2016年07月08日 04:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1452252732/
笑える修羅場、衝撃体験【お茶請けに】
- 704 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/07(木)00:17:42 ID:te0
- 手作りお菓子が迷惑な話はよく見るけど、真逆なのをお茶うけに。
女子大に通っていた時、サークルの友達A子が、他の大学のB男とつき合っていた。
A子ののろけ話で、B男は優しくて料理が上手だということを聞いて、
A子以外は喪女のサークル部員はいいなーうらやましいなーと思っていた。
文化祭で、そのB男がサークルに差し入れを持ってきてくれた。
早起きして作ってくれたという
今でもありありと思いだす(思い出が美化されてるってことは認める)
30センチ四方くらいある大箱に、
一面に黄金色に輝く、ベイクドチーズケーキ。
分けやすいように、5センチ四方くらいに切れ目が入っていた。
見た目もきれい、いい匂い、味はもちろん極上。
さっくりしてとろけるようでコクがあって。
部員全員狂喜乱舞、B男にひれ伏してお礼を言った。
スポンサーリンク
- ところが、ほどなくしてA子はB男を振ってしまった。
料理が得意なのはいいけど、サークルの女の子に差し入れして
鼻の下伸ばしてるような奴は嫌なんだって。
えええー、これ、男女が逆だったら、すっごい自慢して見せびらかして当たり前の状況じゃん。
それにサークル部員は、他人の彼氏にちょっかい出すような甲斐性のある子はいないよ。
もう二度と、あの黄金色のチーズケーキは食べられないのかと、
それが喪女の私達には修羅場だった。
今でもあれを超えるチーズケーキに出会ってない。 - 705 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/07(木)00:21:06 ID:jI1
- >>704
チーズケーキ食べたくなった!
夜中なのに・・・ - 707 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/07(木)08:53:45 ID:id1
- >>703
やばいやつだ
手馴れてやがる - 708 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/07(木)08:55:18 ID:id1
- >>704
A子の気持ちわかる
まんべんなく優しいってなんかいやだよね - 709 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/07(木)09:27:14 ID:57d
- そうなんだよね
誰にでも優しいのは嫌だね
コメント
誰にでも優しいのが嫌だから不良みたいなのがモテルのか
わかる、わかる~、そんなおいしいチーズケーキ独り占めしたいよね
でも愛想が悪いと「協調性がない!」とかって怒られるんだよなぁ
誰にでもまんべんなく優しいんじゃなくて、A子を好きだからこそ作ったんじゃないのかね…。
サークル内でA子の株が上がるように。
( ´_ゝ`)ふーん
おしっこ入り
投稿者のニュアンスが明らかに「チーズケーキ>>>>>>男」なのが、さすが喪女だなと
誰にでも優しいからと言って誰にでもちょっかい出す訳じゃないだろうし
誰にでも優しい訳じゃなくても見境無くちょっかい出す人間もいるよ
馬鹿みたい
そうだよね、やっぱり可愛い子だけに優しくするよ。
アホだなあ
自分にだけ優しい人間なんて明らかに地雷なのに
扱いが他人との差じゃないといけない人間なんて考えがさもしすぎる
チーズケーキ食べたくなった
なんかコメ欄見てると、
優しいかそうでないかの両極端で考えてる人が多いけど
誰にでも優しいっていうのと、誰にでも1歩踏み込んで優しくするっていうのとの間には開きがあるよ
後者だと、相談女に親身になりすぎて見離せなくなったりね…
チーズケーキ君がどうだったかは知らないけどね
※12
それは優しい事に問題があるんじゃないだろうに
別の問題持ち出してるよ
張り切ってケーキ作ってみんなに喜んでもらえて嬉しいのを
鼻の下伸ばしてたって言われたら悲しすぎるね
自分がしっかり彼をつかまえとけばいい話しなのに
ワガママでめんどくさい
※1
何言ってんだお前(真顔)
少年漫画の男主人公は大抵誰にでも優しい。
少女漫画に出てくるモテ男は、モテるけど主人公以外には
素っ気ない。
男=人柄、女=自分を愛してくれる男か
男と女で見てるポイントがずれてるんだよな。
モテる女は誰にでも優しい。
モテる男はマメで一途。
誰にでも優しい奴ほど優良物件。
「この人私にだけは特別扱い?」なんて思わせる奴はどこでもやってる。
※16
なるほどね
確かに鬼 畜ドSなのに私にメロメロとか、心に傷を負って無愛想なのに私にだけ笑顔を見せてくれるとか、乙女達は好きそうだね
でも彼女のために折角チーズケーキを作ってくれた彼は気の毒だけど、きっともっと良い人に出会えてるだろうな
いい男を逃したねえ
友達の彼氏を奪うことに対して「そんな甲斐性のある」と言っていて笑ってしまった
女子力高いって意味だね
このサークルの子みんないい子そうだ
※16
ちょろいもんだぜ
そのキレイなケーキをフッ飛ばしてやる!!
