2016年06月19日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1466167347/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part41
- 48 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/18(土)16:27:19 ID:jfk
- ちょっとした愚痴。
アボカドが安かったので多めに買って、醤油で食べたり漬物に挑戦して楽しんだ。
という事を友人に話したら笑われた。
「アボカドはサラダにする物でしょw馬鹿みたいw」
醤油とワサビも美味しいよ、とか漬物レシピも良かったと説明しても鼻で笑われた。
「ちょっと変わったレシピを試したってことでしょ?でも気を付けないとメシマズって言われるよww」
…こんな全否定するような人じゃなかったのなぁ。
アボカドとエビとブロッコリーのサラダも美味しかったと言うと「そうでしょう!」と満足気w
なんか疲れたw
スポンサーリンク
- 50 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/18(土)16:36:08 ID:EMo
- >>48
アボガドは醤油たっぷりで食べるとまじ美味いよね~!
てか日本で食べられる方法は結構やるし普通だと思うけど
狭い固定概念に縛られてる人間って美味しい・楽しいことを知ろうとしないし
気づけないから実に勿体無いなって思うわ。
特に自分の意見以外全否定するような人間と付き合うのは疲れるよね。
そういう人には疎遠が友好的で当たり障りがない軽い交流が一番だわ - 51 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/18(土)16:50:22 ID:oiS
- >>48
ワカモレにしてもいいし、めんつゆに漬け込んでも美味しいよね。
ウチは半割りにして穴に醤油垂らしてスプーンで直食いばっかしちゃうw - 52 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/18(土)16:53:28 ID:zHb
- >>48
漬物ってどんな感じになるの?
美味しいようなら今度やって見たい - 54 :48 : 2016/06/18(土)17:46:54 ID:jfk
- アボカド醤油、やはり美味しいよね
固定観念で拒否する人は本当に勿体無い!
アボカドの漬物はネットで浅漬けと糠漬けのレシピを見たので試してみました
買ったアボカドに固めの物があったから試したけど
両方とも美味しかったですよ - 55 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/18(土)17:49:59 ID:L35
- >>54
ご友人が自己紹介乙だったみたいね
アボカド大好き!
お正月に余った数の子をワサビ醤油で和えて食べるのが好きだけど、
数の子高くてお正月にしか食べられない - 56 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/18(土)19:15:59 ID:xue
- アボガドは天ぷらにするとうまい
まあ、アレだ調理法に融通効かないのはちょっとアレだと思う
だが、いろいろ試していると地雷が埋まっている
もちろんそういう地雷を発見したらみんなに教えてあげる
まずいものは分かち合わないとねフヒヒヒヒ - 57 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/18(土)19:18:26 ID:Ohy
- >>54
私はアボガドを美味しいとは思えないので自分で買う事はないんだけど
サラダにするのも、刺身にするのも、すごく普通のメニューじゃんね。
というか、特定の使い方食べ方しかしない食材って何だろう?
柔らかい実をすりつぶして、ソースとかデップみたいにしたりもするし
加熱する料理もあるよね。
サラダにしたって、いろんなサラダがあるのに・・・
食べない私でさえ、こんだけ知ってるのになぁ
コメント
アボカド鮪丼美味しいよ。
鮪のカタカナ禁止ワードかい…
パンに塗ってベーコンエッグかハムエッグを上に乘せたオープンサンド
いやぁ幸せですわ
アメリカだと巻きずしのきゅうりの代わりに巻かれてたりするね
あとそのまんまアボガド寿司。 これが美味いんだまたw
ただの世間話なのになんでそこまで言われなあかんの?おまえめんどくせえわバカみたい
って言い返せよ普通に
>56の性格の悪さ素敵!!
あっ、誉めてますよ?
