2016年06月24日 07:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1464144426/
スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op7
- 377 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/23(木)00:20:43 ID:CDC
- 娘の百日記念の写真を撮って、両方の実家の分も用意した
義実家に持っていったら
「えー全然顔が違う、どこかよその孫じゃないの?実物の方が可愛い」と言われた
確かに写真撮って少ししてから娘は突然二重瞼にはなったけど、
元々目が大きかったからトータルの顔も殆ど変わってない
何より受け取っておいてありがとうの一言もなく速攻でケースに仕舞って片付けられた
帰りの車中で旦那にもう二度と義実家に写真は渡したくないと言ったら
変な所で怒るな、神経質だと言われた
旦那に言わせれば「実物の方が可愛い」って言ってるんだからいいだろ、
ってことみたいだけど写真貰って相手を目の前に言うことがそれなの?と言いたい
スポンサーリンク
- そもそも義母は何かしてもらっても絶対皮肉めいた一言を添えずにいられない
これまで娘の写メや現像した写真をあげたときも「実物の方がいい」しか言わないし
母の日のプレゼントも「私使わないからあんた代わりに貰って」と私の目の前で旦那に渡されたり
娘が産まれた時だって労いの言葉もそこそこに第一声がよりによって「良かったね~指5本ある~」だった
そういう積み重ねがあるから私も一言一言が引っ掛かるんだ
義母は何も考えずに頭に浮かんだことをそのまま言語にしてしまうのかも知れないけど、
それで済ますのは息子との間だけにして欲しい - 382 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/23(木)06:55:51 ID:gax
- >>377
読んでるだけでムカつくw
もう何もやらなくていいよ
もっと旦那さんに言って、あと姑本人にも言い返しちゃえ! - 383 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/23(木)08:42:30 ID:Dz5
- >>377
実家の母がそんな感じだわ
思ったことがすぐポロリ
私が妊娠したと報告したとき
『あんた、嬉しいの?』が第一声
うちの旦那は×あるし不安に思うのは仕方ないけど
子供への初めての言葉だから忘れられないよね
いくら後から繕っても可愛がっても消えないから
自分はそうなりたくないと思うわ
- 384 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/23(木)09:36:46 ID:WeW
- >>383
うちもそうー
実の親に言われるとまたぐっさり来るんだよね
初めての子供産んだ後に、まだお腹ぽっこりしてるの見て
「うーわっ凄いお腹になっちゃって!」
息子の顔も、「えー〇〇さんにそっくりぃ(嫌そう)」
別に旦那変な顔じゃないし
最近でも、「(次男君は)昔は可愛かったのに、最近お父さんに顔似てきた
私があんなに可愛がってあげたのにぃ」
息子×2人は、スポーツより勉強が好きで、それなりにいい学校に入ったんだけど
ずっと「そんなの(勉強)役に立つの?」
いい大学に合格しても「自慢になるから、友達にも誰にも言えない
つまらない」って、頑張った孫に労いとかないのかと
そのくせ、入学祝とかはあげたがるし
ただ、息子二人をちゃんと愛情もって育ててあげられたのは母のおかげ。
自分がされて嫌だった、言われて嫌だったことを避けたり
子どもの自主性を伸ばしたり、本当にいい反面教師です。
まぁそれでも息子たちからすれば、文句はあるんだけど
私よりはましよー!と思いながら、比較できるわけじゃないから
仕方ないけど
姑だったら、所詮他人だし血がつながってる人を嫌うよりは罪悪感ないし
いいな - 385 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/23(木)09:38:06 ID:WeW
- >まぁそれでも息子たちからすれば、文句はあるんだけど
母親としての私に、ってことです
