2016年07月12日 02:05
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1464064853/
【チラシ】雑談・相談・質問・一人言【もどき】
- 556 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/10(日)12:42:40
- さっき息子の学校行事のイベントの写真を見てたんだが
横から息子が「こいつブスだろ?キモイ」と指さした女の子がすげー美人で「え?」ってなった
仲間由紀恵みたいな目鼻立ちくっきりの正統派美人
じゃあお前はどれが可愛いと思うんだと聞くと
いきものがかりのボーカルみたいな、ドブスではないがブサ可愛いって感じの子を指さした
世代が違うと美醜の感覚も違うんだろうか?
息子が言うには仲間由紀恵似の美少女は友達もいなくて、いつも図書館で本読んでるらしい
いきものがかりのボーカルは人気者で、パンツとか見せてウケを取る子らしい
どう考えてもは仲間由紀恵似の方がいいんだが…
わからん……今の子はわからん
スポンサーリンク
- 557 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/10(日)12:59:02
- >>556
外見で人を判断しないいい息子さんに育ちましたね。
ただパンツ見せてウケ狙うのが可愛いの基準ってのが不安ですが… - 558 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/10(日)13:03:07
- 可愛さよりもノリの良さを重視してるのか
本当に美の基準が変わってきているのか - 559 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/10(日)13:33:11
- 小学生男子ならわからんでもない
- 560 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/10(日)14:11:20
- わざわざブスだろ?と言って同意を求める腐った根性よ
- 563 :名無しさん@おーぷん : 2016/07/10(日)17:03:46
- >>560
だよね。
普通ブスとか言うな!と叱ると思うんだが価値観が変わってきてるのかな。
と、20代の私が言ってみる()
コメント
モテてるとかのかわいいじゃなくて親しみを持つかわいいのことじゃない
ブス=無愛想ノリ悪いみたいな意味合いで
子供の可愛い、カッコイイやモテの基準って純粋な見た目だけじゃなく
クラス内でのキャラや立ち位置にすごく左右されるよね
小学生の頃からずっと一緒の親友がいるけど自分は別に彼女のことを美人とか可愛いと思ってなかった
普通の容姿だと思ってた
でも大人になってから小学生の頃の写真見返すと親友は飛び抜けた美少女なんだよ
で、可愛いと人気でモテてて私も可愛いなーと憧れてた女子は本当に十人並みの容姿
親友は天然不思議ちゃん+地味キャラで、モテ女子はスポーツと勉強のできる活発な子だった
親友は大人になった今はたくさん美人扱いされてるけど、子供の頃はみんなスルーだった
佐々木希の幼少期レベルの可愛さだったのに全然可愛さに気付いてなかった自分に衝撃を受けたよ
美醜の基準差は分からないけど、パンツ見せて関心引くってメンヘラとかエーブイ女優の素質ありそう
クラス内の空気と自分に対する反応で美醜の基準を作ってるだけだろ
明るくて異性とよく話す子=可愛い、周りに溶け込まず愛想悪い=ブスって認識
ただ報告者の息子の場合は逆に彼女のこと意識してるんじゃないか
本気でブスだと思ってる訳じゃなくて好きな子の印象を確認したい感じがする
色んな意味で幼稚だなと思うが
557のいつもポツンで図書館で本を読む美少女は中身がブスという価値観がよく解らん
小学生の世界って見た目の美醜よりよく喋る子がモテるし、実際カワイイandカッコよくみえてるんだよね
単に美少女のこと好きなんだろ
その頃にありがちな、行き過ぎた隠蔽工作ってやつだ
学生時代のモテって顔の美醜じゃないからね
だから大人になったり大学生になって急にモテだすのがいる
大人になってゼロからスタートの付き合いだとクラスの人気者っていう立ち位置なんて無くて、
真っ先に容姿に目が行くからね
わかった
仲間内ではブス認定されているけど自分は気になってるから父親に話を振って否定して欲しかったんだ
でも期待していた返事がなかったから仲間内で人気のある人を気に入っていると言ったわけだな
小学生にとってのモテって本当に美醜関係ないもんな
「足が速ければモテる」ってテンプレネタが冗談じゃない
「友達いなくていつも図書館」な子を
そこまで観察してるってことは※7だろうなwww
ぱぱぱぱんつを見せるとかはしたないですぞ!
