2016年07月10日 12:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1464237313/
今までにあった修羅場を語れ【18】
- 481 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)12:08:14 ID:Uxw
- 叔母(母の妹)は20だか21歳で結婚した。
叔母旦那は、叔母の高校時代の体育教師。
結婚即同居で、実家には要介護の曾祖父母、まだらボケの祖母、
膿家脳な両親、出戻り小姑(姉)、家事手伝い小姑(妹)。
叔母夫婦を入れて総勢9人の大家族が築ウン十年の借家にひしめき合っていたという。
叔母の両親(=私の祖父母)はもちろん結婚に大反対したが
反対されればされるほど叔母は燃え上がり、
「愛さえあれば苦労なんて何でもない」
「愛ですべてを乗り越えてみせる」
「お金お金って、お父さんもお母さんも汚い。こんな人たちが親なんて恥ずかしい」
と啖呵を切り、相手の家に転がりこんで入籍。
スポンサーリンク
- 9人家族のうち働いているのは叔母、旦那、舅だけだったが舅は50代で早期退職してしまった。
家事はすべて叔母の役目。介護はかろうじて姑も手伝ってくれたがメインは叔母。
出戻り小姑と家事手伝い小姑は何もしない。
そのうち曾祖父母は亡くなったが、
出戻り小姑が誰が父ともわからぬ妊娠。その子の育児も叔母の役目。
旦那は帰ってこなくなり、生徒と恋愛沙汰を起こすこと2回。
県内ではあるが僻地に飛ばされ単身赴任。
叔母は徘徊のひどくなった祖母の介護と、家事と、仕事と、出戻り小姑の子の育児に追われ
ストレスで80キロ近くに太った。
以上は叔母の愚痴と、私母の回想を繋ぎあわせた話。
叔母は現在50代で、すっかりDQNに育った小姑の子と、ボケはじめた姑の世話に憔悴しつつ
まだ「愛さえあれば苦労なんて何でもない」と言ってる。
自分の子はいない。
私と姉はそんな叔母を反面教師に育った。
姉は「あれは恋愛教の信者だ」と言い、
「恋愛はいいものだと思うけどそれのみで目を曇らせちゃだめだ」と
姉妹で語り合って育った。 - 482 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/09(土)12:08:25 ID:Uxw
- そんな姉が29歳にして結婚することになった。
お相手は固い職業で高学歴、収入も悪くない三男。
そしたら叔母がファビョった。「打算的すぎる」と。
「愛が感じられない、条件だけで選んでる、ロボットみたい、夫婦ってのはそんなもんじゃない、
そんな冷たい結婚は認めない」と喚く喚く。
姉より先に姉旦那さんがブチギレた。
「僕と(姉)さんは愛し合っているし、何より尊敬し合える関係だから結婚を決めた。
失礼だが、恋愛は容易だし子供でもできる。
でも尊敬し合える相手は稀少で、何よりお互い精神的にある程度成熟しているからこそ成り立つ。
僕は結婚とは愛と尊敬ある男女間でするものと考えている。
理解してもらえないならそれは価値観の相違と言うしかない」
本当はもっと長いけど、要約するとこんな意味のことを言った。
横で母がボソっと「(叔母)ちゃん夫婦には、愛はあったかも知らないけど尊敬はなかったねえ…」
私はてっきり叔母がもっとファビョると思ったんだけど、
意外にもおとなしくなって帰って行った。
その後叔母がまた母のところに愚痴りに来たんだけど、
叔母は叔母旦那に「私を尊敬してるか」と聞いたらしい。
叔母旦那がなんて答えたかは知らない。
叔母が「30年無駄にした」「なんのために生きて来たんだ」って大泣きし始めたから。
ずっとウザい叔母だと思っていたが、可哀想な人だなと思うようになった。
でも私が結婚する時は、やっぱり叔母に知らせたくない。
コメント
馬鹿は幸せになれない
よほどの運がない限り
見返りのない愛に人生を捧げるのも、まあ好きにすればいいと思うが、
それは承知の上でやって欲しいね
高校卒業後に高校の数学教師と結婚した同級生がいるが
SNSで見る限り、とても幸せそうなんだよね。。
こんなことになってないといいけど。。。
いや、その生活でストレスとはいえ80キロに太れるって逞しいわw
小難しいこと考えずに(考えられない)単純作業に向いてる叔母さんだったのかね。
二十代や三十代で我に返りそうなものだがその年までこれたんだからね
