2016年07月11日 16:35
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1464064853/
【チラシ】雑談・相談・質問・一人言【もどき】
- 550 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/10(日)12:06:08
- 該当スレがないからチラ裏投下。
数年前、新婚旅行に義両親が付いて来たいそうで、夫がそれを打診してきた。
当時2chを知らなかった私は天然で「いいよ」と承諾。
特に深く考えてなかったというか、義両親だって旅行したいよね~位に思ってた。
で「じゃあうちの両親も連れて行くね」
同じく天然夫「OK」
そして夫、「うちも親が来るんだから向こうの親が来るのは当然」思考で義両親に伝達しなかった。
その後さらに、私「祖母も行きたいって」夫「OK」
と増えたけどやはり伝達しなかった。
空港で7人が勢ぞろいして初めて義両親は知ったらしい。
らしいというのは、うちの両親の手前騒げなかったから。
事前に私は夫に「祖母の介添えをするから祖母についている。あなたは義両親をお願い」と頼んでいた。
夫「OK」
というわけで観光中は「私両親」「私&祖母」「夫&義両親」の3列行動だった。
(部屋は「私&夫」「私両親&私祖母」「義両親」の3組)
しかし夫は2日目から「私&祖母」の列にくっついてくる。
「うちの親、何見ても文句ばっかりで気分悪い」だそうだった。
でも「私とあなたは部屋で一緒になれるからいいでしょ。義両親さん可哀想」と向こうに行かせた。
新婚旅行はこんな調子で終わった。
スポンサーリンク
- 551 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/10(日)12:06:26
- 1年後、結婚記念日に外食しようと予約した。
夫がまた「うちの両親が来たいって」
私「じゃうちの両親と祖母も。そうだ、姉が帰省してるから姉も呼んでいい?」
夫「OK。じゃ俺も妹呼んじゃおうかな」
総勢9人で会食。
その場で夫の妹さんが「え、これ結婚記念日の食事なの?知らなかった!ごめんなさい」と平謝りし出し
うちの姉が「珍しいよねw」と答えたことで
夫は初めて「あ、これ普通じゃないんだ」と気づいたらしい。
私は「珍しいけど、楽しけりゃいいじゃん」程度の考えだった。
でも義両親がその時ボソっと「嫁の親まで来るばかりか、末席にも座らずに…」
みたいなことを言った。
ちょっと正確に覚えてないんだけど、こういう感じの意味でもうちょっと口汚く。
その時初めてあ、嫌な人たちだなと思った。
夫妹が「ちょっと」と止め、それで聞こえなかったらしい夫も「え?今何言った?」と訊き返し
夫妹が伝えると夫は不機嫌に。
義両親はその後ずっと「高いばっかりでまずい」と文句を言っていた。
夫妹は恥ずかしそうにし、夫は「まずいなら食べなくていい」と。
うちの母親だけがシレっとしてた。
祖母は耳が遠くて聞こえてなかった。
その後、うちの母だけが最初から嫁イビリと気づいていたことが判明した。
母に「おまえはニブすぎ」と言われ、私も恥じ入った。
翌年の結婚記念日は自宅で夫婦だけで祝いました。
それ以後、夫がイベントに「うちの両親も」と言うことはなくなり、
私も当然親を自主的に呼ぶことはなく、二人でなんとかうまくやってます。 - 553 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/10(日)12:32:59
- 天然最強だな
- 554 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/10(日)12:36:56
- 夫婦そろって天然で良かったな
- 555 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/10(日)12:38:10
- 義両親ザマアだなww
コメント
いじめいびりには気づかないのが一番だな
自分で天然とか言っちゃう奴は天然じゃないぞ
読んでて楽しかった( ´艸`)。
良い夫婦だなあ。
いや、天然も自分の事を天然と言う事普通にあるよ。
大体は後で人に言われて気が付くパターンで、あぁアレは天然だったのね、と思う程度だけど。
昔からアンタは天然と言われ続けたら自覚出るって。
天然だから改善難しいけど。
自分のことを天然にカテゴリしているわけではなくて
そのとき素でボケてたってことを天然ボケって意味で天然と表現しているだけじゃないか?