今の子がわからんのじゃなく、お宅の子がおかしいだけ
色んな意味で
TVとかで見て美しい造形の顔は現実で見るとクドくて正直気味が悪い顔が多い
(まあ見慣れたら別だけど)
子供だと濃すぎの顔はブスに感じると思うよ
だって今はAKBグループが主流だしね。
松田聖子や山口百恵が可愛いっていう時代もあったんだし。
無自覚に美少女のこと可愛いと思ってそう
でも暗いというか大人しいタイプだから好意は持てなくてブスってことにしてる感じ
※14
なるほど
ブスからは美形の顔がそう見えてるのか
だからドブスなのに自分をかわいい、美人だと思い込んでる女がたくさんいるんだな
なんか凄く納得した
※11
「アンチの方がヘタなファンより作品に詳しい」は現実でもあることだ
嫌いな奴に対し、バカにするネタを探すために観察を怠らないゲスい同級生は
俺の子供時代にもいたよ。
>>557はかなりのバカなのか?
息子は思いっきり自分の価値観でもって外見で人を判断してるんだが…
最後のレスでも言われてるけど、子がこんなクズなこと言ったら親なら普通叱るだろ
普通ならな
親は咎めない叱らないクズ、息子は人を外見で判断しブスだキモイだ馬鹿にするクズ
似た者親子
容姿を重視するようになるのは、中学~高校あたりからだもんな
この息子は小学生なんだろう
にしてもこいつら親子共々クソだな
※17
なんか変なのが釣れちゃったな^^;
これに関してはテレ隠しっぽい気がするなー。
好きな子に関して真逆の事言うのって小学生あるあるじゃんw
>>557「美人をブス扱いし、ブスを美人扱いする息子さんはいい子!!
わざわざブスだろ?と言って同意を求める腐った根性の持ち主でもいい子!!いい息子さん!!」
頭おかしい
ブスの語源からすると息子の方が合ってる
もともとは無表情、無愛想な人の事だよブスって
同窓会で、昔はブスだった子が美人になってたってこういうことなんだろうな。
男子は女子の容姿をよく見てなくて、雰囲気だけで好き嫌いを決めているのだろう。
小男のモテる順位は、①運動できる②ひょうきんで言動がとにかく面白い③平均的に頭よすぎ
だから、それと一緒なのか? 女子も?
わざわざ美人な子を指してブスっていうのは、好きであることの裏返しととるのが普通だと思うのだが、このように考えない人も多いんだね。
※24
語源で言うなら「附子」という毒(トリカブトの草木のエキス)。中世では傍で匂いを嗅ぐだけでも死ぬ猛毒とされた。
それはそうと、俺が父でこんな息子なら「大勢に流されるな」と教える。狙い目は(この話ほど美少女でなくとも)大人しい目で図書室に通うような娘だ。そんな娘を庇って近づくのは人気とりが巧みな娘相手よりも競争率が低くて成功率が高い。株でも世間の逆張りが基本だ。父から子に教えるのはそうした根源的な生き方のエッセンスだけのように思う。
※4
これだな
ただ親も「ブスとか言ってんじゃねえ!お前が言えた義理か!」
ぐらいの毅然とした対応しろっての
そういや団塊ジュニアも、教育カリキュラムで言えばゆとり世代の走りなんだよね
※24※28
どちらもそういう説があるってだけで、どれが有力な説かは分かってないけどね
特に附子に関しては、どうして猛毒が不細工な女性を指すようになったかってのが完全に不明らしいよ
ブスの語源には他にも「不助」や「不細工」が訛った説もある
照れ隠しか、不愛想な子で相手されなかったから僻みで言ってるかのどっちかじゃないの
この程度の機微に全く思い至らないとか…
いや、小学校高学年から中学生くらいの美醜はかなりスクールカーストに左右されるよね。
カーストが高くてオサレで社交的なタイプは身内褒めもあって一段階容姿レベルが上げられるし、真逆だと一段階下げられる。
さすがにどうしようもない不細工だと美人扱いはされないが(根本的に容姿が悪すぎるとスクールカースト上位には行けないけど)
なんでもいいけど他所のお嬢さんをブス呼ばわりするのを叱らないことにいらつく。
気になってるって言われてもいい迷惑だろう。
クソガキの親ってこんななんだ
叱らずに子供とどっちのほうがブスか選びあうんだね
親がまともじゃないんだから、子供がまともに育つわけないよね
