2016年06月27日 00:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1466167347/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part41
- 983 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)07:06:52 ID:Ypn
- 適当に書きなぐり。
彼氏とオセロして2連勝したら本気でキレられた…(>_<)
私も悪い部分があるんだけど、始める前に「強くないよー」と言ってしまってたんだよね。
けどやりながら彼氏の負けが濃厚になると機嫌悪くなるの察知したから、
「小学校低学年以来で、しかも兄としかやってないから自分がどれ位なのか把握してなかった」
と言ったんだけど(彼氏は自分が強いと言っていた)
彼氏は「弱いと言ってたのに強いなんて馬鹿にされてる気がする」
「俺がすごく弱いと言われてる気がして腹が立って仕方がない」
「俺はこういうので負けるの嫌いと知ってるだろ?」と言われた。
んじゃあ「わざと負けろ?って事かな?」と尋ねたら、それは違うらしい。本当にどうしろと…。
スポンサーリンク
- で、昔元彼の実家で元彼の両親と元彼の友人と一緒にいた時に(分かりづらくてごめんなさい…)
脳トレの計算問題をやらされた事があるんだけど、元彼は徒歩(かなり遅い)私はロケット(早い方)
その時に元彼の母親に他のみんなには聞こえないような小声で
「負けなきゃダメよ」と言われた事を思い出した。
あー、これってそういう事だったんだなぁって言ってしまったら
「負けろとは言わないけど、自慢してるように見えるからやらなきゃ良かったんだよ」
「そういう時は断るべきだ」と言われてしまった…。
その脳トレはやりたくてやった訳じゃない。
元彼が「○○(私)は速いんだよー」と言ったから、じゃあ見たいって流れでやっただけで、
彼氏にそう言ったのに、やった私が悪いんだって。
彼氏は頭良くて私の知らない事をたくさん知っているのに、何故そこまで気にするのか分からないし、
寧ろ私が下に見られてて、馬鹿にされてるのかなぁと気になってくる。
じゃなきゃ怒らないんじゃないか?
てゆーか、なんでゲームでこんなに怒るとか良く分からない…。
怒らなくて良いことに怒って嫌な気持ちになって、人生損してるなぁと思う。
そう思うと結婚を意識してるのだけど、この人で良いのかなぁって、
今日の発言が緩い毒の様に回ってきてモヤモヤしてくる。 - 984 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)08:07:14 ID:OsO
- >>983
悪いことは言わないからやめといたほうがいいと思うな
・くだらないことで自信が揺らぐ
・その自信が揺らいだショックを相手への攻撃としてぶつける
・どんなくだらないことでもあなたの上に立ってないと気が済まない
なんて男と結婚したらめんどくさい生活が始まる予感しかしないわ
男は(無理やりでも嘘でも)立てとくもの!と思ってる昔の女は多いけど
男でもオセロなんかで自信が揺らがず相手を素直に褒められる人はいっぱいいるよ - 986 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)08:23:49 ID:M0z
- >>983
結婚して子供が生まれて、その子供と彼がゲームして彼が負けたら
きっとものすごく面倒なことになる
あなただけの事じゃ済まなくなるよ
結婚するかしないかは、先の事までよく考えて決断してね - 987 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)08:32:53 ID:Qig
- >>983
そんな小学生レベルの気分屋彼氏と結婚?いやほんとやめときなー。>>984のままだから。
勉強・知識があるけど「そんなことも知らないのか。俺が教えてやるしかないなー」
みたいな感じでマウンティングする馬鹿ってたまにいたりする。
もうね。その時点で学歴・経歴やその人自身を見て差別してるってことだから。
人間性ができてない。幼稚すぎる。
あと人生損してるよなぁと思うのは多分こういう彼には理解できないよ。
感情による憤怒は理屈ではなく本能に近いから
- 991 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)09:41:58 ID:Ypn
- 983です。
始めて書いてみたけど、返信あってちょい感動してます!
