメールで部長に相談してみます。
本当は直接相談したほうが良いんだろうですけど、部活に行くのも恐いので。 - 859 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)18:54:14 ID:Gkr
- >>853
う~ん、その先輩の趣味がわからないから何とも言えないけど、私は後輩君がお姉さんの影響で
少女マンガを読む子だったから、マンガやライトノベルの話で盛り上がったけど…
部長さんが心配してくれてるんなら、相談してみたらいいのに
男の人とあんまり話したことがないから、何を話したらいいかわからなくて、音を出していない時の
無言の時間が居心地悪いって - 860 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)18:59:29 ID:Xr7
- >>859
小説は毎日読んでいます。
でも漫画は手に取ったことが無いので私に知識がありませんが、
とりあえず何冊か買って読み漁ってみます。
部長にはメールで相談することにしました。
文面まで参考にさせてもらいます。 - 861 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)19:04:06 ID:Xr7
- 長々と書いてしまってごめんなさい。
中学では部活内に男子は3年間ひとりも居なくて、かなり厳しい先生だったので
こういうことで悩むこともありませんでした。
アドバイス本当に助かりました。
本当にありがとうございます。 - 862 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)19:21:46 ID:Gkr
- >>861
一例であって、あなたの先輩がマンガが好きかどうかわからないよ
なにか共通の話題が見つかるといいね - 864 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)19:52:46 ID:Xr7
- 度々ごめんなさい、>>848です。
メールの文章ですが失礼なところはありませんか?
本名は書けないので鈴木先輩にしています。
部活お疲れ様です、今日も部活にでなくてすいませんでした。
部長さんに相談があります。
男の人話すことがないので鈴木先輩といると無言になって気まずくなってしまって、
どうしたらいいかわかりません。
鈴木先輩に嫌われてないか心配です。
- 865 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)20:08:42 ID:zFL
- >>864
最後の1行はいらないと思うよ
・・・鈴木先輩とうまくお話しが出来ません
一緒に楽しく練習したいのですが、どうしたらいいでしょうか?
では?
学生だったのがはるか昔なので参考にならなかったらごめんなさい
>>865
すいません、ありがとうございます。 - 866 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)20:14:51 ID:oHk
- >>864
なんというか「男性」を意識し過ぎでは?
意地悪されてるとか無視されてるなら相談もわかるんだけど、
「話すことなくて間が持たなくて気まずい。嫌われたらどうしよう」って
それは女友達と好きな人の話をキャッキャウフフする時の愚痴で
部活の先輩に相談する話でもないと思う
楽しくおしゃべりしたいならID:Xr7が努力するべき話だしさ
先輩は吹奏楽がやりたくて部活たってるんであって
後輩女子のご機嫌取りのためにやってるんじゃないし
その先輩を実は好きだってんなら、また話は別だけどね - 867 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)20:23:49 ID:0cF
- >>866
できれば楽しく話したり仲良くできれば良いんですけど、ただ嫌われて無ければ良いんです。
嫌われてないなら無音のままで良いし、ご機嫌とりして欲しいとかは全然思ってません。
でもそういう意見がある以上相談するのは止めておきます。 - 869 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)21:04:39 ID:zoC
- >>867
学生時代なんて異性や先輩後輩をすごい意識しちゃう時期だと思うし
話せる部長がいるんだったら相談していいと思うけどなー。
部長って男子なのかな女子なのかな。
鈴木先輩が他の人と話してるときと自分と練習しているときと全然空気が違って見えて
緊張して練習に打ち込めないってことなんだもん。
嫌われてないか心配、というより、嫌われているのではと思えて緊張してしまう
とかにしたらどうかしら - 873 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)21:36:57 ID:ljn
- >>867
嫌われてなければ無言でもいいなら、気にするなとしか…
でも気にせずいられるなら、怖いとか嫌われてるかもとか気になって
部活に行けない!なんてならないと思うんだけど
部長に相談して、部長から橋渡しをしてもらったら、案外すんなりうまくいくかもよ?