炒めてもおいしいのに。
自分がそうしたいならそれでいいけど、人に押し付けたりメシマズとか笑うなんて
自分が狭量で馬鹿だっていうようなもんだ。
アボカドとトマトと納豆も旨いよ。
硬いのは加熱メニューとか、
レモン汁かけてラップふんわりかけてレンチン
アボカドはサラダ一択
異論は認めん
くらいなら冗談になったのにな
メシマズはアレンジャー
単なるマウンティングじゃん
友人の顔立ててやる報告者優しすぎ
ネットDE真実ちゃんはネットの流行語は世間の常識だと思ってメシマズだのアレンジャーだの托卵だのと所かまわず叫びだしちゃうオツムがかわいそうな子だから・・・
>>50の頭悪そうな文章にクラクラする
ガーリックわさび醤油タコアボガド一択
野菜炒めのアクセントに入れると美味いで
アボカドとタコのわさび醤油和え美味しいよー。
この間テレビで天ぷらもアリだとやってたな。
飯テロじゃねーか!アボカド食いたくなってきた!!!
友人「アホかと」
むしろ寿司やハンバーガーに挟むのがうまいだろ
※1
鮪のうしろ2文字がNGになっちゃうという馬鹿馬鹿しいシステム
アボガド好きじゃないけど醤油わさびでいたたく食べ方があることくらいは知ってるよ。
カツオとアボガド丼(サイコロ状に切ったものの上に醤油)
漫画みて作ったけど美味しかったー
パスタやグラタンの具にもなって美味しいよな。
ハチミツとレモン汁を種の跡に入れてスプーンですくっても美味しいけど体重計が怖い…。
アボカドはわさび醤油一択だなあ
ドレッシング程度だと味が弱すぎる気がする
アボカド醤油ってもうメジャーな食べ方だと思ってたわ
ほかほかごはんに潰し気味の熟れたアボカドともろもろの刺身乗っけて
ワサビ醤油一択の私なんか粛清されそうな友人だなw
しかし「馬鹿みたい」を日常会話でさらっと語尾につけてくる人間っているんだな…
ナチュラルに人格おかしいよねその人
アボカドはまだ日本でコンスタントに流通し始めて歳月が浅いからね
これからどんどん新しいレシピが開発されてく期待の野菜だと思う
というか、日本人にとって野菜って何百年も何千年も前からそういう物だよね
新しい食べ方を発見する努力を否定する人の方が、固定概念だけで味を知らない人のように感じる
アボカドにはわさび、醤油、マヨネーズのどれかだな
肴に良い
最近はハンバーガーにも入っててうざくなってきた
アボカドはわさび醤油以外だとあんまり味がしなくて美味しくなかった
わさび醤油で食うのがスタンダードだと思ってた
アボカドわさび醤油で食べたくなった
アボカドに刺身醤油は極々一般的
その人がかなりの情報弱者
タコとあえるのやってみたい!絶対美味しい!
私はコチュジャン醤油胡麻油ニンニクレモン汁とあえてご飯にのせる丼がお奨め(*´∀`)♪
多分、友人は料理が苦手か出来ないか、絶望的なセンスなしなんだと思う。
ある程度できて、アボカドの味がわかるなら想像できるだろうし。
最近のトレンドがアボカド+刺身+ポン酢な私
豚肉とトマトとアボカドのサンドイッチ(焼き肉のたれ味)とかも美味しい
アボカドに醤油はド定番だろ
普段外食とかしないタイプじゃないか
アボカド嫌いな自分でも「さよか」で済む話www
わさび醤油つけて海苔で巻いて食べるのが最高に美味しいと思っている
オムレツに入れてもいいしベーコン巻いて衣薄めの天ぷらもいい。
充分に熟してるのならミルクとお砂糖でシェイクもいける。
勿論まぐろの角切りとアボカドの角切りをわさび醤油で和えても美味しい。
その友人とやらは何言ってんだ。
サラダだけってwもの知らずにも程がw
どう考えても、ウマそうな料理ばかりなのに...
