2016年07月04日 10:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1467458332/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part43
- 58 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)12:16:51 ID:gbu
- 今まで何とも無かったのに2年前から麻婆春雨を食べると
30分~1時間後に胃の形がハッキリ分かるんじゃないかってくらい胃全体が痛み出すようになった
1回目は偶然だろうと思って気にしなかったけど、3回食べて3回ともなってる
麻婆茄子や麻婆豆腐ではならないし春雨スープ飲んでも何ともないのに、
麻婆春雨だけ胃が痛み出す
麻婆春雨好きだったのに…
スポンサーリンク
- 59 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)12:35:14 ID:Zjc
- 麺類(といっていいかわからんが)は食べた後井の中で膨張するけど
他の麺類とかは大丈夫?
例えば食べてる麻婆春雨が同じメーカーのなら、
そのメーカーのつかってる材料が合わない可能性もあるよ。
- 60 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)12:42:17 ID:jRn
- >>58
を見るに豆腐やナスは水分を供給するのに対して春雨は水分吸収するくらいの差しか思いつかないな - 61 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)13:02:11 ID:KXT
- >>58
麻婆春雨は自家製?それともメーカーのもの?
メーカーのもので2年前からなら、使われている食材or調味料が変わったのかも?
別のメーカーを試してみるとか、自分で1から作っちゃうとかはダメ? - 62 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)13:05:41 ID:wS2
- 2年で3回しか食わないレベルのものならあきらめろん
- 63 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)13:09:06 ID:50h
- 春雨の戻しが足りてなくて胃の中で膨らんでるんだと思う
お湯で透明でプルンプルンするくらいに戻してしっかり煮込まないと
自分もすき焼きとか、肉より春雨の方が好きで良く煮込まないで食べてしまい、
消化不良で一晩脂汗流した記憶あり - 66 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)14:08:50 ID:cc4
- >>63
すき焼きに春雨入れるの?糸こんだけじゃなくて? - 67 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)14:44:58 ID:1LY
- >>66
マロニーちゃん入れる家もあるよ - 69 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)16:01:06 ID:pUg
- >>66
すき焼きは関西と関東で作り方がそもそも違うし
地方によって入る具材も様々で決まった具材があるわけでもないです
さらに言うと、普通に「すき焼き春雨」と言う市販のレトルト商品もあります
春雨入れると美味しいよ
あと、白菜とシイタケは外せない - 65 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)13:23:02 ID:eN0
- >>58
もしかしたら、春雨アレルギーなんじゃないかな?
春雨の原料はメーカーによって違うから
春雨と言っても原材料が違えばアレルゲンはひとくくりには出来ないよ
あと、何かと何かが偶然重なってアレルギーが酷くなって
アナフィラキシー症状になったりする事もあるみたい
自分の場合、子供の頃から「あじ塩」が苦手だったし、不味いと思っていた
大人になって味の素の旨み成分(グルタミン酸ナトリウム)が使われている食材だけ
食べたあとなんだか気持ち悪い事に気がついた
普段は蕁麻疹が出ないけど5年に一回位疲れている時に蕁麻疹が出る