美醜の価値観より
いきなり指さしてブス呼ばわりすることを嘆けよ
※30
附子で苦しみ悶えて顔が歪んだり麻痺したりして
変な顔になるからだよ
小学生にとっちゃたぶん気になってるんだろうな
んで照れくさくて言えないからブスって言ってるっていう
クラスで軽いイジメみたいな空気があってそれに染まってるだけだと思う
もし美少女がノリのいい人気者でブサカワが無視されてたとしたら逆の事言ってると思う
おそらくブサカワボス女が美少女を妬んでハブってるか、他の男子がライバル減らす+好きな子苛める心理でブスブス言ってるのをアホだから疑いもせず受け入れて染まってる
照れ隠しだろ
息子と同い年の女の子に美人だのドブスだのと気持ち悪いオッサンだなこいつ。
子が子なら親も親の典型だわ。きっしょ。
息子はちょいブス専なんだろ
※40
便所の落書きに興奮する気持ち悪いガキだな。
きっしょ
親子共々クズ
小学校や中学校くらいだと明るさとコミュ力と垢抜け方の方が重視されるから
大人しい美人より明るく社交的な普通顔なのは間違いないと思う
逆に時々ネットで見る「俺子供の頃はモテてたのに…」はつまりまあ、そういう事だ
「こいつブスだろ?キモイ」なんて息子が言ってきたら
「そんなことは言うもんじゃない」というのが母親ではなかろうか・・・
マジで価値観が変わってきてるんだな・・・
なんかキョロ充くさい気質だな息子w
将来は美人にモーションかけても相手にされずストーカーするか
酸っぱい葡萄で悪口触れ回り、身近なちょいブスで手を打ってそう。
その子について何かを聞いたわけでもないのに、横から指差してまで「ブスだろ」なんてね~
十中八九 意識し過ぎてるだけだよw
今はAKBや嵐みたいのがチヤホヤされる時代だから…。
また目鼻はっきり系が人気になる時期も来るんだろうけど。
可愛い子がモテて大人っぽい美人な子は小学校ではモテなくて中学2、3年辺りからモテ出す事はよくあるけど学年は何だろう?
気になってガキっぽく構ったらシカトされたんでブス呼ばわりしてんじゃないの?
小学生メンタルじゃん
大人の男でもたまにいるけど
諌めないんだ
この親子がカスって事だけは伝わったよ
好みの問題なんじゃないの?仲間由紀恵を美人だと思わない人間も居るでしょうよ。
自分の好きじゃないものを否定する人なんて、いくらでもいるしね
小学生男子なんか、好きだからこそ悪口言ったりイジワルしたりするもんだよ。つまりそういう事。かわいいねー。
叱らないのがおかしいというけど
これ父親でしょ?男は女の美醜を判定して口外するなんてごく当たり前の事だから
叱るべきことだなんて思わないのでは
母親だったら叱ってただろうな
美醜の感覚が性格込み、笑顔とかで判断してるって可能性もあるが
脈絡もなく突然「ブスだろ」から入るってことは
単に意識し過ぎの可能性の方が高い。
美少女をブスとか言っちゃうオレカッコいい!とかなんじゃないの?
ひょっとして、「見慣れて親しみやすい」=「好感が持てる」と
言うことで、お母様の容姿が基準になっていませんか?
と爆弾を投げてみる。
いや、もし母親が仲間系美人だったら、似た感じの顔を
ブス呼ばわりはしないだろうなーと思ったから。
ああ、その美少女に相手にされてないんだねえ、息子さん・・・
周囲の男子の目を気にして、一緒に叩いてるって印象
ただのブス専だろ
顔で人を選ばない子に育ったねってコメントはズレ過ぎてる
選んだ結果がブスなんだよ
母親がブスで、その母親が大好きだから母親に似た顔が美人で、
似てない顔がブス、という価値観なのかな~と思った。
というのも、とあるお笑い芸人そっくりな仕事関係者の娘は、上が父親そっくりの
つり目一重歯茎丸出しの馬面。
下は目がくりくりと大きいアイドル顔。明日から子役できそうなかわいさ。
なのに仕事関係者は「上の子は俺に似て美形なのに、下はタヌキみたいな顔でブス!」
…死んでも娘たちにそんな話はするなと釘は刺したけど、
ああも美的感覚がおかしい人間がいるんだ、と衝撃受けたわ。
男子なんだから意味は無い
来週には興味がなくなってるよ
美人の子に悪い印象持っていて、ブスの子には逆なんじゃない?