完璧な母親ってわけじゃないから - 386 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/23(木)09:44:06 ID:D9K
- >>377
私の姑と同一人物かってくらいそっくり。
思ったことが口に出るって言っても、普通それより孫の晴れ姿可愛いとか
プレゼント嬉しいとかの感情が先に出るもんだと思うんだよね。
理解不能。
身内のこと悪く言われたくないだろうと旦那には極力愚痴らないけど、たまに我慢できなくて言っちゃう。
考え過ぎだよっていつも流される。
麻痺してるのかそれとも見ないふりしてるのか?どっちなのかな。 - 387 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/23(木)09:55:47 ID:WeW
- >>386
やっぱり、そこが他人と血縁の違いなのかも
私が実母のこと言うのはいいけど、旦那にきつく言われると
実母のこととはいえ、大きく考えればその子供である自分にもその要素があるわけで
一緒にされてる感覚が若干あるんじゃないかな
旦那さんがは感覚的に何となく自分が責められてる気がするから
流そうとするんだと思う
コメント
流石にコレは神経質だろ
というかトメが嫌いで悪く受け取る思考になってるだけ
うちの姑と夫のことかと思った
うちの夫は以前は悪気はないとか気にしすぎとか姑をかばってたけど
最近は間に立つのが嫌になったのか、姑との距離を置けるようになったわ
あははーおかーさん今のマジうける〜ってバカっぽく笑ってればいいと思う
それでどうこう言われたら神経質すぎっしょwって返してやりゃいい
実物のほうがかわいい、は間違った褒め言葉と思えなくもないけど
プレゼントを目の前で旦那に押し付けられるのはやだなぁ。
ワロタwww
実物より可愛い→怒る
目の前で渡す→怒る
後で渡す→怒る
使わないので埃かぶる→怒る
良かったねー指6本ある→怒る
どないせいと
気にしすぎ
誰もが自分の望み通りの言葉を言うわけじゃないんだよ
実物は可愛いのに写真うつりはイマイチだねえって、別に悪い言葉じゃないじゃん
逆に、写真だと可愛いのにねえって言われる方が嫌じゃない?
裏表がない人だと良く捉えて、合わない部分はさらっと流しとく方がいいよ
写真だって引き出しにしまっちゃうわけじゃなくて飾るんだったら、愛想が下手なだけで、孫には愛情あるんだと思うから距離をあけちゃダメ
子供からしたら、どっちのジジババも、大事なジジババなんだよ
人を変えるより自分が変わる方が楽だし簡単だから、聞き流せるように頑張って
姑に何か期待する方が間違い。大抵の姑は嫁なんか好きじゃないし無償の家政婦にしか思ってないから。私の姑はたちの悪いお局みたいな人で、若い女はいじめるものだと思ってる。合わないなら近寄らなければいい
これで写真のほうがかわいいと言われてもディスられたっていうんだろ?
どっちが可愛いとか言う必要なくない?
「可愛いね~ありがとう」だけでいいんし、どっちに似てるとかも兎に角そういうの全部いらないんだよ。
姑の立場じゃないけど、うちは義理妹ちゃんが外国人と結婚したから凄く気を付けてるよ、そういう発言は。
根本的な話この姑写真いらない人なんじゃないの?w
>これまで娘の写メや現像した写真をあげたときも「実物の方がいい」しか言わないし
これ遠まわしに「写真いらない」って言ってるつもりだと思う。
※6
本気で言ってるんだとしたらヤバい
えーこれガチの「悪気はない」パターンだよ
実物のほうが可愛いは誉め言葉だし、指5本は健康体で生まれて良かったねって意味だし
プレゼントを旦那に渡したのは遠慮じゃないかな
ツンデレトメと思って気にしないほうがいいよ!
何かわかる
自分の感覚だとちょっと引っかかってしまう言動をする人と会うのはすべては小さい事だけど回数重ねる度嫌になる
そういう相手は自分と合わないというか嫌いだと認めると楽になるしスルー出来る様になる
スルーじゃなく対峙って手もあるけどこの場合どうだろうね
写真はいらないからもっと本物見せてねって言われてると思う
※13
それだよねw
※12
どちらかというと「ガチで無神経」パターンのような
素で嫌いになるよ
まあ旦那さんに言っても仕方ないし、諦めて疎遠を目指すしかないけどね
「実物より写真の方がかわいいね」って言われる方が嫌じゃね?