耳が遠かったお祖母ちゃん最強
天然最強伝説だな
※2
カーチャンに指摘されたんだろ
養殖だったら新婚旅行の時点で根回しして義実家を同行させない
どんな気持ちで息子の新婚旅行に一緒に行きたいって言うんだろ
息子夫婦が一緒にってオトモダチあたりに言うのは自慢なのだろうか舅姑的に
そうだな。最初から最後までハッピーなのはお祖母ちゃんだな。
お祖母ちゃんが幸せで、よかった。
なんだ特殊嫁シリーズじゃないじゃん。創作かと期待したのにw
後から気がついて「あ~!天然バカだったんだ」って意味の天然でしょ
現在進行形じゃあるまいし。
そこをちくちく突っ込む人たちって
報告者の旦那側両親と似たような嫌な人なんだろうな。
義理の妹は自分の親のキチっぷりを知って可哀想だな
結婚したくなくなりそうだ
天然じゃなくていい意味で鈍感だっただろう
周りからすればハラハラするけど
素直で良い人なんだろうなぁ…
嫁いびりだと発覚した後でもなんだかあっさりしてるし
新婚旅行は一生に一回なのに気持ちがおおらかな夫婦だね
本人が幸せならいいかw
バカに天然もへったくれもありませんよ。
いびられても気付かないのが一番いい。
天然で素直だった人が数年間で深読み先回りの2ちゃんに書き込むまでになってしまったのか
夫の方も一緒にいると気分悪いと言ってるから「こういうものだ」という義務感で親連れて来てたんだな
嫁の方も連れてくるから勘違いを正す機会がなくそのまま旅行へ
ある意味天然嫁と相性のいい鈍感夫だ
すごいなあ
報告者って両親から愛されて育って人を疑う事を知らなかったんだろうなw
だから何言われても疑問を抱かないし嫌と言わなかったw
でも頭が悪い訳じゃないから、相手の義両親がおかしいことに段々気付いた感じだね
でも義両親は最悪の性格でも旦那と旦那の妹はまともな人で良かったね
多分、嫌な性格の両親を見て反面教師にして育ったんだろうな
そういう感じで逆に子育て成功しちゃう家もあるよねw
似た話で、非常識だとわかってて、義母の新婚旅行参加を了承し、
義親戚から「よくできた嫁」「非常識姑」の評価を確立させた策士嫁の話もあったな。
ここのまとめで読んだと思うんだけど。
※16
お前の話はしてないから自爆結構ですよ
私も結婚当初は、嫌がらせやいびりをそれと気付かず普通の事なんだと思ってた
けど今はもう色々知ってしまって無理、驚くほど意地悪されてた
新婚旅行に互いの両親って、笑ってしまったww
お母さんは気付いててそうしたんだろうね
根が素直なのはいいことだけど、今後も義両親には注意したほうがいいかもね
世間一般の行動知らない事を天然とは言わない
2ちゃん知らないから天然てどういう理屈だよ
夫が自分の親嫌いになっただけで後は変わらないね。
良かった。
凄い夫婦だな兄弟は胃に穴が開きそうだが
めでたし、めでたし…かしら?
カーチャンと義妹さんがまともだったから助かったという話か!
何故両家とも父ちゃん空気?
知障に優る馬鹿はナシ
天然っていうか…
あまりにもアレ過ぎてつっこみいれなかったんかね
なんかとてもすがすがしい気分になった天然砲w
ずっとお幸せに。
くそみたいな義両親から、夫や夫妹のようなちゃんとした子供ができて良かったなあ
※2
うちの母は天然、家族も友人も太鼓判押す天然
何かの集まりで、(よく天然と言われるから迷惑にならぬよう…)と考えて
「私天然なので、ご迷惑をかけたらすみません」と自己紹介した天然
天然の考えることはマジで周りには理解できないんだよ
天然で結果オーライだね!しかし、義両親性格悪いな…。
天然なら爆弾しかけないと
天然で朗らかでいいわ
旦那さんは天然ではなく、世間知らずだわ
裏の裏は表、を地で行く話だなw
天然と天然が混ざり合った結果がこれか
あとね、天然ってのは指摘されても直せないんやで
脳がまずおかしいからな
しかし嫁イビリしたいからって新婚旅行にまで行きたいもんなんだろうか?
イチャイチャする息子と嫁なんか見たらますます腹立つだろうし
居場所が無くて嫌だけどね
私なら後からゆっくりイジメてやるわw
これがマジモンの天然だよね。夫婦そろって天然というのも心配ではあるがw
天然に敵うものなし
しかし嫌な義両親だなあ
7人で新婚旅行9人で結婚一周年のお祝い外食。新しいな。
マイルドヤンキーみたいな、マイルド大家族だな。
特に新婚旅行。両家両親だけならもう少し強く不満を表明して
偉そうにすることも可能だったかも知れないが、嫁祖母まで
居るとなれば年長者でもあるし、無碍にできない
一周年も常識人コトメと常識人嫁姉が居ては更に浮く
今後も何かとマイルド大家族で仲良くやれば良いと思う
意地悪な人だけがこの和やかな輪が窮屈になるだろう
ちょっとマジに聞いていい?
新婚旅行に旦那側の両親がくるのは嫁いびりっていうのはホント?
その辺が正直わからんのだけども
大前提が、旦那の両親が息子夫婦のイベントに参加したがる=「嫁いびり」に
なってるようなまとめなんだけれども、そういうもんなの実際?