やっぱ花より団子だよな、うん
喪女の鏡だ
やばいやつだ。手慣れてやがる(特に違和感がない)
その年ごろで料理上手な彼がいるって株が上がりそうだけどなあ。
自分も部活の後輩の男が同期の子の誕生日にいなり寿司弁当を重箱に詰めてきてて感心した。
おいなりも自分で煮て、中身は菜飯やワサビ、漬物を刻んだのとか5種類くらいの味があって、凄かった。
ここのまとめだったのか忘れたけど、彼女だけに優しい彼氏(他の女性はものすごく冷たくあしらう)を自慢してた彼女が、色々あってその彼氏と別れたあとに、街でその彼氏(新しい彼女連れ)に話しかけにいったところ、冷たくされたと愚痴られる話。あんたその彼氏のこと自慢してたやないか!!って言う記事が纏められていたね。若い人はそう言うのが好きなのかしらねぇ?
でも、後々素敵だと感じるのはこの彼氏さんみたいな人なんだけどなぁ
※7
喪女ってそういうポーズとるんだよ
ちょっと変人で、花より団子ぶるの
たった1回の差し入れで「誰にでも優しい」って…。
どんだけハードル低いのよ…。
喪女子さんの知らないところで「甲斐性のある」仲間が手を出そうとしたか
別のところで普通に相談女に引っかかったとかそういう事情がありそう
誰にでも優しいとこれならアタシにもいける…!と勘子うまれることがあるんだよねー
家事能力のある男性はなぜか彼女に嫉妬されて振られるの事はよくあるよ
あと男性の方も日常生活に不便が無い分彼女という存在にあまり執着がない
私の友人男性も出かける時におにぎり作ってきてくれたり鍋パ主催してくれたりと小まめで「お嫁に行けるよ」とみんなに太鼓判押されてるが、お嫁にもいかず婿にもならずに独身貴族を謳歌してるな
八方美人は褒め言葉じゃないしな
男にしろ女にしろ
誰にでも好かれるような「性格」じゃなくて
「行動」が嫌厭されるんじゃないの
※29
私の周りは逆だな。家事能力がある男性から売れていった。
例えば友達の家に皆で集まって、台所を借りてごはん作って食べようということになると
料理するだけじゃなく、食べる前のテーブルを整えるとか食べた後すぐに皿を洗うとか
女性と一緒にそういうことができる男性は全員三十代半ばまでに結婚した。
一方、少しは手伝えといくらどやされてもゴチャゴチャ言い訳しながらTVゲーム続けてた連中は
面白いくらい全員売れ残ってる。ちな現在皆四十代前半。
家事能力というより気遣いの問題なのかもしれないけど。
基本的に「B男の何が問題なの?」と思う案件だが
報告者の喪女アピールがちょっと引っかかる
喪女ってけっこう男性との距離感が近くて危なっかしいの多くない?
