2016年06月25日 06:05
http://kateich.net/test/read.cgi/bbs/1353741036/
ほのぼのするスレ ほのぼのしたい人専用
- 362 :名無しさん@家庭ちゃんねる : 2016/06/22(水) 14:05:05
- うちのトメの話。
私と旦那が結婚して家を出た半年後に40代でウトが事故で亡くなった。
49日が終わった後位からいびりが始まって「こういう時だからなぁ」と思って我慢してた。
でも、1周忌の法要の後でいきなり「色々ごめんなさい」と土下座で謝られた。
「寂しかったんですよね」と言ったら大粒の涙をポロポロこぼして
「そうか・・・そうね・・・私寂しかったんだわ」と、ポツリ。
思わずトメを抱きしめたら号泣、私も一緒に号泣で戻った旦那びっくり。
スポンサーリンク
- その後はいい距離保って別居してたんだけど、2年目に私が妊娠。
そこで旦那と共謀していきなり義実家に引っ越し。
トメ、目を白黒させて「何?急にどうしたの?」とか言ってるから
「妊娠しましたー!お義母さんみたいな子供に育てたいからこれから同居でお願いします!」
って言ったら、座り込んで泣きだしたよ。
今は子供2人(12月にもう一人増える・・・)共に見事なおばあちゃん子。
昨年、長子の参観日にトメと行ったらか家族の好きな所を話す作文の発表があって
そこでトメがいつも子供達に話してたらしい↑の話をしたらトメがハンカチで目を押さえてた、可愛い。
で、本題。
今日いきなり長子の同級生のお母さんから電話があって
「去年、長子君が作文読んだでしょ。
あれからずっと考えてたんだけどね、この間姑に話してみたら同じだったみたいで
二人で言いたい事言い合って泣いたら嫁イビリなくなって今は親友みたいに仲良くなったの。
本当にありがとうね。」
って言われた。
すぐにトメに話たら「私みたいに幸せになれた人が増えたのね、嬉しいわ。」だって。
お義母さん、私も幸せです!
コメント
読んでてにこにこしてしまった。いつまでもお幸せに。
やさしい人で、懐の深い嫁さんだ。
見習わなくては。良い話ありがとう。
授業参観でおばあちゃんが母を嫁いびりしてたけど
今では仲良しです的な作文読ましたってすごいな
あっこんな話いらないです
なにこのほのぼの家族は
可愛いじゃないか
ほっこりした
※4に同意する
根は良さそうな人でも嫁いびりするんだなぁとか、嫁いびりする人でも根がいい人はいるんだなあとか、そんなふうに思いました
優しい世界
素敵な話で良かった。
目頭あつくなりました
ええなあ…ほんとええなあ…
ウトさん40代ってことは、この人もまだ20代とかでお若いだろうに
人間的に本当によくできた人だなあ・・・
親の顔が見てみたい(いい意味で)って思った
凄いな…寂しいから、て八つ当たりで一年苛められたら
それを謝られたからってすっきり許せる自信はないわ…
それまでが凄い良いトメさんだったのかしら
いい話…いい話なんだけど、正直ちょっと怖い…
ごめん…
朝からすっとした
感動とかより『すっとした』てかんじ
良かった良かった
こういう話があるから子育てちゃんねるが好き
ええ話やで・・・。
すごくいい話なんだけど…
寂しいからいびるって思考がよく分からないな、執着系のいびりだったんだろうか
報告者は心が広いわ
「北風と太陽」ですな
男への執着を捨てれば仲良くなれることもあるよね
どの立場からでも、寂しさから嫁イビり、でも今は仲良しって子どもの作文で読まれたら嫌だなw
独りで寂しいに決まってるんだからいきなり引っ越してサプライズ!
に引っかかったのは自分だけ?一歩間違えたら妊娠フィーバーの痛い夫婦だと思うんだけど。
この話は良かったけど、同様の事をして逆に迷惑がられた連中もいるんだろうな
だ、だまされないぞ!
そんなことあるはずない!