「メシマズ」は、レシピどうりのはずなのに、なぜかマズイ(または、レシピ通りに作らない)ことでしょ。
まぐろのブツ&アボガドの角切りを山かけにして、わさび醤油はどうかな?
アボカドのわさび醤油って定番中の定番というか、
アボカドが出て来た頃に「トロの味に似てる」みたいに売り出されてなかった?
最初に紹介された食べ方というか
ぶっちゃけ、一部のサラダやハンバーガーやサンドにアボカド入ってるのって
味が薄ボケて大しておいしいと思わない
醤油で食べるのがキリッとしまって一番好きだ
ド定番でサーモンや鮪と巻き寿司にするの最高だよね
まだここまで一般的じゃなくて言い方もアボガドと言われてた30年くらい前は刺身醤油でスーパーで試食に出されたよ
その後カリフォルニアロールの定番食材として認知されてからサラダ的な食べ方からバリエーションが広がったように記憶している
ご友人は肉じゃがの肉は牛肉(地域によっては豚肉)以外認めない的固定観念の持ち主なんだね
アボカドにわさび醤油なんてアラフォーの自分が小さい頃からやってますが…むしろサラダにしか使わないその友人の方がメシマズなのでは?
ゴマ油に塩も美味しいよ
その友人とこれからも友人である必要があるのかね?
痛んでないトロトロのアボカドを、銀杏切りにしたリンゴとあえる。
驚くほどの爽やかさ。おまけにアボカドは黒くならない。冬に試して。
普段はおやつに二つ割でとった種のあとに、たまり醤油をいれてスプーンでほじってます。
普通にわさび醤油で食う
美味しかった、と言ってるのになぜメシマズにされるのか
食べ物に関してだけ「自分の基準が正しい」と言う知人がいるわw
多分アボカド拒否の人も同じタイプだな
進化を望まないやつってのも一定数いるんだよね。
そういう奴ばっかじゃなかったから現代の多様性もあるんだけど。
アボカドに醤油あうよね。
だけど、これを認めないやつはダメだとか怒るのは変な人。
そもそも日本人がアボガドを手にして最初にやることが醤油つけて本当に鮪の味がするのか確かめることだと思うんだがな。
アボカドは醤油とわさびより、生姜醤油派
アボガドにわさび醤油おいしい
逆に「そんなこともしらないの?!」ってその友人にわざと大袈裟に真剣に驚いてみたい
マウンティングや
食べ方を否定したあとでポピュラーだと知ったらどうするんだろ?
アボカドのディップにみじん切りのネギまぜて、海苔で巻いてしょうゆに付けて食べるだけで、ご飯に合う和風のおかずになるで
アボカド+チョコソース+生クリーム
意外と美味しい
アレンジャーって言葉が考え出されてから、自分の気に食わない調理法だと全部アレンジャーの一言を押し付ける馬鹿が増えたよね
馬鹿は言葉が生み出された経緯を見ないから困る
アボカドの良さが未だによくわからない
アボカドバーガーとかおいしいよ!って言われて食べてみたけど
普通の方がいいよなーってなっちゃった
アボカドにワサビ醤油混ぜてごはんに混ぜ込むのが好きなんだけど、これ話すといつもまずそうって言われるわ
中には果物に醤油ってありえないって言ってきた人もいる
応用の利かない、自分の頭がない奴は話しててもつまらん。
なんとなく皆のコメント見てて
アボカド7割
アボガド3割
くらいだなぁと思った。
いや、それだけでスマン
アボカドは半分に切って種取ったら、そのままスプーンでホジくりながら食べるのが好き。
味付け無しでね。
生春巻きの具にしてもうまい。
わさび醤油つけて刺身と一緒に食べると上手いよな
個人的には鮪よりもう少し淡白な魚と一緒に食べるほうが好きだ
もう、アボカドが食べたくてしょうがなくなったじゃないか!
醤油じゃなくてポン酢派です。
アボカドはわさび醤油が一番美味しい
ってかアボカドにドレッシング合わない
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。