2016年07月09日 09:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1467458332/
スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part43
- 706 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/08(金)16:27:54 ID:SDV
- 中学生の弟が四六時中スマホいじってて、最近はずーっと友達と電話してる。
電話中に話しかけるとキレるんだけど、自室で電話中ならまだしも
相手も弟も無言で携帯も手放したままリビングうろうろしてたりすると
もうこっちもわからないから困る。
私も正直恥ずかしいし、キレて「しね、しね、」って言いながら
姉のこと蹴り飛ばしてる音声も向こうに丸聞こえになってるからやめてほしいけど、
何度注意しても絶対やめない。
中毒だからそもそもスマホいじる場所を弁えるってのができないみたい。
挙句、夜中の3時とか4時過ぎてもベランダで延々電話してる。
たまに起きてた親が注意すると今度は自室で結構な音量で電話。
でも取り上げると気の狂ったふりして大暴れ(中毒症状みたいな)するから、親もどうにもできない。
後片付けは全部親に任せっぱなしで遊び呆ける妹も、この弟も、
親が叱ったくらいじゃなんとも思ってないからどうしたらいいんだろう。
はやくしんでほしい
スポンサーリンク
- 707 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/08(金)16:44:33 ID:wc2
- スマホ解約しちゃえば?
ベランダは全力で止めたいね
絶対他の家に迷惑かけてる - 708 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/08(金)16:53:21 ID:uvS
- >>706
ゲームじゃなくて通話??
しかも携帯置いたまま、通話相手も無言で(スピーカー状態って事かね)弟リビングうろうろ。
それ通話じゃなくて脳内会話で、弟は病気でしたとかありうる。
漏れ聞こえる会話ってどんなもんがあるのかねぇ - 710 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/08(金)17:13:55 ID:QZW
- >>706
中学生が夜中の3時4時まで起きてるのは身体や頭の成長に良くない
ベランダでの通話も近所迷惑
とりあえずこの2つをやめるよう、家族で相談してみたら?
あと、使える時間を制限できるアプリがあるから、それを入れてもらうとか。
http://アンドロイドマニア.com/android-children-lock-860
707の言うように解約しちゃってもいいと思うけど、取り上げるだけで大暴れなら
解約したら包丁とか持ち出しかねないかな… - 711 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/08(金)17:14:25 ID:4lA
- >>706
大暴れすれば自分の主張が通ると思わせるご両親が悪い
ダメなものはダメときっちり〆なきゃナメられて終わり - 712 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/08(金)17:19:19 ID:K1Z
- 通信費は誰が払ってんの 自分で払っても居ないくせに
- 720 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/08(金)18:18:12 ID:Qrd
- >>706
相手は女の子じゃないの?
うちの子達は古いスマホがテレビ電話状態で、相手とずっと繋がったままだよ。
まだ高校生で同じ組だからホントに寝てる時まで一緒状態で、
勉強中もゲーム中も目の前にいるみたいに話しているよ。
進学で離れる事は確定しているので来年以降はどうなる事やら。
息子の方もテレビゲーム(オンライン)しながら、
ゲームの相手とスマホでずっと会話している。
今の子達は携帯・スマホのせいでなんというか、常にお互い見張り合い、
監視し合いというか、自分から情報をあげすぎだし。
そうしないと不安なのかもしれないけれどね。
5.6年前には携帯のメールを即返信しないといけないからと、
食事中も手放さない、とか、話題になってたけど、今はそれが普通になってるじゃない。
主婦でさえ、料理中にも手放さない人多いもん。
旦那のモンハン中毒で離婚とかよく見るじゃない。
そういう状態の人に何を言ってもムダだと思うよ。
その相手の子との人間関係が変わらない限り。
これから夏休みだし、お互いに関係性が変わってくれば様子も変わると思うよ。
中学って、今、試験中?終わったのかな?二学期制だと休み明け?。
その様子では期待できない成績なんだろうね。
夜中にそんなに電話してたら、学校で眠くて仕方ないだろうし。
それこそ成績次第では取り上げるとか通信量下げるとか
通告しておくのもいいんじゃないかな。
- 733 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/08(金)19:44:14 ID:SDV
- >>706です
ゲームもしてますが、迷惑なのは通話です
キレたあと普通に会話してて声も漏れてるので脳内ではないのと、
2つ隣の部屋で会話している内容が分かるくらいの音量で電話
(勿論ベランダでも同じ音量、私の部屋のベランダと繋がっているのでものすごい響きます)
妹のことは甘やかしますが、キレたらめちゃくちゃ怖い親です。
ただ本人が自室に逃げる
→結構な力でドアノブを抑えているので開けられないという技を持っており、
親も忙しいためどうしようもありません
成績ですが、周辺ではかなりの中高一貫で、恐らく将来使わないであろう科目以外はまあまあです
聞こえる声からして多分男の子が多いんですよね - 786 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)00:03:46 ID:2Ip
- >>733
友達に代筆を頼んで、毎晩ベランダに男の人がいて安心して夜道を歩けませんとか、
部屋を覗かれているようで怖いとか不安を強調する文を切々と書き綴って
匿名の手紙をポストに入れたらどうですか?