「部活で、同じパートの、先輩が、話さない、男」ってだけで、身構えすぎじゃないかしら…
あなたが同級生の男子とも話せないのか、先輩の雰囲気がとっつきにくいのかわからないけど、
先輩から悪意を向けられてるんじゃないよね?
書き込みからは、なんだか先輩が加害者なのかってくらい
「先輩が悪い、私は被害者」みたいな感じがするのが気になる - 874 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)21:42:46 ID:dNW
- コノ子が先輩に好意抱いてて、気になって仕方がない。その裏返しじゃないかなあ
- 875 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)21:43:26 ID:oHk
- 相談すると厄介なことにならないかなあ
なんというか異性認識が強すぎるから、周りにも誤解を与えそうで
>男の人話すことがないので鈴木先輩といると無言になって気まずくなってしまって、
>どうしたらいいかわかりません。
>鈴木先輩に嫌われてないか心配です。
この二行もへたをすると好意を持っているように見える
おそらくリアルでの発言も似たようなものだと思う
でもって周りも思春期まっただ中でしょ?
同じ部活の!先輩と後輩!同パートで!と、周りが先に盛り上がる可能性もある
ただでさえ役付ってのは面倒見が良かったり気遣い細かったりする子が多いし
そうなったら、もっと気まずいと思う
先輩はいったん忘れて、クラスメイトの隣の席の男子と普通に会話できるように
頑張ったらいいんじゃないかな
男慣れすれば今の問題も解決すると思う
恋愛しろとかそういうんじゃなくてね - 877 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)21:52:25 ID:0cF
- >>869
>>873
>>874
>>875
書き込みありがとうございます。
一斉にすいません。
同学年の男子は苦手ですがたまに話すことがあるので、少し話す頻度をあげられるように努力します。
1つでも年上の男性は苦手というより恐いです。
何もされてないのに無意識に被害者ぶってるとは気がつきませんでした。
実は部長から「ねえねえ鈴木のこと嫌い?」と直接メールがきました。
まさかこんなことを聞いてくるとは思ってなかったのであんなに相談に乗って貰ったのに
「嫌いじゃないです。むしろ嫌われてないか心配です。」と馬鹿正直に答えてしまいました。
あー相談しようと何回もメール書き直したのに全く活かせてないなんて - 878 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)21:54:08 ID:Gkr
- >>867
吹奏楽ってみんなで気持ちをそろえて活動するものだと思うし
気まずいままでは音が委縮しちゃったりしかねない気も…
同じパートなら特に、仲良しにならないまでも、普通に会話ができない
というか相手の機嫌を伺って疑心暗鬼になっている状態で
ハーモニーを作るのは難しい気もするんだけどどうだろう
クラスの男子と先輩とではまた対する気持ちも違うんじゃないかな
クラスの男子とは普通に話をするけど、先輩なんて、最初のころは緊張して
話しかけづらい存在だったけど…
部長さんも、なんとなく雰囲気を感じ取ってくれていたのかな?
鈴木先輩って普段無口なんですか?って聞いてみたら? - 879 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)22:05:20 ID:lg6
- >>877
まだ打ち解けてないから緊張しちゃうので、しばらく他のパートと一緒の部屋で
練習したいとか言うのはダメかな?
鈴木先輩も何を話したらいいかわからないんだろうね
仲良くなるにもよく知らない人と1対1だと難しいよね - 880 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)22:24:03 ID:dNW
- そんなハブるようなことされたら、先輩は本気で憎むようになると思うよ
自意識過剰な女の子に振り回されてる面々、気の毒。
若い女の子が必ずと言っていいほど通る道なんだから、
大きな騒ぎにしないほうがいいと思うよ
先輩、被害者じゃん
- 882 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)22:26:00 ID:zoC
- >>877
単純に、男の人がちょっと苦手で、緊張してしまうでいいんじゃないかなぁと思うけど
わたしも男の人が苦手で近くにいると身体がこわばるから二人きりはしんどいと思う。
でも相談者さんは、楽しく会話できたりするようになりたいんだよね?