「よその孫じゃないの?」と言われたら
「やだー、お義母様じゃないんですからー」と返せる位強くなれたらいいんだが
「自分の親に写真渡したいときはお互いのお小遣いから現像代を出しましょう」
「私は嫁なので母の日はしません」
でいいんじゃないの?望まれてないいい嫁キャンペーンして自爆してるように見えるわ
義母デリカシーなさそうでウザい
うちは八方美人過ぎて信用ならない義母だけどw
旦那から受け取ってたら反応は違うのかな
※17
単に「可愛いね」だけ言えばいい話で「○○の方が可愛い」なんて言い方しなけりゃいいんだよ
不必要な比較を始める時点でダメなの
義母だけでなく実母でも同じような話が結構あるというのは、
無自覚にカンに障る嫌な物言いをする女がこんなにもいるということと
まあ、言葉尻はガンガン流すと強く楽しく生きられるよ!って感じかな。
「よその孫じゃないの?」を「悪気はないんだよー神経質すぎ」って言う人は逆に大らかすぎじゃないの
※24
親がそういうタイプだと慣れるのか鈍感になる人もいる
親に疑問持ってたらその家庭で育つのって辛いしね
子どもからすれば自己防衛なんだよ。たぶん
最初から「やってあげてる感満載」「恩に着て当然」なんて思考でいるからだよ。
思ったことが口に出る、っていうけどさ、そのポロッと出た一言が無神経で嫌味ってことは、いつもいつもそういう嫌なことばかり考えてるってことでしょ。嫌な奴だな〜。性悪って感じ。うちの母親がまさにこれで、大人になってからはジワジワと疎遠にしてきたよ。付き合うだけ無駄だもん。
嫁の実母がこんな感じで周囲から嫌われまくってるけどなあ
お祝いや連絡は頻繁にしないと拗ねて不機嫌になるのに
ありがとうの一言が言えないだけじゃなく、必ず無神経な一言を挟むんだよね
「本当のことを言ってるのに嫌われる可哀想な私」なので(本当にこう言ってた)
会いに行くと大体嫁と喧嘩になるから、最近は会っても嫁は話さず俺だけが話してる
まあこれも「悪気がない」に入るんだろうけど
こういう人とは疎遠にしていいと思うよ
まぁでもちょっと前の
「子供を旦那に似てると言われた。自分の存在が無視されてるようで辛い」とかっていう
全く意味不明な報告に比べればいイラっとくる気持ちは理解できる。
あくまで期待しなきゃそこまでイラっとしないんじゃないのってだけで。
この反応を見るに、嫁側がよく言う「イヤゲモノ」だと思われてるんでないの?
377が言われたこと、私も義母に言われた。写真と指。こういうことしか言えないんだなーとスルーするようになったけど、やっぱりスルーできるまでに5年くらいかかったわ。
会うたびにモヤモヤ発言あるから会いたくない。ちなみに最新の発言は、最近暑くなったからプールに行ったら、子どもの髪の毛が伸びててプールの帽子に入りきらなかったので髪切りましたと報告したら、「あー頭大きいもんねw入らなそうww」アホか!うちの子顔と頭が小さくてみんなから褒められてるっつーの!髪の話してんの!バカか!
うちのトメもそんな感じでだんなの前では意地悪いことは言わない
嫁たたき大好きだった
報われない人って誰かサンドバッグにしてないとダメみたいよwww
義母と会うときは録音しといて大全集のCD将来作りなよ
介護とかごめんこうむりたいよねwww
たかが他人の基地外イビリゴミクズダニババアの分際で生きてんじゃねえよ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。