前回は何も食べていないところにリアルゴールドを飲んで
(元気な時はアレルギー反応がでず気がつかなかったが)
蚊に刺された跡のようなものが全身にポツポツ出て
真っ赤っかになり13時間他に何も食べていないから
ネットで調べてグルタミン酸ナトリウムに行き着いたので納得
(現在は、リアルゴールドとアレルギーを検索しても何もヒットしない)
ただ、グルタミン酸ナトリウムでも昆布とかトマト製品では一切アレルギーがなく、
味の素のグルタミン酸ナトリウムだけ反応している事がわかったけど
(味の素の旨味は、昆布が原料ではなく、
サトウキビなどの糖蜜や化学物質を合わせた化学調味料で、これが原因だった事が判明)
だから、味噌のだしも、しまやだしの素は平気なのにAJINOMOTOの出しだと体が反応する
あくまで、私個人の個人的に合わない旨み成分は、
味の素の化学調味料だけのようなので他は影響がないから
>>58さんも自分に合わないものを少し調べると傾向がわかると思うよ - 68 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)15:24:22 ID:gbu
- ラーメンやそばも大丈夫だし他の麺でも痛むことはないよ
家族も同じもの食べてるし、ずっと同じメーカーの使ってるんだけどなあ
食べるときは作り方もしっかり確認してるし痛み出してから我慢するようにしてる
凄い痛いのは分かってるけど、どうしても食べたくなって食べちゃうんだよね…
蕁麻疹とかはないからアレルギーではないと思ってたけど、検査したほうがいいのかなあ
- 71 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)16:28:32 ID:Zjc
- >>68
人間って年とってからアレルギー出たりするの普通にあるよ
あと蕁麻疹がでない=アレルギーではない。は成り立たない。
メロンとかパイナップルたべて喉とかがイガイガしたり
花粉症のように発熱・くしゃみ・咳など
痒みがでるだけが人間がだす拒否反応じゃない。
同じメーカーで昔から材料がかわってないけど
実は材料の輸入先が変わったなんてこともあるし
他の春雨商品で別に平気なら、春雨ではなく使われてるほかの材料が濃厚な気もするけど
一度別のメーカーの食べてみたら。 - 73 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)18:16:48 ID:qxs
- >>68
春雨は、普通の麺類じゃないから原料も違うし、春雨の原料はメーカーによって違うよ
春雨は主に緑豆やジャガイモ、サツマイモのデンプンから作られる
メーカーは変わっていなくても原材料が中国からの輸入品である可能性は非常に高く
中国と言えば…食品に何が入っていても日本へ輸入する
メーカーにどこから輸入して何から作られている春雨なのか問い合わせたたほうがいいね
あと、2年前後輸入元が変わったりしていないか、原材料の遺伝子チェックをしているかは大事
先日北海道の蜂蜜販売業者が、中国産のハチミツを国産蜂蜜と偽装販売していたが
それを見た中国人が、中国に - 75 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/03(日)18:22:06 ID:qxs
- >>73続き
中国産ハチミツを日本産として販売した業者の話を見た中国人が
「中国産のハチミツなんか中国人でも買わない」というくらい中身が違うそう
見た目は春雨でも似て非なるものかもしれないし
中国産の養鶏農家は、違法な成長剤やら抗生剤をバンバン使うし
肉は数年前の物や病気で死んだ動物の肉を漂白して加工肉にして日本に輸出する国だから
何が入っていても安心するという事はないと思うよ
コメント
特定のメーカーの商品だったら添加物かスパイスのアレルギーかもね
私も似た症状がある・・・
やっぱり春雨スープでは何ともなくて、麻婆春雨とか春雨サラダで起きる。
というか、汁気の少ない春雨料理を食べると胃痛と吐き気が起こる。
私は加齢で胃腸が弱くなったせいで消化不良的な事かと思ってた。
麻婆抜きの春雨食えば?
アナフィラキシー、な。
ビーフンとか白滝でやってみたら・・・・
軽い大豆アレルギーになってしまったとかじゃない?
春雨スープくらいの量なら問題無いけど、麻婆春雨だと量も多くなるし豆板醤など辛味成分で血行も良くなるから余計に反応しやすくなっちゃうとか?