みなさんの返信の通り、理屈じゃなくて本能の様に感じます。
それに子供相手にそうなったら、かなり嫌ですね…。
子供がいくら遊ぼうと言っても私相手みたいに「負けるの嫌なんだよ!」と言いそうです。
けど彼氏は誰もが知っている大学を出ていて、wikiにも載っているような人で、
仕事もかなり特殊で、その負けず嫌いが今の彼氏の成功を作ってるようにも思います。
だから負けず嫌いが悪いとは思わないんだけど、
ゲームなんだから負けても楽しい方がいいんじゃないか?と思ってしまいます。
会話も私と考えが違うと否定から入るし…。
十人十色と言うのだから、「君はそう思うんだね。けど俺はこう思うよ」って言ってくれれば良いのに…。
ずっとおかしいと責められるから、こっちも怒りながら会話しなきゃならない。
けど、何時間か話したら納得する事も多いから、迷う。
俺様!って言うより、小さな子供みたいな負けるの嫌い!なんですよね…。
- 992 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)09:49:11 ID:rll
- >>991
起業するような人なら押しが強いのは
仕方ないけどそれと付き合って行けるかは
本人の問題だからじっくり考えたら?
後そういうタイプって成功してから
糟糠の妻捨てて派手なネーチャンに
乗り換える人多いからそのリスクも
検討を。お金でいいなら大丈夫だけど。 - 995 :名無しさん@おーぷん : 2016/06/26(日)10:36:37 ID:pbH
- >>991
うん、答えは出たね。
あとは991が彼氏にそれを伝えるだけじゃないかな。
あなたとは別れてもらって、彼氏には世間知らずもの言わずのお人形みたいな女とくっついてもらえば?
それがいいと思う。
コメント
負けたら不機嫌になる人ってたちが悪いよねー
たかがゲームなのに
その彼氏のどこがよくて付き合ってるんだろう
正直付き合ってて楽しそうとは思えない
迷うとか書いてるしダラダラ付き合って後悔するパターンかな
前に将棋で子供に負けてむくれてた旦那さんいたよね
すっごい面倒くさいやつ
余裕のない人と一緒にいるのつかれるよね
その彼氏は俺に似ている。
本質的には、あんまり頭がよくないんだよ。努力で乗り切っただけで。
だからゲームとか、すごい苦手。
彼女とオセロして2連敗したら本気でキレた
と、wikiに書き込むから、誰なのかおせーろ
オセロって法則を見つけると8割くらい勝てるんだけどね…。
私も将棋で子供に切れた旦那を思い出したわ。
もうすでに片鱗は出してくれたんだし、こういう時の対処方法を見つけておかないと
子供が出来てから本当に後悔すると思うよ。
よくそんな頭悪い人と付き合えるな
白人男性みたいなレディーファーストもできて頭もいい人と付き合えばいいのに
女をしたに置きたいタイプなのか上昇思考の強さが常に出てしまうだけなのか分からないけど
彼女との遊びでそんなにカリカリするような人と家庭築いても居心地悪そう
かわいいじゃん
負けず嫌い自体は悪いことじゃないと思うよ
かわいくねーよこんなの…
ゲームで負けてぶんむくれるのが可愛いのは、小学生までだ
負けず嫌いは上を目指す為に必要な要素だけど
親が「負けないとだめ」とか言うような男は
それまで甘やかされ、すごいすごいと言われて育って来た男
結婚したらろくな事無いと思う
社会的に負けた時に立ち直れないタイプ
未来はないからやめとけ やめとけ
小学生とつきあってるのかな?
負けず嫌いなのと、相手が強いことを認められないのは別問題
本当に強くなりたい男は、相手の強さを認め、自分の至らないところを反省するもの
その男はまだまだ半人前ということ
本当の負けず嫌いは、負けた後に次は負けないように猛特訓&リベンジする人だよ
彼氏はただみっともなくて幼稚なだけ。負けを人のせいにしてるしどうしようもない
なんか金持ってるから付き合ってますに聞こえる
よく考えたら元彼母の
「負けなきゃダメよ」って
お前がそういう子に育てた犯人かよ!