なんて良い嫁なんだよ
そりゃ義母も幸せですわ
※18
八つ当たりっぽいとか
えーこれ四十代トメのステマじゃね?とか疑う己の汚さよ
でも自分がトメだったら和解しても近距離別居くらいがいいなあ
なんという性じゃなかった正の連鎖
※22
読んだ瞬間思った
何事前相談もなく押しかけてんだよと
結果オーライだったからその辺スルーされてるみたいだけど
息子が巣立って、関係が良好であればこれから二人で新婚気分に戻って過ごそう、久しぶりに二人で旅行もいいな…ってときに交通事故だもんな。
良い人ならなおさら「息子は別の家庭の人になった」って頭にありそうだから「息子を唯一の家族を返してくれ」とか思いそう。で、目の前にその息子を旦那として仲睦まじく生活してる報告者がいるんだもんな。
報告者が姑を家族として受け入れたから寂しさが解消して良い人に戻ったんだろうな。
きっと、舅が亡くなる前にとても良い姑だったからこそ報告者が受け入れてくれたと思うと、普段の行いは大事だよね。
ヒヤヒヤものの話ではあるが、結果幸せという事で良しとしよう。
人生万事塞翁が馬!
いきなり引越しとか怖いわ。
いい人だなぁ..
いい話だけど、子どもの作文に嫁いびりの話とか
アポなし引越しとかリアリティがなさ過ぎる…
騙し討ち押し掛け同居とか…
八つ当たりイビリしちゃった負い目あったら断れないだろうに
基本いい人ならトメ、今度は鬱るんじゃないの
土下座ってそんなに簡単にするものか?
深々と頭を下げた程度ならわかるが
※34
それは言わないお約束
ドゲザ―が出てきたら「ああw」と思って読んでればいいと思う
姑側だけど、いきなり引越は困る。
この場合、内心姑さんも同居したかったんだろうから結果オーライだったんだろうけど。
うちは、他の兄弟が帰省し難くなるとか、私の家の中での趣味活動(音とか時間帯とか)に制限がとか・・。
ま、書いた人たちはお互いに良かったようで、それは良かったですね。
いきなり引越は怖いよなあ
「嫁いびりなんて酷いことをした、嫁子さんや息子とは距離をおいて、私は私で一人でしっかり生きよう。
資格でも取ろうかしら、ゆっくり旅行にでも行ったり昔はできなかったこともいっぱいしてみたいわ」
なんて思っていたんだとしたら、いきなり引越してきて同居で家事育児のサポートさせられるのか…
結果オーライでよかった
嫁いびりと寂しかったのに何のつながりがと思ってしまった
私47だけど、結婚するような年齢の子供が居たとして、
子が出てった途端夫が亡くなったら寂しさで変にもなりそうだけど、
2年目でまだ自分が40代だったら嫁と同居とかまっぴらごめんだなあ
ま、うちは子供居ないから想像ですけどさ
打診もなしに突然引っ越して来られたら怖いし迷惑…
世の中でこんな素敵な姑いたら、量産型作りたくもなるわw
幸せのおすそ分けし続けてください
皆ひねくれ過ぎててカワイソス(^ω^)
※41
姑だけ素敵でも成り立たないんだなこれが
虐待してる親でも血がつながってるんだからとか育ててもらったんだからとか
話し合えば分かり合える!ってお花畑な妄言吐く輩が作った妄想にしか思えない
こんないいスレはこのまとめには似合わない。
えー分かんない
イビってきた奴みたいな子供にしたくない
作文の内容も分かんない
「寂しくて当たり散らしたけど1年後に謝って今は仲良しです」って?
※34
多分、畳の上に正座しているところからのお辞儀なんじゃないかなー
でもそれって土下座とは言わないんだけどね
※47
たぶん正座からだろうと思ったけど
立ってる所からじゃないと土下座じゃないの?
じゃ正座中に土下座しようと思ったら一旦立ち上がってから座り直すのかなw
いい話だけど、最初の段階で切り捨てられても
全く不思議じゃないからなー。
嫁さんが特別いい人だったからたまたま成功しただけのような。
本来土下座は「屋外で地べたに直接ひざまづいて」する跪礼のことです。
姑さんの寂しい気持ちが分からないって人結構いて何かすっごい他人だけど心配
家族親戚もいない天涯孤独で人間関係もうっすい人かなにかだろうか
それを許す許さないは嫁さん次第だからそこは別にいいけど、
家族、親や夫や妻、子供を亡くした人の気持ちが分からないってちょっと怖い
素直に良かったといえる…良かったね…これも人生
※51
寂しい気持ちがわからないって誰か言ってたか?
寂しくて意地悪するってのがわからんってのは一杯いたが。
いい話なんだけどいきなり引っ越しはちょっと…
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。