好きになれば可愛く見えるもんだよ
>パンツとか見せてウケを取る子
明確に書いてないけど小学生だよね
学校あがった年齢でパンツ見せる女の子って、知的障害じゃないの?
個人的には仲間由紀恵系の美人だと、10代の頃は近寄りがたそうでモテにくいだろうなと思う。
学生ならいきものがかりのボーカル系の方がそりゃ親しみやすいよな。一般人で考えればブサカワどころか普通に可愛いし。
ただ、息子の場合は美醜の感覚よりも、一人が好きで大人しいって特徴だけで、特に何をされたわけでもないのに「ブスだろ」「キモイ」と称することに対して心配するべきだし、きっちり叱った方がいい。
自分の息子が、こいつブスだろなんて人様の娘さんを指さしたら真っ先にゲンコツ案件なんだが。
問題は美醜の感覚ではなく、
息子の性格だろうに。
くだらん悪口に興じるようなバカに育てた自分を恥じろ。
557の外見だけで人を判断しない良い息子さんに育ちましたねって嫌味なのかマジで言ってるのか。
いつもパンツ見せてウケ取ってる子の方がいつも図書館で本読んでる子より中身優れてるのか。
でも息子本人も「こいつブスだろ!」って言うぐらいの下品さだから
パンツ見せるような下品な女子の方が人気の底辺地域なんだろうな。
男子も同じように小学生の頃だと、
足が速い、ボールを投げるのがうまい、ギャグが面白い男の子の方が人気があったな~
アルバムを見てると、当時キャーキャー言われてた男子は割と普通で、凄く大人しいこども店長みたいなイケメン男子もいてあれ?こんな子いたっけ?と思った。
俺も子供の頃はこんな感じだったよ。生涯独身でもいいじゃない
※15 ひと山幾らな感じのあのグループをかわいいと思っちゃう、今のガキどもが気の毒でならないんだが
※71
それだけ主流派に属する目立つタイプがモテやすいって事だよ
他のコメでも言われているけど一般人目線だとスクールカーストや流行はそれだけ影響が大きいし
ほぼ同じ顔の姉妹なのにオタクな姉は不細工扱いで運動部の妹は美人の人気者という事も普通にあったから
人気者グループに居るだけで外見評価が底上げされるというのは事実だと思う
あと、自信満々で萎縮せずに人付き合い出来てハキハキした人は実際好印象を与えやすいしな
自分はきよえタイプだけど
カースト・男女関係なくおとなしくて素材がいい子が好きでした
自身がお調子者だと地味キャラがミステリアスに見えるんだよね
仲間ゆきえ似が好きなんだろう
親としてそのくらい悟れないもんかね?
美醜は嗜好によるのでなんともいえないが
ブスだろ、なんて言うその精神性を問題にすべきでは
子供のときって見た目よりノリのいい子がモテるだけ
子供の頃、インドってあだ名でからかわれて
ブス扱いされてたけど顔小さくて黒目が大きくて
すげーかわいいと思ってた女の子が、
大人になったら美人になってたなぁ。
競争率の低かったあのときはチャンスだったのかもしれん。
どっちみちヘタレには無理だが。
※7だわ絶対このカシオミニ賭けてもいい
小学生の美醜はアテにならんよ。小学生にとって声の大きい目立つ子が可愛く見えるけど、アルバム見返すとブスだったってのはよくある。性格やカースト関係なく単純なる美醜を正しく認識できるようになるのは小6からだ。
男(女)は母親(父親)に似た女の子(男の子)を好きになるのはよくあるって言うじゃん。
まぁ、そういうことだよ。ドンマイ
男子も小学生だと足が速いとか運動神経で判断されて
成績や顔立ちはあまり評価されないだろう
高校生にもなればイケメン&成績がいいに取って食われる
そんなもんじゃないか
コミュ力とかリア充力って結構あなどれないと思うけどなー
だからキョロ充が必死で上位層に食い込もうとするわけだし
学校の中でのステータスがある位置にいると、割とブサでも彼氏彼女いたりする
人間って社会的な生き物だからね
他人を評価できる立場かって奴がよく言うよね
コメ欄にも何人か居るが、そういうのって大概見透かされてるからな
※21
ブスの視界って理解出来なかったので
ブスには世界が違って見えるんだなって貴重なサンプルになったよ