若い女性だとわかるような、花柄の便箋で。
コメント
中坊で姉に暴力とか、底辺家族のテンプレだな
たぶん、小さいころから躾しないでDS与えてほったらかし
まとめで
「○○くんは粗暴ですぐ手が出る。お母さんはロクに叱らないで放置
あの親子とは、つきあいたくないわー」
と周囲の人から書かれる典型が、そのまま10年育っちゃいました
って感じだな
今日の報告者がクズか
なんつーか異常だね
偉そうにアドバイスしてる720の変な余裕っぷりも意味不明
どっちも育て方間違ったとしか
こういうの読むと今の時代に子供持つなんてしたくないなと思う
なんかめんどくせーからぶん殴っとけ家族ならやりすぎなきゃ大丈夫だから
親がクソだろ
子供がキレて暴れるからってなあなあにして甘やかしてるからつけ上がる
スマホは解約、文句言ったらぶん殴るくらいしないと駄目じゃん
まあ中学生でこれならもう手遅れかもしれんけど
クソガキの目の前でスマホ水没させてやれやwww
男って電話で用件以外は話すことがなくてってイメージだったが
喋る子は喋るんだな
※7
いつの時代の男のイメージで止まってんだよw
おばはん
親がバカ。,買い与える前にルール作って守るように親が管理しないから‥
私立だと入学前からみんなスマホ持ちだから無しってのは友達作るなと同等なんだよな。
キレて暴れりゃ要求が通るならキレて暴れれば?
具体的にはスマホぶっ壊すとかいいんじゃないかな。
同レベルに落ちたくないならさっさと出て行くしかないね。
去年同じ塾にいた中3が携帯依存
塾の授業中に携帯いじり出し、取り上げようとしたら発狂
その瞬間塾講師がぶっ飛ぶ勢いで強烈なビンタかまし
倒れたときに取り落としたスマホを拾い上げ没収
そのまま淡々と授業を続けたことがあったな
自分より身長20センチは低い女講師にビンタされ、そいつは衝撃でしばらく呆けてたけど、その後その講師の前では携帯絶対触らなかった
スマホ依存ってそれくらい制裁かまさなきゃ直らないよね
てか親はマジ何やってんのと思う
子供が近所迷惑してんだから塾講師以上のことして止めろよ
一旦取り上げて「節度を持って使えないなら解約する」と通告一択だろ。
かなりの中高一貫校にせっかく入ったのにこのままだと高校生になる頃には落ちこぼれの仲間入りになっちゃいそう。
思春期は脳が広い社会を求めて家族より親しい他人を優先する時期
そんな時期に外部との接続をする機器を無制限に与えるのは社会的な障害を招くだけ
そのうち歩きスマホで事故って死ぬまでほっとけ
あとこういう男は成人したらとっとと実家を追い出せ
>妹のことは甘やかしますが、キレたらめちゃくちゃ怖い親です。
全然親怖くないじゃん…
携帯にはまりすぎた同級生がいたけど、7~8万くらいの請求がきた時
親が即効携帯解約してたな
発狂したり閉じこもれば自分の思い通りになるって弟学習してるじゃん
ウチの親はキレなくても平気で電気ドリルとかで扉を破壊してくる恐ろしい人だったよ。
プライベートが欲しけりゃ自分でなおせ(プゲラ
みたいなこと言われた。
キレようがどうしようが親の権限で携帯解約しちゃえば良いんじゃないの?
中坊ならどうせ自分で携帯代払えないでしょ
キレて暴れるのを恐れてなあなあにするから親もナメられてるんじゃないか
一度徹底的にシメてやれば
※1
そういう親の言い分が「子育ては大変なんです><」だからな
面倒なことになればゲームやガラケーに世話させてたんだろう
親が楽に流れやすい気性なら子供も…ってだけじゃね
親がバカだから子もバカになるんだろ
米8 昔のイメージで止まってて何かお前に迷惑かけたのか?昔はそうだったのよね~で
すむ話だろ。仕事探せよ、学校行けよ、ニートくんw
スカイプとかの無料通話できるやつ便利だけどこういうのがあるからなぁ
子供にはスマホ持たせたくないわな
これ、親が子育てに飽きてないか?
長女だけが「親は厳しい」って言ってて、下の弟妹は甘やかしてるというか放置
第一子には厳しめにしたけど下には段々なぁなぁになって
仕事忙しいで逃げちゃって、たまに無駄に怒ってってやってるんじゃないだろうか
弟妹は完全にその時だけやり過ごせば済むから舐めてるっぽい
親がガツンと取り上げればいいのに
頭おかしい振りしようが、すでにおかしいんだからちょうどいい
でもやらなそうだね……
個室のドア外したら?
それでケータイ(スマホ?)の料金に対する対価として家のことをやってもらうようにするとか。
やらなきゃとりあげる。テメーで支払えないのであれば文句は言ってはいけないわ。
電話で会話しながら暴言吐いたり暴力ふってくるのは「強い俺様」演出だろうからそれを逆手に
とって弟を「ちゃんづけ」で呼んでやって電話の向こうの人間にpgrさせてやればいいw
ドアの蝶番外してドアごと外して開放的にすればいいのに
親が無能なだけだな
ベランダ出てる時に窓の鍵閉めて締め出しちゃえ
親がハッキリしないで誰がするんだよ
親が殴ればいいと思うよ
兄弟の事はほっておけばいいよ
兄弟育てるのもしつけるのも親の役目だから上の子がしゃしゃり出なくていい
ただ対応に問題がある親なのでどちらとも疎遠になったほうがいいね
早く自立手段を考えるべき
物理的に距離とったほうがいい
思春期なんだしそんなもんじゃね?と思うのは自分だけなのか・・・。
会話の音量だけ注意すりゃそこまで怒る必要性もないと思うけどな。
※30
大暴れするのがそんなもんって底辺家庭で育ったんだな
負の連鎖を断つために人の親にはならないでくれよ
本気で切れたら怖い親なら、扉くらい破壊するわ
※31
スマホの使い方の話だよ。大暴れに関しては、親から注意されてそういう行動起こすならまだしも、ほぼ対等な関係な兄弟姉妹から注意されたら反抗心が生まれるにきまっとるやろ。思春期なら。
逆にお前のほうが人の親にならない方がいいと思うわ。自分の思った通りに育たなかったら育児放棄しそう。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。