※4
ストレスがたまると新陳代謝が落ちる、そこにやっすいジャンクフードを食べようものなら…
どこの国でも貧しい大人がすごく太ってるのをよく見かけるでしょ
※4
貧乏人の馬鹿ほどよく太る
安い炭水化物で腹を膨らませるからな
米4
普通ストレスで激痩せしそうなもんなのにねw
まぁ自分の意思で結婚して無駄にした30年は戻って来ないからなぁ。
幸せになれなかったのは気の毒ではあるけど、自業自得すぎて正直全く同情できない。
ストレスで80キロ超えして50代突入って
叔母さん、体は大丈夫なんだろうか…
具合悪くなって入院通院てなっても
旦那や同居親族が面倒みてくれるとはとても思えんし
手術しても「早く帰ってきて家事やれ」
のテンプレになりそう
※3
この話はクズ教師と恋愛脳の教え子夫婦の話っていうよりクズ一家の奴隷になった馬鹿娘の話だからね
ここまで家庭環境悪くなかったら、普通は内心どう思ってても表には出さないし幸せに暮らせるでしょ
さっさと損切りして逃げ出していれば違ったが
下手にずるずるときてしまったがために
「愛があれば」にすがって見ないふりしてきたんだろうね
自ら不幸に飛び込んでいく人っているよね。
うちの伯母もそう。
やっぱり30年無駄にしたと後悔している。
相手はもう昇天していないけれど。
生徒に手を出して結婚まで行くのは大抵体育教師だよなぁ
体育は一時期数が足りなくて採用を凄く緩くしたから
屑が大量に採用された
この叔母さんほどじゃないけど 近距離同居で10数年旦那の祖父母義父母の介護してたら人生初太った
祖父母と義母を看取り義父がケア付きホームに入所できたら20㌔近く半年で落ちた
介護って好きな人相手でも独りで孤軍奮闘してると物凄いストレスだったみたいだわ
叔母さんもウォーターしたならこのまま離婚したらいいのに
健康にスリムになって活き活きとすると思うな
「金さえあれば苦労なんて何でもない」「金ですべてを乗り越えてみせる」
だったらある意味真実だったのだが…
人生の損切りって難しいんだよ
かけた自分の時間や人生を「損」と断定して切り捨てるんだから
無価値にできない
愛があってもお互いを尊重する気持ちがないとただの独りよがりなんだよね
※3いずみちゃん?
私もストレスで暴飲暴食して太るタイプだわ
逆に幸せだと食で満たす必要がないから痩せる
その地獄のような環境で30年愛が冷めなかったのは凄いな
※8
ストレスで痩せ始めるのは、もう死へのカウントダウン始まってるから長生きできんよ
そして食って発散できるデヴだけが生き残る
※3
内情がどん底でもSNSで不幸そうにしている人もあんまりいないんじゃない? よく知らんけど。
愛だけでは、生活できない。お互いに思いやる心がないとさ。伯母さんは、かわいそうだが、もう後戻りはできないだろうな。もっと早くに気づいていれば。なかなか難しいなぁ。結婚がすべてではないしな。最後独りでもやってくわ!ってひともいるしな。十人十色だな。
※15
金で解決できる問題が殆どやからね
ブラック企業でも賃金が高ければ、人によっては最善の選択肢になるように
愛さえあれば苦労はできるってのは間違いってわけでもないんじゃない?
自己愛とか自己陶酔でも苦労はできる、と
※24
金のない不幸よりも金のある不幸だもんな。名言だ。
結婚に反対するシチュエーションって色々あるけど
結婚相手個人ではなく全体見て判断した場合相手が個人がどんなに良くても
日本人のポジションワーク的に避けようが無い不幸が待ってる
体質にもよるんだろうけど、野菜と魚を殆ど食わず安い肉を濃く味付けして炭水化物で腹を膨らませるって生活を続けたら生理周期がガタガタになって睡眠時間も狂った
おかげで代謝が落ちてデブまっしぐら
でも少しでも食べずにいると低血糖起こして頭痛とめまい、手足が痺れて動けなくなるからとにかく食べ続けるしかなかった
野菜と魚、適度なストレス発散は大事だよ
叔母「30年無駄にした」
これから、更に30年無駄にするんやでぇ。
何の為にって…愛の為じゃないの?w
愛なんて幻だから。
お金なければ絶対に生活成り立たないし。
叔母さんと同じように知人の女性がやはり「愛があるから、貧乏乗り越えられる」って
出来婚したけど、元々実家が裕福な彼女にはほぼ無職の男性との結婚生活は半年で
破たんしていたわ。
恋愛が容易とかまじかよ…
そこだってベリーハードなのに…
ベリーハードなのに…!