ありがとう
自信満々なドブスからは美人が醜い顔に見えてるんだね
見えてる世界が違うんだなあ
やっぱり毎日ブスな自分の顔を見てるとその顔が基準だと思い込んじゃうんだろうね(^^;)
それより自分の子供がクラスメイトをブスだのキモイだの言ってたら叱るし、
まさかそれ直接その子に言ってるのか、普段どう接してるのか、集団でそうやって悪口言ったりしてるなら卑怯ないじめだ、って真剣に問うけども
そういうことはやったんだろうか報告者
他人にブスとか、それも親に言えちゃうような息子ってどうやったら育つんだろ
その女の子クラスでいじめられてるんじゃないの
いじめられてる子は何やっても汚いブス扱いされて
中心人物は顔普通でも美少女扱いってありえそうだけど
おれも※87の意見に賛成。
その美人さんは、外見上の嫉妬からか女子からハブられてて、
それに影響されてキモイなんて言っちゃってるんだよ。
息子へのアドバイスをするとすれば、
ちゃんと自分の目で見て判断しろってことだと思う。
他人が白だと言ったら黒が白に見えるような大人になっちゃいかん。
563がキモイ
何も言ってないのにわざわざ「ブスだろ」と言ってくるってことは
小学生男子ならほぼ「好き」の裏返しだと思うよ。
好きな子に意地悪するタイプだろうからすこし様子見といたほうがいいかと。
雰囲気じゃね?
いつも暗くてじとーっと下を向いてたら、美人でもブスに見えるのもわかるし
顔が普通でも所作の美しい子は美人に見えたりもする
好きの裏返しだから心配いらんとか言ってるやつは脳がお花畑だし、異性から容姿をボロクソ言われる辛さも想像できないんだろうな
本音は好意や照れ隠しなんだとしても、何をどう間違っても相手には伝わらない
理由がなんであれ、相手の心を傷つけること言ってるのに変わりない
好意であれば、人を傷つける悪口言っても許されるなんてことにはならない
「いつも彼女or嫁のことブスデブってからかうけどこれが俺の愛情表現だし、本当に嫌なら別れてるんだから好きで一緒にいるんだってわかるだろ」
っていうモラハラ男の原型がこれなんだから
早い段階で、動機がなんであろうとそんなこと言うやつは最低だし
好意であるならなおさら、その相手からとことん見下げ果てたクズ以下の存在と思われて損をするのはお前だ、って教えないといけないよ
そう思われて失恋するのも高い勉強代だと思う人もいるのかもしれないけど、その女の子はこの息子の勉強や人生経験のために生きてる訳じゃないからね
※92
大丈夫だよ。
お前が同じように言われたとしても好きの裏返しとかじゃないから。
※66
自分もその反応をするわ・・・
「今の時代の美的感覚がおかしいの?」より前に自分の躾と教育がおかしいと思えよ
だからこんな品性下劣な息子が出来るんだよ
※92に同意
※93でさらに説得力が増したw
好きだけど相手にしてもらえなさそうな女の子を、
ブスってことにして溜飲を下げてるだけなんじゃないかと思う
ブスだのキモイだの言ったり、パンツ見せるのがウケ取りとか言ってるあたり
外見で人を判断しないってのとは違うんじゃないか
むしろ外見で判断してなかったらそんな言葉出て来ねーしパンツにも惹かれないw
いきものがかりは口説けそうだけど
仲間ゆきえには相手にされなかったんじゃね?
いきものがかりは知らんけどもうちの息子も「クラスのアイドル」という女の子には全く興味なく、逆にちょっと微妙…な子に一目ぼれしてたw
そういう「趣味」らしい。友人たちにも引かれた、と言ってた
どうも基準がちょっと違うっぽいんだよね。息子がいう『美人』は私から見ると『普通』なんだよなあ
まあ本人たちがいいんだったらいいんじゃないですかねこういうの
写真だけで判断すれば、目鼻立ちにしか目がいかないだろうけど
笑顔とか立ち振る舞いとか身のこなしとか、そういうのも大事。
動画で見たら仲間由紀恵は貞子を演じてる時の仲間由紀恵になっちゃってるのかもね。
って書くと、またブスの嫉妬だのなんだのって煽られちゃうのかなw
立ち居振る舞い身のこなしって・・・パンツ見せる子だよ?
