2010年07月15日 22:19
- 120 :名無しの心子知らず : 2010/05/11(火) 12:50:02 ID:lf8zdh+r
- 一歳二ヶ月女児。もう生活リズムぐずぐずorz
起床 7時半~8時
午前寝 11時~12時半
昼食 1時前~1時半
昼寝 4時~6時
夕食 6時半~7時
就寝 10時半~11時orz
とにかく昼寝が長くて就寝時間が遅くなってしまう。
なんとか直さないとなぁ…でも昼寝させないと機嫌が悪いんだよぉ。どうしたらいいものか。
最近そうめんがお気に入りで、そうめんと野菜を煮たのをよく食べる。
スポンサーリンク
- 121 :名無しの心子知らず : 2010/05/11(火) 13:39:55 ID:e8CG1pPT
- >>120
思い切って午前寝をなくしてしまったらどうかな?
買い物や遊びに連れ出したりしてなんとか起こしておいて、
昼食後1~2時くらいに寝かせられれば丁度良い感じにならないかな。
もう試してたらごめん。 - 122 :名無しの心子知らず : 2010/05/11(火) 13:43:49 ID:UvGRBS+z
- うち1歳9ヶ月児も1歳2ヶ月頃はそれくらい寝てたよ。
寝る子寝ない子いろいろだから良し悪しは言えないけど。
うちは上の子が全然寝ない・寝ても短時間な子だったから
下の子はまとまって寝てくれるいい子ね~ウフフとか思って
その間に家事を片付けてたよ。
子が寝ている時間に家事を片付けて
機嫌が悪い時は外出するとか、一緒に遊ぶとかひたすら抱っことか。
少し気になったんだけど、夜10時半~11時就寝は遅くない?
昼寝で7時まで寝てたら9時就寝は厳しいかもしれないけど
徐々に早めていけばリズム変わるかもよ。
子が寝そうになくても、決めた時間に部屋を暗くして
カーチャンもう寝るけど?的な雰囲気作ってみると案外寝るんじゃないかな。
たまにカーチャソも寝落ちしちゃうけど…w
- 123 :名無しの心子知らず : 2010/05/11(火) 14:38:05 ID:SIzxtfgL
- うん、問題は就寝時間だよね。
自分だったら、朝起きるのを1~2時間早めて、全体のスケジュールを前倒しするかなあ。
後は、夜は絶対にテレビをつけないようにする。
テレビをつけてると、脳が興奮しちゃうから寝たがらなくなる事があるよ。 - 124 :名無しの心子知らず : 2010/05/11(火) 14:49:29 ID:JLuE8rtz
- >>120
1歳過ぎてて午前寝っているのかな?
うちは1歳辺りから平日はずっと
起床 7時~7時半
おやつ 10時
昼食 12半~
昼寝 1時半~3時
おやつ 3時半ぐらい
夕食 7時~
就寝 9時半ぐらい
ぐらい(おやつ2回してるのは、小食だからとそう指導されたから)。
うちでもやっぱり、昼寝しなくて夕方寝になって6起きとかになると
就寝は23時近くになってしまう。
寝午前寝の時間にお散歩などで外出して寝るの防ぎ、お昼寝
時間早めてみたらどうかな?
でも1歳児が毎日夜23時近くに寝るのは、体作るうえでも
生活習慣つけるうえでも困ると思うから。 - 125 :120 : 2010/05/11(火) 15:43:44 ID:lf8zdh+r
- みなさんありがとうございます。
やっぱり午前寝はさせないようにしたほうがいいのかな…。
夜9時になって寝床に連れて行っても「遊ぶ!!」ってかんじで
真っ暗な中でも一人遊びしたりにやにやしたり覚醒してるので、昼間寝すぎなんですね。
あとはちょうど寝かせようとすると旦那が帰ってくるので「とうちゃん来た!遊ぶ!」
となってしまうみたいです。
昨日今日と特に天気が悪くて家の中だけで遊ばせていて体力有り余っていそうで怖い…。
なんとかがんばってリズムを整えて行きたいと思います。
ありがとうございました。 - 126 :名無しの心子知らず : 2010/05/11(火) 16:26:55 ID:16ZvSvcZ
- >>120
ウチもすごい眠がりで、1歳5ヶ月位まで昼寝の時間・回数が安定せず、
ぐずぐずになり、長時間のおんぶなど大変でした。
就寝も10時過ぎたり、なかなか寝付かなかったりもありました。
でもそれを過ぎたら、昼食後に昼寝1回に安定して、昼寝も夜も
すぐ寝付くようになり、生活リズムが安定しました。
夜は8時半頃就寝です。
多分、もう少しの辛抱。
頑張って乗り切ってくださいね。 - 127 :名無しの心子知らず : 2010/05/11(火) 16:35:39 ID:8eocvfAC
- 1歳前半はまだまだ午前寝が必要な子はたくさんいるよ。
1歳半すぎたら、だんだん午後1回で済むようになってくると思うよ。 - 131 :名無しの心子知らず : 2010/05/11(火) 22:36:36 ID:LShS0GlW
- >>120
私なら朝は7時に起こして
昼寝は5時までには起こす - 256 :120 : 2010/05/21(金) 19:59:41 ID:YxrOodHo
- おひさしぶりです>>120です。
最近やっと21時台に就寝させることができています。
午前中に外で遊ばせるようにしたら、午前寝をした日でも9時になると眠たがるようになりました。
体力の消費が足りなかっただけみたいです。
自分も外に出る機会が増えてダイエットにいいかもと思ってますw
レスくださったみなさんありがとうございました。
目標は20時台の就寝&自分自身-5kgです。もっとがんばります!
【乳児から】1歳児を語ろう! Part68【幼児へ】
URL: http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1272018166/
コメント
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。