素直に部長さんに言っていいと思うなあ。
もう部長さんが察してくれてるんなら流れに任せてもいいかもねえ - 884 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)22:26:33 ID:68S
- >>877
あなたの男性が苦手、怖いっていうのが先輩に伝わってるんじゃない?
もしくは先輩もあなたと同じで年下の異性と会話するのが苦手とか
あとは練習に対してクソ真面目で部活中の私語が許せないタイプの人か
部長さんからそういうメールが来たってことは先輩が部長さんに相談した可能性もある
素直に理由を話してみたら? - 892 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)22:49:48 ID:0cF
- 私も長々とすいません。
色んな意見があって少し混乱してしまいました。
どの意見もとてもありがたく1つ1つ返したかったのですが
長くなって他の方の迷惑になってしまうので、すいません。
あれから返信がきて、「ないない!あいつ佐藤が来ねー何かやらかしたかもってうるせーからさー
佐藤の方が長くやってるじゃん?
あいつ佐藤に楽器教えてもらいたいって言ってたから教えてやってね!
1年に教わるのは恥ずかしいから自分から言えなかったってさ~
元々男子校みたいなとこだしさ、ここ女がそのパートにいるの珍しいんだわ~
部活の3分の1が女ってのも結構珍しいけど!あ、明日部活来る?一緒に麻雀しない?」
とのことでした。
佐藤は私のことで本名ではありませんし、絵文字や顔文字が沢山あったけど省略しました。
嫌われて無かったようでほっとしました、逆に部活に来ないことでいらない心配かけてしまっていたようです。
正直に言うと部活にいくのはまだ恐いですが、でも少しでも嫌われないように努力します。
色んな意見本当にありがとうございました。 - 893 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)22:52:50 ID:0cF
- 書き忘れました。
「ママに心配かけちゃダメだよっ!」
というメールも来たので詳しく聞けば担任の先生に娘の様子がおかしいので
何か問題でもを起こしたのかと電話があったようです。
母には体調が悪いと誤魔化してたつもりでしたが余計に心配させてしまいました。
色んな人に迷惑と心配をかけてしまいました。
ここ方々にも迷惑かけてしまってすいませんでした、改めて謝らせてください。
これから話す内容をノートに書いてあらかじめ予習してきます。 - 896 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)22:55:53 ID:zoC
- >>892
全私が禿げ上がるほど萌えた
いい先輩たちじゃん!よかったねえ! - 899 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)23:01:42 ID:zFL
- >>893
部長も鈴木先輩もいい人でよかったね!
教えて欲しいと言い出せずに、睨んだみたいになっていたのかな?
そう考えると鈴木先輩可愛いw
部活頑張れ!! - 908 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/07(火)23:20:34 ID:wCh
- >>893
男の人苦手あるあるだねぇ。
まぁ気負わず、明日は部活でなよ。
お母さんにもしっかり話しておきなよ、親はいつだって子供が心配さ。
コメント
響け!
上手くなりたい!上手くなりたい!
はいはいホルンホルン
はいはい尺八尺八
ぼくのクラリネットを
※5
そのオーボエのリードしまえよ
そして次の曲がはじまるのです。
前の記事の少女マンガみたいな話になりそうじゃないか
なんか青春だなあ
アラフォーのおばちゃんからすると眩しいわw
大人になったらあんな事で悩んでたなんてって
自分で笑っちゃうと思うよ
トゥッティ!