ちょっと大人から注意してもらった方がいいよ。
この息子さんも。
ゆきえタイプへのモラハラを含め、学校内で何を行ってるんだよw
小学生あいてにモラハラとか言い出しちゃう男女厨がウザい。
何でも男女対立に持ち込む異常さを自覚しろ。
文面から高嶺の花だから、わざと貶しているのかもしれない>ゆきえちゃん
「自分には手の届かない女子だから、きっと酸っぱいんだ」的な
いきものがかりの子は、ちょっとギャルっぽい印象みたいだし、手の届かない美人より、もしかしたらヤれそうなチョロっぽい女子のほうが可愛いと思ってるのかも
それはそうとして、親なら異性をすぐに「ブス」と断じる息子を叱っておいてくれ
本当は手あたり次第にパンツ見せろと命令していて、
自分に服従したからいい子だと言ってる恐れもあるよ。
そのうち、きよえ似の子の親に怒鳴り込まれたりしてw
小学生の時に清楚系美人の子がいたけどあんま男子から人気なかったな
色気っていうのか平気で胸元やパンツ見せる子のが人気高かったよ
同窓会で再開したら美人ちゃんはそれなりに人気あったけどね
ちなみに色気ちゃんは高校でデキ婚したとかってうわさ
明るいクラスと言われながら
実は陰湿ないじめが平然と行われてるって
そういう系のクラスなんじゃないの。
とにかく報告者は子供を殴れよ…
明るいクズって一番性質悪いよ
男女関係なく、人の容姿を罵っちゃダメでしょ
女児持ちからしても、クラスの男子を「こいつブサイクでキモい」って平然と言ってたら叱るよ。当たり前じゃん
※100
子供だろうとモラハラはモラハラだろうよ
子供なら何してもいいと思ってるのか?小学生の時にやったイジメは子供時代のいい思い出かよ
ブスと言われたら心の傷になるがな
異常者はお前だ
コメント欄でブスが発狂してて何書こうとしたか忘れちゃった
※107
いきものがかりのボーカルは、カワウソみたいで可愛いんだぞ!
と発狂してしまった・・・
うちの小中のモテル子はムネが大きい子だったな。顔はイマイチ、性格激悪。
小中でムネがでかいっていっても、大体BかCくらいなんだよね。発育が早いだけで、別にでかくはないという…。
成人式で会ったら金髪、子供1歳って言ってました。
まぁ小学生だし、真贋なんて分からんわな
10年15年後の同窓会とかで、パンツ見せてた某ボーカル似が、非常識なDQN女に
いつも本を読んでいた仲間由紀恵似美少女が、才色兼備になっているのを見て
初めて気づくんだけどもう遅いwってなるんだろうな
男様は「タダイケ!」「ブス!」「ババア!」「ま~ん!」と
同じ単語ばかり発していれば「ろんりてき」だから楽でいいやね
息子がクズで見る目なし。以上。
嘘ついてるのかもしれないけど、感覚ずれてきてんじゃないの?
今の若いジャニーズだってド不細工だらけじゃん
男様「ブスが発狂!俺ってろんりてき!(ドヤァ」
いやあ民度高いわ~
隣国そっくりw
自分は息子に美の基準を教えてる。クラスの写真を見せてこの子は美人と教えている。
またテレビのCMを見せて美人・かわいいの基準を教えている。
小学生の美的感覚は大人とちょっと違う。
そうだよなー、元カリスマJSモデル()の大沢あ◯ねなんてよく見たら某元女子プロレスラーそっくりだもんな。
自分も小中と大人し目だけどぶっちぎりの美形さんたちがさらっとスルーされて、同窓会でどよめきと共に登場したの何度か見たわ。
ブスは本来無愛想という意味らしいから息子さんが正しいのかもしれない
そのぐらいの年齢なら
顔の造形よりも、明るさや人気度、クラスの立ち位置で決まるよ
男の子の場合も、大人しくて整ってる子より
多少ブサイクでもスポーツ得意な人気者がモテる
いじめ自札事件でも、周りの大人達は「え!?あの子がブス呼ばわりばい菌呼ばわりで虐められてたの!?
美人だしモテてると思ってた」と真顔でいってたということがある。
>>112
いやあ。
それがね。
大人の目から見ると目鼻立ちのはっきりした女の子で、子供の頃の渾名が「ブスゴリラ」「猿人」っていう子、結構いるのよ。
子供の目には何故かああいう顔が猿っぽくゴリラっぽく見えるらしくて。
コメントの投稿
「トメ」「コトメ」などの意味がわからない場合は「2ch用語集」をご覧ください。