愛を保つには努力がいるけど
恋をするのは一人でもできるからな
社会性には秩序が必要で秩序には理性が必要
恋愛が瑣末なこととは言わないが、人間ならば理性によって社会性を維持できなければ社会につまはじきにされる
恋愛が美談になるのは理性を持って愛を優先するからで
感情を持って恋を優先すれば大抵不幸が待ち受けている
めでたしめでたしのあとにも人生はある
愛ではなくただの甘やかしだったというだけのこと
叔母は旦那家族が自分でしなきゃいけないことまで全部引き受けて拒絶も諭しもしなかった
それで相手が怒ってきたなら突き放すのも愛だろう
でなきゃ最後には相手がダメになるんだから
ホントは突き放すのも説得するのも諭すのも叱るのも怒るのもめんどくさかったんだろ?
優しくするだけの方が一番楽に愛っぽく感じて自分もごまかせるもんな
尊敬が必要というのはものすごくいい教訓だわ。勉強になった。
愛も、おばさんのは本物じゃないよね。
愛があるのは最低限、その上に条件がのって結婚相手になる
叔母さんもこのど底辺DQN集団の中で生き抜いてるんだから
本人もその素質あるよね。ストレスで太ったのは本当だろうけど
その環境が本人に適しているような気もしないでもない。
※32
よかった、俺以外にもその記述が引っかかった人がいたw
※12
いるねえ。
知り合いのちょい資産家のお嬢さんもそんな感じでDQN男と結婚して借金抱えて水商売してる。
あまりにもありきたりに幸せな人生歩みすぎて
悲劇のヒロイン願望を実践してしまった感じなのかなと思う。
乗り越えろよw
叔母さんの信念と責任感の強さは賞賛に値する
肝心の旦那が愛される価値のない男だったところが非常に残念だ
しかし叔母さんは苦しい暮らしをしつつもずっと愛を信じていたわけで
そこまで長く一人の男を愛し、愛されていると信じていられるのは
たとえ全部夢だったとしても幸福といえるのではなかろうか?
※41 夢から覚めずにいればいいけど、病気になったり老後になってから覚めなきゃいけない時が来るから。
>生徒と恋愛沙汰を起こすこと2回
世間知らずで無知な幼い女が好きで教師になったんだろうな~
騙される方もバカだけど、非は騙す方にある
にしても叔母もかたくなすぎたねぇ
もっと早く目を覚ましていれば…いや、気付かないフリをしてきたのかな
うすうす気が付いていたけど見ないようにしていたんだろ
生徒と恋愛沙汰起こしてる旦那が自分を愛してるように思う?
年齢的にトレンディドラマとかが出てきて恋愛結婚って概念が発生した第一世代くらいか
第一世代ってのは先輩の失敗例がないからいくとこまでいっちゃうんだよな
>叔母は叔母旦那に「私を尊敬してるか」と聞いたらしい。
>叔母旦那がなんて答えたかは知らない。
>叔母が「30年無駄にした」「なんのために生きて来たんだ」って大泣きし始めたから。
まあ、馬鹿にされたんだろうな。学歴もあるだろうけど、妻の頑張りなんてわかりそうもない
生徒と問題を起こすこと二回って、それでも離婚しなかったのがすごい
夢見たままの方が幸せだっただろうけど、他人の結婚に口出しするようになったなら
現実見てもらわないとね。それにしても我慢強い(けどちょっと頭の弱い)叔母さんだわ
本当の本気で、旦那さんの事を盲目的に愛してたんだろうね
泣いた理由、他に家庭があることがわかった、とかじゃない事を祈るわ
>叔母が「30年無駄にした」「なんのために生きて来たんだ」
そりゃ、「介護」と「よその子の子育て」と「金稼ぐATMとしての役目」でしょ?
そう言ってやりゃいいじゃん。
少なくとも上記の内容は嘘ではないんだし。
女子高生好きって、若くて華奢な女子大好きってイメージがあるんだがw
叔母さんは、もうどれも満たしてないんだよね
姑がボケ始めた事に気づいてなければ、ストレス太りした今の体型についても
旦那にいろいろ言われたのかも。だらしなく太りやがってとか、女捨ててるとか、
介護してくれてたから言えなかったけど~と
愛では乗り越えられない旦那なりの不満をぶちまけられたのかもね
愛っていう魔法(幻想)で今までいろんなことに目をつむって耐えてきたのに、それが解けちゃったんだね
むしろ愛されるよりも愛してるなら大丈夫だと思ってたけど、自分は無理をしてるだけでとっくに愛なんて枯れ果ててると気づいちゃったのかな
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。