2016年06月13日 13:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1465687432/
復讐とまではいかないちょっとしたいたずらや仕返しを語れ 4
- 2 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)10:51:58 ID:amJ
- ある特殊技能を持った同僚が家庭の事情で退職することになり
同じ技能を持っている人を採用してもらうように上司に頼んだのだが
もっと他にいたんじゃないの?と思うような人が正社員として採用されてしまった。
スペックとしては
40代、女性、既婚、子持ち
こういう人は会社にもいるからいいとして
ワキガ、特殊技能持ってるというのは嘘、仕事しない
の三重苦に皆、振り回されることになった。
試用期間中はうまいこと他の人に仕事を押し付けていてばれなかった。
特殊技能を含まない仕事を頼んでも、メモとってないからできていない。
できなくても子供がいるから定時で帰る、
(といっても子供は大学生で手がかかる感じではない)
納期はじゅうぶんにあった、わからないなら聞いてとも言った、
なのに何もしていなかった。仕事をしているフリは上手だった。
続く
スポンサーリンク
- 3 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)10:55:57 ID:amJ
- 続き
そのしわ寄せを埋めるために私含めた同僚で徹夜した翌日
「いきなりできない仕事を押し付けられても困る」
とおばさんに逆ギレされ、私は我慢の限界がきた。
いるだけで有害なのでクビにして欲しかったが、
会社に多大な損害を与えたわけではないので解雇するのは難しいと言われた。
与える前に私たちが防いだのが良くなかったそうだ。
といっても損害を出すまで放置していたら
おばさんのクビ一つでおさまるものでもなかっただろう。
仕方ないので、他の部署にリサーチをかけた。
業界的に花形と呼ばれている部署に、生意気過ぎる派遣社員がいて
皆扱いに困っているということだった。
私は今の上司にかけあって、ワキガおばさんとその派遣社員を
トレードしてもらうことにした。
花形部署、しかも一番稼いでると聞いて、おばさんは栄転だと喜んで移籍してくれた。
こちらにきてもらった派遣社員の人は凄く優秀な人で
特殊技能は持っていないが他の仕事はできるのですごく助かった。
花形部署は対外的には稼ぎ頭ではあるが、人間関係が最悪で
派遣社員はそれに振り回されて苦情を申し立てた結果
「生意気」という烙印を押されたそうだ。つまり人間関係に難がなければ
仕事上は何も問題無し。
次で最後 - 4 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)10:57:55 ID:amJ
- 続き
おばさんはその花形部署にいっても相変わらず仕事をしないでいたそうで
結果、おばさんに仕事をさせるため、その部署の人同士が
団結するようになり、かなり人間関係は改善されたらしい。
おばさんは慣れない仕事を無理矢理覚えさせられ激務となったが
本人もこの年でまた次に正社員になるのは難しいとわかっているのだろう。
辞めるとは言わないのでそのまま続いている。
で、花形部署と私のいる部署はフロアが違うのだが、
花形部署の隣の席には、このワキガおばさんを採用した上司が座っている。
花形部署の人たちは外回りがメインなのであまり社内にいないが
当然おばさんは外回りには出せないのでずっと内勤。
おばさんは周囲3メートルにわたって臭いを発しているそうだ。
上司は偉くなったのでよほどのことがないかぎり、社外に出ることもない。
結果、この季節になり上司ばかりが地獄を見る、いや嗅ぐことになった。
消臭剤とかこれ見よがしに置いたりしてるらしいが
そもそも空気が読めないおばさんなので、多分気づいていない。
私がやったことは他部署への聞き込みとトレードの提案だけなんだけどね。
先月、花形部署は部署ができて以来の最高売上を達成したらしい。
こちらの部署も仕事がうまくいってて取引増えた。
上司が独断で雇ったんだから
(採用前に相談されたり、部署の誰かを面接に立ち会わせてくれていたら
おばさんの嘘はすぐにバレていて採用しなくて済んだ)
それなりに責任はとってもらわないとと思ったんだけど
予想以上の効果が出て、よかった。
終わり。 - 5 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)11:13:36 ID:amJ
- 補足
おばさんが部署異動してすぐは、毎日がすごい修羅場だったそうだ。
おばさんは息を吐くように嘘をつくので
「この仕事できる?」「できます」→できてない
の繰り返しで、「できるって言ったじゃないですか」
「絶対にできるとは言ってない。何日の何時何分に言いましたか?」
という、子供みたいな口喧嘩を繰り広げてたらしい。
それも採用を決めた上司の隣での出来事だから、かなり上司は
居心地悪そうにしていた模様。
そんなおばさんを残業させて仕事を覚えさせたので
やっぱり花形部署の人たちは有能だと思った。
私のいた部署では独身とか既婚でも子供の居ない人が多いので
「子供がいるんで」と言われると誰も止められなかったが
花形部署は既婚子持ちもバリバリ働いてるので
「それが何?」「子供っていってももう大学生でしょ」とスルー。
そこまで非情にできなかったのが失敗の元だったと反省している。
補足終わり - 6 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)14:46:36 ID:rid
- >>1 乙
>>2 GJ!!!スッキリしたわーw
本当に>>2は有能w - 7 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/12(日)17:15:55 ID:6hg
- >>2-4
「特殊技術」「花形部署」と抽象的過ぎる。
読み手が少しぐらい想像が働く内容書いても差し支えなんて無いのに。 - 9 :2-4 : 2016/06/12(日)19:20:23 ID:amJ
- >>7
ごめんね、狭い業界過ぎて
うまいたとえが見つからなかった。
特殊技術は資格じゃなくて技能的な感じ。
資格はなくても経験があればなんとかなる技術。
例えるなら、プロレスラーを募集していて
格闘技の経験者を探していたのに
卓球やってたという人が来て、上司が「おんなじスポーツだし」
って採用したような…
これで伝わる?