かわいいのう
1こ上の異性が怖いなんて私にもそんなシャイな時期がきっとあったはずだけど遠い昔すぎてもう思い出せないわ
「指の位置はですね、ここをこうして・・・あ」
「こう? あ・・・」
手と手が触る、目と目が合う、指と指が絡む、重なる唇・・・
あぁ~^^(by 小遊三)
あらあら、思春期だわねぇ。
お互いどう接しようか、悩み過ぎているみたいだ。打ち解けるといいね。
青春で微笑ましい反面、年上の異性として存在してるだけで勝手に怖がられて休む原因にされる先輩や男性陣が可哀想だ
思春期の女の子相手じゃ男がそれでどう思おうとスルーされるし、男が譲って気を使って我慢させられるんだよな
なんで2ちゃんなのかさっぱりわからん
友達いないのか?
俺みたいな、気になる子とはまともに口利けなくてぶっきらぼうというかそっけない感じに
なっちまってた奴もいるから、即嫌われてると思わん方がいいぞ
なごんだ…(๑′ᴗ‵๑)
あえて2ちゃんぽくない顔文字を使いたくなるくらいなごんだ
ウゼ
一件落着風だけど、休んだりメールの内容から察するにここまで揉めた?ら「普通に仲良く」は無理
相手や部長がかなり気を遣ってるなぁ
たぶん腫れ物になっただけ
大人ならもう少し上手くできるかもしれないけど相手も思春期だしね、しかも異性
報告者は異性が苦手なネガティブ妄想持ちなくせに高望みしすぎなんだよ
自分は「(異性)怖い!」なんて状態なのに「仲良くおしゃべりしたい」って勝手すぎるわ
部長と先輩に同情する
尺八ワロタw
部長がちゃんと仕事出来るやつで何より。
やはり「コミュニケーションの中継ぎ」をメインとした「議長」ができるやつじゃないとな。
スマホ・LINE世代でも、ティーンの悩みは同じなんだな…胸キュンw
甘酸っぱすぎぃぃ
いいね、青春って
>>18
お前も青春真っ只中の若造なんだろうということがよくわかったわw
あまずっぺぇ!!
一緒に麻雀しない?にワロタ
吹奏楽ちゃうんかいw
仲を取り持つから 緑輝ちゃん紹介してくれ
かわいいなあ
久しぶりに良いものを読ませてもらった
なんと、微笑ましい。
会話なくても睨まれてても、その環境が居心地悪いけど、即苦痛と繋がる脳の回路を変えよう。
なんかこんな人がいる。で、無言、無口、自分から対応しないで相手の動き待ち、が基本の初動対応。
強い心、動じない心を育てよう。
※25
思ったw
というか、咲はあくまで二次で現実世界は麻雀は大学入ってからとか思ってたから、
高校生で麻雀かぁ…と思ってしまったw
※18
いい大人の癖にそこまで思春期の子供に対して言う方がみっともないわ
先輩に迷惑をかけたことは悪くないとは言わないけど、誰しもが
こういう経験を経て大人になっていくもんでしょうよ
そして自分が先輩の立場になる場合もあってそれも経験の内
敵じゃないなら腹割って本人に直接聞くのが一番良い
ともあれこじれた伝言ゲームにならなくてよかった
こういうコミュ力が低くて女子が少ないパートはトロンボーンだろうな。自分の経験的に。
かわいいわー若いわー青春だわー眩しいわー羨ましいわー(遠い目)
私はチューバだと思ったわ
※29
女子高時代、お手製の札で花札やったり、麻雀してる同級生たちがいたの思い出すw
あらやだ可愛いw
※6
ちょっとちょっと!元オーボエ吹きなのに止めてよー!
人数的にファゴットも有りだと思う。
甘酸っぺー
鈴木先輩、きっと天湖森夜なんだよ。
若いなー
喪女おばちゃんにはこんな甘酸っぱい青春なかったよw
※25
君、光画部に入って野球をやらないか?
※40
あ~るくん懐かしすぎぃ!
高校生時はなぜかトランプが流行ってて
大富豪ばっかやってたの思い出したわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。