2016年07月09日 19:35
http://ikura.open2ch.net/test/read.cgi/ms/1463555991/
【チラシより】カレンダーの裏 15□【大きめ】
- 527 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/05(火)13:10:16 ID:fQa
- 新卒で入ったブラック企業辞めたったー!
生理止まったりPTSDなったり全て終わりにしようと電車のホームに立ったりしたけど
辞められたよおおおお
会社の大得意先を担当していたから、急に辞めるなんて裁判起こすぞって部長に言われたけど
弁護士と一緒に会社行って辞職届出したらなにも言えないでやんの!
有給使いきって今日が最後だったので弁護士同伴で会社行って挨拶回りしてきた!
最後に嫌み言おうとしてた部長が弁護士みて顔真っ赤にしてたwww
ちょーきもちーw何も言えねーwww
「あっ未払いの残業代の件も後程弁護士さんから連絡してもらいますので
経理によろしくです!ぶちょー!」って言って出てきた!
LINEに後輩から「その弁護士さんお願いするかもしれないので連絡先教えて下さい」って来ておるよw
気が強そうに見えるからか誰にも言えなかったけど本当によかった!
世界中でブラック企業に喘いでる皆が幸せになりますように
スポンサーリンク
- 528 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/05(火)13:12:18 ID:fQa
- 辞職届ってなんだ!退職届だね!
- 529 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/05(火)13:39:14 ID:ZPp
- >>527
おめでとう! - 530 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/05(火)13:52:27 ID:DBq
- >>527
わあ、よかったねぇ。これからいい事たくさんあるよ。
弁護士費用高かったでしょう。でもこう言うのはプライスレスよね。
泣き寝入りすると、何度も思い出して悔しい思いする事になるもの。 - 531 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/05(火)18:14:30 ID:TOR
- >>527
お疲れ様!
無事に辞められてよかった
次は良い会社が見つかりますように - 537 :527 : 2016/07/06(水)10:49:01 ID:4vl
- 527です
みなさんありがとうございます!
転職先も決まらず辞めるなんてと思ってたけど悩んでたのが馬鹿らしいくらい晴れ晴れした気持ちです
この世の支配者だと思っていた部長が弁護士にぐぬぬってなっているのをみて
悩むより行動するべきだった……と反省しきり
悩める方のために
私の弁護士費用は着手金で50まん強
(パワハラ・セクハラ・残業代未払い・不当人事etcとフルコースw)
プラス成功報酬で15%くらい
裁判や審判をしないとか内容によれば着手金は20~30まんくらいになるみたい
まずは無料相談!
それでは失礼します
全ての奥様方に幸あれノシ
コメント
弁護士の次のビジネス宣伝
でもこれ50万も払って元は取れるのかね?
元手が返ってこない可能性も高いし、この件で弁護士を雇える人は限られる気もする
※2
計算方法とか知らないから全体的にデタラメだけど。
ブラックの特徴といえば、サビ残。
時給1000円になると考えて月50時間サビ残してたら5万円。
未払分は過去2年まで遡れるから5万円*24ヶ月=120万円
これに休日出勤やら諸々加算したら、手元に100万くらいは残るんじゃない?
計算方法とか知らんからデタラメな計算だけど。
※2
無料相談で元が取れる&勝てると思ったから正式に弁護士を依頼したんだろう
残業やパワハラやセクハラの証拠(録音等)もちゃんとあったんだろうね
どうみても弁護士の宣伝
無料相談ってどこまで話聞いてくれるんだろう?
一刻も早く解決したいなら有料でも上質なところ相談した方がいいかな?
こういうまとめによく出る時身内や知り合いに弁護士いる報告者が羨ましい
法テラスは割と適当
弁護士会でやってる方は専門の人に聞いてもらえる率が高い
まずは都道府県の弁護士会で相談会の日程とか聞け
初回目二回目は無料も多いぞ
弁護士の宣伝でも、それでブラックが痛い目見て、被害者が残業代手に入れたり慰謝料取れるならいいやん
※6
法律事務所事務やってたけど、うちのボスは市町村の無料相談超やる気なかった
そこの役所にもよるけど、無料相談の人とは契約しちゃダメってルールあったし
金にもならんただのボランティアだから本当に全然やる気なくていい加減だった
面倒でも金払ってちゃんと相談したほうが時間の無駄は避けられる
できたら友人知人親兄弟親類その他、片っ端から当たって紹介してもらえるとさらにやる気が違う
創作くせーw
大得意先()とかこんなやつにまかせるわけないだろ。
普通は社労士に頼むよ
労監からもそう言われた
ネタだろうけど嫌いじゃない
営業お疲れ様です
リアル行き詰まった状況を突破できるかもしれないなら宣伝でもいいじゃん
まじ三方良し
人数少ない会社なら大得意先を任されてる事もあり得るんじゃない?
なんでも屋みたいになっちゃうのってブラックあるあるだし
新卒で大得意先を担当してたってすごい!
元々優秀な人なのかな
新卒で入ったのいつなんだろ?
大得意先ってなに?w
働いたことないヤツの創作って言葉がおかしい
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。