※42
普通なら「夫婦のことは夫婦で」ってなるんじゃないかなあ?
良く知らんけど。
うちも息子夫婦のイベントとかあるのは知ってるけど参加したいとか思ったことないよ
嫁いびり、ってより夫婦の邪魔でしょう。
※42は結婚してるか分からんけど、新婚旅行で二人ラブラブしたいのに親が横で…ってのおkなの?
何か楽しそうだなwww
※43
そりゃ「新婚旅行」に限って言えば、水入らずがいいとは思う。ちなみに未婚男。
でもそこに親が行きたい=嫁いびり、なの?っていう疑問
嫌なら嫌と言っていい、言うべきだとは思うけど、旦那はするっとOK、
嫁さんも、そんなら自分の両親も呼びたいし、祖母も来てくれるなんて
バリバリOKって話だと思った。
なんか幸せだと思うんだがずれてる?
その、旦那側の両親が来たがる=嫁いびり、 な感覚がわからんから書いてみた
できれば、そのイビリと取られる意味が知りたい
※42
むしろ、イビリと思わない方が驚くわ。
日本の一部地方ではそれが常識な所があるらしいけど、普通はどっち側の両親だろうと新婚旅行に付いて行きたいとは言わないし、希望したらイビリか物知らずか無神経か過保護のどれかだよ。
※45
初デートに嫁父がついてくるようなものですよ・・・
もしくは今日こそ決めよう!とクリスマスディナー奮発してホテルとってたら
嫁両親が「来ちゃった♡」みたいなもんですよ・・・
新婚旅行なんてほぼ子作り旅行みたいなもんなんだから、
まともな年長者なら「お若い者同士で仲良くね」って
そもそも憑いていかないのが良識だと思う
嫁いびりというか、常識がなさすぎて、もはやいびりのレベルっていう
※45
新婚の2人=新婚旅行
新婚の2人と親=家族旅行
って言うんじゃないかな。
※45
新婚旅行は夫婦二人で行くのが当たり前。
そこに旦那の両親が無理矢理ついていくのは嫁いびりっていうよりも
「非常識」だね。
子供の事をなーんにも考えてない我が強い頭おかしい人間だと思うよ。
子供が結婚して新婚旅行に行くっていう時に我も我もで旅行についていくんだから。
知性も無いし根性もおかしいよ
親が新婚旅行に付いて来るのは、イビリ、無神経、非常識、ストーカーだな
一緒に行きたきゃ後日家族旅行に行けば良いだけ
これはこれで平和
職場でもよくあるよね?
ブラックな環境が普通だと思っちゃう人もいるし
まー、最終的にはいい感じに収まってんだからいいじゃない
昔はよく家族が無理やりついてきて初・夜を邪魔するというのがあったらしいよ。
萎えるし気分台無しだけど、義両親に不快さを見せられないから乾いた笑顔で対応。結局何にも楽しくない旅行だった、みたいな感じ
初デートに相手の父親がくっついてくるがピッタリ
それでずっと横から「余計な事するんじゃないぞ」と監視されてるようなもの
壁打ちテニスですな
天然最強w
報告者夫婦お幸せにw
報告者夫が公平な考え方する人でよかったね。
これがクズだと自分の親は棚に上げて「何でお前んちの親が来るんだよ!」って言いそうだし。
ご夫婦で仲良く暮らして欲しい。
「ついてきてもいいじゃん」の上のボンクラは納得したのか?
せめて礼くらい言って消えろよ、常識知らず
本人がダメージ受けてないだけでとんでもない義両親だわ
たしか、九州かどこかの限られた地域では、新婚旅行に両家の両親つれていくのが当たり前ってところがあるって以前どっかのスレで読んだことがある。
夫婦揃っての天然だからこそだなw 養殖人間には思いつかない策だわ
結果的にも「目には目を!歯には歯を!」になってるから凄い話だw
こういう天然が最強の撃退方法を返してる話ってすごく好きw
素直で性格がいい最強の天然には性格がひん曲がった人間は絶対に勝てないんだよなあ
両親がクズなのに、夫と義妹はまともに育ってよかったな
お互いに平和な天然だね!たまに、本当に何もかも天然悪く捉えられない人とか居るけど。
書き直してる途中で送信してしまった。もういいや。(笑)
天然嫁最強www
でも妹に言われるまで親の非常識さに気付かない夫は馬鹿野郎な
※59
このまとめだったかもしれん
ただ、本当に一部の地域(○○町レベル)で両家の親同行って書いてあった
夫両親「だけ」を連れて行く新婚旅行、そんな常識まかり通る所などないよね
天然ってのは説明されると理解できるんだよ
説明されても思考が斜め上なのが不思議ちゃん
耳が遠いばーちゃんが地味にいい味出してるw
旅行費用はどういうふうに分担したんだろうか。
おカネの扱い方で、人間性がわかるから。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。