「こっちも向こうもそんな気ないから~」とか言って男とデートしたり
>他人の彼氏にちょっかい出すような甲斐性のある子はいないよ
ちょっかい出される分には拒まないというか拒み方を知らないみたいな喪女は知ってる
いや、それはもう喪女ではないのか?
村山由佳の小説のセリフ「誰にでも優しいってことは誰にも優しくないってことだもんね。」を思い出したわ。
※32
本当に喪女なら男性と一緒に出掛けるだけでもテンパると思うよ、経験がないから
そういうのを拒まない、普通に行ける時点で喪女とちょっと違う気がする
チーズケーキの一件を誰にでもまんべんなく優しいとするなんて、
独占欲強いなー、若いなーと思った。
イケメンでもなんでもいいけど、そのチーズケーキは本当に惜しいね。
二次元なら、ワタシだけを愛してくれるカレ☆は最高だが、
三次元だと差し入れやら何やら無難に人付き合いできるほうがいいかな
喪女だけど
※16
それは人による
「同性にはクソな態度でも異性は甘やかす」女性に盲目的に嵌る男性も少なからずいるし
特別感の演出で意中の相手を落とすなんて基本テクニックと思うんだけどな
マメな男は浮気する理論に近いものがあるな
男女逆にしたら自慢して云々という報告者の言いたいことも分かるけど、
こと男女関係で男女の立場を逆にしてもあまり意味が無い
よくまとめの※欄で異性(特に女)を叩くために書く奴がいるけどさ
これは「誰にでもやさしい」というのとは違うような…
ただ彼女のことが大切だから、彼女が所属してるサークルに差し入れして喜んでもらって、彼女と仲良くやってほしいなと思っただけでしょ
そもそも個人ではなく団体に一回差し入れしただけなのに「誰にでもやさしい」という表現は日本語としておかしい
全然「誰にでもやさしい」描写じゃないじゃん
>>707は関係のないコメントなのに何故か溶け込んでいる。www
誰にでも優しい人がイヤなのが全くわからん
人を選んで、優しくするかしないかを決めてる人間のどこがいいの?
チーズケーキを彼女の友達に振舞って喜んでもらったのがどういけないのよ
喪だけど、理解できんわ
※21
チーズケーキ、髪に付いてたよ(シャクッ)
コメ欄の意見が両極端すぎる
誰にでも「優しすぎる」のはダメだけど、周囲に「程よく気配り」するのはおk
恋人「だけに」優しいのはダメだけど、恋人と周囲と扱いが同じなのも駄目
なんでもほどほどが肝心でしょ
このケースは実際の本人や周囲の反応を見てみないと何とも言えない気がする
ただ、報告者がケーキにうっとりしすぎてるのと
喪女アピが激しすぎて、自分たちが彼氏にその気が無いからって持ちあげすぎて彼女が引いてる可能性が否定できない
まぁ深読みして、そんなでっかいチーズケーキは結構材料費がかかるから、
普段ドケチだとか、彼女に負担させてるのにそういう見栄だけは張るとかだったら嫌かもしれないねぇ
レシピ聞いておけよ!再現できるかはともかく
まぁいまのご時世むやみに他人と関わるとクレクレがわくとか事件に巻き込まれるとか色々あるから、危機感がないのは困るな
誰にでも優しいとかの問題でなく、他の女の子達に「料理上手〜すごーい」ってキャピキャピチヤホヤされるのが気に食わなかったんじゃないかな
男女逆だとよく聞く話で、彼女が彼氏の友達をもてなして絶賛されたら気に食わなくて「いい気になるなよ」みたいな
本文はどうでもいいとしてw
優しい人は往々にして自分の身近な人に優しさを配るのが後回しになる。
という言葉を昔から肝に銘じてるわ。
喪女サーの王子
外面がいいだけってわけじゃないのならいいじゃないかと思うんだが、確かに誰にでも優しい人ってあちこちからちょっかいかけられるから気が休まらんかもな
別件に対するレスの
「やばいやつだ。
手馴れてやがる」
っていうのが混じってるのが妙におかしいw
お菓子で女の子釣るのが手馴れてやがるってこと?と思ってから前の記事読んでやっとわかったw
B男が直接持参して女性達に(ケーキを)ちやほやされたのが彼女は気にくわなかったんだと思う
別の機会にケーキを校外で彼女に持たせるとかして、直接女性達と顔を合わせることないようにしていれば
彼女も鼻高々かつ嫉妬せずに済んだんじゃないかと
悪いけど
素人女の手作りケーキでも食べる人選ぶのに
素人男の手作りケーキなんて気持ち悪くて食べたくない
無理
勿論プロの人は別だけどね
素人の男の手作りケーキって生理的に無理だわ
しかもチーズケーキでしょ?