戻しが足りないか、加熱が足りないか、両方だろうな
特に緑豆春雨ならちゃんと加熱した方がいい
国産の馬鈴薯でんぷんの春雨も、さっとでいいから湯で戻してほしい。
年取ってからアレルギーはあるよね
今まで普通に美味しく食べてて、突然食べられなくなるのは辛いw
>家族も同じもの食べてるし、ずっと同じメーカーの使ってるんだけどなあ
だからそのメーカーが成分変えたか何かやらかしたんじゃないかって話だろ
家族でも体質は違うんだし、他のメーカーのを食うとか、外食で食ってみるとか
やりゃいいのに
原因はっきりさせるのに条件絞り込むのは当然だろうに仕事出来なさそうな男だな
苦痛より食欲なんだね
※9
もう食べるの辞めるってならともかく、痛くなるとわかってても好きで食べちゃうってぐらいなら、ちょっとは研究したらとは思うね。
爺がバレバレだけど、自分はアレルギーがあまり知られてない、ましてや遅延性アレルギーなんて医者ですら知らない時代に、”鶏卵を食べたら半日後ぐらいから猛烈にかゆくなる、その原因は白身、半分ぐらいが閾値で、疲れてると出やすい、長く食べなければ出にくくなる”を突き止めたよ。3年ぐらい掛かったけどね。
今となっては全部常識だけどね。その頃は医者に言っても鼻で笑われた。アレルギーを知ってる医者ですらそうだった。『すぐ出るはず、皮膚に塗ったら真っ赤になる』はずってね。そんなもんだよ。自分のことは自分が一番よくわかる。これは医者を馬鹿にするとか言うのとはまた違うこと。
※11は厨房~高校生時代の話。専門知識とか原理なんか知らなくとも、原因と結果の因果関係は丁寧に追っかければわかるのよ。
中国の養鶏の話出てきてるけど
中国さんの鶏肉なんて輸入されてないんじゃ?
普通ブラジル産だよね。
※13のピュアさにほっこり
医師から聞いた話だけど好物だからってそればかり食べてるとアレルギー発症して
以後一切口にできなくなる恐れがあるそうだ
食物の好き嫌いは駄目っていうのは栄養が偏る以外にそういう理由もあるって聞いて
それから大好きな飲み物や食べ物ももあえて間隔あけて取るようになったよ
少しの毒が旨いからと河豚の肝食べてる連中と変わらんな
※16
スーパー玉出「そんな皆さんのために河豚一尾まるごと売ります!」
一度、麻婆春雨のタレと春雨を別々に少し食べて、異常が出ないか試してみたらどうだろう
春雨が問題なら、大丈夫な春雨に差し替えて作ればいい
私も同じ症状持ち。ただ、私はカップの春雨スープでも症状が出る。
カップの春雨スープを食べると、気分が悪くなって、胃が痛くなるようになってしまった。吐いたりはしないのだけど、とにかく胃が痛く、気分が悪くなる。
この症状が出てから10年近くなるけど、それ以来春雨はできるだけ避けるようにしているよ。アレルギー検査してみたけど大豆や緑豆には反応なかった。
ほかの緑豆製品や大豆製品を食べてもそんなにひどくなることはないから、やっぱり何かのアレルギーか、6の言うように戻しが足りないからなのかな。
私も基本的にはかなり高性能な消化器を持っているんだけど
アルデンテの春雨食べた時は、人生初の胃もたれ起こしたわ
その後一度アルデンテ春雨にリベンジして結果敗北
人生で消化胃もたれおこしたのは後にも先にもこの二回だけ
ぷりぷりの春雨って確かに美味しいんだけど、そこを狙いすぎると
戻し加減的に胃にかなりの負担がかかるんだよね
以来春雨はしっかり戻してから使ってるんだけど、再発してないから戻し加減は重要なんだと思うわ
ちなみに春雨の胃もたれは、二回とも消化にいい物を追加で食べて
胃にブーストをかけることでなんとかなった
オススメ
茶.の.し.ず.く石.鹸の集団訴訟を思い出した(食べ物じゃないけど)
発売してからしばらくして材料を変えたせいで、アレルギー被害者が続出したんだよね
同じメーカーの同じ商品なのに…
たらこを食べると同じような症状になるわ。
アレルギーなんだろうな。ぐぐっても見つからないけど。
小麦粉みたいに意外な所に入ってるわけじゃないから避けやすい。
緑豆の春雨食べると胃がおかしくなることがあるんだけど
アレルギーの可能性あったのか
二,三年ほど前だっけ?
中国での春雨工場かなんかの写真が出回ったのは
春雨の上で寝てんじゃねーよと思ったw
ビーフンだったかもしれない
ごめんビーフンだった
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。