って感じだよね
3歳だな
騙されたぁ強すぎじゃねぇかwwwww
何でそんな強いんだよw
こういう笑感じになるのが普通
FPSとかしたらコントローラーorキーボードクラッシャーになりそうな彼だな
※16
>元彼が「○○(私)は速いんだよー」と言ったから
寧ろ元彼は彼女自慢気味で「彼女得意だよ~」な普通の人だったんじゃないかな?勝手に元彼母がそう言ってきただけで。
言い方で変わるから文字だけじゃ分からないけど。
※9 えぇ・・(白目)
負けるのはそりゃ悔しいさ、悔しい気持ちまで否定しろとは言わんよ。でもそこで認めろよ、こいつにオセロやらせたら強いな って。
結婚したら
「オセロなんて(自分が負けるから)やらん!!!」
とか言い出しそうだな。
「久々にやるか!今度は勝つぞー!」
とか、
「息子よ、オセロか?カーチャンは強いぞw」
とか、笑顔で言える人になってほしいもんだ。
オセロ、うちの娘が小学生の時に負かした男の子に怪我させられたわ
親も親で教えてないのにメールで謝罪めいたものを送ってきた上、
行事で会ったとき子供連れで「次は勝たせて」とマジで言った
勝つために練習するのも研究するのもダメで、うちが負ければいいのだと
小学生でも気持ち悪いのになー・・・
彼氏は好きだろうし今まで付き合ってきたんだろうから迷いもあるだろうけど
プラスそのクソトメがついてくるんだよってことも意識した方がいいと思うな…
子供に負けて逆切れして正論吐かれてさらに恥の上塗りした父親の話思い出したわ
負けず嫌いですぐキレる大人気ない男と
さんざん甘やかしてきた親とのセット品なんて、
いくら金持ちでもイケメンでも有名人でも嫌だわ。
こういう奴って、酷くなることはあっても改善することは殆どないよ。
改善する唯一の方法は「自分は思うほどたいした人間じゃない」ってことを
認めさせることだからさ。無理でしょ。
あと992の指摘してるようにwikiに載ってるような人なら
仕事の関係で女優やタレントと知り合ったら、例え売れてない人でも
あっさりそっちへ乗り換えるよ。
でもって、相手が変わった途端今までのはなんだったんだってくらい変わるんだわコレが。
※9がアップを始めました
wikiに乗ってるような特殊な人が彼氏で自慢ではあるんだろうね
でもま〜結婚するならあちこちでっぱったりへっこんだりしている特殊な男より
中庸でそこそこ経済力もあってバランスのとれた「普通の男性」がいいですよ
奇人変人が父親だと子供が苦労するから・・・
オセロで全部真っ黒にして完勝しても、何度も挑んでくる俺の娘(6歳)を見習え。
うへぇめんどくせぇ
負けて悔しいなら勝てるように努力すりゃいいだけじゃん
「負けなきゃダメよ」とか気持ち悪い
元カレ(とその母)と、今彼(wikiに載ってる)を混同してる人多すぎない?
全力を尽くして負けたように見せかける…接待ゴルフじゃねーか。
何で彼氏の接待してやらないかんのだ。
有名人だろうが特殊能力者だろうが人格障害者は一緒にいるだけで消耗するよ。やめときやめとき。
弱っ!全然強くないじゃんwwって言ったら殴られるのかな
負けなきゃダメなのか。
世の中の厳しさを教えないといけないと思って、常に全力で止めを刺しに行ってたw
無能なくせにプライドだけ高い甘ったれだからな、日本男児様()は
これほど甘やかされた存在って世界でもそうそういないだろう
さすがオス様だなぁ
ゲームで負けてキレるとか1回で別れる案件だわ
小学生社会でも嫌われる原因になる、幼稚園児ならギリギリ許されるくらいのレベル
そのくらいの躾も受けてないなんて親は何やってるんだろうと思ったら親がかりでその性格作ったとか、ヤバイ人の匂いしかしない
ちょっと思い出した
昔ゲーセンで某格闘ゲームをしていたら、隣の台にいかにも初心者な女の子が座って
「ねぇ、どれ選んだらいいの?」って台の向こうの彼氏に聞いてるのに返事がないまま彼氏は準備万端
「これがいいよ。で、このボタン連打して」って強めのキャラを教えたら、あっという間に勝っちゃったw
そしたら次のラウンドから彼氏が本気全開、手も足も出せないままボコられる彼女キャラww
「ひど~い!!」
彼女の悲鳴に近い叫びも彼氏には届かなかった模様
モノが格闘ゲームだけに本気で「彼女、逃げて~」と思ったデキゴトw
彼氏ちっちゃ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。