花形部署は営業的なところだと思ってください。
コメント
ダメな会社とダメな報告者
こういう話って、採用した張本人に天罰が下ることってないから
(リアルでもそうだよね)この記事を読んでスカッとしたわ
ひとつひとつならまぁ社会人ならあるかな、って感じだけど総合的なブラック臭がすごいな
エンジニアっぽい
代わりの特殊技能の人は入れてもらえたんか?
報告者がバカ過ぎて逸話の具体性に欠ける
なに偉そうに一々勿体つけてんだか
結局こいつが一番無能だったというオチ
花形がスポーツカーでやってきたのに野球やってるような、、、部署?
資格はなくても経験があればなんとかなる技術なら
社員数名に取らせておけばいいだけか
会社でその特殊技能とやらを育てる気がなく特殊技能をもともと持ってる人を採用って
そら難しいよねっていう
専門的な固有名詞を知らない人がイメージを掴みやすい言葉に言い換えて話すとか普通じゃね?
米にもいるけど具体性に欠けるって書き込む奴って
読み流すことも想像力もないのに
自分は有能なつもりで指摘してやってるつもりなのかな
よくわからんが何故か結果的にみんな幸せになって良かったな
※10
だよねー
長すぎでも短すぎでもなく普通に読める文章だよ
しかも報告者が無能ってどこに出た?
何とか育てようとしてんじゃん
子供を仕事できないための免罪符として使うクズ親
え、いや普通にすげぇじゃん
>>2の提案を受け入れるとか、なかなかないで
ワキガおばちゃんは微妙だけど
7と※5の頭の弱さに草
その婆入れた上司が、ずっと強烈ワキガかがされてるのは、ざまぁwと思う
※5がガイジなだけ
※1が何言ってるのかよくわからん
無能上司がワリを喰っててすかっとした!報告者GJだ
ふつうに分かりやすかったし結果オーライでよかったという話。
ウチにも一人凄いのが居るわ。
中途で入ったオッサンなんだけど、
面接の時に出来るか聞かれた事全部に対して自信満々に出来ると答えていたのに、
実際は何一つ出来ない、そして教えても覚えない・やらない、知らない事も知っていると言う、常に上目線で自信満々・だけど管理職にだけは低姿勢、女性社員にやたら絡む(一応既婚) と、全く良い所がなかった。
何より、一番きっついのがオッサン風呂嫌いらしく、体臭が凄い。
一体何週間入らなかったらこんな臭いになるの?と頭を抱えるレベル。
良くも悪くもユルさが売りのウチの会社は彼を首にする事もなく、
スゲェ単純作業を毎日やってもらっているよ。
単純作業と言っても割と力仕事だから、助かってはいるんだけれどね。
特殊技能なんて具体的に話したところでその業界以外の人間には理解できなかったりするし、
ヘタしたら身バレするかもじゃん…
長い
悪臭被害って思ったより深刻なんだよな…
自分は二度とごめんだ
>>7は想像力の全くないバカってことでよろしいか?
くっそどうでもいいことに噛み付く>>7みたいなのってリアルで嫌われるよね~
まぁネットでも嫌われてるけど
うちにも「できます」って触れ込みで全然できない人が入ってくることがあるけど
周りも本人も不幸になるだけだよなぁ
>特殊技能持ってるというのは嘘、仕事しない
は一億歩ゆずっていいとしてもワキガだけはだめだ、あれはバイオテロだ
タイトルを「特殊技能がワキガ」と読み違えた
花形部署と特殊技能部署に、わざわざ具体的な仕事の内容いる???
十分わかるでしょうに
わからないのは、仕事した事ない人たち何かな?
それでもある程度の知識があれば、十分想像つくよね???
そうさく
>>7がワキバババア並みに無能ということはわかった
簡単に解雇できないっていってるけど、そんなことない。
募集時に特殊技能があることを確認して、それを理由に採用していたら、特殊技能が嘘だった場合、正当な解雇理由になる(判例あり)
創作を否定はしないが、やるなら細かい部分もこだわって調べてほしい
特殊技能と花形部所で充分想像出来るじゃん
逆にこれ以上どんな脚色が必要なわけ??
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。