あれって本当に素人で下手な人が作ると食感がもっさもっさで気持ち悪くて吐きそうになるんだよね
何が問題なのか全くわからない。
おいしいケーキ作れる男なんて最高じゃん。
誰にでも優しいってのは、彼女といるときでも他の相談女の話聞きに行っちゃうようなのをいうんでしょ。
同じ女から見ても訳のわからんメンドクセー女っているよな。
その上※52みたいに手作り食べられない繊細な私アピール女まで湧いててめんどくさすぎるww
誰もお前に食べたいか聞いてねーよwww「生理的に無理だわ」ってお前が無理だわwwww
※52宛にコメント書き込もうと思ったけど、※53が全部書いてくれてたわ。サンキュー※53。
誰にでも優しいって言うのは良い事だよ
誰にでもいい顔するのは良くない事
このケースだけなら、後者には読めない
お菓子作って振る舞っただけでなんで「誰にでも優しい」って評価になるのかわからん…
ただ単に差し入れが手作りだったってだけだろとしか思えないけど人の心って難しいな
※52みたいなのは言われなきゃ絶対分からないタイプ
絶対に分からないと言うよりチョロいと言ったほうが良いか
※21
※42
ベイクドチーズケーキでみけんを一撃とは……
あれだけのするどさをほこる菓子だ……ひとたまりもあるまい
材料費とか、手間暇とか、所要時間とか
そのへん考えるといきすぎた「誰にでも優しい」だよなあ
撒き餌状態。
※4
だよね
彼氏かわいそう
ええーもったいない
どうなんだろう?嫌なもんなのかな?
チーズケーキに胸が膨らんで冷静に判断できないw
彼氏の料理の腕を自慢をして、さらに自慢するためにケーキ作らせたのに、
嫉妬するの?
どうすりゃ正解だったんだ?
ケーキを見せびらかすだけで、「でも、これは彼女のだけの物。君たちにはあげないよ。」ってすれば良かったの?
二度と食べられないってわかっているものって、どんどん美化されていくよね・・
※43
それだ!
※16
他人に優しいってことは、他人に労力を捌くってことだからね
生物的に考えると自分と子供への割り当てが減るっていうのは生存を脅かすことに繋がる
だから女は特別感が好きなんだろう。姑や小姑に嫉妬するのも女の方が多いし
逆に男は優しくて家事ができて若くていい身体してれば誰でもいい感はあるしな
※43
オタが嫌われる理由を暫定的にキモいからだとして、でも”オタ=ゲームアニメを見ている”だけど、マスコミが言うような”キモさ=ゲームアニメを見ている”からじゃない。だから綺麗な良物件なオタもいるはずだけど、そのキモイかもしれない可能性がチラついてるオタの中からわざわざ探さないでしょ。それと一緒。
恋人だろうがたいして惜しくもない、むしろマイナスの印象がある男に時間かけて査定をするって誰がそんな面倒な事するんだよ。仕切り直したほうが早い
優しいとか優しくないとかどうでも良いから美味しいチーズケーキ食べたくなった
※39
うちの周りの既婚男性も家事出来る人ばっかだわ
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。